イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29787スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

条件に合う物が知りたいです

2025/01/23 01:52(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:2件

【予算】〜6万円(可能な限りコストを抑えたい)
【使用機器】PC,PS5
【よく聴くジャンル】ゲーム音声
【重視する音域】バランス
【使用場所】 室内
【希望の形状】PCファンが60dbを超えていそうなので、ある程度影響されない形状
【接続方式】有線 (可能であれば)+2.4GHz
【期待すること】
DolbyAtmos対応、ANC、(可能であれば)簡易アンプ

正直言って音質は2000円程度でも満足できるんですが、PCのファンがあまりにも五月蠅すぎて音が聞こえないのでANC付が良いのかと思いましたが、どうせならとDolbyAtmos対応かどうかが調べ倒してもよく分からない製品が多く、お聞きしたいです
普通のイヤホンを使えばファンの音が気にならなかったので、ANCは必須ではないのかもしれません
ちなみにPCはカツカツ空冷にしているのでファンスピードは下げられないです
あと、PC/PS5で接続先をスイッチするには基本的にアンプが必要なんでしょうか?

書込番号:26047007

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/23 07:19(8ヶ月以上前)

>のどめあさん

>条件に合う物が知りたいです

これではだめですか。WH-1000XM5

https://kakaku.com/item/J0000038619/spec/#tab

書込番号:26047088

ナイスクチコミ!2


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/23 11:14(8ヶ月以上前)

まずイヤホンを求めているかヘッドホンなのかよく分かりませんな。

書込番号:26047293

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2025/01/23 18:19(8ヶ月以上前)

WH-1000XM5もDolbyAtmosに対応なんでしょうか?
対応というよりチューニングの問題なのかもしれませんが、それも調べても出てこないのでよく分からなくて
またWH-1000XM5よりMOMENTUM 4の方が良いとの声が多く気になっていますが、やはりDolbyAtmosについてがよく分かりません

機能性目当てで実用感はよく分かっていないので、何かしら都合の良いものが有ればヘッドホンでもイヤホンでも構いません
(ゴムパッド?付の有線イヤホンはケーブルに少し触れるだけで音が響くのでナシって感じでしたが)

書込番号:26047697

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ107

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

普通の端子に挿したい

2025/01/23 08:39(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33

スレ主 北摂人さん
クチコミ投稿数:24件

普通のステレオイアホン端子に挿して使えますか?ノイズ除去機能は不要です。音が聞こえれば十分です。コード長0.6mの商品を探しています。

書込番号:26047156

ナイスクチコミ!14


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2025/01/23 09:35(8ヶ月以上前)

>普通のステレオイアホン端子に挿して使えますか?
>音が聞こえれば十分です。

大体つかえます。
なかには、隣の端子と接触して誤作動するものもあるようです。


>コード長0.6mの商品を探しています。
https://kakaku.com/kaden/canal-earphone/itemlist.aspx?pdf_Spec307=0.6

コード長0.6mでこの商品にたどり着いた、ということであれば、
こちらWalkman用の5極端子のイヤホンなので、
普通の3極のイヤホンを選択された方が無難だと思います。

書込番号:26047201

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2025/01/23 09:43(8ヶ月以上前)

とおもったのですが、0.6mはこれ以外、
ネックバンド式ですね。

書込番号:26047210

ナイスクチコミ!8


スレ主 北摂人さん
クチコミ投稿数:24件

2025/01/23 09:51(8ヶ月以上前)

>MA★RSさん

そうなんです。有線ではこれ位しかないのです。昔は種類豐富だったのですが。

書込番号:26047221

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/23 09:51(8ヶ月以上前)

コード長60cmのものは、↓の3種になります
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec109=2&pdf_Spec307=0.6&pdf_so=p1

>MA★RSさんが貼ったリンクのものは、ワイヤレスで左右ユニット間のコード長60cmのものが含まれているので注意してください。

60cmとのことですが、50cmや70cmではダメなのですか?
https://kakaku.com/kaden/canal-earphone/itemlist.aspx?pdf_Spec109=2&pdf_Spec307=0.5-0.75
長さを妥協できれば、安価なものが有りますが。

書込番号:26047222

ナイスクチコミ!16


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2025/01/23 09:54(8ヶ月以上前)

むかし、ケーブルを三つ編みして、短くしてましたが、
そういうのはダメでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=xBR-Yi8e6dw

音が出ればいい、というレベルであれば、
ダイソーの安いイヤホン買って、三つ編みして短く
する方法もあるかと思います。

書込番号:26047226

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2025/01/23 10:15(8ヶ月以上前)

>北摂人さん

3極プラグを5極端子に差すことはできますが、逆は基本的に互換性がありません。
うまくいく場合もあるので、やってみるしかありませんね。
こちらは参考に。
https://mizugasuki.net/archives/45

書込番号:26047245

ナイスクチコミ!15


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:268件

2025/01/23 11:44(8ヶ月以上前)

基本的には普通の端子と互換性があります
3.5mm端子で奥まできちんと刺さればとなります
まれに接触不良で駄目なことがありますがその場合でも延長ケーブル等につなぐと問題なく再生できることがあります

別なSONY製品ですが5極端子のものを4極のスマホに接続しましたが普通に音楽再生できています

書込番号:26047317

ナイスクチコミ!13


スレ主 北摂人さん
クチコミ投稿数:24件

2025/01/23 15:41(8ヶ月以上前)

0.6mにこだわってしまうと選択肢がほぼ無くなるので、三つ編みで長さ調整してみようと思います。三つ編みは知りませんでした。皆様有り難うございました。

書込番号:26047549

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ129

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 メーカー修理費用

2024/10/16 01:32(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > ULT WEAR WH-ULT900N

クチコミ投稿数:5件

画像の通り、ヘッドバンドと本体の連結部分?にひびが…

購入して3ヶ月で、保証期間内ですが、おそらく有償修理ですよね…?(逆に無料修理できる故障って…) 私自身は大切に扱っていたつもりですが、それを証明はできないですし、メーカーには関係ないですよね…

有償修理でもokなのですが、購入価格の半分程になる場合は、新しいもの購入する方がいいでしょうか?皆さん、どれくらいを目安に修理費or新品購入を選ばれるのでしょうか?
(3万だったので、1万で直って欲しい…)

書込番号:25927368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/10/16 03:00(11ヶ月以上前)

今は複数の店舗で22,000円を切るくらいで売っています。

壊れた画像を見ると、力がかかると壊れやすそうな部分でしょう。
使う時は大事に触っていても、寝ている時に乗っかたり、持ち出す時にカバンの中で他の物から押されたり、そのカバンを電車内で押されたり、などありませんか。
薄手のPCを電車内で押されて天板が凹んだり液晶が割れたりすることもありますよ。
ま、壊れる時は壊れますよ。

購入金額と修理代金、これはその人の金銭感覚で変わるでしょう。

書込番号:25927396

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2024/10/16 03:24(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!
使用しない時は付属のケースに常に入れていて、ケースが変形する程の圧は、おそらくかかっていないです。買って3ヶ月なので辛いですが、まずは見積に出してみようと思います。

書込番号:25927401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/10/16 05:54(11ヶ月以上前)

メーカーが構造的に壊れやすいと認めている場合は保証対象になる場合があります。
取り敢えず問い合わせてみて、有償と言われて高かったら修理を諦めれば良いと思います。

もしも買い直すとなったら、私ならば別の製品にします。
弱点を判っていてもう一度買うよりも 別の製品はどうなの?という欲求がありますから。

書込番号:25927443

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/10/16 07:07(11ヶ月以上前)

>りんご247さん

SONY製品はソニーストアでワイじ保証付けて買わないと。波

書込番号:25927494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/16 13:31(11ヶ月以上前)

>りんご247さん

>メーカー修理費用

持ち込み修理サービスでのメーカー修理費用としては
修理目安料金 20,240円(税込)
でした。

https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html

壊れ方により、変わるかもわかりませんが。

書込番号:25927933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/16 18:01(11ヶ月以上前)

機種は違いますけど同じSONYで物理的故障をした際にしつこく交渉をした結果無償交換となった経緯が以前あります。
なので先ずは実店舗で買ったなら販売店に持ち込む、そうでないなら直接ソニーに問い合わせてみると良いと思います。

>新しいもの購入する方がいいでしょうか?皆さん、どれくらいを目安に修理費or新品購入を選ばれるのでしょうか?

あと、これは他人に聞くことじゃない気がしますけど‥
修理と言ってもケースによっては新品交換ということがありますし、そのヘッドホンがお気に入りなら有償でも修理に出せばよいし、そうでないなら同じ個所がまたやられる可能性もあるわけですから他のものを模索するのもアリでしょうね。

書込番号:25928181

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2024/10/16 19:40(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!

どんな感じで交渉されたのでしょうか…?通常利用の範疇を超えてないことを強調する感じでしょうか?

修理か否かのことを聞いたのは、勿論自分で決めることとは思いますが、皆さまの個人的な部分を聞けたらと思ったまでです。

初めてのSONYが、こんなに簡単に壊れるとはびっくりです…元々好きなJBLに戻ることも含めて考えてみます!

書込番号:25928298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/16 21:23(11ヶ月以上前)

>りんご247さん

>どんな感じで交渉されたのでしょうか…?通常利用の範疇を超えてないことを強調する感じでしょうか?

ですか(笑)

まあそんな感じですが、例えば実店舗で交渉する場合ベテランさんのある程度自分で決定する権限のある方を見極めて話しかける。
相手のペースに乗らない。
絶対に感情的にならず、自分に過失がないことを淡々と説明する。
その機種を褒める。
とまあこんな感じですが、とにかくしつこくいくことですよ(笑)

いつも上手くいくわけでもなく、その機種の状態が有償修理になるか無償修理になるかのボーダーラインでの凌ぎ合いていう感じですかね。
ですので明らかに有償修理という場合はこれはいくら交渉しても駄目です。

以前に購入三か月は過ぎているTWSが故障し返金してもらったこともありましたかね。
まあこんなの慣れもあるんですけどね。
自分の場合これまでかなりのイヤホン、ヘッドホンを購入していますから当然色々なことが起きるわけですね。

書込番号:25928398

ナイスクチコミ!10


STAN484さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/17 00:37(11ヶ月以上前)

>りんご247さん

私も同じような壊れ方をして、最終的には買取対応となりました (購入価格より少し減額された金額)
私の場合、頭から本体を外そうとした際にバキッといきました。

買取対応までの経緯も書いておきます。
まずはじめにLINEの窓口で相談したところ、外力による故障では保証は効かず、目安は最低8千円程度と提示されました。
これに対して、落下等がなく、頭部から本体を外そうとした際に破損した旨を伝え、さらにredditやX等で同様の現象が発生しており、地域によっては返金対応されている旨を伝えたところ、一旦送料無料での修理預かりとなりました。
その後、修理部品が用意できないため買取対応になるとの連絡がありました。

ここからは個人的な憶測にすぎませんが、折れたところの内部構造を見ると明らかに弱い造りになっていたので、正直なところ構造的な欠陥ではないかと。。。同様の現象が多く発生していて、修理対応はしない判断がなされているのではないかなぁと。。(対策部品を用意している段階なのかも…?)
ヘッドホン自体はめちゃくちゃ気に入っていたので、対策されるといいなぁ…

書込番号:25928594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/10/17 01:01(11ヶ月以上前)

わぁ、ありがとうございます!めちゃくちゃ助かります!

私もクチコミサイト等で、同じ症状、購入〜故障まで同じ期間のクチコミ見つけて、製品構造がそもそも弱い?と思ってました。

明日、引き取り修理に出し、修理費用がわかり次第連絡もらうようにしているので、同じようにお話してみます。

使ってるうちにどんどん気に入って修理できたら…と思いつつ、また同じことになりそうな気がして… 返金されたのなら、その方がいいかもですね。
ちなみに、新しいヘッドフォン購入されましたか?ご参考までにメーカー、品番教えていただけたらうれしいです。

書込番号:25928602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/17 01:33(11ヶ月以上前)

おいおい、人に聞いといてスルーかよ(笑)
ていうか自分以外のレスにも返信せずスルーしているねこの主は。
とんだ無礼なスレ主やったなw

書込番号:25928614

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:5件

2024/10/17 01:37(11ヶ月以上前)

きちんと見えておらずすみません…
ただ、わざわざそんな書き方されなくても。
聞いた方が悪かったですね、ご迷惑おかけしました。
私が今後誰かに対して回答する際には、相手にわかりやすく、知識をひけらかさない、上から目線にならないように気をつけます。

書込番号:25928616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2024/10/31 22:39(10ヶ月以上前)

私も8月に買って、全く同じ個所のプラが割れました。ケースにしまうような折り畳み負荷はかけず、使わない時は壁のフックにかけてました。頭部の着脱時にペキっと

同様の報告複数あるから設計又は材質の問題があると思わざるをえない・・・修理依頼は出したけど、修理費が高いようなら修理せずに本製品とはさようならしようかと。あ、音は満足してます

書込番号:25945279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/17 13:30(10ヶ月以上前)

>りんご247さん
本製品には興味有りましたが、装着時や終了で本製品を外す時、割れてしまう口コミを拝見し本製品は不要だと思いました、イヤホンのWF-1000XM5方が良いと思いました

書込番号:25964250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/22 01:03(10ヶ月以上前)

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

気まぐれで質問し適当に放置しないように!

書込番号:25969650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2024/11/27 14:37(10ヶ月以上前)

この製品を買おうかどうか迷っていたから、頭が大きい自分は壊れそうなので違う製品にする事にしました。
どこもぶつけていなく取外しだけで壊れて有償になってしまうと怖くて買えないな。

書込番号:25976110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 ULT WEAR WH-ULT900NのオーナーULT WEAR WH-ULT900Nの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2024/12/16 14:27(9ヶ月以上前)

主様。良い情報をありがとうございます!
丁度購入検討していた時に、本スレを発見しました。
同様なことが起きてるようですね?
早速SONYお客様相談室に確認したところ、本現象はソニー相談室では確認されておらず、実際の修理担当部署がどうしているかは不明ですが、恐らく有償修理でしょう。との回答でした。設計不良を認めていて、クレーム処理しているなら購入しても良いかなと思いましたが、ソニーがしらを切ってる状態では怖くて買えませんね(笑)
実は以前、カメラの不具合でソニーとやり取りしましたが、最初は異状なしと言ってきましたが、どう考えても異状でしたので、商品を送るから確かめろと言って送ったところ、やはり正常ですと狂った返事。(近所のカメラ屋さんで異常は確認して貰っています)喧嘩して、じゃあ今回に限り返金対応となりました(ちなみにソニストでの購入です)まあソニーはそういうところあるからね〜。

書込番号:26001695

ナイスクチコミ!2


kakik0uさん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/28 07:41(9ヶ月以上前)

自分も同じような壊れ方をしたのですが結果どうなりましたでしょうか?
結果報告をしていただければ…!

書込番号:26015913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakik0uさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/11 15:33(8ヶ月以上前)

スレ主が一切反応しないのでしょうがなく。

仮予約したのち、ソニーサービスステーション秋葉原に行きました。
受付担当のスタッフによると「本来ソニーでは破損は一年補償の無料修理対象外ですが、あまり大きな声で言えないのですがこのパターンの故障の事例が多いためおそらく無料修理になります」とのこと。
ひとまず安心しながら5日くらい待っていたところ修理完了のお知らせに修理費用0円と…!
本日受け取りましたところ、完全に0円で修理していただけました。
しかも修理前よりフィット感が大きく向上していました(自分のが初期不良品だった可能性はあります)
とにかく、ヘッドホン自体は質がいいのでこの問題が原因で買わないのはもったいないかと。

書込番号:26032492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 ULT WEAR WH-ULT900NのオーナーULT WEAR WH-ULT900Nの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2025/01/12 09:03(8ヶ月以上前)

>kakik0uさん
修理対応お疲れさまでした。当方何のかんの言いながら結局購入してしまったのですが、故障が怖くて戦々恐々として使用していました。状況把握のために板も立てたのですが、誰も書き込んでくれないので、実際は故障は極少数派なのでは?と思っていましたが、結構同様の故障があるようですね?ソニーのサポに確認したところ、聴いたことないと言っていましたが、嘘でししたか。いつものソニーですね。いずれも故障対応してくれそうなので(この箇所に関して)安心しました。情報どうもありがとうございました。

書込番号:26033414

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

クチコミ投稿数:5件

デフォルトで装着されているイヤーピースを使用しています。
耳の穴にクルクルと回して入れるのですが、少し時間がたつとイヤホンがういてきて外れてしまいます。

Sサイズに交換してみたのですが、小さくてフィット感がいまいちでした。

おすすめがあれば教えていただきたいです

書込番号:26042933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/19 18:21(8ヶ月以上前)

>幸せのパン*さん

とりあえず100均辺りの安物を試してみたら?

書込番号:26042946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2025/01/19 22:12(8ヶ月以上前)

>幸せのパン*さん
好みは別れますが、AZLA SednaEarfit XELASTECをお勧めします。
そして、ウイングアタッチメントを外してしまった方が私の場合は良好でした。

書込番号:26043258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2025/01/19 23:39(8ヶ月以上前)

>幸せのパン*さん
私も裏側に付いてる補助アタッチメントを外して使ってます。
付いてるとパーソナライズ時に正しく装着されてないと表示されますが、外すと一発で正しく装着されてると表示されるしパーソナライズ後の音も良くなります。
イヤピースを換えるのはそれからで良いと思います。

書込番号:26043356

ナイスクチコミ!2


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/20 00:15(8ヶ月以上前)

人の耳の形とか人それぞれだし、湿った耳穴や乾いた耳穴とかいろいろです。
なのでこれがお勧めとは言いにくいと思います。
自分で試してみないと分からないということです。
試す手段がないなら取りあえず100均辺りを試すのが良いかと。
100均なら失敗してもしれていますし。
ですが最近の100均イヤーピースも舐めたものではありませんよ。
結構種類も多いですし、人によっては数千円のものより100均の方が感触が良いという人もいると思います。

書込番号:26043381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/20 05:25(8ヶ月以上前)

>幸せのパン*さん
結局のところパーソナライズされるわけですので、長時間ご使用のことでしたら、医療用シリコンの素材のイヤーピースが、耳の皮膚の炎症の危険性を軽減するので、よろしいかと思います。
その際は、AZLA MAXシリーズがおすすめです。
遮音性を求めるなら、コンプライ一択です

書込番号:26043463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/20 16:29(8ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>梨が好きさん

ありがとうございます!
100均のもので試してみようと思います!

書込番号:26044103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/20 16:31(8ヶ月以上前)

>しおせんべいさん
>梨が好きさん

ありがとうございます!
アタッチメントを外してみたところ、いまのところ外れることなく装着できるようになりました!

書込番号:26044104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/20 16:33(8ヶ月以上前)

>しんじいとーさん
具体的な商品を教えていただいてありがとうございます。
アタッチメントを外して試してますが、また外れそうならそちらを試させていただきます!

書込番号:26044108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

接続

2025/01/19 15:16(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Px8

クチコミ投稿数:1件

購入を検討していますが、marantzのND8006と接続はできますか?
教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:26042732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mira_jpさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/19 16:22(8ヶ月以上前)

直接は繋がらないので、光か同軸でBTA30Proとかに一回出さないとダメですね

書込番号:26042808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2025/01/19 20:45(8ヶ月以上前)

>marantzのND8006と接続はできますか?

付属のケーブル使用すれば、有線で接続は可能です。

ND8006にはBluetoothトランスミッター機能がないので、
無線での接続は出来ないです。

ND8006にアンテナついてますが、無線LANの受信用で
Bluetoothの送信用ではないです。

光、同軸出力がついているので、
https://kakaku.com/item/K0001401353/
こちらをしようすればBluetoothで送信可能です。

機器を追加したくないなら、有線ヘッドホンを、
Bluetoothで使用したいなら、トランスミッターの追加を
検討した方が良いです。

書込番号:26043109

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ65

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続安定性について

2024/11/20 23:22(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
購入後2週間ほどですが、周囲にワイヤレスイヤホンを使ってる人が1人でもいたり、電車がホームに進入してきたりすると片耳で音飛びが発生します
【使用期間】
2から3週間
【利用環境や状況】
電車内、歩行中、カフェ店内、学校内など
【質問内容、その他コメント】
WF-1000XM4を使っていたときと比べて明らかに頻度が異常です(日に5から6回ほど、M4では年単位でこのようなことはなかった)。もちろん、SONY公式ホームページに書かれている内容は全て試しました。修理に出そうか悩んでいますが、このような症状が他に出ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:25968442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/20 23:25(10ヶ月以上前)

修理はできない、新品になって返ってくるが症状はかわらないと、なると思います。

書込番号:25968446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2024/11/20 23:34(10ヶ月以上前)

それはご自身がM5を使われて、そのような症状があり、修理に出して、それでも解決しなかったという解釈でよろしいですか?

書込番号:25968453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2024/11/20 23:37(10ヶ月以上前)

追記:使用環境はiPhone15Pro,AAC接続,接続安定性重視です。

書込番号:25968458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/20 23:47(10ヶ月以上前)

基本的にイヤホンは修理しません
分解などしません。
私も、3回ほどすべて新品交換で帰って来ています。

音切れするのは色々な状況が考えられるので前の機種ではそうだったから壊れていると判断するのは難しい面もありますから。

メーカーに送っても原因追求しない、直す気もないという感じですから。

まだ保証期間なら修理に出し新品になるのもよいかと思いますよ。
それよりノイズキャンセリングオンで、歩いていると歩くたびにボワッとなりませんか?わたしのXM4とXM5は両方ボワッとなりますが、あまり気にしてないです。

書込番号:25968465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2024/11/21 00:04(10ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん
私の失くしてしまったM4や新しく買ったM5ではそのような症状は見受けられませんね。その代わりに私のM5の場合、接続安定性にかなり難ありなようで、電車がホームに侵入してくる際に、連続的に音が途切れ、さらには満員電車では音がほぼ途切れなかったのに大勢の人が駅で降りて、電車が空いた状態になった際に音が途切れだすという意味の分からない挙動をしております…
もし、治らないようなら知り合いのソニー社員の方(もちろんイヤホン部門の方ではないので意味はない)に愚痴を聞いてもらうのが良いのかな…(笑)

書込番号:25968478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/11/21 00:23(10ヶ月以上前)

>使用環境はiPhone15Pro,AAC接続,接続安定性重視です。

私の個体ではAAC接続は安定しておりそのような症状はないです。
LDACでは多少途切れますが、個人的にはLDACとの音質的差異はなく態々途切れやすいLDACにする意味を見出せませんのでいつもAACかSBCです。

他のスレッドにもあるように少しiPhoneとの相性的なものが気にならなくもないですが、スレ主さんの個体の状況では製品としての体を成していませんよね。
不良品と言っても差し支えないレベルじゃないでしょうか。

交換よって改善する余地もあると思いますので取り合えず交換対応をしてもらったら如何でしょう。

書込番号:25968494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/11/21 06:07(10ヶ月以上前)

>名前は考え中さん
少し厳しい言葉が有りますがご理解下さい、ワイヤレス無線とは、有線タイプと違い電波が届きにくい事は普通的に有りえます、機種にもよりますが、途切れが嫌なら有線タイプだけ使うしか無いと私自身は非常に思います、私自身も生まれて初めての経験の時、同じ悩みをしましたが現代は、割り切って使用をしてますしワイヤレス、無線の意味を調べれば更に情報が判る
頂けると思います何卒ご理解下さい

書込番号:25968581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/11/21 06:27(10ヶ月以上前)

>ZGカマ1cさん
勘違いなされているようなので、一応申しますと1番最初に書いた通り、私が問題としているのは前作(WF-1000XM4)比で異常なほど音飛びが多いことなのであって音飛びがあることではありません。

書込番号:25968595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2024/11/21 06:45(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
質問に応えていただきありがとうございます。私の個体がやはり酷いのですかね…先ほど電車(もちろんまだ満員ではない)の中で使ってみたところ、いつもより感覚的には少ないですが、10分に3回、音飛びが発生していますね…

書込番号:25968606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/11/21 07:06(10ヶ月以上前)

追記:酷い時には3から5回連続で音飛びし、その後も数秒から数十秒に一回の間隔で音飛びし続けます。

書込番号:25968624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/21 09:44(10ヶ月以上前)

>名前は考え中さん

ゲオや100均のを買った方が幸せになれるんじゃない?

書込番号:25968760

ナイスクチコミ!0


rarara110さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/21 11:13(10ヶ月以上前)

自分も主さんと同じくxm4との対比で悩まされ購入して数日でサービスに連絡をし確認いたしましたが結論はアップデートで
改善される可能性があるということで約1年まち数回のアップデートをしましたが改善されなかったので
修理に出しまし結果的に不具合が認めれれということで片側のイヤホンだけ修理と明細に書かれてました
新品になったかは不明ですが結局は音飛びは変わりませんでした 結論的には無駄な事だったと思っています
xm4と比べるのは自分もそうだったので気持ちはよくわかりますがxm5自体の構造がそもそも電波に弱いと
今は諦めています 納得したいのであれば新品に交換して判断したらいいと思います 

書込番号:25968829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/11/21 12:29(10ヶ月以上前)

>酷い時には3から5回連続で音飛びし、その後も数秒から数十秒に一回の間隔で音飛びし続けます。

それはひどい。
誰かが言っているようなワイヤレスとはそんなものと割り切って使用するべきとか言うレベルの話ではありません。
使用するたびにストレスがたまり精神衛生上も良くないでしょうね。
繰り返しますが、そんな状態よりかは改善する余地は十分あると思いますので直ちに交換対応をしてもらいましょう。
事実私の個体はAACにおいては接続性の問題を感じたことはありませんから。
使用2週間程度ということで初期不良対応期間か微妙なところですが、どちらにせよ実質新品交換になると思います。
他の方が言われるように結果がどうなるにせよ交換してもらった方が納得もするでしょうしね。

書込番号:25968906

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2024/11/21 14:03(10ヶ月以上前)

おおよそ、他の方がどうなっているのか知れました。ありがとうございました。

書込番号:25969003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/01/19 12:43(8ヶ月以上前)

私も以前別のイヤホンで電車内と特定の場所での接続不安定に悩んだことがありました。

具体的には、
・ホームドア装置に近い場所を通ると音が飛びやすい
・車内で背中側がガラス窓の席に座っていると音が飛びやすい
・テザリングしてると音が飛びやすい
・スマホでWi-Fiをオンにしていると音が飛びやすい
という状況でして、

・イヤホンかスマホの近くに2.4GHzの電波が出ているものを極力近づけない。
・自身のスマホもBluetooth以外は2.4GHzの電波を発射しないようにする。(Wi-Fiをオフにする)
・電車で座るときには、ドアに一番近い席に座る(背中側がガラス窓の席ではなく壁になっている席に座ることで、ホームドア装置からの電波を車体の金属で遮蔽するという意味)

ということで、発生頻度をさげました。

あくまでも経験的なコメントとなりますが、参考になれば幸いです。

書込番号:26042585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング