イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

E700M MKU…って何もの?

2025/02/16 20:45(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > E700M

WebでE700M(廃番になって久しいですが…)の情報を検索していたら「E700M MKU」という商品の画像が引っかかってきました。
ONKYOの商品ページがすでに閉鎖されているため詳しいことが判りません。
画像を見る限りでは変更点がよく判らないのですが、E700Mとの仕様の違いについてご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:26078028

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/16 21:26(7ヶ月以上前)

よくわからないけど検索したらAmazonに情報ありました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B087CLFB5T

昨年あたりまでレビュー報告があってるので最近まで販売してたんじゃないですかね?

書込番号:26078093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AZ-100におすすめのイヤーピースについて

2025/02/06 13:55(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:21件

AZ-100におすすめのイヤーピースについて、皆様のお気に入りは何でしょうか。

現在シリコンタイプで納得のできるイヤーピースを模索しています。
これまで色々購入して感じたところ、あくまで自身思った感想ですが
H HIFIHEAR TRI 角笛 Clarion
(先端の絞りが装着の密閉度が高く音の密度が高くありつつ耳に負担が少ないと感じる・遮音性も高め)

日本ディックス Pentaconn COREIR
(遮音性が高い・音の密度が高い・時間が経つと耳の奥に鈍痛を感じることも)

Final TWS用 TYPE E
(圧倒的着け心地の良さ・とても薄いシリコンながら遮音性や音の密度も結構良い・長時間装着でずれやすいことも)

と言った感じで上記3製品は今のところ気に入って交互に使っていますが、
皆様の愛用しているイヤーピースを教えて頂ければ自身今後の参考したいと思っています。
もちろん好みや相性等さまざま感じるものではありますので閑談程度に感想等お伺いできればと思います。

書込番号:26064303

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/02/06 16:40(7ヶ月以上前)

>わさび抜きでさん
前作AZ80でCOREIRどの組み合わせが強力!みたいな触れ込みでYouTuberなどがこぞって紹介してしていいたので試しましたがCOREIRの太くストレートな金属の音導管の角が耳道に当たる感覚がとても苦手でした。
Sednaearfit Max、Spinfit 100+、W1、nuon 、スパイラルドット++、Pro等手持ちのイヤーピース一通り試しましたが装着感、音、どれをとっても結局純正が良い、と言う結論に達しました。
フィット感も良いですし、低域漏れ対策もされてますしもう冒険はしないことに決めました。

書込番号:26064467

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/02/06 18:02(7ヶ月以上前)

AZ80 にはコレイル使っていましたが、AZ100には純正かなと思います。

書込番号:26064555

ナイスクチコミ!8


NaganoLOさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/02/06 18:18(7ヶ月以上前)

>わさび抜きでさん
私は普段コレイルをメインで使ってます。
音質的には一番好みですが、長時間付けていると左耳だけ痛くなります。
Spinfit W1のほうが耳への負担は少ないので使うこともありますが、低音の締まりが今ひとつと感じてます。
イヤーピースの選択は悩ましいですね。

書込番号:26064572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


sandbagさん
クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5 問い合わせ 

2025/02/06 18:43(7ヶ月以上前)

コレイルやディープマウント、SednaEarfitシリーズ色々試しましたが結局純正に落ち着きました。

書込番号:26064592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2025/02/06 20:14(7ヶ月以上前)

皆様ご返信ありがとうございます!
やはり多方なご意見で興味が尽きません。
色々と試されている方ばかりでなんか共通項あって嬉しかったりします。
たしかに純正品も3構造でしたっけ、凝った作りをしていてこだわりを感じますよね。
個人的に今後のリセールバリューを考えて純正品を使っていなかったのですが
使ってみて使い心地が良かったら愛用していきたいと思います!
シリコンじゃなくフォームもいいよという感想も併せて
引き続き様々ななご意見ありましたらよろしくお願い致します!

書込番号:26064718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/02/12 10:21(7ヶ月以上前)

>わさび抜きでさん
もしフォームタイプを試されたいのならばJBL TOUR PRO3用のフォームイヤーチップを試してみてはいかがですか?
完全なフォームタイプは以前いくつか使用したことがありますが高域の減衰が受け付けず結局使うのをやめました。
JBLのものはシリコンとフォームの二層構造で内側がシリコン、耳に当たる表面がフォームなのでアプリでイヤーチップのタイプを選べますが比較的音質への影響が少ないように感じました。
しかしMしかサイズが無いのですが私の場合潰しながら耳道に入れて30秒ほどで膨らんで密閉するので決して小さいとは感じませんでした。
完全にL、XLサイズのお耳でしたらお勧めしませんが一度試す価値ありかと思います。

https://www.e-earphone.jp/products/detail/1682151/2069/

書込番号:26071795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/02/13 18:19(7ヶ月以上前)

書き込みありがとうございます。
フォームタイプをいろいろ試されてるということで大変参考になります!
確かに私も僅かですが音柔らかくなったような音の変化を感じていましたので
JBL気になりますね!イヤーピースは色々集めてるので
コレクション追加感覚で是非試してみたいと思います。

書込番号:26073684

ナイスクチコミ!0


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/13 23:52(7ヶ月以上前)

何かと高評価のコレイルはその実気難しいイヤーピースで、イヤホンとの相性が合えば素晴らしいサウンドに変容させますが相性が芳しくない場合耳障りな音に劣化して聴こえる場合が少なくないイヤーピースです。
いって見れば「我儘な天才児」みたいなイヤーピースです。
普通はイヤホンに合わせてイヤピを選ぶわけですが、コレイルは生意気にもイヤホンを選ぶイヤピかもしれませんw
コレイルはイヤピとしては高価ですから購入候補に考えるなら出来れば実際に試して購入するか否かを判断した方が良いと思いますょ。

書込番号:26074155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/02/16 18:38(7ヶ月以上前)

書き込みありがとうございます。
コレイルはお気に入りの一つで愛用していますが確かにイヤホンを選ぶというのは同感です。
金属コアが最大の魅力であり気難しい面もだしてるんでしょうね。
自分は初期のBRASSコレイルなので青さびも見た目で残念なんですよね・・・AL ALLOYにしようかなと思ったりしてましたw
高価だけどイヤホンと自分の耳にハマったときは至高の体験になるんでしょうね。
ちなみに少し古いけどSONYの名機? WI-1000M2との相性も気に入って使ってます。

書込番号:26077859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

充電の仕方について

2025/02/01 13:10(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 6 Play

スレ主 wogeさん
クチコミ投稿数:20件

充電の仕方なんですが、これは100%になったら何か合図はあるのでしょうか?

書込番号:26057981

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/02/16 09:08(7ヶ月以上前)

100%でパイロットランプが消灯、バッテリー残量40%以下で点滅(2回)です。

書込番号:26077123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/02/16 09:19(7ヶ月以上前)

(補足) 点滅は蓋の開け閉め等の時のみです。色は変わりません。通常は消えています。

書込番号:26077142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アークアッセイが壊れる問題は簡単に解決

2025/02/16 08:08(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > STAX > SR-L700 MK2

スレ主 龍光さん
クチコミ投稿数:4件

STAX、スタックスのSR-LシリーズはしょっちゅうアークAssyがポキポキ折れますが以下の熱で溶けるプラスチックで補修すれば簡単に直せます。
8回くらい折れてますが補修で使えてます。折れた部品でも再利用できています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NKDC17D/

書込番号:26077025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音声プロンプトに関して

2025/02/14 11:29(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品は、音声プロンプトをオフにすることは可能でしょうか?

現在、JBLの別の製品を使用しておりますが、その製品では音声プロンプトの音量が非常に大きかったため、オフに設定しました。しかし、音声プロンプトをオフにしても、電源のオン・オフや端末との接続時に鳴る通知音が非常に大きく、少々困っております。ただし、音声プロンプト自体をオフにしたことで、なんとか我慢して使用できている状況です。

そのため、もしこの商品で音声プロンプトをオフにすることができない場合、私にとっては購入を検討しづらい製品となります。その点について、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:26074577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度4

2025/02/15 04:01(7ヶ月以上前)

音声プロンプトoffでも信号音は聞こえます。

>柴犬飼ってるさん

どもどもはじめましてm(__)m

>こちらの商品は、音声プロンプトをオフにすることは可能でしょうか?


今実際に試してみましたが専用アプリから音声プロンプトをoffにしてもピープー(信号)音は聞こえますから、完全にoffには出来ない仕様みたいです。

書込番号:26075556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/02/15 05:15(7ヶ月以上前)

ご返信いただきありがとうございます。
音声プロンプトをオフにした後の信号音についてですが、音量や聞こえ方に関して、うるさく感じるか、ちょうど良いと感じるかなど、ご意見をお聞かせいただけますでしょうか?

書込番号:26075575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度4

2025/02/15 07:06(7ヶ月以上前)

>柴犬飼ってるさん


どもども御世話になりますm(__)m

>音声プロンプトをオフにした後の信号音についてですが、音量や聞こえ方に関して


自分はXperia1に接続させてますが、自分的には煩いとか鬱陶しいとは感じません。
あくまでも自分の感じ方です(^-^)

個人毎やもしかしたら接続させる機材でも変わって来るかもしれません。

書込番号:26075630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度4

2025/02/15 16:21(7ヶ月以上前)

>柴犬飼ってるさん

どもども御世話になりますm(__)m

最近自分の聴力が明らかに衰えてきたと感じる事が多くなってきた為、私の感じ方が鈍くなってるのかもしれません(^^;

出来るなら試聴出来る店舗で直接スレ主様自身の耳で確認してもらう方が確実だと思います。

歳は取りたく無いものです、ホントに(^o^;)

書込番号:26076267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/02/15 22:35(7ヶ月以上前)

>Uehara課長さん

親身にご返信いただき、誠にありがとうございます。
そうですね、実際に確認しに行ってみようと思います。
大変参考になりました。心より感謝申し上げます。

書込番号:26076720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ319

返信9

お気に入りに追加

標準

購入したばかりで直ぐ不具合

2025/02/14 08:44(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenRun Pro 2 Mini

クチコミ投稿数:176件 OpenRun Pro 2 MiniのオーナーOpenRun Pro 2 Miniの満足度4

今までずっとショックスを使ってきて初めて
通話での不具合。
まずこちらから電話をして一度切る。
また連絡のため電話するとこちらの声がかなり遠いらしく
かけ直し。で正常にもどる。これが毎日。
run proは言われたことは無かった。Bluetoothの問題なのか、本体のバージョンも最新だし、一度ペアリングもやりなおし本体のリセットも。
iPhone16との相性なのかな。AirPods proは問題なし。
交換で済むのかな?不安定ならrun pro買い直したい

書込番号:26074387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/14 08:56(7ヶ月以上前)

>ねじやま破損さん

悩むくらいなら、初期不良で交換して貰えばいいのに

書込番号:26074393

ナイスクチコミ!60


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2025/02/14 09:44(7ヶ月以上前)

>購入したばかりで直ぐ不具合

あるいみラッキーだったのでは。
店舗購入であれば、購入直後なら初期不良で交換対応してもらえます。

これが2か月経過して発生だと修理対応になるので、
メーカー送りになり、一定期間手元にない状態になります。

補償期間きれてすぐだと、SONYタイマー?といらいらしたりとか。

購入したら、最初の1週間ですべての機能をためしてみて、
ここで問題をだしつくすのが良いかと思います。
もっとも、問題なしが一番いいのでしょうけど。

書込番号:26074441

ナイスクチコミ!73


クチコミ投稿数:176件 OpenRun Pro 2 MiniのオーナーOpenRun Pro 2 Miniの満足度4

2025/02/14 10:14(7ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
そうなんですが、初期不良でもリセットせとかメールはくるしね、そんな早期な対応はないのです。

書込番号:26074469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 OpenRun Pro 2 MiniのオーナーOpenRun Pro 2 Miniの満足度4

2025/02/14 10:17(7ヶ月以上前)

>MA★RSさん
なるほど。メーカーは初期不良でもまずリセットからと
説明ありました。また明日仕事で使ってみてかなとは思うのですが。交換希望はしていますからどうなるのか。

書込番号:26074475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/14 10:51(7ヶ月以上前)

言い方が悪く聞こえるかもしれませんがご容赦ください。
こんなところで素人相手に問答しグズグズ考えるくらいなら早々に交換してもらうなり最善の方法を取りましょう。
初期不良対応期間であれば確実に交換可能なわけですから。
それとももう少し様子を見るなどと態々ストレスを抱えることを敢えてしますか。

書込番号:26074518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:176件 OpenRun Pro 2 MiniのオーナーOpenRun Pro 2 Miniの満足度4

2025/02/14 11:11(7ヶ月以上前)

>uikipedioさん
ぐずぐずしてるわけではないですが、交換してもこの製品の癖かもしれないから新品にしてもまた同じ現象にならないことも含めて他の方のはなし聞きたいだけです。
みなさん力ずくで交換を申し出るみたいですが、
いまやカスタマーハラスメントてみられるだけで、
面倒な客てなるより良いです。
なのでメーカーにはなしねまわしはしてます。

書込番号:26074543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/14 11:29(7ヶ月以上前)

当然のことを理路整然と交渉するのはカスタマーハラスメントとはいいません。
不具合はメーカー側の落ち度ですがね。
貴方はある意味被害者でしょう。
またもし交換後も同じ症状が出るなら返金対応をしてもらえば良いのです。
とにかく無駄に時間を浪費せず初期不良対応期間を逃さないことが肝要です。

書込番号:26074578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/15 16:00(7ヶ月以上前)

>ねじやま破損さん
>交換してもこの製品の癖かもしれないから新品にしてもまた同じ現象にならないことも含めて他の方のはなし聞きたいだけです。

返金か違う商品への変更をお願いすればいいのに、時間が立てれば、それも出来ない

書込番号:26076246

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:176件 OpenRun Pro 2 MiniのオーナーOpenRun Pro 2 Miniの満足度4

2025/02/15 18:24(7ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
ショックスにはメールで内容は送っているので
返品交換に対して問題ないです。

書込番号:26076401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング