このページのスレッド一覧(全1458スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 0 | 2017年9月30日 14:07 | |
| 30 | 8 | 2017年11月9日 19:39 | |
| 8 | 6 | 2017年11月10日 13:14 | |
| 3 | 1 | 2017年9月20日 20:58 | |
| 10 | 5 | 2017年9月21日 12:10 | |
| 38 | 5 | 2017年10月9日 10:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > JayBird > X3 Wireless JBD-X3-001
凄いイヤーチップが取れやすいです。
かれこれ2回は紛失。。
他社製のを試しに付けてみましたがこの製品と形が合わないのかな?外れちゃいます。
皆さんもそうですか?
書込番号:21240728 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2
8月発売予定が延期で9月下旬になりましたがeイヤホンを見ると発売日予定が9月下旬から更に11月頃に変更されてました。
発売を楽しみに待っていただけにここまでダラダラ発売日延期されると本当に発売する気あんの?と思ってしまいます…
書込番号:21218073 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
クラウドファンディングではないので絶対に発売されます。
書込番号:21226893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
延期の理由が不具合なのかさらに突き詰めて良いものを作ろうとしているのかわかりませんが是非とも良いものを出して欲しいですね
書込番号:21234632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
第一報は今年の1月頃だったと記憶してまして、7月にようやく発売日等の具体的な話になり(しれっと充電ケースのデザインが初期案より悪くなってて)、注文できるようになって即注文したのですが… 正直どうでもよくなってきました。
エアポッズは持ってるし、7月以降にソニー、BOSE、ERATOの3社から魅力的で価格も安い競合製品の発表あり スタートダッシュで一番をかっさらいそこねたと感じてます、ネットでも驚くほどEARIN m2話題になってないし。 これで期待はずれだったら即刻処分してソニーかBOSE買います。 たのむから待ってよかったと思わせてくれー
ちなみにビッグカメラ通販で注文してますが、現地の出荷が10月末以降くらいとの謝罪のメールがきました。
m-1も使用しててファンだからそこ頭にきてるのです。 ただの愚痴ですいません
書込番号:21241314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
7/5に注文して楽しみに待ってましだが今日キャンセルました。
いまだに発売予定のアナウンスもないことに呆れたのと、所有するairpodsのデザインにもなれてしまったので …(笑)。 発売後のみなさんのレビューを楽しみにしておりますのでよろしくお願いします。
書込番号:21338780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕もキャンセルをしました。
11月上旬とアナウンスされていて、未だに発売日が分からないので買う気がなくなりました。
ここまで来たら、発売後、皆さんの使用した感想などを聞いてから購入を検討しようと思います。
書込番号:21342699
1点
Amazonでは11月30日とざっくりした発売予定日となっていますが未だに公式やeイヤホンで発売予定日を明記しないので恐らくまた発売は延期されると予想してます(笑)
予約してから既に半年くらい経とうとしておりますが台風の影響だろうがここまで延期されるともはや清々しい。いつ発売されるか?そもそも本当に台風来るまで生産してたのか?疑問になってくるレベルではありますが本当に発売された暁には初日に買って人柱レビューしたいと思っております。
書込番号:21343529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>vorzamp大好きさん
Amazonは発売日が曖昧な場合は月の場合は月末、年の場合は年末を発売予定日にするのを良く見かけます。
(例えば2017年中に発売と謳っている物は発売日が12月31日となっていました)
ですので、EARIN M-2は11月上旬なので、とりあえず11月の終わりの11月30日に発売予定にしていると思います。
11月上旬と言われていて、未だに何もないのでまた延期の可能性ありますよね・・・
いつになるか分かりませんが、発売後レビューを楽しみにしております。
書込番号:21344757
0点
イヤホン・ヘッドホン > Astell&Kern > THE SIREN SERIES Michelle
本日アイリバーからMichelle Limittedが発表されました。シェルの作り方を変更しただけで、機能等はほとんど変わらないのに49,980円で売り出すそうです。実に15,000円も安くなるのです。私は一ヶ月前に購入したばかりなので、本当に信じがたい内容でした。シェルとケーブルの接合部分に何回も不都合が生じてメーカーに無償交換や無償修理を行ってもらっていますが、今回のLimittedはそこが改良されているみたいです。これならば、無印のMichelleを購入した顧客にリコールを宣言すべきだったのではないかと思います。所詮、海外メーカーはこんなもんなのですかね。
1点
海外メーカーというかアイリバーに関してはT8iE MkIIのときも同じように初代をリコールせず売り逃げしてますし、まあいつも通りの手法なんでしょうね。
書込番号:21217694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ドン・ポセイドンさん
そうなんですか!
この会社の商品でのMKUがついているものは、初代機の失敗をうやむやにする常道手段なのですね。国名を出すのは控えますが、やっぱり所詮はとしか言えませんね。
ありがとうございました。
書込番号:21217763
1点
>tony33さん
もともと今秋発売予定となってたはずなので、1ヶ月前に買ったばかりなのに!と怒るのはどうかと思いますが…
製品クオリティの話はまた別になりますけどね。
書込番号:21341570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ずんだもち!さん
Limittedが秋頃の発売予定との噂を知られたのは、
何時頃ですか?
書込番号:21341630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tony33さん
http://www.fujiya-avic.jp/blog/?p=33558
こちらのブログで知りましたよ〜
噂というより、アユートの公式発表ですよね
9月20日の記事です
書込番号:21346559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tony33さん
失礼、謝罪します
わたしの勘違いですね
秋発売予定との発表は9月20日です
tony33さんが購入されたのは、9月20日より1ヶ月前と言うことですよね
申し訳ありませんでした
書込番号:21346569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > エムエスシー > M-SOUNDS MS-TW1
Bluetoothイヤホンは10年前から試して、これが3台目になりますが、音質はやっとまともに成った感じです。普通に良い音で音楽が聴けます。ただ音切れが偶にするので、音楽鑑賞用としては無理があります。それにしても、完全ワイヤレスは麻薬です。片方だけでモノラル使用も可能なので本当に便利です。買って良かった(*^^*)
書込番号:21214306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
分類を間違えたようです。悲ではありません。(^_^;)
書込番号:21214417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > エレコム > GrandBass EHP-GB100M
購入して、1ヶ月弱で左側が聞こえなくなり、エレコムで交換してもらいましたが、2台目も3週間で同じ状態になりました。 ジャック部分に致命的な欠陥があるようです。
家族の所有のiPhone5台で確認しましたが、全て同じ症状です。
絶対に買わない方がいいです。
それもそうですが、エレコムのお客様サービスセンターはナビダイヤルを採用しており、順番待ちで待たされている間も課金されていました。
通話していなくてもお金がかかるので、2度問い合わせした私は、待たされている時間も含めて、商品を買うくらいの金額になってしまいました。
会社の企業方針が商品にも出ています。
酷いものでした。
書込番号:21211083 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
拝見しました
よほどなら購入店舗に相談の方が
楽かも状況により返金してもらうことも
フリーダイヤルじゃない所で時間かかる場合
faxやメール相談可能ならそちらにかける
電話ならか契約状況によるけどナビダイヤルでなく普通の番号あればそちらの方通話料安いことも
とにかくお気持ちお探しします…では
書込番号:21212080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
ドコモショップで購入したのですが、直接メーカーに連絡して下さいと言われ、保証書兼説明書に書かれている電話に連絡しましたら、そんな事になりました。
当方宅にはFAXがなく、ナビダイヤルと言うものもそこで初めて知りました。
消費者センターにも連絡しましたが、泣き寝入りだと言われてしまいました。😭
と言う訳で、同じ想いをする人が減ればと思い、こちらで呟いた次第です。
やはりある程度大きな企業でないと、サポートも薄いと言う事になるようです。😅
書込番号:21212130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入翌日とかならともかく、3週間〜1ヵ月なら、使い方や収納の仕方が悪いんじゃないの?って言われれば、それまでだからな。
丁寧に扱ってるって、どれだけ言っても、実際の使い方は本人しか分からない。
本人は丁寧に扱ってるつもりでも、負担のかかる扱いしてる人もいるし。
断線は何度も経験あるけど、結果どんなに音が良くてもリケーブル出来ない機種は買わなくなったし、付属品や安い製品が断線しても修理依頼なんかせずにゴミ箱直行になったけどね。
書込番号:21212882
0点
>シュウ^_^さん
本当に、ジャックに問題があるのでしょうか?
別の場所に問題点がありそうな気がします。
書込番号:21215771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全てを確認しましたが、外観からみて全く損傷はありません。
ジャックに触れるとノイズが入り、音が聞こえる時もあります。
他のiPhoneでも同じ症状なので、間違いなくイヤホン側に問題があります。
普通に扱っていたんですけどね(><)
書込番号:21215913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
毎日通勤でMDR−EX31BNを使っています。ノイズキャンセリングのもっといいモノ無いかと思い、ソニーストアで試してきました。結果はMDR−EX31BNと変わりありませんでした。音質はともかく、私の意図には合わず、バッテリーの持ちも3Hでは行き帰り持ちません。ケースもデカい。ところが、WI−1000Xはいいですね。0にはなりませんが、静粛性は段違いです。音もいいように感じました。私のように、ノイズキャンセリング重視の方の参考になればと思います。
20点
そうなんですね。。ノイズキャンセル目的で購入しようと思っていたのですが、残念です。
やっぱり、bose qc20を超えるようなノイズキャンセルイヤホンはでないのでしょうか。。。
書込番号:21236775
1点
WFはある意味残念でしたが、ノーマークだったWIを思わず予約してしまいました。
やはり、WFは大きさの制約が大きいみたいです。
書込番号:21237177
4点
自分もノーマークだったWIに心動いています。gps連動のキャンセリング調節ってBOSEにはないですし、良さそう。
分離型は、音質よりもノイズキャンセルに力入れてほしかったですね。中途半端な感じがする。
書込番号:21237755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
発売前から既に期待が次回作に移っている悲劇の商品。(笑)
確かに試聴した感じでは”ピリッ!”としたメリハリに欠ける点があった。
ソニーのような大メーカーにかける期待は大きいのだが、それだけこの分野の進歩がすさまじいとも言える。
市場も成熟していない技術開発主体の商品だけに、小回りのきくベンチャー企業の方がユーザーをつかむ商品が出せるのかも。
まぁ今回は「顔見せ」ということで…
書込番号:21238355
6点
QuietControl 30 と20を使っています。
どうしてもワイヤレスが欲しくてWF-1000Xを買ってみましたが、
ノイズキャンセルについては断然 BOSE 商品が勝っています。
ノイズキャンセリングの点での利用は、この商品はお薦めでありません。
書込番号:21263971
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




