イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothが切れたり繋がったり

2022/01/03 23:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS330XBT

スレ主 Halwoさん
クチコミ投稿数:7件

他の方も接続が切れると書かれていますが、私の場合はBluetoothの接続が切断と接続を繰り返します。
iphone用に使っており、通話や音楽を聴いていると大丈夫なのですが待ち受け状態になると切断と接続を繰り返します。android端末に繋いでも症状は変わらずなので、イヤホン側の問題でしょう。
電池の持ちや音質も良くホワイトノイズも無いので気に入っていたのですが、1年ほどの期間、時間でいえば数十時間程度の使用で壊れちゃうのは困っちゃいますね。

書込番号:24526310

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 SOLID BASS ATH-CKS330XBTのオーナーSOLID BASS ATH-CKS330XBTの満足度1

2022/03/21 10:54(1年以上前)

同じです。私の場合、その症状が続き、1年弱でついにBluetoothがつながらなくなりました。接続する端末を替えてもダメで再起動やリセット等も試しましたがダメでした。気に入ってたのに残念です。今回新たに660を購入しましたが、ストラップの固さが少し330と異なるのでやはり330の方が良かったです。

書込番号:24660289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズは消えますか

2022/01/03 23:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310

スレ主 Halwoさん
クチコミ投稿数:7件

他メーカの同様品が1年で壊れたので代わりにコレを買ってみたのですが、ホワイトノイズが酷いですね。
iphoneの通話用に使っていて、特に待ち受けの時に気になります。 他メーカ品ではこんなことがなかったので、何か消せる手段があれば良いのですが。

書込番号:24526282

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

WF-1000XM4が認識できません

2022/01/03 16:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 butterthonさん
クチコミ投稿数:4件

表題の通りです。
イヤホンのリセットや初期化も試してみましたがダメでした。
一応両方のイヤホンに5秒間タッチしてみましたが反応はありませんでした。
ケースからイヤホンを取り出したときに「バッテリー約100%」とアナウンスが流れるので電源は入っているのだと思いますが。。。(本来はペアリング待ちのアナウンスなどあるのでしょうか)

▼試してみたデバイス(iPhone, Mac共に認識できず)
・iPhone X
・Mac(Big Sur 11.2.1)

書込番号:24525470

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2022/01/03 16:34(1年以上前)

butterthonさん

もしかしたら最初にペアリング操作はされていますでしょうか?
Bluetooth機能を使うには、接続する互いの機器を登録しておく必要がございます。
操作方法法は以下のURLをご参照ください。

<ペアリング方法>
 https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237553.html

<ペアリング済みのiPhoneと接続する>
 https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237554.html

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24525498

ナイスクチコミ!0


スレ主 butterthonさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/03 16:46(1年以上前)

ありがとうございます!
イヤホン側でのペアリング操作自体ができないといったところです。

取扱説明書を見たところ、初回はイヤホンを取り出した段階で機器登録モードになるようですが、なっていないっぽいです。
なので初期化(出荷状態に戻す)してから再度試してみたのですが、変わらずといった状況です。

本日までサポートが臨時休業みたいなので明日連絡するつもりです。

書込番号:24525524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2022/01/03 17:12(1年以上前)

butterthonさん

初期不良っぽい感じですね。

メーカーへの問い合わせですと初期不良の場合は販売店に問い合わせて下さいとなると思いますので、
まずは販売店に問い合わせてみてください。実店舗であればすぐに新品と交換となると思います。
早く解決するとよいですね。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24525569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2022/01/03 17:22(1年以上前)

>butterthonさん

初期状態で、電源 ON でペリングモードになる場合、
最初にバッテリーxx% のアナウンスがあって、
しばらく待っていると、ペアリングモードのアナウンスが流れます。

書込番号:24525590

ナイスクチコミ!0


スレ主 butterthonさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/03 17:31(1年以上前)

返信ありがとうございます!

再度初期化後、イヤホンを装着しバッテリーのアナウンスを聞いてから5分待ってみたのですが、ペアリングモードのアナウンスは流れませんでした。。。

書込番号:24525603

ナイスクチコミ!0


スレ主 butterthonさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/04 14:26(1年以上前)

本日購入した店へイヤホンを持っていったところ、初期不良とのことで交換していただきました。
返信してくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:24526965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買うな

2022/01/01 14:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > JBL FREE

クチコミ投稿数:7件

絶対買うな、音途切れる。酷い

書込番号:24522133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/01 14:49(1年以上前)

レビューも酷い有様ですね。これ見たら買う気失せますが・・
もしかして最近買っちゃった感じですか?

書込番号:24522137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

AirPods Maxの結露の話は本当です

2021/12/31 16:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max

スレ主 hsnhg804さん
クチコミ投稿数:2件

今年の10月に念願のAirPods Maxを購入したが
2ヶ月使ってBluetooth接続不能です初期設定して何度やってもBluetooth接続不能 頭乗せて感知センサー不良
Appleサポートへ電話して新品に交換してもらいましたが1ヵ月後、また結露の問題でBluetooth接続する不能
カップを開けてみるとやはり結露がたっぷりです。

私は寝るときにノイズキャンセルをしながら寝るんで長時間つけたままです。翌朝やはり沢山の結露が付着です。

この影響で2回ほど新品に交換してもらいました
今使っているのは1週間前に届いたものです
おかげさまで順調です
ちょいちょい中を見ながらティッシュペーパーで拭くようにしております皆さんも購入した後はこの様にしたほうが無難です
結露の話は本当です
そしてアップルのAirPods Maxの「空間オーディオ」は最高です
私はお勧めいたします。でもこの結露の問題をちゃんと把握していればの話ですけどね
わたしのYouTubeです参考までに:

https://youtu.be/R48lTSW4iOo

書込番号:24520880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2021/12/31 16:33(1年以上前)

https://coconala.com/blogs/2111722/81234
外部サイトからの誘導はアクセス数伸びないらいしいですよ。

AirPods Max用に動画を編集して、価格にアップした方が
良いと思いますよ。

書込番号:24520917

ナイスクチコミ!5


スレ主 hsnhg804さん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/31 17:15(1年以上前)

ありがとうございます

私はYouTubeバーでは無いのでアクセス数を目的とはしておりませんし
チャンネル登録もお勧め致しておりません
ハイテクの好きな方と音楽の好きな方が自由に観れるようになっていただければ私は満足です
なおアップルのAirPods Maxはちょい高いが
これからの機能が益々充実して成長していくヘッドホンだと思っております。だから高価なのでしょう
特に「空間オーディオ」の世界は特別な別世界です

アドバイスありがとうございました

書込番号:24520969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/01/28 10:00(1年以上前)

AirPodsMax買って1ヶ月です。
AirPodsProも持ってますが、Maxの方が段違いに音が良く、イイ音楽体験が出来ますね。まぁ普通乗用車と軽自動車を比較するみたいに土俵が違うのですが。
結露の噂は知ってましたが、通勤1時間着けてるだけでやっぱり結露します。びっしりでもないですが、見た目明らかに結露してます。
まだ1ヶ月なので動作不良は起こしてないですが、今後どうなるか、ですね。

書込番号:24566750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

プチノイズが入る

2021/12/28 12:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60

クチコミ投稿数:23件

本機を先日購入しましたがスマホXIAOMI 11T PROの開発者オプションで
LDAC接続、ブルーツースオーディオサンプルレート96.0KHz、オーディオサンプル24ビット、
ブルーツースオーディオLDAC990kbps or 出来る限り良い音質提供するに設定してみると
本機からプチノイズ、プププとノイズが聞こえますが皆さんはいかがですか?

48.0KHz、16ビットに変更するとノイズの頻度は確実に下がります。皆無ではありません
24ビット,96.0KHZハイレゾ音質伝送可能の表記があると思いますがどうでしょうか

私の上記の設定が悪いところがあればアドバイスをお願いします。

音質がとてよく感じられるため返品かどうか迷っています。

書込番号:24515738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/28 12:29(1年以上前)

シャオミねえ、こっちの方が問題だったりするかもしれないし。

書込番号:24515770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/28 12:43(1年以上前)

あと、5gと電波干渉とかの線は薄いかな。

書込番号:24515796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/12/28 12:58(1年以上前)

>ガンエボさん
早速の回答ありがとうございます。
私の住所が田舎の為5Gは無関係だと思われます。
LDAC接続可能のWF-1000XM3に同じ条件で接続した場合ノイズは皆無でした。

書込番号:24515817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/28 13:15(1年以上前)

スピーカー部分が死んでるパターンと本機の限界とかもあるかも。
同じ機種で同一現象が起きたら相性とか、電波受け取りが弱いとかあるし、ショップなら早めに持ち込んで検証して返品の方がいいかも。

書込番号:24515843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/12/28 13:29(1年以上前)

>ガンエボさん
返信ありがとうございます。

貴方の個体では同じ設定にしてもノイズが入らないという事でよろしいでしょうか?

私のファームバージョンはVer.2.2.0です。

書込番号:24515856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/28 13:41(1年以上前)

現品は双方とも持ってません。
考えられるトラブル事例を上げているだけなので。

書込番号:24515866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 Technics EAH-AZ60のオーナーTechnics EAH-AZ60の満足度5

2021/12/28 13:52(1年以上前)

>dreamer0309さん

どもどもはじめましてm(__)m

自分は主にXPERIA1に繋げてAmazon music an limitedで聴いてます。
ストリーミング音質は曲毎に最高音質で設定してます。
Bluetooth設定もLDACです。

自分の個体ではスレ主様が言われる様な事象は今の処聞こえないです。
全体的に極めて優秀なTWSだと思いますよ。

他にスマホも持ってるならそちらに繋ぎ直して聴いてみるとか、知人のスマホで試してみるとか、出来るなら原因がプレイヤー側にあるのかイヤホン側にあるのか、原因の切り分けをしてみましょう。

あと裏でゲームアプリ等、重たいアプリが動いてませんか?

一度確認してみて下さい。

書込番号:24515882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/12/28 23:00(1年以上前)

>Uehara課長さん
返信ありがとうございます。

その後静かな楽曲を聞いてみました。
スマホを開いて聞き比べした時はノイズがより顕著に有り閉じた時は減る傾向です。

スマホを以前のギャラクシーS9に変えて試聴しました。その時はノイズは減り途切れ掛けます。
何というか時折音が遠のく感じがあるのですが頑張っているみたいな

Xiaomi 11t Pro、ギャラクシーS9でサンプルレートを16ビット/48.0Khzに変更した場合はすごく安定している事が
分かり、途切れやすい場所ではサンプルレートを下げて楽しむ選択もありそうです。
しかし何故か24ビット/88.2Khzに変更した時は音が奥まりますね。

Snapdragon sound、aptx Adapiveに期待でXiaomi 11t proに変更したがBluetoothコーデックのLDACが
安定していなと感じがしました。

選んだ本機はLDACですがね




書込番号:24516736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2021/12/29 10:48(1年以上前)

>dreamer0309さん

基本的に開発者向けオプションは弄る必要ありませんので、原因究明のため初期値に戻してみてください。開発者オプションをオフにすれば全ての設定が初期化されます。

念のため確認ですが、bluetooth接続時は添付画像のような設定になっているでしょうか。

1、bluetooth設定画面でデバイス名の右にLDACアイコン表示されている

2、「 〉」をタップしてデバイスの詳細を開くと、LDACがオンになっている

3、開発オプションの初期値は96kHz/32bit、ベストエフォートです



ノイズの原因についてですが、「プププとノイズが聞こえます」とのことで、通常のホワイトノイズや通信不良によるノイズとは違うような気がします。

プププ、というのは機械音のような感じでしょうか?
私はスマホからカーオーディオ・スピーカー・ヘッドホンで長いことLDACを使ってますが、そういう音は聞いた記憶がありません。

イヤホンの機種によっては、バッテリー残量が少なくなると警告音が鳴り続ける物もありますが、それとも違いますよね。

以下、確認してみてください。

1、音楽を一時停止した後もノイズは続きますか?

2、開発者向けオプションで「絶対音量を無効にする」をオンオフしても症状は変わりませんか?

3、音源はハイレゾストリーミングでしょうか?
であれば、以下も試してみては
(1)ストリーミング側の音質を落とす
(2)ダウンロードした曲のオフライン再生

4、もしスマホ側の音量を最大にしてる場合、ノイズが入ることもあります。最大であれば80%位まで下げてみてください


スマホを変えても同じ症状が出るとのことで、イヤホン不具合の可能性が高いと思いますが、ご参考まで。

書込番号:24517326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2021/12/29 10:51(1年以上前)

画像忘れました。。

書込番号:24517331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2021/12/29 10:57(1年以上前)

>dreamer0309さん

度々すみません。
LDAC高音質再生の場合、他のペアリング機器の影響でノイズが入りことがあります。本機と11T PRO以外のペアリングは一度すべて切った状態で検証してください。

・本機のペアリング相手を11T proのみにする
・galaxy とのペアリングは解除する
・11T pro も本機以外のペアリングを解除

書込番号:24517342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/12/29 15:05(1年以上前)

>ガンエボさん
>Uehara課長さん

色々とアドバイスをくださりありがとございました。

解決済みとさせていただきます。

書込番号:24517667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/12/30 12:28(1年以上前)

>ビビンヌさん
返信ありがとうございます。
>ビビンヌさんコメントをショックのあまり飛ばして勝手に解決済みしていました。
申し訳ございませんでした。

アドバイスを1ページの上から順に確認してみました。
4、スマホの音量が最大になっていましたのでご指摘通り80パーセントくらいに下げたところ
ノイズが嘘のように消えました。   感動的です

何とお礼を申し上げたら良いかわかないです。  本当にありがとうございました

これでEQ、イヤピ(ダースベータ信者)など自分好みの調整を作る意欲もわいてきました。
このAZ60を使い倒したいと思います。LDAC接続の不安も払拭できたように思います。
手持ちのJBL CLUB PRO、B&O beoploy e8 3rd、などの席順がかわりそうです。

本当にありがとうございました

書込番号:24519011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2021/12/30 13:53(1年以上前)

>dreamer0309さん

それは何よりですね。
ご存じとは思いますが、11T はドルビーアトモスをオンにすると、10バンドイコライザー調整も可能になるので、色々試してみると面白いかもしれません。

書込番号:24519134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/12/30 15:50(1年以上前)

>ビビンヌさん

そうなんですよ

このEQが結構よくて違和感なく好みの音にしてくれます。しかもAZ60も反応良く答えてくれます。
本機がそれら機能に俊敏に対応できる力を備えている証明になると思います。

AZ60楽しみます

グッドアンサーの付け方が分からないので申し訳ありません
>ビビンヌさんに投票です。

皆さんありがとうございました

書込番号:24519282

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング