イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

曲が途中で止まる

2023/10/30 10:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:4件

左耳の異音はあるとして、今日外でapple Musicでadoの唱だけ聞いてたら、必ず1分辺りで止まってしまうんですが、これは一体どうすればよいのでしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:25484467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/30 18:26(1年以上前)

>えいおうさん
イヤホンの不具合を考える前に1分のところで必ず止まるApple musicの曲は確実にダウンロードされてますか?

書込番号:25484962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/30 18:57(1年以上前)

>えいおうさん
私も今しがたAdoの「唱」をストリーミング、ダウンロードで聴いてみましたがどちらでも再生停止は確認されませんでした。
因みにコーデックは何で接続されてますか?
私のスマホではAAC接続だからか切れないようです。
aptX Adaptiveで接続されてますか?この機種はaptX Adaptiveでも48kHz/24bitまでですのでその辺りを一度ご確認いただけますか?
可能であればコーデックをAACに落として試されても切れるのであればイヤホンの初期不良を疑ってみてもよろしいのではないでしょうか。

書込番号:25485002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/10/31 11:28(1年以上前)

ありがとうございます😊

書込番号:25485888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

3度目の正直VS2度あることは3度ある

2023/10/28 07:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:12件

購入した当初、ボーズが編み出した、イマーシブオーディオは、画期的なものでしたが、このイヤホンを、利用すれば利用するほど気になる、左耳の電子音と、アプリであるBose Musicとの接続の不安定さ。
ボーズのカスタマーセンターに相談を行った。
        ↓
アプリの再インストールとイヤホンの工場出荷時の初期化をするアドバスを実行。
        ↓
症状の改善がされない
        ↓
ボーズのカスタマーセンターに相談を行った。
        ↓
アプリの再インストールとイヤホンの工場出荷時の初期化をするアドバスを実行。
        ↓
症状の改善がされない
        ↓
アマゾンで購入したので、初期不良交換する
        ↓
交換品が届く
        ↓
同じ症状
        ↓
ボーズのカスタマーセンターに相談を行った。
        ↓
アプリの再インストールとイヤホンの工場出荷時の初期化をするアドバスを実行。
        ↓
症状の改善がされない
        

“3度目の正直”に賭けるか、それとも“2度あることは3度ある”で見切るか?
私は、後者を選択して、返品をしました。
また、アップデートで改善したとの話を見聞きしたら、購入しようかと思います。

書込番号:25481430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2023/10/28 07:20(1年以上前)

>ショスタコ1さん

いったん返品して半年後にチャレンジしてみては!?

書込番号:25481439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:31件

2023/10/28 12:47(1年以上前)

>ショスタコ1さん
ご近隣に試聴できるところがあるといいですね。
私も試聴に行きましたが、たしかにアプリとの接続に時間がかかりました。
まだ初期ロットなので、ファームウェアのバグが取り切れていない可能性もあります。
よこchinさんが言われる通り、半年くらい待った方がいい気がします。

イマーシブオーディオは、ステージまで20mくらいの席の屋内空間反響音を生成していますね。
センターの反響音を多めに遅らせ、左右の反響音は遅延を少なくし、音像を前方に持っていってます。
いずれこの反響音の遅延時間をリスナーがアレンジし、野外ライブレベルまでも
再現できるようになっていく気がします。各社が色々な味付けを出してくるでしょう。

書込番号:25481791

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Beats Studio Buds +

スレ主 pasioさん
クチコミ投稿数:1件

買って2ヶ月ほどなのですが
コロナにかかってから咳き込むようになって気づきました
咳が止まらないので咳をするたびに、再生していた音が無くなりビーとノイズだけが鳴ります
外で使っていても、電車等の大きな音がするところでは同じ症状が起きるので、外部音を取り込む部分に問題があるように思います。
初期不良なのかそれとも、私の使い方で何か問題あったのか気になるので、同じような症状がある人いたらぜひ教えて欲しいです

書込番号:25475598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/02/15 23:06(1年以上前)

このモデルはファームウェアがダメで、勝手にモードが変わったりするようです。ビーっていう変な音も突然入ったりします。修理に出してもファームウェアが開発されていないので改善されずに戻ってきます。不良品です。Appleサポートにも確認済み。いつ改善されるかも分からないそうです。これを売り続けてるAppleにも問題あるなと思います。私はAmazonで買いましたが返品しました。

書込番号:25624127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ60

返信15

お気に入りに追加

標準

左側からのジリジリ音

2023/10/23 10:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:100件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

一旦は返品したのですが、BOSEさんを信じて再度購入し直してみました。結果、ダメでした。2個目もノイズあり。もはや仕様なのでは?と疑いたくなる品質でがっかりです。

書込番号:25474954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/24 23:31(1年以上前)

皆さんの言っているジリジリ音がいかほどのものかは分かりませんが、確かに音はします。
しかし、相当微細なノイズでワイヤレスであればこの程度のノイズは当然のごとく発生するものと思います。
特にワイヤレス製品はスマートフォンとの接続相性にも左右されます。
私はこのノイズはイヤホンが発しているのではなく、スマートフォンとイヤホンの接続問題により生じているのではないかと思います。
交換して治まったという方はたまたまで、使用環境やスマートフォンの処理状況によっては発生したり、治まったりすると思います。
この手の製品は様々なプログラムに対応させるので、組み合わせによる完全なノイズ除去は困難かと思います。

書込番号:25477157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/24 23:33(1年以上前)

このノイズは音の停止直後と開始の直前に発生するようなので、やはりスマートフォンとの通信によるものだと思います。

書込番号:25477161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:100件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/25 07:08(1年以上前)

>honmaguroさん

残念ながら初期不良とされるものは一時的ではなく常に鳴りますし、箱から開けてペアリングしていない状態で耳に装着した時点から鳴ります…。もちろん再生・停止時に鳴る場合は他の製品でもあるので理解していますが、そういうレベルの音ではないですね。
最強ノイズキャンセリングと謳っているのであれば耳栓として使うことも当然想定していると思いますが、耳栓としては使えないレベルで鳴りますし、他のメーカーも使ってきましたが常にノイズが鳴るのはBOSEしかなかったです。

書込番号:25477325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/25 07:46(1年以上前)

故障によるノイズであれば、音に波がなく例えば一定の「ブー」などというノイズが乗るはずです。
ペアリングしない状態でもケースから外した時点で広範囲に通信が行われますのでスマートフォン自体やWi-fi、充電器などの外的要因で即時ノイズが乗ることはあります。

書込番号:25477350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:100件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/25 09:00(1年以上前)

>honmaguroさん

ノイズに関しては一つの音ではないです。ピピッだったりジリジリだったりですね。それが常に鳴ります。
電波干渉等で鳴る場合があるのは理解していますが、駅などではない極々普通の一般家庭環境で干渉されては使い物になりません…。
それと当然ながら初期化等々試した上改善されず、BOSEさんに問い合わせた上で初期不良だと言われているので、一時的に鳴る個体は当たり、常に鳴る個体は外れということなんだと思います。

書込番号:25477426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/25 12:16(1年以上前)

そういったノイズは私の物もあります。
これはノイズフロアというもので、人によって聴こえたり聴こえなかったりします。
製品が正常に動作していれば無音の状態で聴こえるはずです。
ノイズは僅かな周波数の関係で耳障りになるほどに聴こえる人もいれば、全く聴こえない人もいます。
この製品に関しても私の場合、前作はホワイトノイズがありましたが、今作ではほとんど聴こえません。
逆に全く変わらずホワイトノイズが聴こえるという人も見受けられます。
聴力とノイズの特性によるものなので、交換する事で改善する可能性もありますが、使用していく中で突如聞こえ始めることもありえます。
また、この製品はノイズキャンセリングを売りにした物ですが、無音状態(耳栓)での使い方は想定していないと思います。
耳栓で使用するのであれば、同社からノイズマスキングというジャンルの商品がありますので、そちらであれば、ノイズは極限まで対策してあると思います。
よってこのノイズフロアは正常なノイズで、個人差でノイズと聴力の特性がマッチングしてしまい、聴こえている可能性があります。
交換は可能かと思いますが、改善しない可能性が高いと思います。
使用中気にならない程度であれば、1年程使用してアップデート等の改善がなければ、メーカー保証で交換する等の方法もあります。
それでも改善するかは分かりません。

以下、BOSEの説明

あなたのプロダクトからのわずかな接吻は正常である。
バッテリーやその他のアクティブな電子機器を使用して設計されたスピーカーやヘッドフォンは、電源がオンになっているときに低音質の雑音やヒスノイズを発生させることがあります。 これは一般に「ノイズフロア」と呼ばれ、ユーザーから聞こえる場合と聞こえない場合があります。 これはこのタイプのオーディオ機器では正常に動作し、電源がオンで他のオーディオソースが再生されていない静かな環境でのみ聞こえるはずです。

書込番号:25477652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:100件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/25 12:40(1年以上前)

>honmaguroさん

もちろんBOSEの方からノイズフロア云々の説明は受けてます。その上で初期不良であると判断されています。
そもそもSONYやJabra、JBL等のノイズキャンセルイヤホンやヘッドホンを使ってきて、断続的にこのような音がしたことはないですし、BOSEのヘッドホンでさえもしたことはないです。
またこの問題は前作でもあり、前作は交換することでノイズがしない個体を引いたので、今回も同様の問題だと思います。前作で外れ個体と当たり個体を使ったのでわかりますが、外れ個体のノイズは個人差によって許容できるノイズではないです。

書込番号:25477689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/25 12:58(1年以上前)

ノイズは音楽を聴いていたりしても、明確に聴こえるレベルもしくは音質に悪影響を及ぼすレベルでしょうか?
その様であれば、それは故障です。
また、当然ながら聴力に悪影響が出るほどのノイズも故障の可能性があります。
静かな所でしか聴こえないノイズは正常で、聴こえる物もあれば聴こえない物も存在し、同じ物でも人によっては常に聴こえたり、聴こえなかったりします。
おそらく前作より通信モジュールの変更はないので、基本的に改善はされないと思います。
ノイズフロアは全ての製品に存在しますので、聴こえやすいか聴こえにくいかになります。
海外ではノイズによる悪い評価はほとんど見受けられませんので、海外市場では許容される範囲のノイズなのでしょう。

改善する為には、フロアノイズが極めて少ない物を手に入れるまで何度も交換するしかないかと思います。

書込番号:25477717

ナイスクチコミ!0


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/25 13:37(1年以上前)

やはり、ヒスノイズ等がある様ですが、このレビュアーも一般的な問題と位置付けています。
QCE Aでは発生しなかったようなので、本製品の仕様上の問題かと思います。
どうしても気になるようでしたら、アップデートや今後の設計変更に期待するか、本製品の使用を断念するしかない可能性もあります。

書込番号:25477750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:100件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/25 13:38(1年以上前)

>honmaguroさん

仰っている説明は分かってきますし充分に理解をしています。その上で、明らかなノイズがあるわけで、外れ個体を着けて聴いてみてくれ!としか言えません…。
仮に個人差によるものであっても、同様の問題を訴えている人がけっこういますし、個人差によってノイズがするイヤホンというのを仕様で片付けたら問題だと思います。
そもそも自分も気にせず使えるなら使いますが、無音時には使い物にならないレベルでノイズがするので、honmaguroさんのお使いになっているものと品質の差があるように思います。

とりあえず既に交換品待ちです。

書込番号:25477753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:100件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/25 13:45(1年以上前)

一応、このスレは自分の使ってみた感想と、交換した後どうなったかを載せようと思い作成したものですので、解決策や対応策は求めているわけではありません。
こちらも色々とネット上の情報は集めていますし、出来る限りの事はしているので、その点をご理解の上書き込んで頂けたらと思います。

書込番号:25477765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:100件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/26 12:56(1年以上前)

参考までに交換してどうなったかを載せておきます。
結論を言うと返品しました。
自分の場合、BOSE公式ショップで購入→返品→Amazonで再度購入→ノイズで交換→交換品もノイズ→疲れたので返品、計3個使用しましたが、どれもノイズがありました。
これは仕様だとしたら残念としか言えないです。仮に個人差によるものであっても、ノイズを感じる人がここまで多いのは製品としての完成度が悪すぎます。
それとノイズの他にも、(自分の場合はGoogleTVと接続時に)空間オーディオがオフでもたまに空間オーディオの音が混ざる不具合もありました。あとやはり静かな環境で使うとホワイトノイズが目立ちますね。

ご参考までに。

書込番号:25478997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ヒヲウさん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/30 15:11(1年以上前)

自分も左側から、ジジジというノイズがほぼなっている状態です。みなさんも言う通り左側だけで右側からは一切ならないのはなぜですかね、購入後に左側からのノイズの情報を知ったので、知ってたら購入は控えたかもしれません。装着感、ノイズキャンセリングの性能が良いだけに残念、、、

書込番号:25484763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:100件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/31 15:29(1年以上前)

>ヒヲウさん

どういう通信方式なのか分かりませんが、通信時に悪さをしているのは明らかですね。左側だけなのも通信方式によるものなのかもしれません。
ただノイズのない個体もあるのはソフトウェアの問題ではなく、特定の製造ラインでの問題な気がしてます。

書込番号:25486115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/05/08 14:32(1年以上前)

BOSE側からの回答:
Quiet Comfort Ultra Earbuds について確認したところ、静かな環境で、音楽を聴いていないとき、そしてノイズキャンセリングのレベルが高い設定している場合、かすかな異音が発生する可能性がございます。通常、このノイズは左イヤホンに聞こえますが、たまに右イヤホンにも聞こえます。
この音の音量が微弱に聞こえるのは正常と考えられます。サービス交換を提供することはできますが、交換される新品にまた同じ異音がある場合、故障ではなくイヤホンの仕様となりますので、予めご了承くださいませ。

質問:異音発生の原因は判明していますか?技術側で再現できていると理解して良いでしょうか?

BOSE側からの回答:ノイズキャンセリングイヤーホンは不要な雑音が耳へ届かないように周囲の音を測定・検知してイヤホンに搭載された小型マイクが周囲の雑音周波数を検知し、逆方向、同じ波長の信号を出したことで周囲の雑音を打ち消し、効果的に「キャンセル」されるようにしております。恐らく、発生している異音はノイズフロアと呼ばれるこちらかと存じます。

BOSEのノイズキャンセリング機能付きの製品を複数使用していたが、この現象は初めてです。
ノイズフロアで解決できるかどうか、私の専門外ですが…3万円、決して安い買い物ではありませんが、大変残念です。

書込番号:25728121

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイキャンモードのみで使用したい

2023/10/22 07:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Air Pro 3

クチコミ投稿数:12件

ノイキャンモードでしか使わないため耳に取り付けた瞬間からノイキャンモードになって欲しいのですが毎回ノーマルモードから始まってしまって少々手間がかかります。
Ankerのsoundcore Life P3では常にノイキャンモードで使えてたのですがearfanのイヤホンはそのような仕様にはなってないのでしょうか?

書込番号:25473523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2023/10/22 08:07(1年以上前)

>るる34546さん
私のはノイキャンに設定したら次もノイキャンになります。
ファームウェアのアップデートは行なっていますでしょうか?
スマホアプリからバージョンアップできます。

書込番号:25473551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2023/10/22 08:28(1年以上前)

ファームウェアバージョン1.0.8でのバグ修正で改善されました。
ありがとうございます。

書込番号:25473572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2023/10/22 09:52(1年以上前)

>るる34546さん
改善して良かったですね。
この機種はノイズキャンセリングでも風切り音を良く拾ってしまいます。
スマホのソフトを日本語表記にすると
風切り音対策の項目が現れます。
ノイキャン機能が薄れますが、
ファームアップでドンドン改善してくれるところは
評価出来ますね。

書込番号:25473653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズは変わらなかった

2023/10/21 21:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

QC2を持っていて、ホワイトノイズが低減されているとのことで追加購入しましたが、残念ながらほとんど変わらないように思います。
Ultraについては、イマーシブオーディオはなかなか面白いなと思いましたが、aptx adaptiveもごく限られた機種でしか使えませんし、個人的になかなり残念な感じでした。

書込番号:25473151

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング