
このページのスレッド一覧(全1440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年4月27日 20:00 |
![]() ![]() |
24 | 2 | 2019年4月30日 19:20 |
![]() |
4 | 2 | 2018年4月25日 23:35 |
![]() |
33 | 5 | 2018年4月12日 22:25 |
![]() |
4 | 0 | 2018年4月11日 10:00 |
![]() |
7 | 5 | 2018年6月10日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
先日急に起動しなくなりました。
左のイヤホンのBluetoothの印の場所が永遠に白く点滅した状態で右のイヤホンは光もせずどちらのイヤホンもボタンを押しても全く反応がありません。カプセルに戻して100%充電しましたが全く反応しません
しかしBose. connectの Find my bodsで探すとどちらのイヤホンも所在地を確認することができます。
どうしたら治るでしょうか。
書込番号:21763528 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>harenochikumoriさん
こんにちは。
マニュアルにはインジケーターが白色で点滅が早い場合はエラーとなり
BOSEさんのカスタマーサービスへ連絡してくださいと記載あります。
1度、問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:21763626
9点

自分も同じような風になってしまいました。
どのようにしたら治りましたか?
書込番号:22635920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50BS
使って4カ月ほどです。
音量、電池持ち、デザイン、操作性など概ね気に入ってます。
ただ一点、スマホと接続しているとき、音声通話すると、マイクが音を拾いません。
正確には、マイクがついてる、右側のイヤホンを口元に持ってくると会話できます。
設定で直るのであれば、どなたかご教示いただければ幸いです。
ちなみに、初期不良と思い、販売店に確認し、展示品も含めて複数の個体で確認したところ、同様の状態でした。
店員さんも、交換して直るならすぐ交換するが、交換しても同じだと意味ないので対応しようがなく、それはこの商品の仕様と判断せざる負えないとのことでした。
今は、そこまで頻繁に使わないので、我慢して使ってます。
接続時に電話がかかってきたら、口元に右イヤホンを近づけて会話しています。
ハンズフリーではないです。
それ以外が気に入っているため、ちょっと残念です。
3点

ん?全然そんな事ないけど。
いつも普通に会話してるなあ。
それよりも他の事で不満があるけどここで書く事でないので。
書込番号:21778345
1点

>巨峰マスカットさん
コメントありがとうございます。
やっぱり、仕様ではないですよね(^_^;)
こんなの、製品としてどうなんだろう、と思ってました。
ただ、某量販店で、展示品2つでも同じ症状で、こうなったら異常だと言えなくなってしまって、交換を断念しました。
書込番号:21778398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D5200

形状記憶により理想的な圧力で頭部にフィットするのがこの製品の売りですが、それが不快ということでしょうか?
書込番号:21744845
1点

同意見です。
D7200と同レベルに、頭頂部へ攻撃してくるタイプのヘッドバンドですね。正直装着感至上主義者的には完全にNGです。D7200の頭頂部が痛すぎて泣きながらクチコミへ意見を求めてこられた方が思い出されます。
とりあえず次の祭りでデノンの営業に強く意見しておきたいと思いますが、多分今のデノンには無理なんでしょうね。
書込番号:21744861
8点

個人的には問題無いですね
おそらくなんですけど頭頂部に違和感を感じるのって「新品」かつ「最初の数分」だけで、ヘッドバンドとイヤーパッドがちょうどフィットする位置に落ち着けばかなり快適ですよ
まぁ頭の形はそれぞれ違うのでわざわざ合わないものを使う必要はないんですけど
書込番号:21745115 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

AH-D7200の所有者です。
心身問題さんの意見に同意です。
発売から時間が経った試聴機でも確認できるかもしれませんが、個人的には「悪くはない」です。
新品の状態に近い状態だと、たしかに劣悪です。
ただそれでも僕が購入したのは、試聴機の装着感が「悪くはなかった」からです。
実際に所有して、使い込んでいくと馴染んでいきます。
なので、DENONの開発スタッフは音決めの段階で装着感が馴染んでいくと感じたため、問題ないと判断して発売に踏み切ったんじゃないかな?って思ってます。
AH-D7200 のところにもスレッド建てましたが、気長にエージングも装着感が馴染んでいくのも楽しめるような玄人向けヘッドホンじゃないかなと。
書込番号:21746147 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

シシノイさん
>同意見です。
ご賛同、有り難うございます。
D5000のゆったりとした、「神」装着感とは、まるで別物です。
私も、もう、DENONのヘッドフォンは見限ろうかな?と思い始めました。
D7200の装着感を、さらに改悪したかのような印象です。
書込番号:21747073 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8
元々SONYのWF-1000Xを使用していましたが、人込みや信号近くでの音途切れ(右側だけ音が途切れる)が頻繁にあったため、音途切れしない製品として本器を購入しました。(いつ入荷されるか分からないM2を待っていられなかった。。。)
E8の製品仕様では対応コーデックはAACしか記載がなく、XperiaはAAC非対応のため接続に不安がありましたが、店頭視聴サンプルでペアリングに成功し音楽を聴くことが出来たので購入しました。
しかし、いざ使ってみるとXperiaとE8の間のBluetooth通信が頻繁に途切れて使い物になりませんでした。
XperiaとE8の間に何の障害物も無ければ問題ないのですが、Xperiaを肩掛けのカバンの中、上着のポケットの中、ズボンのポケットの中などに入れると通信がブツブツ途切れてしまいます。特にズボンの後ろポケットにXperiaを入れてXperiaと身体が密着するような状態だと全く通信できなくなります。
Bluetoothは障害物に弱い(特に人体)とは聞いていましたが、WF-1000Xで同じことを試しても通信が途切れることは全く無かったので不良品だろうと思い購入店に持って行って交換をお願いしました。
念のため視聴サンプルで同じことを試してみることになりましたが、サンプルによって程度の差はあるもののサンプルでも同様に途切れてしまってダメでした。(やはりズボンの後ろポケットに入れると最も通信が切れやすい)
購入した製品が最も程度が悪かったので、交換でも返品でもどちらでも良いと言ってもらいましたが、途切れないイヤホンとして購入したので、残念ながら返品とさせて頂きました。
店員さんの話では製品の相性があるので、私のスマホがたまたま相性が悪いのかもしれないということでしたが、今後ワイヤレス製品を購入する時は、色々試してから購入しようと思います。
因みに、製品自体は
・音質はなかり良い。本当に無線?と思うほど
・デザイン、フィット感も申し分ない
・イヤホンから音量調節できるのはかなり便利
という感じで、とても良い製品でした。
それだけにとても残念です。
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
Bluetooth4.0USBレシーバーを付けて、パソコンで使っていたのですが、1.45にしたら遅延はなくなりましたが、左側が聞こえなくなりました。
ダウングレードしか直す方法は無いのでしょうか?
また、個体差の可能性はありますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21734891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

左の電源は入っているのかしら?
たまに勝手にスタンバイにはなるけど
書いている内容だと
単純に電源が入っていないだけにしか聞こえない
書込番号:21735335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sefiaさん
一度Bluetoothの登録を解除して再ペアリングしてもダメならBOSEのサポートに問い合わせてみるのが間違い無いのでは?
書込番号:21735944
2点

同様の障害が起こり、サポートへ返品したところ、新品と交換となりました。
が、その新品も同じ障害が起こっております。
どうやら、左のみ充電がうまくできないことがあるようです。
書込番号:21744822
2点

私もSONYのNW-Aシリーズに接続して、9割の確率で左が接続出来ませんでした。
ですが、ケースから右を取り出した後に、左を取り出すと上手くいくようになりました。想像ですが、右が親機、左が子機のような気がします。
書込番号:21841722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り出す順番があるのでしょうか。10日位前に購入し、使用してしばらくしてからアップデートを行いました。当初スマホ経由で行いましたが、アップデート速度が遅いのと途中で切れてしまいましたのでパソコン経由でusbを接続して行いました。ファームは最新となりましたが、それから左側イヤフォンの音切れが頻発しています。特に混んでる人混みでなくとも発生するのでBluetooth接続が不安定なのかと考えています。現在のところ、BOSEのサポートと購入元に問い合わせ中です。
書込番号:21886175
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





