
このページのスレッド一覧(全1439スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年1月14日 21:36 |
![]() |
5 | 0 | 2023年1月10日 22:51 |
![]() |
1 | 1 | 2023年1月10日 20:16 |
![]() |
16 | 8 | 2023年3月2日 11:14 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2022年12月31日 09:28 |
![]() |
0 | 0 | 2022年12月28日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
去年の4月にAmazonで購入し、今まで使ってきましたがある日携帯を落として使えなくなってしまったため代用品のスマホに接続しようとしたところ右からしか音が出なくなってしまいました。左のイヤホンは接続できた時はプツプツと途切れたり音がおかしくなったりしています。しかしたまに右もつられて音が聞こえなくなる時もあります。
ですが接続できない時で左のイヤホンをタップするとノイズキャンセリングやアンビエントサウンドと機械の声は聞こえる状態です。
スマホが悪いのかと思いiPad Proで接続しましたが同じ症状でした。アプリのアップデートも最新にしてありますし、ソニーサイトに載ってた初期化方法も試しました。それでも解決しない場合はどうしたら良いでしょうか。
保証はメーカー保証の1年なので早めに解決したいです。
1点

>t0m05さん
関係のないBluetooth機器の電源をすべて切り、WF-1000XM4をリセットしてください。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000428438.html
これで直るかもしれません。
それでもダメなら、もう一度WF-1000XM4を初期化し、iPad ProのWF-1000XM4の登録を解除し、iPad Proを再起動させてください。
その後、WF-1000XM4をiPad Proのすぐ横に置き、取説の手順通り、ペアリングをやり直してください。
それでもダメなら、故障でしょう。サポートに連絡して、指示にしたがってください。
書込番号:25096322
0点

回答してくださりありがとうございます。
教えていただいた方法も試したのですが、解決しなかったため修理に出そうかと考えております。
書込番号:25097463
2点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Space Q45
Q35 ではできていた、LDACでのマルチポイントですが、Q45では、
LDACを有効にすると、マルチポイントできない仕様に変わっていますので、
使う人は注意が必要ですよ。
5点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Life Note 3
悲しいですね
もう生きて行けないくらい悲しくなりますよね
書込番号:25091644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
先日AirPodsPro2を購入しました。
暫く使用していると、
突然左右に音が振れたり、
片側だけ音が大きくなったりする現象が起きました。
ネットで検索すると
オーディオドリフトという現象で
同じようなことを体験されてるかたがいるようです。
特に外音取り込み時に起きます。
最初ソフトの不具合かと思い
最新の5B58にアップデートしたところ
かなり軽減はされたのですが
やはり時折オーディオドリフト現象が起きます。
同じような体験をされてるかたが
ここでもいらっしゃいますか?
対処法方など他にありましたらご教授願いたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25081917 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

過去のここのスレを見たら
やはり同じような体験をされていることがわかりました。
交換か返品か悩みます。
AirPodsPro2の外音取り込みはかなり優秀なので
他の選択肢があまりありません。
書込番号:25081935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のPro2は、外部音取込みとNC切り替え時に一瞬音量下がる感じはしますが、特に左右の音量バランス崩れる感じはしません
それに音量下がっても1秒以内に元に戻る感じでその後は安定してます
不安定な状態が続くならAppleストアに持って行って対応してもらいましょう
多分交換になると思いますー
書込番号:25088298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅レスですみません。
レスありがとうございました。
サポートに相談してみます。
音楽聴く分だと左右の違和感はないのですが、
YouTubeとか見ていると
やはり左右の違和感を感じます。
書込番号:25092993
0点

サポートに連絡されるようですが、私も同じ症状なので書き込みします。
私の場合、発売日に購入しすぐに症状が出たので、以下のようなやり取りをしました。
※結果的には未だ直らず。AirPods Pro1を持っているので、2は封印中…
1. サポートに連絡→交換→症状が直らず。
2. ファームウェアアップデート(5B58)をしたが、直らずサポートに連絡。
ログを取らせてほしいと言われ、数日かけて何時何分何秒に起きるかを5回ぐらいメモ。
その後、サポートから連絡がありiPhoneのログを収集(11月末)し、結果が分かり次第連絡すると言われ未だに連絡なし。
※この時に、今後の対応について聞いたところ、原因がわかったら連絡すると言われただけでした…
その他の情報としては、iPhoneのiOSは最新、iPad OS最新でのYoutube再生や、Macで音楽を再生、会議用アプリ(Teams)でも同じ症状が出ます。
私の場合は、とりあえず待つことを選びました。
AirPods Pro2の性能は1よりも良くなっているだけに、非常に残念ですが、次回ファームウェアアップデートで直らない場合、もう1度サポートに連絡してみるつもりです。
書込番号:25098633
4点

遅レスですみません。
サポートとそのようなやり取りをしたのですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:25106027
0点

サポートに連絡しところ
2,3日前にairpodsのファームウェア5B59が配信されているとのことでしたが
AirPods Pro 第2世代向けにはまだ配信されいないようでした。。。
書込番号:25106853
0点

本日近くのアップル公認の修理センターに持ち込みましたが
診断の結果、特に不具合がありませんでした。
一つアドバイスされたのは
ステレオをモノラルで再生する設定で試してくださいとのこと。
音楽を聴くときは音質は全く異なりますが
オーディオドリフトが発生するのは
YouTubeなどのライブ放送を見る時だったので
しばらくライブの時はモノラルで聞いてみることにします。
書込番号:25131585
0点

2018年式の古いMacBook Proに繋いで使用しているとドリフトしてしまうようです。
iPhoneとかiPadではでなくなりました。
相性の問題なんでしょうか。。。
書込番号:25164874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Oladance > Oladanceウェアラブルステレオ OLA02
屋内で使うには寝転がったりしなければ外れるということも無いんだが、屋外ではマスクをつけての装着となって私の耳では不安定に感じたんで、100均でプラスチックのS字フックを買ってきて切断して隙間を狭めたやつをクリップみたいに上から嵌めたら安定した。
本当は同じような大きさ・形状のシリコンクリップがあれば良かったんやけどね。
書込番号:25076078 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 7 Pro
このイヤホンに合うイヤーピースはあまり種類がないようですね。
やっとどこかのサイトで合うというもの見つけたので買ってみました。
確かに使えますが、少なくともLサイズ以上だと、ケースに入れた時に素直に充電の接点が繋がらないようです。
つまり、ケースに入れたつもりでも充電されません。
一応、軽く上から押せば繋がるのですが、毎回それをするのは面倒ですね。。
ケースの上蓋の内側にスポンジでも付けて、閉めた時に押されるようにすればいいのかな…。
それにしても、なんでこんなにタイトなケースなんですかね。。
書込番号:25072299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





