イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

すぐに使えなくなります

2021/11/14 21:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > BT825

クチコミ投稿数:1件

値段は安いですが、使用して2回目で音ズレがひどくなってきます。そして接続する音は聞こえるが、動画などの音声が聞こえなくなります。
今回初めてこのメーカーのBTイヤホン買いましたが、がっかりです、、、

書込番号:24446121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

1年2ヶ月で壊れた。

2021/11/12 11:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RZ-S30W

スレ主 hectorさん
クチコミ投稿数:1件 RZ-S30WのオーナーRZ-S30Wの満足度2

購入後半年で、左側の音だけが小さくなる→自分でいじるうちに直る。
1年2ヶ月で右側が充電不能になる。

サービスセンターに問い合わせると1万以上の修理代金になる見込み。結構な値段のイヤホンとしては1年で使えなくなったので不満です。

書込番号:24442057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチポイントを使う方は注意

2021/11/08 18:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

クチコミ投稿数:234件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度2

ソニーのLINEサポート

この機種のマルチポイント機能は一般的なワイヤレスヘッドホンと違いアプリで制御されるため、音量がデバイスごとに設定できません。そのため例えばスマホとPCを同時接続した場合、スマホ側に音量を合わせているとPCに切り替えた時に音が小さい、しかしPC側に合わせると今度はスマホ側に切り替えた時に爆音に…という不便が生じます。
いちいち再生デバイスを切り替えるたびにアプリで音量を調整し直さなければならないため、正直マルチポイントは使い物になりません。
一応ソニーサポートに問い合わせましたがやはり仕様で解決不可とのことです。

またアプリ制御なので当然ですが、PCとウォークマンなどアプリをインストールできない端末同士の組み合わせではマルチポイントは使えません。

書込番号:24436315

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ブツブツ切れる

2021/11/05 15:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

スレ主 Synsk8さん
クチコミ投稿数:7件

助けてください
mackbook pro 2018につないでいますが、すぐにブツブツ切れる現象が治りません。
同じような症状にお困りの方はいますか
解決方法などあればご教示ください。

書込番号:24430964

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2021/11/05 17:38(1年以上前)

最初からずっとそうなのか、なにかのタイミングでそうなったのか、とか
使用中はずっとなのか、特定の時間とか頻度、とか
情報出した方が良いと思いますが…


私の場合は、
周りの家が無線LANとか頻繁に使う時間帯とかよくブツブツなります。
深夜になることはまずないです。
あとPCにBluetoothのキーボード、マウスつけてるとブツブツなります。
使用中に、別の機器をBluetooth機器をペアリングするとブツブツなります。

有線LANにしてみるとか、マウス・キーボードを有線にするとか、
もしかしたら効果あるかもしれません。

書込番号:24431131

ナイスクチコミ!1


スレ主 Synsk8さん
クチコミ投稿数:7件

2021/11/05 18:15(1年以上前)

MA★RSさん
ありがとうございます。
最初からずっとそうです。
有線も早速試してみます。

書込番号:24431192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/25 09:21(1年以上前)

>別の機器をBluetooth機器をペアリングするとブツブツなります。
私もこれが問題でした。
デフォルトでは「2台」ペアリングを自動的にするので、それらで本機への接続を取り合う形となります。
テレワーク環境にはとても便利な機能ですが、途切れ発生の大きな原因になっています。

回避方法としては他の機器とのBlue Tooth接続を切断する事になりますが、Bose Musicアプリが便利(必須)です。
Bose Musicアプリの NC700HP画面=>右上の歯車マーク=>Bluetooth接続
ここで2台目の機器との接続をOFFにします。
 
本問題は仕様として頻度高く設定するはずなので、これは説明書にも重要注意事項として明記して欲しいところです。

書込番号:24561537

ナイスクチコミ!2


スレ主 Synsk8さん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/25 09:30(1年以上前)

なるほどそういうことなんですね!
気づきませんでした!
早速、家で試してみたいと思います。
まだ困っていたので試してみます。
ちなみにiPhoneだと途切れないので、
Mac固有の問題だと思います。
ありがとうございます!!

書込番号:24561545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/25 23:32(1年以上前)

>Synsk8さん
記述いただいた状況からはMac と iphone で接続を取り合っているという感じですね。
2台だけならiPhoneのbluetoothを一時的にoffするのも手です。

そういえば私もiPhoneの時にはきれず、iPad miniの時にぶちぶちきれています。
先のアプリ設定手順でiPhoneの接続をoffにするとiPad miniも安定するので、iPhoneが接続を取りに行く頻度や強さの問題かなあと思いました。

書込番号:24562851

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

音量について

2021/11/04 23:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60

クチコミ投稿数:35件

iPhone側の問題なのかイヤホン側の問題なのか分かりませんが、やはり自分が最適と思う音量に調整出来ないので手放す事も考えています。

機器側ファームウェアのアップデートで改善できる内容とも思えません。

自分の耳が敏感なのかわかりませんが、音量調整以外は全て気に入っているので残念です。

書込番号:24430139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:69件

2021/11/05 08:11(1年以上前)

音量ボタンそのものでは大まかな上下しか出来ませんが、
音量ボタンを押すと画面に表示されるバーで
微調整出来ると思うのですが
いかがでしょうか。

書込番号:24430482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:69件

2021/11/05 09:19(1年以上前)

あるいは最大音量にしても足りないという問題でしょうか?
設定で音量制限を最大音量にするのはお試しですか?

書込番号:24430571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2021/11/05 14:44(1年以上前)

>バッハの平均律さん
コメントありがとうございます。
音量ボタンではなく連続的な調整を行なっていますが、イヤホン側で設定されている段階ごとの音量幅で音量が変化します。

音量が物足りない音量から1段階上がると大きくなりすぎます。その間が無いのです。

AZ70ではもっと細かな調整ができました。

書込番号:24430941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/11/06 09:31(1年以上前)

>音量ボタンではなく連続的な調整を行なっていますが

何を言っているのか分からないですが…
これは、置いておいて

>音量が物足りない音量から1段階上がると大きくなりすぎます

androidでこのイヤホン使っていますが、
一段階で変化が大きすぎるなんて感じはしないですね。
一段階でそんなに急激に変化しますか?
そんなに細かく調整する必要がありますかね?
iPhoneだからでしょうか?

仮に使っているのがandroidだったなら
一段階の変化が大きいと感じた場合に。
絶対音量を無効にして、
スマホ側とイヤホン側で音量を個別に調整できる
(音量が連動しない)状態にしておいて、
スマホ側を小さくすれば、
イヤホン側の一段階の変化を小さくできますね。
ただし、イヤホン側で最大にした時の音量が、
小さくなってもいいならですけど。

そして、どうやらiPhoneの場合は、
絶対音量を無効化できないみたいですね。
iPhone絶対音量などで、ググってみると出てきますね。

書込番号:24432031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2021/11/06 09:58(1年以上前)

>ekimadさん
iPhoneはBluetooth接続したイヤホンに対しては絶対音量は常に最大出力のようですね。

カーオーディオとのBluetooth接続やCarPlayだと絶対音量の調整は出来ますが。

私も色々調べて結果的にiPhone側ではどうすることもできず、イヤホン側の音量ステップが16段階?であれば急激に音量が上がる%がだいたい35%あたりになってます。

dBで表すと65dBの次に突然75dB位まで音量が上がってるようです。

今までiPhoneで10台以上ワイヤレスイヤホン使いましたが、このようなイヤホンは初めてです。

書込番号:24432071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/11/06 10:50(1年以上前)

Androidの話で申し訳ないですけど、
確認したことを少々。
(役に立たない話かもしれないけれど)

確かにイヤホンでの音量調節は16段階のようです。
しかし、絶対音量が有効(Androidのデフォルト状態)で、
スマホ側の調整は32段階あり、
32段階の一段階ごとに音量が変化しています。

つまり32段階調整可能だけれど、
イヤホンからの操作だと、
一度の操作で、二段階分変わっているみたいです。

iPhoneの場合は、iPhone側での操作でも、イヤホンに合わせて16段階しか調節できないのでしょうか?
もしかしたら、iPhone側で操作すれば細かくできるってことはないですか?
(iPhoneは持ってないのでわからないですが)

書込番号:24432157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/11/06 11:04(1年以上前)

>ekimadさん
Androidでは32段階で調整できるんですね!

iPhoneは音量ボタンで調整してもミュージックアプリ上やコントロールセンターでボリュームバーをスライドさせても、イヤホン側の16段階でしか調整出来ないみたいです。

32段階あれば曲によって大きすぎる場合、1段階下げれば適度な音量に出来そうですね。

ありがとうございました!

書込番号:24432182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:69件

2021/11/06 11:33(1年以上前)

音量ステップを制限しているのがイヤホン自体なのかアプリなのかによりますが、
もしアプリが原因ならば
アプリを終了する事で微調整できるようになったりしませんかね?
もっとも、アプリが使えなくなるのは不便ではありますけど。

書込番号:24432228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2021/11/06 18:53(1年以上前)

>バッハの平均律さん
アプリの起動の有無は関係ないようです。

iPhoneとの接続では16ステップになってしまうんですね。確かに他のイヤホンもそうです。ただし、他のイヤホンの音量上昇カーブが本機と違うだけなのだと思います。

書込番号:24432942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/11/14 09:55(1年以上前)

自分はAndroidですが、同様の症状があります。
自分の場合は、「1 2 3 4 5」 と音量が上がるべきなのが「1 2 4 5」と2と4の中間がなくなってガクッと音量が上がってしまってる感じです。
開発者向けオプションから絶対音量を無効にすれば細かく調整できるようになるのですが、別のBluetooth機器を使うとき不都合があるので出来れば絶対音量は無効にしたくないんですよね。。。
でも、この不具合はソフトウェア的なものだと思うのでファームウェアアップデートでカイゼンする可能性もあると思いますよ。サポートに要望を出しましょう。

書込番号:24444945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2021/11/14 10:15(1年以上前)

>nanashi_x5さん
確かに私もそのような感じです!
途中の3が抜けていると思います。
サポートセンターにも症状については問い合わせました。

技術に伝えるとのことでした。

気を長くして待っておきます。

書込番号:24444971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/11/14 10:31(1年以上前)

自分も今から要望を出します!
音質や装着感は本当に素晴らしくて良い商品なので改善してほしい限りですね。

書込番号:24444995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信5

お気に入りに追加

標準

故障が多発

2021/11/04 13:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

スレ主 JAW-55さん
クチコミ投稿数:15件

使い始めて1年ほどになりますが、故障する確率が非常に高いです。
これで3度目です。
片耳が聞こえなかったり、充電できなかったり様々です。
性能は良いのですが、残念です。
おそらく、製造元が製造元だからでしょうね。
値段と比べると最悪レベルです。
ちなみに、サポートの方も外国の方です。

書込番号:24429104

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:12912件Goodアンサー獲得:750件

2021/11/04 14:28(1年以上前)

>ちなみに、サポートの方も外国の方です。

まぁ、海外メーカーですからね。

>性能は良いのですが、残念です。

この手の製品は、まず使えることが大前提でしょうから、使えない時点で粗悪品ですね。
まぁ、スレ主さんが所有欲を満たせるってなら話は別ですが、、、

BOSE製品は大昔に1度使って凝りてそれっきりです。

書込番号:24429211

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2021/11/04 15:53(1年以上前)

私も発売日購入でずっと使っていますが全く不具合発生はしていません。
個体差なんですかね?

大きな不満もなく使い続けています。

書込番号:24429325

ナイスクチコミ!7


スレ主 JAW-55さん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/05 08:33(1年以上前)

何処かが故障しているのに気づかないこともありますしね。
個体差かどうかはノーコメントです。
でも、僕は楽しんで使えていますから特に良いのです。

書込番号:24430510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/11/11 15:59(1年以上前)

私も今回、二回目の交換となり三台目を昨日から使用しています。
一回目は音量を小から大に変えると音の定位が左耳から右耳に変わり電源を完全に落とし再接続すると治るというものでした。
音量を変えなければ気にならなかったのですが補償期間が10月で切れるので7月に修理に出して一回目の交換。
二回目は通常iPhone12に接続して使用していたのですが、iPadとのペアリングがうまく出来ずそうこうしているうちに肝心のiPhoneとも繋がらなく(複雑ですがiPhone設定画面のBluetooth接続はOKと表示されるのに肝心のBose Music Apliでは「使用できません」の表示がされっぱなしで細かい設定ができない)なった上、充電もできなり二回目の交換。
iPadとペアリングしようとしたことが原因とは思われませんが、きっかけはそこだったので三台目はiPhone専属にしようかと思っています。
今回は大丈夫かなとちょっと不安!?

書込番号:24440972

ナイスクチコミ!3


スレ主 JAW-55さん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/12 03:16(1年以上前)

確かに当たりはずれの確率は多いですが、私的にはノイキャンや音質は安定していますからその点は評価に値いですね。
この製品は交換修理対応なので、保証期間はリセットされるらしいです。
使用していれば1年の間で当たりはずれかは判断出来ますのであまり心配はしないで大丈夫だと思います。
故障した際は手数が生じますから面倒ですがね。
BOSEさんには頑張っていただきたいですね。

書込番号:24441691

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング