
このページのスレッド一覧(全1435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 3 | 2024年3月20日 15:33 |
![]() |
11 | 3 | 2024年3月18日 09:40 |
![]() |
14 | 2 | 2024年3月13日 07:48 |
![]() |
19 | 0 | 2024年3月10日 17:13 |
![]() |
24 | 12 | 2024年3月31日 23:35 |
![]() |
6 | 1 | 2024年3月24日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Astell&Kern > AK ZERO2 IRV-AK-ZERO2
発売当初が16万円、それが半年程度で14万円になって、1年がもうすぐ経つ時期には10万円で売られてる。価格ドットコムにはないがクーポンを使うと8万円で新品が買えた人もいます。他の商品もなのですがAstell&kernは値落ちが早いと思います。定価をもっと見極めて欲しいです。
書込番号:25667396 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

安いのは1位のショップだけですが、ここは箱破損・納期遅延・別商品送付といったトラブルが目立つショップです。
8万円というのはどこだかわかりませんが、異様に安いショップの場合は買取ショップなどから流れてきた非正規流通品の可能性もあります。なお、正規販売店から購入しないとサポートを受けることはできません。
https://www.iriver.jp/support/faq_982.php
1位のショップは古い名称であるNTT-Xと記載されています。
書込番号:25667453
0点

>定価をもっと見極めて欲しいです。
昭和のかたでしょうか。
現在、一部の商品を除いて定価の設定は違法となるため、使用されないです。
https://dime.jp/genre/1495118/
>発売当初が16万円、
現在もeイヤホン、フジヤあたりは、そのあたりなので、相場はそれほど
変動していないともいえます。
逆に消費者の方が、購入店、購入タイミングを見極めればよろしいのでは
ないでしょうか。
書込番号:25667653
1点

販売店からの返品を受け付けることで、独占禁止法に触れなくなるようです。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1537573.html
パナソニックの場合は指定価格制度をほとんどの商品に取り入れています。Astell&Kernは希望小売価格を提示しての販売なので、販売店が価格を決めることができます。
書込番号:25667675
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
久々に耳ボダン長押ししただけなのに、片方からだけホワイトノイズがでるようになった。
アップルストアで診断したら両耳ともマイクが逝っているそうな。
別に落としたわけでもなく、単にボタンを長押ししただけなのにー
それまではノイキャン含め全く問題なかったのにー
納得がいかない
書込番号:25663826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コロナ禍で余り使う機会がなかったから、使いきらないうちに故障して損した気分。
4年経てば経年劣化なのかなぁ
書込番号:25663829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4年も保てばまあ仕方ないのかもですね。
私は2019年末に買ったものを、
土日以外ほぼ毎日使ってまだまだ健在ですが、いつ壊れても不思議はないなあと思ってます。
ただ買い替えるにしてもこの四年で円が安くなったせいか随分値段が上がってるので困りますねえ。
書込番号:25664519 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初代は新製品なので問題があり、修理サービス・プログラムもありました。(私も該当して交換)
https://support.apple.com/ja-jp/airpods-pro-service-program-sound-issues
アクティブノイズキャンセリングに問題と書いてありますが、ノイキャンをやるためにマイクを使うので、マイクに問題があるはずです。
使っているうちに起きる症状であり(私はそうでした)、あまり使用していなかったので今になって症状が出た、
ということもあるかもしれませんね。
このプログラム、まだ続いているんだろか・・。(すみません。そこがわかってないです)
書込番号:25664792
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > IER-Z1R
不満も交えて質問させていただきます。
自分の耳が小さいのかわかりませんが、このイヤホンを30分ほどかけていると耳がとても痛くなります。音楽に集中できないです。
また、重量があるので非常に外れやすいです。ハンガー部分が耳に引っかからないのも原因の一つだと思います。
説明書には"フィットする場所を探す"と書いてありましたが、どう付けてもすぐ外れます。イヤーピースを変えても全く変化なしです。正直とてもストレスです。
ただ、音はめちゃくちゃいいのでこのイヤホンを普段使いにしたいのですが、ここまで自分に合ってないと使いにくくて仕方ありません。
このイヤホンを付けている時は、「音はめちゃくちゃいいのに耳が痛い。でも外すとフィットするところを探すのに時間がかかるから外すのも億劫…。どうすればいいものか…。」と常に思っています。
どなたか、解決策を教えてほしいです。
5点

耳の形は千差万別なので、主さんの耳の形次第のところもありますが、、
トリプルコンフォートの厚めのイヤーピースと、ハイブリッドの柔らかいイヤーピースの両方が付属していますが、どちらをお使いでしょうか?
私は散々取っ替え引っ替え試した結果、音と装着感の両面で、ハイブリッドに落ち着きました。
サイズについては、大きめのものを頑張って押し込むのも、小さめのものを奥まで入れるのもダメで、耳穴に素直に挿し込むと隙間なくヒタッとくっつくくらいの大きさが最善と思います。
痛くなるのは硬いイヤーピースや大きめのものを使っていて、圧迫されて痛くなっているのではないかと想像してコメントしています。
IER-Z1Rはイヤーピース選びがとても重要で、豊富なサイズのイヤーピースが付属していますが、1サイズでも間違えると音が違って聞こえてしまいます。
また、トリプルコンフォートは表面素材の違いからか、ハイブリッドに比べるとわずかに音の減衰があって、音の鮮度が落ちてしまいます。
もしトリプルコンフォートを使っているようであれば、ハイブリッドでヒタッとハマるサイズを探して試してみてください。
書込番号:25658079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれこれと他社製イヤーピースを試すのもひとつですけど、こういう製品もありますよ。
イヤモニぬ~る
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1475211/2069/
効果の程は個人差がありますが、これで解決された方も居るので(^^)。
書込番号:25658538
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
なんとビックリ!片側(R側)の本体が、バッテリー膨張(?)によってバックリと御開帳。
まぁ不具合は兎も角として、TWS全般に言えることですが
中には数万もするものが、2〜3年で使えなくなる…っていうのも何だかなぁ、と。
リリース直後に買ったFoKus PROも、あとどれだけ付き合えるのかと思うと
何だか切ない気持ちになった今日この頃です。
19点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-W1
昨日Aviot TE-W1が届いて使っていたのですが、
ノイズキャンセルモードも外音取り込みモードもノーマルモードと変わらず全てがノーマルモードと変わらないのですがこれって初期不良品でしょうか?
音楽は問題なく聴けているのでイヤホンの役割は果たしているのですが…
ちなみにリセットは何度か試しましたが効果なしでした。
わかる方いたら教えて欲しいです。
書込番号:25654415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応ノイズキャンセル、ノーマルモード、外音モードのアナウンスはあるのですが全て変化がないノーマルモードの音の取り込み量で…
書込番号:25654418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X(旧Twitter)をチェックしたところ、同じ症状の方がいたのでアプリが更新されるのを待とうと思います。
ご迷惑おかけしてすみません。
書込番号:25654522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の持っているものは問題なく切り替わります。
書込番号:25655350 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本当ですか!
やはり初期不良っぽいのでサポートセンターに問い合わせたいと思います。
教えて下さりありがとうございます!>sandbagさん
書込番号:25655861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aqwe1201さん
昨日Xで同じ不具合が出ている方と会話をしたのですが、ひょっとしたらロットによって障害の有無があるかもしれません。
Xで障害が出ていた方はシリアルナンバーの下4桁が600番台、自分のものは1200番台でした。
いずれにしても、購入店かAVIOTに問い合わせるのが早いですね。
書込番号:25655943
3点

>sandbagさん
お返事ありがとうございます!
シリアルナンバーは下4桁で1700番代でした。
とりあえずサポートセンターからの返事を待とうと思います。
書込番号:25656078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、サポートセンターから連絡がありましたのでご報告を。
ノイズキャンセリング機能や外音取り込みモードはすでにTE-W1で使用できる
機能でございますため、アプリ等での更新は不要でございます。
とのことでAviotの検証係に送りました。
書込番号:25656223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aqwe1201さん
何か頓珍漢な回答というか。。。
製品を送って改善されるといいですね。
書込番号:25656264
7点

先程Aviotのサポートから連絡があり、
■結果:不良
モードの切り替えに不具合があることを確認いたしました。
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
つきましては製品交換にてご対応させていただきたく存じます。
とのことで5〜10営業日前後でTE-W1を発送してくれるとの事で一安心です。
私の質問に答えてくださった
>sandbagさん
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25661543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aqwe1201さん
不良品に当たらないことが一番ですが、無事交換対応で良かったですね!
届いた交換品が正しく動くことを期待しましょう(^^)
書込番号:25661605
3点

こちらの書き込みは承知の上で購入したのですが、3/30到着の製品でも同じ症状でした…。
大丈夫だろうと思っていたのは甘かった!日本製品の品質もここまで落ちたのかと残念ですね。
購入予定の方はもう少し待った方が良いかもしれません。
書込番号:25681274
0点

>もりもりおさん
初期ロットがなくなるまでは、一定数不具合のあるものが市場に残りそうですね。
書込番号:25682306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
何故かホワイトノイズのようなプツプツ音が出て困ります。しかも片耳使用時のみ両耳のときは全く出ないのに右耳のみずっと耳障りの耐えられないレベル…正直初期不良だろうと思い工場出荷時に戻しても無理、再接続してもゴミ。毎回毎回初期不良どうにかなりませんかね?SENNHEISERさんは音質は良いのにもったいないがつきまとうメーカー
書込番号:25654216 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
自分のMTW4は片側接続に限った話ではなく結構な頻度でブツブツ音が出ますね。
aptX Adaptive接続時のみ、SBCでは出ません。プレイヤーはXiaomi Redmi Note 11Pro 5G、Xperia10IVのニ種、再生アプリはNeutron Music Player、USB Audio Player Pro、Powerampの三種、コーデックはAAC、FLACのニ種、このいずれの環境でも出ます。
MTW3、Fiio UTWS5等のaptX Adaptive対応デバイス、上記スマホ+BTトランスミッター(Nura Bluetooth 5.3 Audio Transmitter)接続環境だと発生しません。本体アップデートで改善すればいいんですが…
書込番号:25672969
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





