
このページのスレッド一覧(全1432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 4 | 2025年1月28日 22:39 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2025年1月27日 23:09 |
![]() |
36 | 5 | 2025年1月27日 10:21 |
![]() |
2 | 1 | 2025年1月26日 11:05 |
![]() |
11 | 0 | 2025年1月25日 22:55 |
![]() |
4 | 0 | 2025年1月25日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
左のイヤホンだけ常時小さくピピピピと異音がするようになりました( ; ; )
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか。
パナソニック公式には問い合わせ中です。
書込番号:26048298 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>くろっくすくんさん
取説はちゃんと読んだの? BTの接続の絡みじゃないのかなって思うけど
書込番号:26048311
1点

読みました。
BT接続がらみとは思えません。
てきとうなこと言わないで下さい。
書込番号:26048324 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ノイズキャンセリングや外音取り込みがONのときに異音が発生する
症状はXとかでも報告があるみたいです。
問題の切り分けのために一旦OFFにしてどうなるか確認してみると
いいかもしれません。
書込番号:26048349
6点

ビビビ…と言うかバイブのような音なら発生してます。いろんな条件で試してますが条件は絞り込めてません。
今日届いて1時間ほど使ってますが端末などの再起動後も再発しています。
書込番号:26053848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > final > E3000 FI-E3DSS

ライブ感のある音と言うのか残響が長めですから、ロックなどのテンポ、メリハリを要する曲は苦手ですよね。
ジャズとかには合うかもしれませんよ。
自分は割と汎用性のあるサウンドを奏でるE2000のが好きですけど。
書込番号:26052761
2点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
本日午前中に入手して早速使おうと思ってアプリを入れて接続すると,ファームウエアアップデートの表示が…
作る前に何とかならなかったんでしょうかね。
書込番号:26048052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近の機種は何であれ、『FWは何時かの時点でアップするんだから不思議じゃ無いだろう。』と思ってたら発売日と同じ日なのね!
スレ主さんの言いたいことが解りました。
そうだよね!発売前に改善しとけって事ですよね。
或いは十分なテストをしとけって!
(^o^)
書込番号:26048219
3点

発売日に準備する製品は1〜2か月前には生産開始しています。
その間に見つかったバグFIXは発売前にファームアップは出来ないので、
最短で発売日にはなるのでは。
量産に入る前、試作段階ですべてのバグをつぶしとけよ、という気持ちは分かりますが、
製造業的には、バグ0は無理ではないでしょうか。
書込番号:26048836
15点

自信満々で生産して、年末に専門店やインフルエンサーにサンプル提供してプレスリリース直後からクチコミをばら撒いて貰って宣伝しようとしたところ、サンプル機に対するクレームが出てきたので慌てて発売日直前迄に修正したってところだと思います。
書込番号:26049115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

生産開始後にバグ発見
サンプルでバグ報告あり
として、
@それは仕様です⇒対応しない
A対応を試みたが対応できず
Bなんとか発売日にバグFIXリリース
C発売日にリリースは心証悪いので、4月あたりに1回修正リリース
で@ACをご希望だった、ということでしょうか。
他のユーザーさんのことを考えるとBがベストな選択では。
サンプルでバグ情報あがって来たとして、発売日までに改修できるのは
素晴らしいと思います。
修正予定ですといって、修正できないというケースもありますで。
書込番号:26049244
13点

自信満々な自分勝手な思い込みコメントが多いですね
書込番号:26051889
2点



イヤホン・ヘッドホン > サンワサプライ > 400-BTTWS4BK
各部の名称のヘッドセットのイメージ図に記述された左右が逆のようです。イメージどおりだと取り付けられても動くと落ちることを覚悟する必要があります。
試しに逆にしたところ正解でした。イメージ図は装着手順が無く試行錯誤の結果です。
通販サイトの装着画像でも自分が取り付けた形と一致しています
後は音声の左右が気に何ますが、取扱説明書の記述と合わせ、後でメーカーに確認したいと思います。
書込番号:26050487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加情報です。
ヘッドセット本体の裏を確認したところ、説明書の〚ヘッドセット(R)〛の裏に〚L〛が〚ヘッドセット(L)〛の裏に〚R〛がそれぞれ刻印されていました。説明書の記述ミスというところのようです。
説明書を見たときに向かって左側に“右耳”、右側に“左耳”が書いてあったことに違和感があったのも納得できます。
書込番号:26050749
1点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
早速期待して購入して長時間聴いてみたのですが、数時間に一度Bluetoothが切断されます。
オートパワーオフ等何も設定しておらず電池残量も十分で、再度イヤホン触ると再接続します。
同事象の方とかいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:26050386 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
妙なヘッドトラッキング。
この存在だけで、AZ80を手放さず留めたい動意をいだいてしました。
あの新機能について、口を噤む御用達のユーチューバーの存在もわかったので、良い授業料となりました。
書込番号:26050138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





