イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

イヤホンを耳の上に当ててるだけでは?

2021/12/01 16:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex

スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

初めての骨伝導イヤホン体験なのですが、普通にイヤホンを耳の上に当ててるだけな気がしました。
周りの人にも小さく音が聴こえると言われますし、あれ?という感じ。
普通のイヤホンを同じ位置に当ててみましたがそれとほぼ変わりません。
何がどう骨伝導なのでしょうか?
高かっただけに凄く残念です。

書込番号:24472528

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/01 20:21(1年以上前)

私が以前買った安物もそんな感じだったので安物だからかなーと思っていましたが、その価格のでも同じですか・・・

書込番号:24472888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:8件 AeropexのオーナーAeropexの満足度5

2021/12/01 20:42(1年以上前)

イヤホンを耳付近に当てて同じような音。
すごいイヤホンですね笑笑。
僕の持っているイヤホンではぜんぜんダメでした。

書込番号:24472924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/01 21:01(1年以上前)

なんかうまく当てれてないのもある感じですね。
手で持って耳のそばに浮かしても音が聴こえるし感じで、それと耳の上にはめた感じと変わらないというか。
きちんと耳に当てると大音量のイヤホンな感じです。
なかなかセッティングが難しいようですね。

書込番号:24472954

ナイスクチコミ!0


s.aさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件 AeropexのオーナーAeropexの満足度2

2021/12/01 21:34(1年以上前)

付属の耳栓をした状態で同じことをしてみてください。
骨伝導はハッキリと聞こえ、普通のイヤホンはほぼ聞こえなくなるはずです。

書込番号:24473014

ナイスクチコミ!3


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/02 00:02(1年以上前)

耳栓すると確かに普通のイヤホンは全く聞こえませんね。
骨伝導の方はボワンボワンするようになりました。

書込番号:24473274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2021/12/02 05:15(1年以上前)

http://www.goldendance.co.jp/boneconduct/01.html
骨伝導ってもともとは、伝音性難聴者用とかが先だったかと思います。

>イヤホンを耳の上に当ててるだけでは?
原理的にはそういう事です。

空気振動で鼓膜とか内耳に届けるか、骨の振動で伝えるかの違いです。

外音を耳で普通に聞きつつ、骨経由で音楽を流すということで
安全性の確保が重要な場面とかでも使われてたりします。


>初めての骨伝導イヤホン体験なのですが
特に骨伝導イヤホンがないとダメって訳ではなく買ってしまった感じでしょうか。

イヤホンで問題ない人の場合、骨伝導は特に魅力はないように思います。
イヤホンより骨伝導の方が音が良い、とかはありませんし。

最近骨伝導増えましたが、耳は外音を通常通り聞きつつ、音楽も聴きたい、
というシチュエーションを想定になってると思います。

書込番号:24473431

ナイスクチコミ!4


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/02 16:13(1年以上前)

ありがとうございます。
色々とやってみます!!

書込番号:24474126

ナイスクチコミ!0


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/04 15:44(1年以上前)

耳から少し浮かしてもほぼ似た感じで聴こえてるので骨から伝道してるようなしてないようなですね。
ちゃんと骨に当たってないんでしょうか?

書込番号:24477117

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2021/12/04 16:14(1年以上前)

>ちゃんと骨に当たってないんでしょうか?

そちらの姿が見えないですが。。
動画とかアップできますか?

書込番号:24477156

ナイスクチコミ!0


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/04 17:56(1年以上前)

画像で検索してみるとだいたいそのような位置に当たってますね。
でも浮かせても変わらない感じで、耳に当てたら大音量で、やはりでかい音量で耳の上に当てててそこから聴こえてる感じが否めないです。
これだけ大音量なら耳に当てなくても聞こえるだろう、と。
だいぶ向こうに置いてましたが、テレビをつけてたらなんか2重に響いて聴こえるなぁと思うと、電源切り忘れてるこのイヤホンから聴こえてました。

書込番号:24477300

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2021/12/04 18:09(1年以上前)

聞こえる分にはどっちでも良いのではないでしょうか。

聞こえないなら、ちゃんと体に密着させましょう、となりますけど。

骨を伝って音が聞こえる仕組みですけど、耳からも聞こえてはいけない
という制約があるわけではないです。


耳をふさがない、というのがポイントになるかと思います。

書込番号:24477317

ナイスクチコミ!1


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/04 18:38(1年以上前)

そうでしたか。
骨から聴こえて耳で聴くのとは違う新感覚、かと期待してましたが、高い割に期待外れというわけですね。。。

書込番号:24477388

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2021/12/04 18:51(1年以上前)

>高い割に期待外れというわけですね。。。

違う事を期待してたっぽいですね。

単に耳をふさがないで音が聞けますよ、ってだけの仕組みです。
一般的に低音出にくいですし、イヤホン並みの音質で音楽が
聞ける訳ではないです。音漏れもします。


例えば、ランニングとかサイクリングで音楽聞きたいけど、
イヤホンみたいに耳をふさぎたくない、という時に使います。
在宅で会議に使う人もいるようです。
イヤホンはかぶれる、という人が使うこともあるようです。

そういうようなシチュエーションでなければ、普通にイヤホンの
方が良いです。

書込番号:24477409

ナイスクチコミ!0


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件 AeropexのオーナーAeropexの満足度1

2021/12/04 19:32(1年以上前)

そうですね。
骨から聴こえるのを期待してましたがこんなに音漏れが酷いとは思いませんでした。
評判は凄く良いのに残念です。

書込番号:24477473

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れた

2021/11/28 10:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HZ47

クチコミ投稿数:10件

ホームセンターで購入して4ヶ月で左側が聴こえなくなった。
ここのレピューを見て買えばよかった。
次はJVCかオーディオテクニカを購入します。

書込番号:24467307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > TAA6606BK/11

スレ主 granblaberさん
クチコミ投稿数:3件

自転車やロードバイクで使えるようなニュースリリースがあり、商品説明などに注意喚起文がないにもかかわらず、購入後に質問したところ公道でのセーフティライトの使用は購入者責任を持ってが地方自治体へ確認した上で利用することの一点張りでした。

あくまでジョギング用のライトということだそうです。とても残念な買い物でした。

このような重要なことを注意文として記載しておらず、地方条例違反を犯す可能性があるのにそれについての注意喚起すらなく、調べてもいないことについては流石に販売側の責任があるかと思います。

コンプライアンスの意識に対して正しいことが行われていないのが残念でなりません。

書込番号:24464514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:309件

2021/11/26 17:49(1年以上前)

この板はヘッドホンです。
カテゴリ違いじゃ無いですか?

書込番号:24464550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 granblaberさん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/26 17:54(1年以上前)

骨伝導ヘッドホンなのでヘッドホンに記載していますが、スレ違いのでしたら正しい場所があったら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:24464558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2021/11/26 18:08(1年以上前)

コンプライアンス?

地方条例違反の注意喚起を記載しないといけない法律とかあるのでしょうか?

書込番号:24464573

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:309件

2021/11/26 18:51(1年以上前)

>granblaberさん
最初の書き込みのセーフティライトは間違えで、骨伝導ヘッドホンって事ですか?

ヘッドホンの事だとして、自治体によって条例がバラバラだから、メーカーが責任持てないのは仕方がないのでは
https://nrbm-music.com/2697/

私なら、イヤホン禁止と明確に謳っている自治体じゃ無ければ使用して、警察に呼び止められたら装着したまま受け答えしますけどね

書込番号:24464641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2021/11/26 19:13(1年以上前)

この骨伝導ヘッドホンにはセイフティライトがついてます。


条例検索してみましたが、白いライトを点灯してはならない、
というようなものはなさそうです。

そもそも、条例がなさそうな現時点で、適法か違法かの判断をメーカーに求めても、という気もしますが。

トピ主は言質を取りたい、という事だと思いますが、
やりすぎではないでしょうかね。

書込番号:24464672

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/26 22:30(1年以上前)

メーカーの製品のページには「アクティブジョギングライト」と書いてあるし「耳を塞がずにランニングできます」とも書いてありますが、自転車で使える、ような事は書いてないですね。販売している他のサイトでもジョギング用ライトと書いてあるし。

・・・あれ、この製品、ジョギング用とは書いてあるけど、自転車で使うことは書かれていない・・・?
自転車で使っている写真もあるけど、あくまでも「この写真の、プロサイクリングチームの協力のもとに開発されました。」としか書いてない。
これ、自転車での使用は推奨されてない?

書込番号:24464979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2021/11/26 23:58(1年以上前)

https://philipsaudio.jp/taa6606/
ランニングライト搭載、暗闇での視認性がアップ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000089738.html
独自のアクティブジョギングライト


特に自転車用とかは書いてないですね。

欧州の説明
https://www.philips.nl/c-p/TAA6606BK_00/bluetooth-koptelefoon-met-botgeleiding
Dankzij de unieke actieve jogginglamp

https://www.amazon.co.uk/dp/B09BD9XYGW
The unique jogging night light makes you more noticed
ジョギングライトになってまs。

CM
https://www.youtube.com/watch?v=u1ysVL_s8mY
単にLEDライトしか書いてないです。

チラシ
https://download.p4c.philips.com/files/t/taa6606bk_00/taa6606bk_00_pss_.pdf
https://download.p4c.philips.com/files/t/taa6606bk_11/taa6606bk_11_pss_jpnjp.pdf
ジョギングライト


自転車にこだわるなら、利用者が条例確認して使う、という事で問題ないように思いますが。

書込番号:24465096

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:309件

2021/11/27 08:12(1年以上前)

この製品、ライトが付いているのですね

この製品、法で定められている前照灯にはならないので、別途前照灯は必要ですよね
https://oyakudachi-infom.com/archives/437.html
前照灯があるなら、その他のライトを縛る規定はMA★RSさんの言われている様に無さそうなので、特に咎められる事はないのでは?

それよりも、私が上記で書いた様にヘッドホンとして注意を受ける可能性の方が高いと思います

書込番号:24465399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 granblaberさん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/27 08:55(1年以上前)

骨伝導は耳を塞がないのでイヤホンには該当しません。こちらは過去警察などにも確認を取っていますし、止められても違反として咎められるなどは一切ありません。違反行為などではないものになります。
車のハンズフリーでカーステレオで音楽を流していることと同じ扱いとなります。

実際には骨伝導ヘッドホン外よりも部からの音の方がしっかり聞こえますので、耳に入れるイヤホンなどとの違いが、使ってみればよくわかると思います。

今回の件ですが、セーフティライトは後方を向くので尾灯扱いになる可能性があることがややこしいのす。
尾灯は赤色であり、点灯(点滅不可)が明記されています。

身につけているものは「尾灯とすべきか?」それとも「補助灯にすべきか?」という質問に対してはメーカ側ではPHILIPS側では解答を避けました。なぜなら明確に定義されていないグレーゾーンだからです。

ちなみに車体に反射板が付いていれば尾灯は補助灯にできるから点滅でいいという解釈を勝手にしている人がいますが、何処にもそのようなことは書いておらず、ルールが明確に決まっていない領域なので何が違反なのかわからないところがややこしいのです。

定義されてないことは各地方自治体に聞いて確認するというPHILIPS側のスタンスですが、意図しない使い方を誘発するということは指摘をさせていただきました。

東京都道路交通規則第9条第1項2号

https://www.reiki.metro.tokyo.lg.jp/reiki/reiki_honbun/g101RG00002199.html#e000001114

こう言った条例は道路交通法によって足りない部分を補足している地方条例であり、都道府県ごとに存在しています。

添付写真での商品アピールまでしていますが、日本では法律がややこしいのでランニング(ジョギング)ライトとすることでリスク回避をしたのでしょう。

ただ、使ってはならない可能性について販売前に調査や説明責任はあると思います。
少なくとも公道では使うことについてリスクがあると認識していれば今回のような解答にはならないでしょうし、わざわざランニング(ジョギング)ライトなどニュースリリースのセーフティライトと異なる機能名に変えることもしないでしょう。
製品が出て修正されるまではメーカー公式でもセーフティライトの表記のみでした。

前消灯は車体に固定するものなので、この商品のセーフティライトとは関係ありません。

---製品の評価---

製品自体には全く問題がなくBluetooth5.2対応で音質も良い製品になります。
マイクの拾いにも問題がなく、ノイズも乗りにくいのでリモートワークなどは活躍すると思います。
骨伝導でそれなりに音漏れはするので最大音量で使う時には注意が必要です。

USB-Cで高速充電ができ、再生9時間と長時間利用にも対応しています。

白色のLED部分をクリアREDで塗装すれば赤色になり、この辺のややこしい問題は壊滅しますので塗装してしまおうかと思っています。

書込番号:24465443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2021/11/27 18:54(1年以上前)

>ただ、使ってはならない可能性について販売前に調査や説明責任はあると思います。

アメリカ人ですか?

電子レンジにペットを入れてはならない、って書いてないから入れちゃいました、
って理論でしょうか?

釘に、爆弾の材料にしてはならないって書いてないですよ。


>今回の件ですが、セーフティライトは後方を向くので尾灯扱いになる可能性があることがややこしいのす。
尾灯は赤色であり、点灯(点滅不可)が明記されています。

それは自転車そのものの装備ですよね。


懐中電灯に公道で使用してはならないとか書いてますかね?
ペットのセイフティライトも公道で使用してはならないとか書いてますかね?

>ニュースリリースのセーフティライトと異なる機能名に変えることもしないでしょう。
>製品が出て修正されるまではメーカー公式でもセーフティライトの表記のみでした。

ソースありますか?



2 軽車両(自転車を除く。以下この項において同じ。)が、夜間、後方100メートルの距離から道路運送車両の保安基準(昭和26年運輸省令第67号)第32条第1項の基準に適合する前照灯で照射した場合に、その反射光を照射位置から容易に確認できる 橙
とう
色又は赤色の反射器材(後面の幅が0.5メートル以上の軽車両にあつては、両側にそれぞれ1個以上)を備え付けているときは、前項の規定にかかわらず、尾灯をつけることを要しない。


自転車は赤の尾灯か反射板を付けなさい、という事です。
運転中は光るものを所持することを禁ず、という法律ではないです。

あえて自転車で使いたい人は自分で自治体に確認して使えば良いだけではないでしょうか。


>セーフティライトは公道では使えない
そもそも、そうなんですか?

自治体に確認した結果、日本全国で使ってはいけないのですか?
東スポみたいなタイトルやめませんか?

書込番号:24466309

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2021/11/27 19:38(1年以上前)

A県警、B県警に聞いてみましたが、

・自転車の装備と人間が身につけるものは別
・アクセサリー的なLEDが光るものなら大丈夫
  他人の視界を遮るようなのはNG

・自転車の反射板は赤だけど、人間が身に着けるものは色は決まってない。
 警察も自転車、バイクで白い反射材(後方)を使用している。

こちらの商品も聞いてみましたが、これが理由で逮捕・職質などはない、とのことでした。

書込番号:24466376

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

AVIOT楽天ショップで購入したが

2021/11/24 19:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21j-ltd

クチコミ投稿数:94件 AVIOT TE-BD21j-ltdのオーナーAVIOT TE-BD21j-ltdの満足度3

この度購入しましたが、聴く前にお店のずさんな残念な対応に対する不満をお伝えします。支払い方法を間違え注文をしてしまい、直ぐにキャンセルをしました。その後直ぐに支払い方法を変更し再注文をしました。翌日、ショップへ問い合わせでキャンセル出来ているのか確認しましたが、返答なし。何度も問い合わせをしましたが、連絡がないため電話を入れたところ、もう既に出荷準備をしており、キャンセルが出来ませんでした、との事。「は?!」と驚き、これまでの経緯も話をしましたが、キャンセルできないの一点張りでした。「受け取り拒否をして下さい」と謝る素振りもなく、同じことを繰り返し言ってくるだけ。いつ到着するのか確認すると、今週中には…と歯切れの悪い回答。仕方なく受け取り拒否をしようと思っていた矢先にまさかと思ったイヤホンがその日に2台とも到着した…。まさか来るとは思わず受け取ってしまったが、AVIOTショップの受け答えは何なんだ?とずさんな管理体制の前にイヤホンを聴く気にさせないやり取りを体験し、とても嫌気がした。レビューで訴えようと思ったが、さすがにイヤホンとは関係ない事象だったので、こちらに記載しました。これからイヤホンは聴いてレビューしたいと思いますが、ショップの対応と裏腹にいい音だったらどんな気分になるのかな…。

書込番号:24461750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21j-ltdのオーナーAVIOT TE-BD21j-ltdの満足度3

2021/11/24 20:02(1年以上前)

>ここちくんさん



どもども御世話になりますm(__)m

AVIOTストアの対応の悪さは以前から良く聞く話ですね。
まぁこういう会社なんだなぁ...と割り切るしか無さそうです。

で、御立腹の処を恐縮ですが、書き込み時には改行を御願いします。
ソコソコの長文でギッチリの書き込みだと老眼が出始めたワタクシの目には厳しいです。

どうか宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:24461785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件 AVIOT TE-BD21j-ltdのオーナーAVIOT TE-BD21j-ltdの満足度3

2021/11/24 20:21(1年以上前)

>Uehara課長さん
あまりにも腹が立ち、振り返りもせずに一気に書いてしまいました。気をつけます。
皆さんもこのお店の対応はご存知だったのですね!
先程、少し聴いてみたのですが、私の好きなドンシャリ系で、残念ながら良い音でした‪(笑)
後ほど、レビューしたいと思います。

書込番号:24461810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21j-ltdのオーナーAVIOT TE-BD21j-ltdの満足度3

2021/11/24 20:44(1年以上前)

>ここちくんさん

どもども御世話になりますm(__)m


改行についてはワタクシ自身も昔は似たような事をやりましたし、まぁ怒りに任せての書き込みではよくある話ですね(^^)


話は変わってBD21j ltdですが、音質は自分も気に入ってます。
高級感もあって大人の持ち物として満足度は高いです。
しかし外音取り込み時のホワイトノイズがまだまだ気になります。時々静電気を拾った様なプチプチ音も混ざりますし。

これでも無印版21jより随分良くなったと某有名YouTuberさんが言ってましたが、コレってワタクシの個体だけですかね?
ここちくんさんはどう思われました?

書込番号:24461849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 AVIOT TE-BD21j-ltdのオーナーAVIOT TE-BD21j-ltdの満足度3

2021/11/25 05:47(1年以上前)

>Uehara課長さん
言われるようなホワイトノイズについては感じませんでした。プチプチと言った音も全くないです。
今のところ、店の対応以外は良好です(笑)

書込番号:24462327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ここでの評価は高いですが・・

2021/11/22 16:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Hi-Unit > HSE-A2000PN

スレ主 HBぱぱさん
クチコミ投稿数:28件

ここでの評判と、有線ピヤホン1がそこそこ良かったので購入。

しかし、低音ボワついて量感多過ぎ、曲の印象をを変えてしまうほどに聞こえます。
アコギやピアノなどの楽器物は機種が違うようにも・・

DAPとかではなく、安価なスマホだとまだマシになりますが、本当に3000円overの音とは思えないのですが。

低音好きだとしてもKZとか安い中華2000円程度のイヤホンの方が、低音の質もタイトで良く聞こえるのは入手した個体差なのでしょうかね。

書込番号:24458111

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2021/11/22 17:28(1年以上前)

あまり奥まで入れないとか
イヤピースを1サイズ小さいのにしてみるとか
試してみては。

1が微妙だったので、2は買いませんでしたが、
この価格帯も色々ありますから、乗り換えるのも
ありではないでしょうか。

安い価格帯だと、The House of Marleyとか
好きです。

書込番号:24458153

ナイスクチコミ!1


スレ主 HBぱぱさん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/22 17:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。

イヤピも変えたりしていますが、そんな事では追いつかないレベルで低音が強い・・多いというイメージです。

最近入手の似た価格帯だと、KZ ZEXとかTRN TA1とかの方が好みですが、ここでのピヤホン2の評価がすごいので所持品がハズレで個体差なのかと思うようになってきました。

書込番号:24458188

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/23 06:06(1年以上前)

今時この手のサイトのレビューや評価は信憑性無いですよ。
価格から考えても主さんの感じ方が正しいのかもしれません。
少なくとも主さんの好みの音では無いのでしょう。

書込番号:24458971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/11/23 13:24(1年以上前)

クチコミの意見を参考にした所、残念な結果になったみたいですね。

もう遅いかも知れませんが、
クチコミは所詮他人の意見なので 環境も違えば好みも違います。
良いと言われれば注目して 試聴するモノの中に含める事はしますけど、試聴無しで買うのは辞めておいた方が良いかと思いますよ。

なので、私はアンプではなくて ノートパソコンとポタアンを愛用しています。
これなら 自宅と同じ環境で聞けます。(周囲の音が少し入るけど)


もし、まだ予算があるのでしたら
文章の流れからすると 低音寄りではないし スッキリした感じの音が好みなのかな?と思いました。
Final の E2000 とか E3000 とかの試聴をオススメしたいですね。
ヘッドホンも含めた上で 1万円以下なら これ最初に聞いて欲しいって感じでした。

書込番号:24459538

ナイスクチコミ!1


スレ主 HBぱぱさん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/23 16:13(1年以上前)

>S_DDSさん

ありがとうございます、耳なので好みはそれぞれという事なんですよね。
僕の好みに合わなかったという事で・・


>CBA01さん

試聴が良いのでしょうが、立地的に1泊を必要とする地方なので、ここでの評価点は参考程度にします。
イヤホンについては、専門のレビュアーさんを信用する事にします。レビュアーさんも選ばないとメーカー供給の人も居そうですけどね。

E3000は所持しております、自分の基本ではありますね。値段的にはE3000と近いので期待した自分が居たのは事実ですが、残念でした。

書込番号:24459778

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/11/23 17:06(1年以上前)

地方だと試聴出来なくて大変ですよね。
交通費考えると試聴するのも無理な話ですね。

E3000をお持ちだったとは 音の好みが私と近いかも知れないですね。
だとすると 密閉型は止められた方が良いかと思います。
この価格帯で密閉型だと低音がボワッとして聞こえるのは間違いないでしょう。

私は1〜2年前に家電量販店に置いてあるものはかなり試聴したのですが、
1万円以下でコスパ的にE3000を超えるのはなかなか見当たらなかったなぁ。
価格帯を上げないと明確に上回るのは難しいかもしれませんね。


ところで、再生のアプリは検討されましたか?
もしandroidを使っているのでしたら

1.Shure+再生 (今は Shure PLUS PLAY になってるのかな?)
2.Technics の Music app 
3.NePLAYER

という3種類のアプリは一度使ってみて下さい。
何十種類も試した中からの厳選なのでどれもそれなりに高いレベルにあると思います。
個人的には 1と3はセミオープン型 2はオープン型 が得意な気がする。

1と2は無料ですし、3も完全版は1800円(私の購入当時)ですが、無料で試せます。

また、1のアプリを使う場合はイコライザーの設定の中に Bypass という項目があるので on off 両方試して見て下さい。
全然音が違います。


最後に、私は 最初 ONKYOのE700M(セミオープン型)というのを使っていました。
オススメと言いたいところなのですが、当時は8000円だったのが今は生産してないし、価格は上がっててコスパが良いとまでは言えないレベルになってしまっていますね。


スッキリした音質が好みでしたら 私が作ったYoutubeのリストは気持ちよく聞けるかも知れないですね。
手前味噌ですが 私が集めた曲のリストを紹介させて貰いますので良かったら参考までに
ジャンルは特定していません、アニソンからクラシックまで全部混ざってます。
https://www.youtube.com/watch?v=ncove0NZQ5o&list=PLGyF-ELpFtxw24Pjdvrs0edF8nSpC1jJQ&index=1&t=127s

※Youtubeは Web上で最大音量にして聞くと高音寄り 最小音量にして聞くと低音寄りのバランスになりますので、音質を調整しながらアンプ等で音量を調整して聞いて見て下さい。多少好みに合わせやすくなると思います。

私が出来る話はこの位ですが、
今度は好みに合うモノが見つかりますように。

書込番号:24459878

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2021/11/23 17:46(1年以上前)

>専門のレビュアーさんを信用する事にします。レビュアーさんも選ばないとメーカー供給の人も居そうですけどね。

自分の耳や感性に近い人を選ぶ必要あると思います。
専門でも素人でも、自分の感性と違ったら、意味ないです。


耳の形状、感覚、感性、価値観は人それぞれなので、
人のいう事はあてになりません。試聴するしかないです。
視聴しても、その時の設定、気分などによっても変わります。
店で試聴したら良かったけど、家で使ったらいまいちとかもありえます。

レビューは試聴する機器をピックアップするための情報程度にして、
最終的には試聴して決めるというのが良いのではないでしょうか。

地方だから試聴できない、といういう人多いですが、
だったら失敗のリスクはありますよね。。としか言いようがないです。
何個か買って、気に入らないのは売るというのは可能だと思いますし、
一年に1度くらいは都会に出ることも可能なのではないでしょうか。

気になるのがあるなら、中古を買ってみて、気に入ったらリピするとき
新品で買うとかもできると思います。

書込番号:24459959

ナイスクチコミ!1


スレ主 HBぱぱさん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/23 21:31(1年以上前)

>CBA01さん
情報ありがとうございます。やはりE3000は手放せないですね、手持ちでFinalさんだとA3000が好きです。

今回ピヤホン2はマイク性能を生かして、スマホの会議用に使うことにしました。スマホも安いやつなので。
音楽はDAPで他のイヤホンを使う方向にしたいとおもいます。

>MA★RSさん
年に1度程度ですけどイヤホン屋さんやメーカーショールーム巡りも楽しみに行きます。高価なのは手が出せませんが。
今回の物は安い物なので、往復交通費で買えちゃう金額なのでおっしゃる通り失敗でもしょうがないです。

--みなさんありがとうございました--

所持者の方々のご意見が絶賛評価だとすると、うちの個体がハズレだったのか?という部分は解消できて無いので、年明けでも都会へ行ったときに比べてみますね。ありがとうございました。

書込番号:24460443

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2021/11/29 15:47(1年以上前)

なんか気になったので買ってみました。

>低音ボワついて量感多過ぎ、曲の印象をを変えてしまうほどに聞こえます。
アコギやピアノなどの楽器物は機種が違うようにも・・

確かに。。


とりあえず、いつもより1サイズ小さいイヤーピースにして、
耳の入口寄りに軽く装着するとましになるかも。
これだと、高音も結構出ますし、割とフラット目になります。
低音は一応出てるかな、なレベル。
3000円にしてはいいんじゃない?って感じでしょうか。

耳穴の径にピッチリハマるサイズで奥まで押し込むと
低音で埋まるかもしれません。

イヤホンによってベストなイヤピースのサイズが違う場合もありますし、
セットする位置も違う場合もあるので、試行錯誤してみては。

書込番号:24469452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

5000円の価値はない

2021/11/19 22:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オウルテック > OWL-SAMU-SE05

クチコミ投稿数:202件

歌唱がメインの味付けで伴奏が聞こえない
重低音が出てない。音にふくらみが無い。
歌声がはっきり聞こえるように設定されてるのかBGMが雑音に聞こえる。
スマホのMOTO g8に付属の有線イヤホンの方が音に重厚感がある。残念。
数年前の同価格帯のタオトロニクスの方が音はいいと思う。

曲よりも通話向けかもしれません。

書込番号:24453831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:202件

2021/11/20 13:57(1年以上前)

自己レスです。

いろいろ試してみてイヤーピースのサイズ変更したら音質改善されました。
耳に合って無くて音がうまく広がってないようでした。
5000円の価値はないに関しては撤回致します。
音質はまずまずに変更させていただきます。

書込番号:24454692

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング