イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(293104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

標準

6万円近くする割には品質が今ひとつ。

2025/01/10 14:37(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:1件

まず、6万円する割には品質は今ひとつですね。

私も一昔(10年以上前)にBOSEのオーバーヘッドホン持っていましたが、その当時と比べるとなんか外装が安っぽくなってしまってますね。

今現在はソニー製を一貫して使い続けていますが、ソニーは音そのものに何も手を加えることなく自然に引き出しているのに対し、BOSEは重低音重視なのか、ズンズンといった耳に障る感じが好きではないですね。
これで長時間音楽を聴いてると正直耳が疲れます。

書込番号:26031258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15986件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2025/01/10 14:52(10ヶ月以上前)

>コブラ哲三さん

私の親戚も、もっと気持ち悪い音が好きなので
人それぞれ千差万別、多数決みたいに同意を求め無くても良いのでは無いですかね。

書込番号:26031273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2025/01/10 15:33(10ヶ月以上前)

>コブラ哲三さん

レビューに書いた方が良いね。

書込番号:26031315

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2025/01/10 15:56(10ヶ月以上前)

>ソニーは音そのものに何も手を加えることなく自然に引き出しているのに対し、

SONYの方が、天然素材を生かして、ってよりDSPでお化粧しているイメージ
強いです。

BTヘッドホンでも、アンプオンとオフで音が結構違いますし、
ウォークマンのNC機能もかなり音弄ってます。

こちらは、ウォークマン対応NCイヤホンを刺して、
正しい型番を選択するのと、その他を選択するのとで
音が異なることからもわかると思います。

最近出たSONY ULT WEAR WH-ULT900Nも
ありえないくらい低音盛ってる、ずんずんもこもこ
の振り切った機種です。

書込番号:26031335

ナイスクチコミ!7


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/15 05:04(10ヶ月以上前)

品質が悪いと思うなら買わなくてよいだけでしよう。

BOSEのイマーシブオーディオの臨場感にびっくりして衝動買いしましたよ。

ほぼSONYの1000XM5に決めていましたが折りたたみができないのが少し気になってたところにBOSEサウンドを聴いて魅了されましたね。

疲れも感じず何時間でも聴いていられますよ。

書込番号:26037527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度4

2025/01/19 18:59(10ヶ月以上前)

まず6万近いというけどそれは定価で、今どきメーカー希望小売価格で買う人もいないし、カカクコム見ればわかるように45000〜程が相場です。
定期的に批判者が現れるけどどの人もレビュー件数ほぼ数件以内で、内容もノイズキャンセルがきついだの、低音が強いだのといったむしろこの製品の売りに対して的外れな意見ばかりです。
本当に製品を持っていて使っているのかすら疑問ですね。

書込番号:26042987

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2025/04/25 19:45(7ヶ月以上前)

>コブラ哲三さん
ソニーは音そのものに何も手を加えることなく自然に引き出している・・とのことですが、ソニーっていつから原音をそのまま出力するようになったのですか?。そのヘッドホンの型番を教えてください。
原音を一切弄ることなく、原音を忠実に出力するヘッドホンを探しております。

ソニーって結構音を弄ってることご存じないなら、一度調べてくださいね。
それと昔からBOSEは「低音」が売りなので、頭の隅っこに入れておくとよいかと思います。

書込番号:26159586

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ88

返信9

お気に入りに追加

標準

音質がクリアではなかった

2025/04/17 16:14(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:98件

高音の伸びは感じられましたが、透明感がなかったです。高音の情報量が多いのがわざわいしてクリアさ、透明感がなかったと思いますが皆さまからご意見どうかお願いします。

書込番号:26149759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/04/17 16:25(7ヶ月以上前)

>夢見が丘さん

それは、聴く人の感覚にもよるので一概には解らないでしょう

書込番号:26149769

ナイスクチコミ!11


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/04/17 17:53(7ヶ月以上前)

人に依存するのもあるし、音源の音がどうかってのもありますよね。

書込番号:26149868

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/17 18:16(7ヶ月以上前)

>高音の情報量が多いのがわざわいして

書き込みから察するとスレ主の経験値はそれなりに高そうですね。
スレ主からすると情報量に対して解像感が追い付いていないという感じでしょうか。
感じ方は勿論人それぞれですが、個人的にはスレ主の言うことも一理あるかなとは思います。

書込番号:26149894

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/18 01:20(7ヶ月以上前)

再生機がスマホなら
違うものに変えたら、不満は解消されるかもしれませんね。

書込番号:26150349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1886件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2025/04/18 06:00(7ヶ月以上前)

>高音の伸びは感じられましたが、透明感がなかったです。高音の情報量が多いのがわざわいしてクリアさ、透明感がなかった

音の送り出し側の質がイマイチでイヤホンを鳴らし切れていない状況のように見えます。
使っているのはDAP?それともスマホ?

書込番号:26150406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2025/04/18 16:25(7ヶ月以上前)

クリアとか透明感ならBAとかMEMSになるんじゃないかな?
この機種はどっちかといえばウォーム系なので当てはまらない感じがします

書込番号:26150983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nisnさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/19 02:58(7ヶ月以上前)

まあ、このイヤホンはクリアさや透明感を求める機種とは違いますしね、、、

edifire stax split s10、redmi buds 6 pro、AKG N5 HYBRID、JBL TOUR PRO 3、HUAWAY FreeBuds Pro2や4(3は駄作)辺りのほうがスレ主の要望に近い気がします。

あとは、ノイキャンなしでFiio FW5(パライコ調整前提)などかな、、、

最終手段でxiaomi 5 pro (Wi-Fi版)という手もありますが、XPAN前提で使う機種なのでxiaomi 15か15 Ultra購入しないとXPAN使えません。
まあ、心理音響圧縮Codecの圧縮ノイズあっさり聞こえるので使う環境、タイミング選びます。
bluetoothだとジッターの副作用で圧縮ノイズ普通は潰れて聴こえにくいのですか、、、

AZ100はイヤーピースにスポンジ入ってますし、他社イヤーピースつかうと大幅に音のバランス崩れるので純正できっちり合わせられているので高音のクリアさや明瞭さはすっぱりと捨てているイヤホンかと思います。

書込番号:26151490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度1

2025/04/19 20:17(7ヶ月以上前)

>夢見が丘さん
イコライザーのダイレクトモードの影響かと思います。
customのフラット状態で何故かかなり変わりますよ。

書込番号:26152405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/04/22 18:01(7ヶ月以上前)

>夢見が丘さん

自分は、情報量多いしクリアで透明感あると感じてますー!
すごい細かい音まで聞こえるのにそれが雑味がなくてとてもクリアに感じます!(^^)

書込番号:26155786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカーの良心を疑う

2025/04/22 00:47(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL

スレ主 Bigshooterさん
クチコミ投稿数:318件 MOMENTUM Wireless M3AEBTXLのオーナーMOMENTUM Wireless M3AEBTXLの満足度5

508472の交換部品で4,400円で売っているイヤパッドですが最初に付属しているものと違い合皮ですね、、、
Z1Rの交換用イヤパッドも2万もするくせにラム革ではなくて合皮(火であぶると溶けるし...)
メーカーの良心を疑う最初のものと違うのであれば合皮(互換品)としっかり明記すべき

書込番号:26155007

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意図しないタイミングで電源ONになる

2025/04/20 15:12(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC72T

スレ主 SVOCSVOOさん
クチコミ投稿数:1件

スマホ側でBluetoothをONにしていると、充電終了時など意図せぬタイミングで勝手にイヤホンとペアリングされて電源ONになってしまいます。
この事象のせいなのかは不明ですが、充電も全然持ちません。
XXシリーズは有線イヤホン時代から愛用しており、ワイヤレスイヤホンもいくつか買っているのですが、初めてハズレを引いてしまいました。

書込番号:26153306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチノイズがうるさい

2025/04/11 12:57(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Xiaomi Buds 5 Pro (Wi-Fi版) [トランスパレントブラック]

スレ主 _krpさん
クチコミ投稿数:23件

BOSE QC ultra との比較です。
筐体が耳に触れるとガサガサと音が鳴り、せっかくのノイズキャンセリングが物足りなくなります。
特に、ウドン(正式名称なんて言うんですかね、タッチ操作ができるつまみの部分です)が肌にこすれる音がうるさいので、
イヤホン装着後は顔を動かさずにじっとしている必要があります。

書込番号:26142559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

また左側が故障

2025/04/08 11:40(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-EC25T

クチコミ投稿数:128件

左側が充電されません。受電が切れ、ONOFFすらできなくなってしまいました。故障が多い製品かもしれません。

書込番号:26139229

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング