
このページのスレッド一覧(全1439スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2022年12月25日 12:16 |
![]() |
6 | 11 | 2022年12月26日 07:28 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2022年12月22日 13:56 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年12月19日 11:48 |
![]() |
34 | 5 | 2022年12月14日 17:06 |
![]() |
12 | 3 | 2022年12月12日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NEXT1L
試聴機を家電量販店で本日触ってみました
タッチセンサの感度がイマイチな様に感じました
例えば、1回タッチなら
1回タッチして、ちょっと間を置いて1回タッチ
2回タッチなら
1回タッチして、間を置いて2回タッチ
のように、なかなかセンサの感度が悪かったのですが
購入した方、どうでしょうか??
書込番号:25061952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>donkey_503さんこんばんは。
反応する範囲が前方のやや凹んでる部分のみセンサーで感知しますので少し後方部分を触れると反応しません。最初のうちは少しコツが必要かと思います。不用意に触れて誤操作を防ぐための仕様と思っております。私も二度タップで再生・停止はあまり慣れてないので当初は戸惑いましたが直ぐ慣れました。
タップは間を空けるよりポンポンとリズミカルにした方が確実に操作できると私の個体では感じます。
Nuarlを弁護するつもりはありませんが、反応が悪いとは感じませんので”前部分をタップ”と意識して再度トライしてみてください。
書込番号:25062186
1点

なるほど、ご回答いただき感謝します🥲
N6proが私の最初のTWSでもあり、nuarlは本当にだいすきです。購入して慣れていこうと思います!
書込番号:25062209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>donkey_503さん
良い悪いではなく◯部分を付けていかにもここがセンサーですよ、と言うデザインより滑らかな曲面を活かしてセンサーにしている上品な造りに惚れて購入を決めた経緯があります。
N6Proより更に落ち着きと透明度の増したNEXT1オススメです(過去作品より聞き疲れは確段に減ったと思います)。
書込番号:25062260
1点

すみません、「例えば」のくだりがよく分からないのですが、タッチしたあと少し間をあけないと次のタッチが機能しない(反応しない)、という意味でしょうか?
自分もこの機種が気になってるので、近々家電屋で確認したいと思ってます。
書込番号:25062536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、どう表現するのがいいのかな…
当製品 再生・停止が2回タッチですが、
2回タッチしても1回目のタッチが感知せず
音量が上がったり下がったりします
僕が試した操作は
タッチ部分をイヤホンを指で触れてから
2回タッチ、ってことですね
↓この違いです
空中からそのまま2タッチ(上手く反応しない)
イヤホンに乗せた指を2トントン(上手く反応する)
おっしゃる通りで伝えるのが難しいので
お試しするのをお勧めします…
購入者さんからのご回答で、センサ部分が小さめというご指摘もありますし反応させるのに少し工夫と慣れが必要です
書込番号:25062566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご説明ありがとうございます。
1回目のタッチの反応が悪くて、一度タッチした後でないと操作を受け付けないということですね。
(最初のタッチでスリープ解除、次のタッチから操作受付けのようなイメージですよね?)
今度店頭で確認してみます。
書込番号:25062711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、!そうですそうです
スリープ解除、そのイメージが似てますね!
タッチ操作は一度店頭確認必須ですね
なので感度が悪いとかではなく操作の問題ですね
nuarl批判でもないですし、むしろ好きですし!
nuarl next1 検討中で
このクチコミを見た方々、
誤解しないようにお願いしますね…
書込番号:25062839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>donkey_503さんこんばんは。
私事ですが、広報の膨らみを確認した後凹みのセンサー部分をあまり間を開けずにトントンとタップするとほぼ誤動作はありません。
書込番号:25063213
0点

>α派さん
1タップは音量操作ですので再生・停止のようなわかりやすい動作を左右するものではありません(デフォで右1タップが音量ダウン、左1タップが音量アップとなっております)。
よって1タップ目の反応が鈍い言うこととは違いますね。
以前にも申しましたがトントンと速めにリズミカルに、が基本かと思います。
書込番号:25064678
0点

>wessaihomieさん
なるほど、少しコツが必要だけど慣れれば問題ないということですね。
週末にでも試聴しに行ってみます。
書込番号:25064928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

週末に店頭で触ってきました。
タッチセンサーの感度、反応速度とも特に問題ありませんでした。😊
書込番号:25069219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
先日QuietComfort Earbuds IIを購入し1日ほど使用していましたが右のイヤホンを付けてブーンと装着音がなる所、途中でブツっと切れました。
その後接続と切断を繰り返しスマホ側のBluetooth接続画面を見ていても接続されました。接続できませんの繰り返し…
トラブルシューティングを見てケースのリセットやペアリングし直しなどしましたがやはり繋がるときと繋がらない時がありました。
残念ながら返品し他の商品と交換を検討中です。
デザイン、音質、ノイキャンも素晴らしかったのに残念でしかたありません。
スマホはGALAXYS22を使用中です。
GALAXYとの相性が悪いのか?とも考えましたがひとまずQuietComfort Earbuds IIは諦めようと思います。
次回はSENNHEISER True wireless MOMENTUM3を検討中です。
他に同じ症状の方いますか?
書込番号:25061800 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>よるすけ犬さん
相性の問題は少なからずあると思いますがBOSEのサポートに連絡してみてはいかがでしょうか?
イヤホン記載の4ケタの番号(左右とも)の申告は必須になりますが、初期不良かもしれませんので相談してみる価値はあると思いますよ。
ただ既に諦めるおつもりなら話は終わってしまいますが・・・。
書込番号:25062821
0点

量販店で購入したのであれば
お店の展示でスマホと試してみたらいかがですか?
そこまで相性が悪ければ症状は出ると思います。
お店で出なければ初期不良なので交換して
お店で動作チェックして持ち帰ればいいと思います。
同じような症状で他の機種へ変更して後悔しています。
私もゼンハイザーにしようと思いましたが
耳が合わなくてダメでした。
書込番号:25063733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶりいなださん
>こたろー@さん
ありがとうございました。
BOSEのサポートセンターに連絡した所販売店で交換の対応となりましたが店舗のデモ機、新しい品でも同様の現象が起こってしまったのでGALAXYS22との相性が悪いかと思われます。
結局商品交換でゼンハイザーMOMENTUMTruewireless3に交換して頂きました。
書込番号:25064323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01m
コストコセールで購入しました。
以前も同じメーカーの違う製品を使っていたので
安心して購入しましたが……、
今回購入の製品は左側のタッチセンサーが反応せずに
メーカーに連絡して商品交換してもらいました。
すぐに交換商品が届きましたが、
届いた商品も左側のペアリングがすぐ解除され
リセットして全く改善されず不良品でした。
再再送の依頼をしましたが購入から2週間たった現在も未だに届きません。
2回も不良品が手元に届くなんてどんな商品検品されてるのかと生産体制を疑います。
書込番号:25059820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここの口コミ見るとよくある話みたいですね、どこのメーカーの製品でも。珍しい話ではないですよ。
・・・まあ、何件が本当か怪しいものですがね・・・
書込番号:25059889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それだけ精密機器ということなんでしょうね。
こんなものと思うぐらいが
精神衛生上にもいいのかもしれません。
幸いコストコで購入してるので
再再送商品が届き不具合がある場合は
コストコで返品したいと思います。
書込番号:25059979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
11月22日にヨドバシで購入し、とても気に入って毎日使っていたのですが
イヤホンをケースにしまい、蓋をちゃんと閉めた状態で、
机からフローリングの床に、物を取る弾みで落としてしまったところ
蓋のヒンジ近くが割れてしまいました…
ケース自体重みがある分落とした衝撃は大きいようで、卵のように割れました。
保証対象外だと思うので、1万3千円ほどで売ってるケースのみを買うつもりですが
念のため明日以降にBOSEのサポートと買ったお店に聞いてみようと思います。
イヤホン自体に破損はなく、使用可能でしたが
多くのTWSと同じようにケースの蓋の開閉がBluetoothの接続に影響があるようで
ケース破損後に使用していたところ接続が切れ、再接続が叶わなくなってしまいました。
Amazonなどで売っている保護ケースをつけておけば良かったかな、と思いましたが
破損部分はヒンジ近くで、蓋部と下部で分かれている保護ケースが
今回のような破損に有効かどうかは判断し難いなと思っています。
ケースの堅牢性がもう少し強ければな、と言う思いはあるものの
こちらの落ち度のため、「うううんやっちまった残念!」という気持ちで共有させて頂きます。
皆さんもお気をつけて…
17点

Zebell6500さん
>イヤホン自体に破損はなく、使用可能でしたが
多くのTWSと同じようにケースの蓋の開閉がBluetoothの接続に影響があるようで
ケース破損後に使用していたところ接続が切れ、再接続が叶わなくなってしまいました。
ペアリングしていてもそういう事があるのですね。
私もケースの扱いには気をつけようと思いました。
書込番号:25052349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

心の声(マジか…割れちゃったか…JBLのLIVE FREE2はケースも丈夫で同じように落としたことがあっても大丈夫だったけど…)
心の声(ケースだけで1万3千円かー、妥当と言えば妥当だけど、買ったばっかだし6千円くらいにならんかなー。ならんわ)
心の声(丁寧に使ってたつもりだけど、疲れもあって雑になってたかな…)
理性の声「とりあえず聞いてみてダメだったらケース買うか」
今夜はヤケです。
書込番号:25052352
3点

>BLUELANDさん
やりようによっては出来るのかもしれませんが
こちらではかなり接続しにくくなりました。
BOSE Musicアプリでも再接続の案内に蓋の開け閉めをするようにありますので
やはり重要なのだと思います。
書込番号:25052357
3点

BOSEのサポートに問い合わせたところ
やはり充電ケースの購入をご提案いただきました。
このまま充電ケースを注文しても良かったのですが、
年末だし出費を抑えたいな…と思って
注文前に手元にあった瞬間接着剤を試してみたところ
上手くくっつき、強度も通常の使用には問題ない程度になりました。(漏れた接着剤が跡になっていますが…)
念のためAmazonで保護カバーも注文し、当面はこれで使っていこうと思います。
何か不都合があれば気軽に充電ケースを注文できるのでこれで良いかなと思います。
問い合わせたBOSEのサービスはホームページのチャットサポートでしたが
写真をアップロードすることも出来て、便利でした。
書込番号:25053134
4点

余談ですが、以前より所有していた僕の初TWSのJBL LIVE FREE2と
このBOSEのQC EarbudsUのヒンジ部分を比較すると
LIVE FREE2の充電ケースヒンジ部分はかなり大きくがっしりとした作りになっていると思います。
ヒンジ部分の厚みを比較しても、(両者でカメラとの距離が微妙に違うので写真は完全に正確ではありませんが)
LIVE FREE2の方が厚く破損しづらい印象です。
今までLIVE FREE2を使用して今回のBOSEのケースの破損時よりも
豪快な落下を出先でやらかしたことがありますが、特に破損はありませんでした。
破損前より感じていたこととして、
LIVE FREE2は普及向けの価格帯で、購入時1万5千円ほどでしたが
ケースの出来だけはQC EarbudsUより良いと思っています。
TWSは利便性に特化した製品だと思いますし、ノイキャンに力を入れているなら尚更。
僕の管理が雑だと言うのは否めませんが、TWSは外出先で使うことが多く、ポケットから出し入れする機会も特に多い製品だと思うので
ケースの堅牢性も今後TWS購入時の注意点として、購入時に控えておこうと思った次第です。
書込番号:25053165
5点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Life Q35
有線で使用するときのAUXケーブル(コントローラー付き)が使い続ているうちに接触不良を起こしたようで、交換品の購入ができるかサポートに尋ねたところ、「ありません。市販のAUXケーブルをご使用ください。」とバッサリ返答が来ました。また購入元が正規店ではないネットオークションと分かるとサポートの方もあっさり見捨てられました。国内メーカーなら部品保有期間などが定められているし、中古品でも有償ならサポートに応じてくれるものですが、ここは海外メーカー故なのでしょうか。本体の性能は悪くないので、この塩対応にはがっかりです。
0点

ネットオークションで海外品を買ったのなら仕方ないでしょう。本来なら購入店でサポートしてくれるハズですが、オークションではねぇ。
市販のを使えるから尚更なんでしょうね。市販品が無いならまだしも。
海外メーカーは日本メーカーほど優しくありませんよ。
それが嫌な人は日本メーカー品しか買えません。
高くても日本メーカー品を買いましょう。
だから私はいつも、保証とサポートを考えて買うように、主張していますがね、残念ながら主さんみたいに聞いてくれない人が多いのでとても残念に思っています。
書込番号:25049757 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さんについてどうこう言うつもりはないのですが、ここの商品情報の画面でもanker 製品については正規外購入に対する警告出るんですね
このメーカーはこう言ったトラブルが多いという事でしょうか
書込番号:25049879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php
ガイドラインは、ヘッドホンは対象外ではないでしょうか。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/merumaga/2017090300055/
あと法律はないようですよ。
書込番号:25050326
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





