イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292548件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホン不良品

2022/04/17 12:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 Mokapuさん
クチコミ投稿数:1件

使用していないのにイヤホンのバッテリーがすぐに消耗してしまいます。修理に出しても異常ないと言われ、バッテリーを交換するなら新品が購入できる値段がするとのこと。まだ1年しか使っていないのに、ひどくありませんか?

書込番号:24703930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/04/17 13:24(1年以上前)

保証期間の1年超えて修理にだしたのでしょうか?
1年使えていたのであれば、故障ではないかと思います。
バッテリーは消耗品なので、補償対象ではないです。

バッテリーは使い方次第で、数年使える人、1年で使えなくなる人が
出てきます。

お客さんは1人ではないです。
バッテリー3年保証付きのビジネスは出来なくはないかもしれませんが、
イヤホンの売値は今の数倍になるかと思います。

消耗品は保証対象外だから、この値段で購入出来ています。


バッテリーは使い方で長持ちさせることもできますので、
そのあたり情報収集して実践してみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:24704004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2022/04/18 20:19(1年以上前)

失礼いたします。
結論から申し上げますと、残念ながら不良品といより”仕様”です......。
EAH-AZ70Wはもともと自然放電が異常に起こりやすく、フル充電していても未使用でバッテリーが減っていきます。
何度かファームウェアアップデートを繰り返しているようですが、イヤホン本体のバッテリー消費をなるべく抑えたりする程度で、根本的な解決には至っていないようです(多少はマシになった模様)。
なお、昨年新発売されたAZ-60・40になって、自然放電問題は解決しました。どうしてもバッテリーが気になるようでしたら、買い替えもありかと思います。

書込番号:24706258

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウォークマン専用

2022/04/16 18:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > IER-NW500N [ブラック]

クチコミ投稿数:35件

製品の中にある説明書

製品の外箱の説明

製品

数々と謳っている機能。

ノイズキャンセル機能
外音取り込み機能
ハイレゾ機能

ウォークマンのみで機能するのね。
っていうか、5極端子なので普通のイヤフォンのカテゴリに入れないで欲しい。

書込番号:24702652

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/17 07:48(1年以上前)

普通にパッケージに書いてありますね。
ウォークマンの周辺機器扱いでもよさそうですが、
まあ、カテゴリー分けは担当者の判断ですからね。

書込番号:24703520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2022/04/18 04:47(1年以上前)

>たつぼうZさん
ノイズキャンセル機能だと他のプレーヤーや
スマホ等でも、使えると思いますが

電車内でのノイズキャンセルはかなり便利ですね

書込番号:24705112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

片耳修理(交換だろうが)満3年経過。

2022/04/04 17:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:226件

4月4日のソニスト価格

丁度、以下のスレが上がっていますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030671/SortID=24684424/#tab
自分のMX3が右耳が故障してソニー修理窓口へ見積もり依頼をしましたので、口コミを。
以下、SMSにて見積もり内容転記。
○○様
ソニー修理窓口です。お預かりの製品の修理料金についてご案内をいたします。
■受付番号:K--------
■お預かりした製品:WF-1000XM3
■お見積金額:(1)14,520円(税込) (2)34,254円(税込)
■お支払方法:代金引換(現金払い)かクレジットカード払い(VISAもしくはMaster)
■備考:バッテリーも含めたお見積り料金を改めてご案内いたします。
 (1)不具合を確認しているイヤホンRのみ交換した場合のお見積りです。
 (2)イヤホン左右、充電台を交換した場合のお見積りとなります。
以下回答と支払い方法の解説。

まあ大体予想はしていましたが、片耳の修理(交換)で¥14,500の見積もり。
3年経っているので、片耳の交換でももう片方のバッテリーや、ケースバッテリーの劣化も考えるともう寿命ですか。

保険は3年保証が丁度切れたところ。
全て交換で¥34,254だそうです。

現在価格COMでの最安値が、¥14,600ですので、
もう修理(バッテリー交換含め)は萎えました。(笑

返却見積もりが、¥1,320掛かりますが、
返して貰うことに決めて返信しときました。

良いイヤホンであり、楽しませて貰いました。

が、

寿命なんですね。
この修理金額では使い捨てやむを得ず。

ちなみに、今現在の、ソニーストアの販売価格は、
¥19,800
です。。。

販売価格より修理代の方が高いなんて。
ソニー!
残念だぞ!
応援してるぞ!

書込番号:24684613

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2022/04/04 19:16(1年以上前)

19800円で、処分して交換して貰えれば
よいのに、新品で購入して、補償入れば
また3年は安心では、ありますね

書込番号:24684760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:226件

2022/04/04 19:46(1年以上前)

>みなみさわさん
おお!それありですね!
新品で3年標準保証だし。
ただもう古いのも事実。
仕方ないですね〜

書込番号:24684809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

テレワーク時の不具合について

2022/04/03 18:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60

スレ主 夢風さん
クチコミ投稿数:175件

テレワークで、PCと社用携帯をペアリングしてしようしています。

テレワークで、各種会議中に電話着信があり電話通話に切り替えるとがあると。
・時折会議に引き戻される。
・電話が終わると会議の音量が小さくなる
・会議のマイク設定が外され、発言ができなくなる。

の不具合があるようです。

初期不良も鑑みて交換をしましたが、症状変わらずでした。Panasonicにも問い合わせ入れてますが、解消方法は無いそうです。

書込番号:24683123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/04/03 19:08(1年以上前)

>夢風さん

会議中は社用携帯のBluetoothをOFFすればどうですか?

書込番号:24683176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢風さん
クチコミ投稿数:175件

2022/04/03 19:35(1年以上前)

それだとマルチポイントの意味が。。。。

書込番号:24683236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/04/03 21:09(1年以上前)

会議用に専用のマイクを用意するとか。

書込番号:24683438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/04/03 21:11(1年以上前)

>夢風さん

マルチポイントでも両方一度に聴けませんよね

電話に出ると会議の音声聞こえ無いので
会議って聞き逃せ無いのって普通かと思ってました。(^_^;)

書込番号:24683444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/03 21:21(1年以上前)

>夢風さん


イヤホンの問題ではないと思います

書込番号:24683459

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢風さん
クチコミ投稿数:175件

2022/04/04 02:59(1年以上前)

あんまり皆さんマルチポイント使われないんですね(*´ー`*)

参考までの情報でしたのでお気になさらず。

※一応次のファームウェアで改善する見込みらしいですが、長く時間かかるとのことで、Panasonic側から返金受けることになりましたので、この板は卒業します。ありがとうございました。

書込番号:24683790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/04/04 07:59(1年以上前)

>夢風さん

おはようございます。
マルチポイントよく使ってますけど
iPhoneとiPhone
とか
iPhoneとDAP
iPhoneとiPad

音楽聴きながら電話の可能性がある時で

PCで音楽聴いたり、配信見たり、オンライン会議には
長時間(3時間以上)に成るのでイヤホンは使わず
※外耳が接触してかぶれる

更に高帯域の好きな音で聞きたいので

有線のオープンタイプ(蒸れない)のヘッドホンかヘッドセット(片耳)とマイクを別に用意しています。
※昔から性能が中途半端なオールインワンって好きじゃ無い

書込番号:24683909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/04/04 08:11(1年以上前)

もともとBluetoothは同時に同じプロファイルを使用できないという制約があります。

電話 HPS/HFS(ヘッドセット用)
音楽 A2DP(ヘッドホン用)
というプロファイルを使いますが、プロファイルが異なれば良いよね、と
電話と音楽を同時にできるようにしたのがマルチポイントです。

ふつうは、DAPやPCで音楽を聴きながら、スマホの電話待ち受けとかの
使い方をします。

会議と電話だと両方ヘッドセットですよね。
会議ソフトの方に、マルチポイントのヘッドセットの制御が別の機器に移った際の
処理がはいってるとも思えず。

会議とスマホの両立はむつかしいのではないでしょうか。

最近のスマホではデュアルBluetoothといって、Bluetoothが2系統搭載された
のも出てきています。これは完全に2つのBluetoothが使えます。
将来的に、イヤホンもデュアルBluetooth機が出てくれば、
ヘッドセット2系統でもスムーズに使えるようになるのではないでしょうか。

書込番号:24683921

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2.1アップデートのせいか壊れた

2022/04/02 16:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01m

クチコミ投稿数:1件

アップデートきてたのでやった結果、左側がタッチ反応しなくなりました
必然か偶然かはわかりませんが、アプデ完了直後なのでアプデの影響と思っています
音は聞こえるので利用はできるのですがコンビニとかでのアンビエントマイクの利用に頻繁に使うので
リセット試したり何してもダメです
メーカーサポートは登録してない私が悪いですがどこで購入したか覚えてなく領収書がないので登録できないので別品探す予定ではあります
気に入っていただけ残念なお別れです

書込番号:24681079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 耳鳴りが•••

2022/04/01 13:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:3件

長時間、大音量で聴いた訳でもないのに、耳鳴りがするようになり使用を控えています。本機種は耳元でブルートゥース接続するタイプなので、その影響(電磁波?)ではないかと考えています。同じ症状の方はいますか。ネックバンド型のほうが良いのでしょうか?

書込番号:24679305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2022/04/01 14:08(1年以上前)

>すばるパパさんさん
元々ワイヤレスイヤホンを使っていたのか有線のみだったのか。
それすら書いてないので、判断のしようがないですが、もしおっしゃるように「電磁波」が
原因で耳鳴りを引き起こすなら今頃大騒ぎになっているかなと思います。
(この機種に関わらずブルートゥース接続のイヤホンなどは現状星の数ほどありますので)。

それが答えではないでしょうか?
ここで聞くよりも耳鼻科へ行かれることをお勧めします。

書込番号:24679317

ナイスクチコミ!16


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/04/01 21:53(1年以上前)

何を信じるかどうかは別にして、私は電磁波は関係ないと思います。
bluetooth 以外にも地デジ、WiFI、携帯、BS、CSなど、多種多用な電磁波の
中で暮らしています。

書込番号:24679868

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/02 07:13(1年以上前)

そんな情報はありませんから、たまたま耳に異常が出たのではないでしょうか。
とりあえず耳鼻科へ行かれては。

書込番号:24680255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


だくおさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:30件

2022/04/02 14:59(1年以上前)

>すばるパパさんさん
こんにちは。

昔ケータイの周波数がだいぶ高くなって、Bluetoothの2.4GHzに近くになるときに、親戚の電波の専門家から、「こういう周波数だと、もう皮膚の表面で拡散しちゃって体内には影響することが本当になくなるんだよ」的なことを聞いたことがあります。

ただ、私は電波でなく、特に質の悪い充電器の回路などが高い周波数の「音波」を出すのに割と敏感で、気分が悪くなったり眠れなく(ある充電器を出張中にベッドのそばで使っていたら夜中に眠れなくなり、半信半疑で切ったら寝つけたことも)なることがありますし、そういうことはあるんだろうとエンジニアの友人とかと話したことが何度もあります。
最近では、iPhone8をiPhoneSE(第二世代)に買い替えたら、Qiの無線充電が「シャリシャリ」という連続音を出していることが気になり、このiPhoneは有線で充電しています。

なので、本機に原因があるとしたら、故障やイヤピースがあっていないことによるノイキャンの誤動作などで、超高音のノイズを発しているようなことは否定できないのではと、あくまで個人的には思います。

ただ、じゃあどうやってそれ測定するの?といわれると、ちょっと思い当たる方法がないですね、、、
あまりお役に立てない話で恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:24680923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2022/04/03 21:04(1年以上前)

>すばるパパさんさん


https://denjiha.macco.co.jp/blog/bluetooth-earphone-2 参照【電磁波を測定しました】

人間にはそれぞれ電気の抵抗を持ってるから、その抵抗の強さも人によってバラバラですよね。

それによって同じ電磁波を受けても、体に出る影響はそれぞれ変わると思います。

少しでも電磁波を受けてる、日常生活でそれ以上に電磁波を受けるのがスマホとワイヤレスイヤホン
その他、宅内にある無線ルーターやモデムやPCも、設置場所や部屋の大きさや密集度によっても
それぞれ影響が変わるから、何が起こるのか判らない世界で、安全と言えるのかです。

影響は直ぐに出る訳ではなく、長時間も曖昧ですがいつその影響が襲ってくるのか判りません。

そこまで考えてしまうと電波を出す物は家には置けなくなるよね。
妥協する境界線も人それぞれだし、深く考えない人は気にしないのかもね。

けど年々グラボは巨大化して、CPUも爆熱化してきて、環境は少なからず悪い方向に流れてると思いますよ?

要するに本人がそう感じるのであればイヤホンそのものを付けない方が良いし
スマホも部屋の片隅に置きっぱなしにして、体から少しでも離して保管しておくのが良いかと思います。

書込番号:24683430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング