
このページのスレッド一覧(全1439スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2022年9月26日 19:24 |
![]() |
2 | 0 | 2022年9月25日 23:50 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2022年9月20日 01:00 |
![]() |
0 | 0 | 2022年9月16日 13:36 |
![]() ![]() |
41 | 2 | 2023年5月31日 07:22 |
![]() |
6 | 4 | 2022年10月2日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
右側のヘッドホンだけバッテリーの減りが早く、バージョンの確認、初期化、アプリでのイコライザーOFFなど担当の言うように対処しても直らず、購入したのが発売直後の21年6月だったので、保証切れ。
カスタマーセンターのメール返信内容を下記にアップしますので参考にしてください。
正常な使用状態での修理料金は26,180円(税込)でございます。
正確な料金につきましては、実際に製品を拝見した上で
お見積りさせて頂きます。
誠に申し訳ございませんが、部品代に関しましては実際に製品を拝見しないと
故障部品が特定できないため、この窓口では明確な金額のご案内が困難な
次第でございます。
また、通常使用以外の故障(外から力が加わった、水濡れ、天災など)の場合は
追加料金が発生する可能性がございます。
恐れ入りますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
製品を拝見させていただいた後、詳細修理料金のご連絡をご希望される場合は
お手数ですが、その旨を記載していただいたメモを製品と一緒にお渡しください。
書込番号:24940347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どういう論調か測りかねますが、
こういうデバイスは修理と言いつつその実交換でしょうからそんなものだと思いますよ。
要するに買い換えたほうが早いですよ(市価はもっと安いでしょ?)
と、いうことです。
書込番号:24940360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

真っ当な価格です。
が、修理なのだから高すぎると一部思う方がいらっしゃるようです。
書込番号:24940384
1点

>しょうごジイさん
修理代の費用で新しい物が買えちゃいますね。
壊れないのが一番ですが、
そういう時のために長期保証に費用を出していればと、
人は学んでいくんでしょうか。
書込番号:24940432
1点

>しょうごジイさん
逆に、どういう内容で来れば満足なんでしょうか。
保証切れの状態であれば特段おかしなところは無いと思いますし、
物損起因であれば、見積もりが変わる可能性も示唆するのは普通かなと。
恐らく、「保証切れてますが不具合なので無償交換(無償修理)」とかを期待されたのかも
しれませんが、それこそワイド保証に入っておけばそうなったんじゃないでしょうか。
※別スレ立ててますが、当方購入後1年以上経過した状態で洗濯機に水没させましたが、
ワイド保証で当然追い金0での修理完了をついこの前経験しています。
書込番号:24940455
2点

そのメールが何か?
おかしなところはないようですが?
書込番号:24940582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん、アドバイス有難うございました。
今回、良い勉強になりました。
書込番号:24940850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kockysさん、アドバイス有難うございました。
延長保証は入っとくべきでした。
書込番号:24940854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KEURONさん、アドバイス有難うございました。
今回の件で勉強になりました。
書込番号:24940858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

灯里アリアさん、アドバイス有難うございました。
今回の件で勉強になりました。
書込番号:24940863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S_DOSさん、アドバイス有難うございました。
修理代がそんなに高いのを知らない無知でした。
書込番号:24940866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-TWX9
こちらのイヤホンをfiio M11Sで使用していますが、Bluetooth接続でDAP本体と連携しません。
通常はイヤホンの音量調整をするとDAP本体の音量も連携するはずです。
iPhoneとM3Xはできています。
また、音量が極小になってしまう現象に遭いました。その前は一時大音量が流れたときもあります。
大音量が出るのはとても危険です。
connectアプリを再インストールしたり色々と試しましたが、結局開発モードの絶対音量をオフにすることで落ち着きました。
イヤホン本体か、アプリか、DAPかDAPのAndroidとの相性か、どこかに不具合があると思います。
同じ現象が起こっていらっしゃる方はいませんでしょうか?
同じ環境である方はそれほどいないかもしれませんが…。
ともかく改善を願いたいところです。
2点



イヤホン・ヘッドホン > ag > COTSUBU
以前に同じagのTWS03Rを使っていましたが、壊れてしまい、こちらの商品に替えました。(片方が音量調節できなくなってしまった)
この商品も使って一年くらいで、左の方が途切れやすくなってしまい、修理にお金がかかるということでした。特に、通学で聞いただけなので、衝撃があったということでもないと思いますが....
もうここで買うのはやめて、sonyとかにしようと思います。。
書込番号:24931425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Lenovo > GXD0U47645
キャンペーンでもらったが要らないとのことで、安く譲ってもらいました。
元値1万円の割にはANCの効きが悪いし、ThinkBookと接続していると音が途切れます。
ThinkBookとほかのイヤホンでは問題ありません。
買わないほうがいいと思います。
0点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 7 Pro
通話品質の評価が高かったので購入しましたが全然良くないので通話目的の場合はおすすめできません。騒音時の通話品質なども良いとされていますが相手側からのクレームがとまりません。とにかく聞き取りにくいようで必ず聞き返されます。3000円ほどの片耳イヤホンと比べて勝負にならないレベルです。静かな場所での品質は普通ですが全般聞こえる声はこもっているような感じです。音楽を聞くことメインであればいいのかもしれません。それほど音にこだわりない私には完全に選択ミスした商品です。ご参考ください。
書込番号:24924452 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

通話相手にこちらの声が聞こえないとよく言われ使いものにならないです。85tからの買い換えですが、Elite 7 Proの改善作はないのでしょうか?
書込番号:25042879 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

走行中の車内での通話はイマイチですね
ノイキャン等にこだわりがないのであればGalaxy Buds2がおすすめです。
走行中の車内でも問題なく通話できます。
書込番号:25281173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

>masato0410さん
どもどもはじめましてm(__)m
自分の手元に在る個体はスレ主様の様な事象は1度も起きていません。
因に自分の個体は購入から約半年が経ちます。
事象が頻繁に起こる様なら、購入先に連絡して修理するか、交換してもらった方が良いと思いますよ。
書込番号:24923743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Uehara課長さん
ありがとうございます!
そんなに頻繁にある訳でもも無いのでもう少し様子見ようと思います。
書込番号:24926086
0点

自分はカタカタいう異音でしたが、メーカー修理で新品交換してくれました。
書込番号:24949009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はにはに2さん
思いっ切って修理依頼しました!
ネットで購入したので修理依頼するの面倒かと思ったけど…
書込番号:24949153
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





