
このページのスレッド一覧(全1434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
50 | 8 | 2024年9月24日 13:23 |
![]() |
1 | 0 | 2024年9月16日 16:43 |
![]() |
17 | 6 | 2024年9月25日 00:13 |
![]() |
29 | 8 | 2024年10月6日 14:25 |
![]() |
42 | 5 | 2025年3月27日 17:14 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月10日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > ULT WEAR WH-ULT900N
iPhoneでは問題ないがPC接続だと音が出ない
アプリは繋がるまでに時間がかかりストレスを感じる
音以外が全体的に残念で使い勝手が悪い
書込番号:25901626 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

PCと接続設定したんでしょうか?
iPhoneみたいに自動で繋がったりはなかなかしませんよ。
書込番号:25901634
8点

うちのPCでは全く問題ないです。
PCかBluetooth送信機側に問題ないですか?
書込番号:25901738
1点

asus b660 g-gamingのマザボのBluetooth接続ですが他の無線イヤホンは問題なくこれだけが聞けません
接続は出来て表示はされるが音が一切出ないです。
書込番号:25901931 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最近はswift pairって機能があるんですよ。。
接続した時あるならわかるはずですが
書込番号:25901941 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ジュン3984さん
これはどうでしょうか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00257336
書込番号:25901975
11点

>osmvさん
ありがとうございます。
症状的に1番それっぽいです。
トラブルシューティングをするとウィンドウがあればモノラルで音が出ます。
しかしヘッドホンもPCも節電系の全部offにしましたがやはり音がでず
PC→USBDAC→Bluetooth接続は問題なく繋がり相性的な物もあるのかもしれません。。。
書込番号:25901997 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ジュン3984さん
これを参考に確認してみてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9911-3778
出力デバイスのヘッドホンを選んでください。
ヘッドセットしか表示されないなら、一度ペアリングを解除し、Swift Pairをオフにする。PCを再起動する。ヘッドホンの電源をOFF/ONするなどして、再ペアリングしてみてください。
書込番号:25902471
0点

>osmvさん
ダウンロードしていたAlternative A2DP driverとの相性があまりよくなかったみたいです。
ダウンロードしなおしてLDAC接続は出来ませんがAAC接続では聞けるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:25902562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > N5 Hybrid
最初不具合が頻出していて1耳につけても左が認識しない2ANCが作動しない3再度ケースに戻して付け直すと正常動作する4ケースに戻してもBluetoothが切断されない 等で購入店に返品とか予定してましたが今回のアップグレードで以前より動作安定してきたようです
しかし同じような不具合再度発生するのであれば返品の可能性ありです このような不具合はこのメーカー特に海外製品には多いのでしょうか
書込番号:25893149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8
発売日に早速購入しました。
まずは開封して取り出してテーブルに置くと…
ケースが丸過ぎて立ちません。起き上がり小法師が起き上がれないみたいな感じでゴロンゴロンします(汗)
地味に残念ポイントです。
書込番号:25889921 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

倒れた状態で無接点充電できるので、下手に立つと間違う人がいるかも?
無接点充電できないPi6も同じ形状ではありますが(笑)
書込番号:25889965 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ハイエンドオーディオさん
私が今回見送った理由の一つがこのケースでした。EarFunやHUAWEIなどの中国勢、そしてBOSE Ultra Openとあまりに酷似しているため本体の質感の高さとギャップを感じてしまいました。試聴して音は良かっただけに残念です。
書込番号:25890707
1点

あらま
pi7あたりからの伝統というか
もう寝かして置けというB&Wの意志を感じますね
書込番号:25893707
0点

店に試聴に行きました。
イヤホンを取り出してケースをショーケースの上に置いたら駒みたいにクルクル回ってしまいました。
イヤーチップがしっくりこなくて、ノイズキャンセリングが効くどころか音が抜けて低音がスカスカでした。
指で本体を摘んで押し込んで聞いたら良い音でしたので、付属イヤーチップも残念です。
書込番号:25898244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも倒した状態が基本のようです。
ただ、他メーカーのような一般的な面接地ではなく丸みを帯びている影響により不安定な点接地になるので、テーブル等に置いているとそこだけ塗装がハゲてしまうでしょう。
そう思うと無接点充電したくなくなります。
安っぽいと評判のケースですが実際に手に取ってみると、予想を裏切らずにペラいプラスチック感が否めません。
ついでに持ちにくい形状のため、外出先でイヤホンを取り出そうとすると手が滑りやすくケースごと落としかけます。
置いても持っても不安定な形状に困ってしまいます。
書込番号:25903286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

底にUSBがあるタイプは皆倒して使いますね。
AirPodsシリーズ、Galaxy Buds 3 / 3 Pro, JBL Tour Pro3 などなど。
縦置きでも横置きでも裸でポケットなどに入れれば傷つくので、リセールバリューバリュー考えてどんなイヤホンも基本的にケースに入れていますね。
書込番号:25903332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

・この機種の実力
・初期不要
の判断は微妙ではないでしょうか。
もともとBluetoothは絶対にきれない通信技術ではないです。
なので、一般的には実力になるかと思います。
ただチップ不良などの可能性は0かというと分解・試験しないと
判断できないと思います。
また、初期不良かどうか判断できるのは、
購入店舗
製造メーカー
になります。
どちらかが初期不良と認めたら、初期不良になります。
ネットの多数決で、初期不良という意見が多くても、
2者が認めなければ初期不良にはなりません。
納得いかないという場合、いちかばちかで、購入店か
メーカーに聞いてみては。
ただ交換してもらったとしても、同じような結果になる
という可能性は0ではないことに注意が必要です。
書込番号:25889369
0点

>スリースリーさん
音途切れ、発生しますね。一度リセットをお試しください。
https://helpguide.sony.net/mdr/2968/v1/ja/contents/TP1000783887.html
リセット後は調子良かったですが、最近またたまに音途切れするようになりましたが、
まあこんなもんかと気にならなくなりました。
書込番号:25889393
11点

Bluetoothはまだまだ未熟な点が在ります。
人混みの中や繁華街での色々なノイズに対して結構弱いです。
私が有線イヤホン主義なのもこれが原因です。
書込番号:25889585
12点

>スリースリーさん
アップデートの連絡がありましたよ。
https://www.sony.jp/headphone/update/?s_tc=jp_ml_inf_headphone_240926_01
書込番号:25905330
0点

>MA★RSさん
細かくありがとうございます。ドタバタしていて返信が遅くなりました。参考にさせていただきます。
書込番号:25916589
0点

>盛るもっとさん
そうなんですね、前に使っていたオーテクのBluetoothイヤフォンはそんなことがなかったので
書込番号:25916595
0点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 10
Elite 10 Gen 2 が最後のモデルって話ですが、
日本で発売はされないんですかね?
物理ボタン、アプリ、音質、
どれをとっても完成度高かったので残念です。
せめてアプリのサポートは続けてくれれば良いのですが…
書込番号:25887131
11点

同じく。
85t、85h、5と使ってます。
変な演出してなくて自然な感じが好きなので、気に入ってたメーカーだけに残念です。
書込番号:25887165
11点

遅過ぎますが撤退を昨日知って、思わずエリート10を発注しました。
65t、75tとお世話になっていますが、
ワイヤレスイヤホンとしての完成度の高さは素晴らしいと思います。
初めてリピート買いしたオーディオ機器でした。
店頭ポップなど派手な広告をしないことも好印象でした。
撤退にはいろいろな事情があると思いますが、
上辺だけの一時的なブームが次から次へと現われて
良いモノが見逃されている時代になってしまいました。
寂しいです。
書込番号:26078654
1点

今月3日に右のイヤホンをエレベーターに落とし、右耳のみ買えないかと販売店に電話したところ、gen2を日本発売する予定はあると言っていました。
ただ詳細の日程は販売店でも分からないそうです。
発売されるの楽しみですね。
ちなみに落としたイヤホンは今日エレベーター点検で見つけてもらい異常ありませんでした。代替としてelite5を使ってましたが、やはり10は違いますね。
書込番号:26125447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro
投稿させていただいた件SAMSUNGのサポートセンターから連絡が入り今後アップデートで対応予定ではあるが時期は未定ってことを回答いただきました。
対応しないってことはないですよねってつめたらそういうったことはないと思いますとなんか歯切れの悪い回答でした。
もし今後対応しなかったら返金対応をさせていただきたいと思っておりますのでこの件は一応一旦終わりとさせていただきます。
色々情報などありがとうございました
書込番号:25885545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





