イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤーピースとノイズキャンセリングがダメ

2025/03/14 10:28(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 Pro

クチコミ投稿数:17件

耳から外すたびにイヤーピースが裏返るので、とても面倒
ノイズキャンセリングは高速バスの車内で、低音域が増幅されてボボボボってなるので気持ち悪くなる
返品します

書込番号:26109675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信20

お気に入りに追加

標準

LDACによるWALKMANとの接続について

2025/03/08 21:50(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC

スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

LDAC対応イヤホンとして購入しました。
WALKMAN A50シリーズで利用しようとしたところ、SBCでしか接続できず調べると説明書に小さくLDACはAndroidのみ対応との文字…当方iOSとWindowsの機器しか所有しておらず完全に詰んだ状況です。
LDACはソニーの開発したコーデックであり、LDAC対応と書いてあれば、その代表製品であるWALKMANで使えるのは当然期待してよいと思います。これは優良誤認に当たらないのでしょうか?
ノイズキャンセリングは自分は不要なのでそれであればもっと安い製品を購入したのですが…

書込番号:26102948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/08 22:08(6ヶ月以上前)

>完全に詰んだ状況です。

そんな人生が終わるみたいに言わないでください(笑)
気にしなくて大丈夫です、数値上はともかく聴感上コーデック云々は意味はないですから。
まあメリットがあるとすればLDACで聴いているという精神衛生上の満足感でしょうね。
Liberty 4 NCは自分も持っていますがとてもコスパの高い機種だと感じてます。

書込番号:26102967

ナイスクチコミ!11


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/08 22:12(6ヶ月以上前)

あなたの耳ではSBCとLDACの違いははっきりとわからないのかもしれませんが、他人も同じだとは考えないでくださいね。というかそういうあなたこそLDAC対応の製品なぜ買ったんですか?LDAC対応の製品をわざわざ購入してそのLDACが使えなかったことに対する口コミに対してLDACなんて意味はないということ自体あまりにも無神経な回答ではありませんか?

書込番号:26102973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/03/08 22:45(6ヶ月以上前)

Soundcore Liberty 4 NC

>これは優良誤認に当たらないのでしょうか?

但し書きがあるので、優良誤認にはあたらないかと。

家族、友人がAndoridスマホもっていれば、スイッチオンに
してもらうとか。

中古で、Android端末買うのも良いかもですね。
Android8 であれば、2500とか3000円位からあるかと。

書込番号:26103010

ナイスクチコミ!8


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/08 22:59(6ヶ月以上前)

でもそれってパッケージには書いてないですよね?
実物のパッケージにはLDAC対応としか書いてないのでホームページに何を書いていても表示的には関係ないと思うのですが。
パッケージには書いてないけど、ネットに細かく書いたらなんでもOKというのは許されないでしょう?

書込番号:26103028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/03/08 23:03(6ヶ月以上前)

では、ANKER を訴えたら良いのでは。

書込番号:26103031

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/08 23:16(6ヶ月以上前)

>あなたの耳では

コーデックに関しては思い込みやプラシーボ効果で音が良く聴こえてしまうということはあるし、それはそれで本人にとっては幸福なことで寧ろそういう方々が羨ましくもあります。

が、自分の意に沿わないコメントが来たからといって「あなたの耳では」この発言こそ無礼ではありませんかね。
優良誤認とか言っていますがそれもあなたの誤認でしょう。
何かと思い込みの強い方で大変ですな。

書込番号:26103045

ナイスクチコミ!13


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/08 23:17(6ヶ月以上前)

価格コムのこの場所初めて利用しましたが、まともな知識ある人いないんですね驚きました。その上で知った風に回答して、反論されたら「訴えれば?」というレベルの低さなんですね。ヤフコメの方がいくばくかマシですね。

書込番号:26103046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/03/08 23:20(6ヶ月以上前)

とりあえず、こちらから
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form

価格のルール
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR019

書込番号:26103049

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/03/08 23:20(6ヶ月以上前)

7年以上前の製品にさかのぼってサポートしろというのも無理があるでしょう。LDAC対応の現行ウォークマンはAndroid搭載です。

書込番号:26103052

ナイスクチコミ!6


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/08 23:21(6ヶ月以上前)

違いがわからないと言ったのはあなた本人ですよね?あなたの意見は知りませんが、出力データ上は明確な違いがある以上、受け取る側の問題ですので、あなたの主観的な聴覚について私に押し付けないでくださいという意味で申し上げたまでですよ?

書込番号:26103053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/08 23:23(6ヶ月以上前)

やっとまともな意見が出て助かります。aシリーズに限らず今はAndroid搭載していないLDAC対応WALKMANは絶滅しているのですね。
ただ、7年前といってもおそらく発売のことでa50シリーズ自体最近まで販売していたと思いますが…

書込番号:26103055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/03/08 23:47(6ヶ月以上前)

LDAC利用の前提として、LDACに対応したAndroid機種に専用アプリを入れた上でイヤホンのアップデート及びLDACの有効化が必要です。

有効化できる環境があれば試すのも手ですが、現状で瑕疵があるとしての返品は可能だと思います。

アプリ制御が必要な現行ワイヤレスイヤホンの大半はA55では十分に利用できないと思った方がいいです。

書込番号:26103076

ナイスクチコミ!2


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/08 23:57(6ヶ月以上前)

返品は可能でしょうが、手間を考えると微妙に1万円だと悩むところですね。
お話を聞く限りanker以外もそうということはLDACコーデックの規約側の問題なのかもしれませんね。私はanker以外はほぼソニー製で固めているのでそこは気づきませんでした。
まぁa50シリーズのバッテリーも怪しくなってきておりそもそもの起動も遅いことから、a300の後継機が出たら(出るのか…?)買い替えようと思っていたことが不幸中の幸いというか…
納得はいきませんが、やはり諦めるしかないんですね…せめてWindows経由で設定の書き換えできればまだ良かったのですが。

書込番号:26103094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/03/09 00:59(6ヶ月以上前)

>LDACコーデックの規約側の問題なのかもしれませんね。

単に、常時LDACオンにできないイヤホンの制約では。

LDACオン:LDACが使える
LDACオフ:マルチポイントが使える、3Dオーディオが使える

マルチポイント、3Dオーディオを使いたい人はLDACをオフにする必要が
あります。なのでデフォルトがオフになってます。

常時LDACが使用できるイヤホンは、A50でも問題なくLDACが
使用できます。

ANKERがLDAC常時オンにできない事情はSONYに関係ない話です。

書込番号:26103139

ナイスクチコミ!5


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/09 01:12(6ヶ月以上前)

あなたさっきから明後日の方向向いて話してるのでもう書き込まなくていいですよ。
LDACコーデックの規約の問題というのは、LDACコーデックをソニーが別の会社に使わせるにあたって規約により規格の統一を十分に図っていないから。こういったLDAC対応のイヤホンとLDAC対応の再生機器であっても使うことができない問題が生じているのではないか?という意味で書いています。
規格を作る場合はその利用規約をしっかり整理しないと規格として不十分になりますし、あくまで推測ですが、この推測が本当の場合は問題点は規格を管理しているソニーにあるということです。お分かりになりますか?

書込番号:26103150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/03/09 01:33(6ヶ月以上前)

SONYが、LDACを搭載するなら、絶対にオフにしてはいけない。という規約をつくってないから
イヤホンメーカーがアプリでオンオフする仕様にするのだ、という主張、ということは
理解しました。

よっぽどこっちのほうが明後日の方向むいてますよね。

書込番号:26103164

ナイスクチコミ!8


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/09 01:36(6ヶ月以上前)

あなた規約的な物作った経験なさそうですね。再度言いますが、二度と書き込まなくていいですよ。

書込番号:26103166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:8件

2025/03/09 23:07(6ヶ月以上前)

優良誤認をわざと誘っているのだというならメーカーを訴えるか返品すればいいでしょう。
優良誤認ですか?と質問しておいてそうでないという回答があったら怒るって、何がしたいんですか?
質問じゃなくて同意が得たいだけなら疑問形で聞かなければいいでしょう。

書込番号:26104409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/10 22:15(6ヶ月以上前)

否定されたから怒ってるのではなくて、あなたみたいに質問に対する論理的な回答が一切できない人が多くて困ってるんですよ。

書込番号:26105569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cu2+さん
クチコミ投稿数:27件

2025/03/11 17:26(6ヶ月以上前)

整理するとこんなところですかね?

・Soundcore Liberty 4 NCはデフォルトではLDACに対応していない
・ファームウェアのアップデートをすると対応するが、android端末からでしかできない
 (多分アップデートできたらウォークマンと繋がる)

appleはaacのみサポートだからLDAC込みのアプデができない。
あとSoundcore Liberty 4 NCがデフォルトで対応せず、というのもひとつ原因かと。

結局のところスレ主さんが求めている機能は得られていないので返品できると思いました。
LDAC使えないならp40iの方が良さそうですね。

書込番号:26106419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

交換2回目

2025/03/06 11:26(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:5件

R側の充電端子が明らかに狭い

右側が充電できない症状で1度目の返品交換実施しましたが、再度送ってきた製品も充電できない製品が来て、結局交換2回目となりました。

目視で確認できるレベルで明らかに検品出来てない気がします。これじゃ充電出来なくなるよねという成型不良がありました。

2回目の交換手順も1回目と同じで
・先に送れ
・工場輸入品を検品せず送るので同じ不具合が発生するかわからない。
という感じで、中華製品と同じですね。先に送る必要がある分面倒です。不具合品と交換にして欲しいという話をしても「弊社ポリシーにより?」という定型文が返ってくる感じです。

サポートに不具合状況に写真送って「これなら充電できないですよね。」というのを送っても特に対応が変わることは無いです。

JBLよりもNC重視でこっちにしたんで
NCや音は悪くないんですけど萎えますなぁ。

次はマトモに動くのが来ることを祈っています。

書込番号:26099863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

aptX adaptive

2025/03/05 17:13(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay H100

aptX Adaptive 24bit/96kHz対応予定は無いそうです

書込番号:26099020

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

会議での利用で不具合

2025/03/05 11:49(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4

クチコミ投稿数:2件

持っていたANKERのP3より性能の良いイヤホンが欲しいと思いAmazonブラックフライデーで出物が出ていたため購入しました。
結論から言うとがっかりしました。音楽の音もP3の方が安定した音で聴きやすく、P4はシャリシャリした音でどっしり感がない感じです。特にLIVEモードは耳に刺さってしまい滅多に選んでいません。マルチポイントも便利だと思いましたがTEAMSを使っての会議で音が割れたり途切れたりするなど残念な状況。P3はその点マルチポイント以外は音もブルートゥースも安定していて最近はP3を使っています。値段が高いのに性能がダウンしたのは非常に残念です。他の方でこんな事ありませんか?

書込番号:26098663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ291

返信10

お気に入りに追加

標準

加水分解

2025/03/02 14:04(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > 城下工業 > SOUND WARRIOR SW-HP10s

スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

約4年前に購入し、ほとんど使用しないまま元箱に保管していました。
久々に箱だししたところ、ヘッドバンドがしわしわになっていました。
いくぶん、表面にザラザラ感(粉っぽい)があってやばいと思っていたので困っています。
ただし、イヤパッドは高耐久性を唱っていたのでしょうか、ほぼ無事でした。
ヘッドバンドは交換できないので破れたら、社外品カバーでもつけましょうかね。

書込番号:26095227

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 SOUND WARRIOR SW-HP10sの満足度3 note 

2025/03/02 14:55(6ヶ月以上前)

メーカーに交換できないか問い合わせしてみるとかも手では

書込番号:26095283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

2025/03/02 19:54(6ヶ月以上前)

>Jennifer Chenさん

返信ありがとうございます。
情報によると、ヘッドバンド補修は往復送料別で5,000円程度とのこと。
ほんの少し足せば、中古の同型機が手に入ることを考えると躊躇してしまいます。
ちなみにイヤパッド(特殊な形状)は4,400円で販売しています。
このように消耗品が高価なのでは、永く安心して使えるモデルではありませんね。

書込番号:26095688

ナイスクチコミ!26


スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

2025/03/02 20:56(6ヶ月以上前)

連投失礼します。
決して貶しているわけではなく、モニター系ではありますが、900STなどとは違い、リスニングにも
充分使える万能機として気にいっていたのですが。
今考えると、市販の 「ヘッドバンドカバー」 を付けていたほうがよかったかもですね。

書込番号:26095769

ナイスクチコミ!26


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/03/02 22:05(6ヶ月以上前)

>今考えると、市販の 「ヘッドバンドカバー」 を付けていたほうがよかったかもですね。

逆効果かも。
加水分解はその名の通り、湿度で劣化が早まります。
カバーをつけて湿気が籠ると悪化します。
臭いものには蓋をする的な、見えなくするなら効果ありになりますけど。

>約4年前に購入し、ほとんど使用しないまま元箱に保管していました。

防湿庫ではないですよね。
除湿剤を入れてたとかでもなく。
押入れ、水場の近くなどなら劣化は早まります。

結局、保管方法に問題あったのでは。
加水分解気にするなら保管にこだわった方が。
加水分解は製造したところから始まり、有機物なら絶対に避けられないかと。

湿度を40%以下に保つとかなら加水分解を緩やかにする事は可能かと思います。




書込番号:26095862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

2025/03/03 11:09(6ヶ月以上前)

>MA★RSさん

確かにカバーを装着することで、湿気はこもりますね。浅はかな考えでした、改めます<(_ _)>

>防湿庫なんてとんでもない、一人暮らしの安アパートなので湿度も高いことから他の方々
と違い、過失分解の進みがより早い理由なのかもしれません。

書込番号:26096307

ナイスクチコミ!24


スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

2025/03/04 07:35(6ヶ月以上前)

訂正します
誤 過失分解 
正 加水分解
失礼しました。

尚、築ン十年のアパートは夏は高温多湿、冬は極寒と環境は劣悪です。
それがかなり影響しているのは間違いありません ( ノД`)シクシク…

書込番号:26097350

ナイスクチコミ!22


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/03/04 08:48(6ヶ月以上前)

防湿庫ほど仰々しいものは必要なく、
大きいタッパーにシリカゲルをいれるとかでも良いかと思います。

すくなくても長期保管時は箱に乾燥材を入れておくとよいかと
思います。

あと、加水分解が進むと、自然治癒はないです。
見た目がひどくなったとか、べたべたするように
なってしまったら、あとは見た目をカバーするのか
良いかもしれません。

皮の張替も良いかもしれません。
https://craftsman.gtfm.org/post-1472/

書込番号:26097397

ナイスクチコミ!29


スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

2025/03/04 12:36(6ヶ月以上前)

>MA★RSさん

ご親切にありがとうございます。
良い方法ですね。タッパーとシリカゲルくらいなら用意できそうです。

今の状態は、ベタベタするまでは至ってなく、何かざらついて粉っぽいような気がします。
まぁ、&#21085;がれるのは時間の問題かと思います。

イヤーパッドは交換すればいいですが、ヘッドバンドはなかなかそうはいきませんよね?
全部はぎ取ってしまい、その上からヘッドホンカバーで隠すのが関の山でしょうか。

書込番号:26097628

ナイスクチコミ!21


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2025/03/04 13:56(6ヶ月以上前)

>全部はぎ取ってしまい、その上からヘッドホンカバーで隠すのが関の山でしょうか。

簡単、手っ取り早いのはそうなりますね。


クッション性を犠牲にしてもいいのであれば、紐を巻くのも簡単です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000196/SortID=24452456/ImageID=3621517/

紐の代わりに、リボンを使用するとか、グリップテープを使用することも
出来るかと思います。

カラータイツをリボン状にカットして巻けば伸縮性もあって良いかな
と思ってはいるのですが、まだ実践はしてないです。

ストレッチリボンで検索したら
https://www.mignon-ballet.com/i/Pillows-ribbonSSS
こんなのもあるようです。



書込番号:26097694

ナイスクチコミ!29


スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

2025/03/04 21:04(6ヶ月以上前)

>MA★RSさん
貴重なご意見、誠にありがとうございます。
取敢えず、他にもMDR-CD900ST、ATH-M50x、HA-MX10-B、K240 Studio等々ありますので、
それらが極力劣化しない様、シリカゲルをふた付きの発砲スチロールのBOXに入れてみました。
SW-HP10sはもうどうしようもないので、このまま使い続け天寿を全うさせてやろうと思います。

書込番号:26098162

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング