イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

妙なヘッドトラッキング

2025/01/25 19:09(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:143件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度1

妙なヘッドトラッキング。
この存在だけで、AZ80を手放さず留めたい動意をいだいてしました。
あの新機能について、口を噤む御用達のユーチューバーの存在もわかったので、良い授業料となりました。

書込番号:26050138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

ショック( ;∀;) 愚痴を聞いてください

2025/01/17 11:25(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

今朝からXM5を使用しています。以前はairpod pro2を使っていました。(約1年)

スマホをアンドロイドに買い替えたため、購入しました。(airpod pro2はすでにメルカリに)
使用はノイキャン重視

ぜんぜんノイキャンがきかない( ;∀;)
airpod pro2同等か上と思っていたのに...。

まじに悲しい

書込番号:26040108

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/01/17 11:27(7ヶ月以上前)

>ken-563さん

NC重視ならBOSEですよ

書込番号:26040110

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/17 11:30(7ヶ月以上前)

>@starさん

NC重視ならBOSEですよ

あぁマジすか...、出張先のホテルでつけたまま寝るのでBOSEだと寝る時に邪魔かなと思ってXM5にしたんです( ;∀;)

書込番号:26040111

ナイスクチコミ!0


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/17 11:41(7ヶ月以上前)

イヤーピースを適切に合わせればしっかり効きます。
イヤーピースの塩梅で効き方の落差が大きいのがxm5です。

書込番号:26040120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


eikouさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/17 11:43(7ヶ月以上前)

使用されているスマートフォンに「Sound Connect」というSONYのヘッドホン設定アプリは入れてますか?

アプリの設定でノイズキャンセリングの設定変更しても駄目でしたか?

書込番号:26040123

ナイスクチコミ!4


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/17 11:47(7ヶ月以上前)

>uikipedioさん
ありがとうございます!!試してみます( ;∀;)

書込番号:26040128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/17 11:54(7ヶ月以上前)

>uikipedioさん
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00298372
↑これ見て確かにねじ込んだら、だいぶ変わりました(少しホッ

帰宅したら違うサイズのイヤピースも試してみます。

書込番号:26040140

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/17 11:59(7ヶ月以上前)

>eikouさん
コメントありがとうございます。
一応入れた見たのですが、ノイキャン設定の方法が見当たらず
ちょっと探してみます!ありがとうございます

書込番号:26040147

ナイスクチコミ!2


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/17 12:44(7ヶ月以上前)

自分も初めは同じ経験をしました。
xm5は形状的にスイートスポットが分かりにくいです。
色々試行錯誤してコツをつかめばあとはイージーです。

書込番号:26040213

ナイスクチコミ!5


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/17 12:52(7ヶ月以上前)

>uikipedioさん
ご丁寧にありがとうございます。

ただ、やはり少しボーズ買いなおそうかな?という気持ちもあります。
こればっかりは個人差もあるのですかねぇ(ボヤキで申し訳ございません。)

エアポッツPRO2があまりにも良かった分、ちょっとビビりました。
↑メッチャユーチューブとか口コミを見て購入を決めたのに^^; 爆

>色々試行錯誤してコツをつかめばあとはイージーです。
ちょっとやってみます!!!

書込番号:26040220

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2025/01/22 18:01(7ヶ月以上前)

私はモルデックスの耳栓から自作してます。
自分の耳サイズに合わせられます。
最初の道具は必要ですが、一度揃えるだけです。
ご参加まで。
http://higitune.blog106.fc2.com/blog-entry-83.html

書込番号:26046687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ259

返信18

お気に入りに追加

標準

【注意喚起】バッテリー欠陥について

2024/01/16 20:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 WF-1000さん
クチコミ投稿数:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

【注意喚起】これから購入を検討されている方へ

この製品は多数のバッテリー欠陥・不具合が報告されています。噂通り私の購入した物もちょうど1年程でバッテリーがへたり始め、フル充電しても2分で電源が切れるようなりました。
ネットでは修理に出して無償交換してくれるとの報告も散見されますが、今は対応が変わっていますので注意が必要です。

私の場合も購入してから1年程で充電ができなくなり修理に出しました。

修理見積りは→ワイヤレスイヤホンは無償交換、何故か壊れていない充電ケースが有償修理で15000円。
(事前に他のワイヤレスイヤホンを使い充電ケースが問題無く充電できることを確かめています。)

ちなみに充電ケースは新品で8000円で買えます。

ここで気を付けて頂きたいのですが、
※ワイヤレスイヤホンだけを無償交換してもらう事は出来ません。壊れていない充電ケースを直さなければ、ワイヤレスイヤホンは無償交換してもらえません。

【結論】
バッテリー欠陥で修理に出すと、今は実質15000円程かかる。

Sonyですらこんな姑息な対応をするようになったのかと、今は日本メーカーだからと安心して買うことが出来なくなってしまったのだと悲しくなりました。

書込番号:25586648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!76


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2024/01/16 20:36(1年以上前)

下記に有償修理に切り替わるまでの経緯が説明されています。
https://ds-note.net/gadget/wf-1000xm4_repair

この記事を見る限り、ネット記事が原因だったようです。次期モデルから対応している有償サービス開始も関係していると思います。
https://news.mynavi.jp/article/20230725-2733677/

書込番号:25586661

ナイスクチコミ!8


スレ主 WF-1000さん
クチコミ投稿数:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2024/01/16 22:22(1年以上前)

今回、Sonyの対応を見て明らかに悪手だなと感じてしまいました。

バッテリー初期不良の交換を無償修理から有償修理に切り替えるのは別に良いのですが、
ワイヤレスイヤホンは無償交換しますが、それには充電ケースの修理が必要になる為15000円で有償修理して下さい。
なお充電ケースを有償修理しない場合はワイヤレスイヤホンは無償交換致しません。

これって、ワイヤレスイヤホンは無償交換のままだけど、代わりにこれからは充電ケースが壊れている体にするから15000円出してねってことですよ。
こんなせこい対応するぐらいなら、もう潔く良く「バッテリー初期不良の交換は有償修理15000円に致します。」で良いじゃないと思いました。
ソニーってこんなせこいことする会社だったとは…

書込番号:25586777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2024/01/17 17:18(1年以上前)

交換するワイヤレスイヤホンに搭載しているバッテリーの特性が変わったので、
充電アルゴリズムを変更する必要があるとか、何か理由があるのではないかと思いました。

書込番号:25587406

ナイスクチコミ!4


スレ主 WF-1000さん
クチコミ投稿数:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2024/01/17 17:53(1年以上前)

ワイヤレスイヤホンを無償交換する条件に、何故充電ケースの修理が必要なのか。

修理センターの回答によると

この製品はワイヤレスイヤホンと充電ケース、三位一体に設計されている為、ワイヤレスイヤホンを新しい物に交換した場合、併せて充電ケースの修理調整も必要になる。

仮にワイヤレスイヤホンだけ交換し、充電ケースはそのままだと技術的に問題がある為、保証が出来ない。なので、ワイヤレスイヤホンの無償交換する条件に充電ケースの修理も必須となっているとのこと。

ここで疑問なのですが、三位一体なら別売りの充電ケースは調整せずに使用できるのは何故なのか。
それとも保証出来ないままの状態で別売りの充電ケースをSONYは販売しているということなのか。

とにかくこの製品は色々と問題がありそうです。

書込番号:25587435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2024/01/18 02:03(1年以上前)

大手メーカーの修理サポートでは、修理完了時に製品の全機能が動作することの確認が必要になります。ワイヤレスイヤホンの場合、このルールを守ろうとすると購入時のケースを含めてのテストが必要になります。

単体で購入できるケースはこのルールから外れるために、修理を受け付けていません。

書込番号:25587917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

2024/01/18 23:10(1年以上前)

私も同じように保証期間が切れてからLR共に充電できないようになりました。
修理を依頼したら2万1千円という回答が来たので諦めました。
新品買えるし、どうせまた1年後に同じように壊れる気がしてならないし。

【SONYから来た検証結果】
 ヘッドセット左右の充電不具合を確認しましたので、ヘッドセットL、ヘッドセットRをそれぞれ交換致します。

いろいろ経緯はあるんでしょうけど、これだけ多くの方が同じような症状に悩まされているんだから
リコール対象にして誠意ある対応をしてくれてもいいと思うんですけどねー
SONYの本件に対する公式見解を聞いてみたいです。

一応個人でバッテリー交換して成功されている方がいるようなので、
ダメ元でチャレンジしてみようと思います。

いずれにしても、もう2度とSONY製品を買うことはないですね。

書込番号:25588903

ナイスクチコミ!33


スレ主 WF-1000さん
クチコミ投稿数:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2024/01/19 20:11(1年以上前)

ありりさんの説明で完全に腑に落ちました。


解析調整の結果、製品固有の不具合のものについては引き続き無償で修理します。

1年半でバッテリー充電出来なくなり、修理に出す。

初期不良が確認されました、ワイヤレスイヤホンは無償で交換します。
だけど、充電ケースも確認したから15000円な。
あ、15000円払わなければワイヤレスイヤホンは無償交換しないから。

別売り充電ケース8000円で買いますから、ワイヤレスイヤホンだけ交換して下さい。

無理、全機能が動作することを確認するルールだから。ワイヤレスイヤホンは無償修理するけど、充電ケースは無償修理するとは言ってない。充電ケース台15000円な。

書込番号:25589843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/19 21:31(1年以上前)

自分はWF-1000XM3とWF-1000XM5を持っています他のメーカーの完全ワイヤレスイヤホンも持っていて、それぞれ利用してますが、内容によって保証の対応が違いますが、保証中に普通に扱いしていて不具合が発生した場合自分の場合無料交換が多いけど、もし有料故障扱い場合メーカーと相談して15000円以上掛かる場合修理をせず破棄し気にいっているイヤホンやヘッドホン場合新品を新たに購入し直しします、これは自分個人の事です、殆ど保証期間は1年が基本として多いので、1年も立たずに不具合なら修理を依頼をしますが1年以上で故障した場合新たに新品購入か新作の完全ワイヤレスイヤホンやヘッドホンを検討します、特に型落ちモデルの場合修理せずお気に入り場合本気に新たに新品を新たに購入の方が安く出来る事も有ったので自分個人の1人の経験です。

書込番号:25589948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WF-1000さん
クチコミ投稿数:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2024/01/20 10:19(1年以上前)

今回の件で大変勉強になりました。

ZGカマ1cさんの仰るとおり、他のワイヤレスイヤホンはともかくSonyのワイヤレスイヤホンはサポート対応等も鑑みて1年で使い捨てるぐらいの覚悟が無ければ購入すべきではないですね。

これが初めてワイヤレスイヤホンということもあり、4万近くして買った物が1年半で使えなくなるのは、私としては到底納得できませんので、次回からはSonyは選択肢から外して考えるようにします。

書込番号:25590435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/20 14:35(1年以上前)

これは故障や不具合でメーカーと相談し修理代と新品の値段との比較しての話しの場合です、最近は完全ワイヤレスイヤホンの片方紛失場合で、それなりに負担が掛かるそうです型落ちモデル前作完全ワイヤレスイヤホン場合は新品購入が負担安くなります、新作場合は最初にお伝えしたメーカーとの相談して判断は必要だと思います、これはSONYだけじゃ無くどのメーカーでも同様だと思います特に完全ワイヤレスイヤホンやヘッドホンは。

書込番号:25590747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


markpriceさん
クチコミ投稿数:21件

2024/04/01 23:04(1年以上前)

自分の場合は、イヤホン左右交換で2万2000円超えでした。ケースごと交換にはなっていませんでした。
でも、ソニーに持ち込んだ時の修理見積もりは2万円弱だったのに、量販店の延長保証を使ったら1割以上値段アップ。なぜ、分解も要らない部品交換なのに値段が変わるのか意味不明です。
もう、このメーカーへの信頼はマイナスへ落ちました

書込番号:25683444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2024/04/02 07:27(1年以上前)

利用しはじめて2年ほどになりますけどバッテリーは正常です

購入当初からワイヤレス充電機能に問題があるらしいと指摘されていたので

いちどもワイヤレス充電したことがありません

それがよかったのかもしれません

エージングも進んで時々ハッとするほど良い音がしています

まだまだ愛用し続けます

書込番号:25683684

ナイスクチコミ!2


Abbioccoさん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/12 12:56(1年以上前)

購入して2年ほど立ち原因であるかもしれない、ワイヤレス充電もしてないのに左側のイヤホンの充電が2時間→1時間→30分→5分とだんだん充電が持たなくなってきたので、修理に出すことにしました。
いろんな記事や掲示板を見てると現在は有料交換になってるとおっしゃっていたので、有料でも仕方ないか、、と思いながら郵送で修理依頼をしようとSONYの修理ページから依頼すると、約1.5万ほどと書かれていました、しかし修理に出してから3日ほど立ち修理完了メールが来たため、確認したところ結果無料ということでした。
左右のイヤホン交換のみ。充電器本体に異常はなかったため無料で交換となりました。
自分と同じように徐々に充電が持たなくなった方には無料で修理できるかもしれません。
あくまで1例なのですが、有料でしか無理という記事や掲示板の意見が目立ったため参考までに。

書込番号:25769540

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2024/07/04 15:25(1年以上前)

普段、WALKMANで短時間の使用でしたので気が付かず不具合がある事を知りスマホに接続してみると左のバッテリーが極端に減り無くなる時には右が85%残っている現象でした。
メーカーに出したら右に100%充電出来ない不具合があるから有償修理24000円と言われ一度返却してもらい自身で5回検証し100%充電出来る事を確認し再度連絡したら、もう1度送ってくださいと言われました。
その後も100%充電できないたと強引に言われ左は無償で交換しますので右は購入して下さいとの事で半信半疑でしたか12000円で修理してもらう事にしました。
戻ってくる前に、こちらの口コミを見つけましたので修理された物を確認しましたら充電ケースは前のままで調整等など何も記載がなかったのでSONYの修理にこちらの口コミを伝え聞いたところ、ケースは充電するだけなので何の調整も必要のないとの事でした。
人によって対応が違うか聞くと、その様な事は無いと返答
どちらかが嘘を言っているのですかと聞くと、そうですねと返答
(担当 なみき 女性 こちらの投稿に許可を得てます)
私の主観だと難癖つけて少しでも負担を減らす事に必死なのかなと感じます。
終始、高圧的な方で心底疲れました。
私もSONY製品は他社から類似製品が出ているなら外す事にします。

書込番号:25797911

ナイスクチコミ!4


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/06 21:45(1年以上前)

本日修理依頼しました
充電ケース不具合といわれたら一度返却してもらって、ソニーストアでケースのみ新品買って予め交換しておいて再度依頼したらどうだろう?

さすがにケース不具合とは言えなくなると思うけど

書込番号:25800891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2024/07/06 23:00(1年以上前)

>docodonさん

うまく行きますかね? なお、下記の金額は適当です。
イヤホンのバッテリーが劣化しているのは間違いないですね。でも、それを引き起こしているのが充電ケースなのです。
だから、修理に出すと、修理代を払って充電ケースを交換してね。ご迷惑をかけたので、イヤホンは無償で交換します、ということでしょう。
もし充電ケースを別に買って修理に出したら、イヤホンのバッテリーが劣化しているのでイヤホンは交換します。それと充電ケースも交換が必要なので、修理代15,000円を払ってください。イヤホンの交換は無償で結構です、と…。
でも、「充電ケースは別に買った新品なので異常はないです。」と言いますよね。そうすると、「そうですか。でも、バッテリーが劣化しているのでイヤホンの交換は必要です。その代金として22,000円いただきます。」
となりそうな気が…。
挑戦して、ここで結果を報告してください。みなさんの参考になります。

書込番号:25800973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/08/04 14:59(1年以上前)

先日皆さんと同様5分程度しかバッテリーがもたなくなったため修理したく、窓口に連絡してみました。
電話にて、散見されるバッテリー不具合と同様な旨、無償修理対応を昨年行っていた旨等会話し、無償で対応いただけないか聞いたところ、「ネット上の記事は確認できない。社内でも不具合という内容は共有されていないためわからない。無償対応はあくまで検査対象となったため。今は検査も終わったため、見積もりはできるが有償修理になる旨、見積もり後修理を取りやめるなら送料は消費者負担になる。」との回答をいただきました。
自分達の検査のために無償にしたとのことで消費者のことは全く無視をしているようです。
結果25000円の修理費を求められたため、修理無しで返却していただきました。
おそらく二度とソニーの製品を買うことはないと思います。

書込番号:25837463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2025/01/21 23:30(7ヶ月以上前)

同様の症状で今月、見積もりを出してもらったところ、約2万円かかるとのことで、修理(電池交換)せず、返してもらうことにしました。
これだけ多数の方が同様の症状を訴えているのだから、これはリコールすべき欠陥商品だと思います。そう思って、一縷の期待をもって見積もりに出したのですが玉砕しました。
残念ですが、今後、ソニー商品は、どうしても仕方ない場合を除き、買いません。
本当に残念です。

書込番号:26045853

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデートで故障

2024/04/08 21:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 45 headphones

クチコミ投稿数:4件

日本語の情報が無いようですが、redditでQC45のファームウェアアップデートに関するトラブルの情報が報告されています。
https://www.reddit.com/r/bose/comments/1blqkvx/quietcomfort_45_update_404/

私のQC45もファームアップデート後に壊れました。
ご注意ください。

症状
・電源が2回に1回入る。
・Bluetoothの接続は可能だが音は出ない。
・起動時、終了時のアナウンス等は出ない。

BOSEのアプリでトラブルシュートするも、保証期間外ということで買い替えろとのこと。

書込番号:25692033

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/04/08 21:59(1年以上前)

こちらも
https://www.reddit.com/r/bose/comments/1bmj25k/problems_with_bose_qc45s/

BOSE社は問題を認識しているようです。

書込番号:25692050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/13 10:22(1年以上前)

俺もアップデートしましたけど今までもう一つって感じだった音が
よくなってよかったですけどねぇ。

今のところ不具合ないです。

書込番号:25697482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 QuietComfort 45 headphonesのオーナーQuietComfort 45 headphonesの満足度4

2024/04/16 20:08(1年以上前)

2年ぐらいファームウェア更新されなくて不具合で嫌になっていたのですが
自分は故障しなかったのでこのファームウェアアップデートは良かったと思ってました
バックグラウンド更新で勝手にされていたので気になる方はバックグラウンド更新オフにしていた方が良さそうですね

自分もバックグラウンド更新で使ってるうちにされてたようです。
更新内容はアクションボタンによるショートカット操作(内容は限られる)

マルチポイント接続をオフに出来る機能
ついでに言うとマルチポイント接続でも音飛びしなくなりました。
他の不具合修正はよくわからないです

書込番号:25701998

ナイスクチコミ!1


H.R.さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/14 13:31(10ヶ月以上前)

もう生産終了品ですし困っている方もいないかもしれませんが共有です。
Redditで報告されている内容と全く同じ現象が発生しており、サポートに連絡しました。
結果としては、アメリカからも国内からも同様の報告は受けていない、アップデートが原因とは特定できないの一点張りでした。
保証切れのため最終的に後継機の20%オフ(後に30%オフ)の提案がありましたが、
なぜ勝手にアップデートされ使えなくなったのに3万近く払って有償交換しなければならないのか納得できず断りました。
BOSEのアフターケアは良くないと聞いていましたが、実際に遭遇して今後BOSE製品を使う気は失せました。

書込番号:25960813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/11/20 08:32(9ヶ月以上前)

私も全く同じです。
ここでもRedditで報告されている内容と全く同じ現象で、アップデート後同じ現象が起こりました。
数ヶ月前にサポートに連絡しましたがアメリカも国内からも同様の報告は受けていない、問題ないの一点張りでした。
Redditやこちらのリンクも送付しましたが、システム的にブラウジングができないで退けられ…。
それから度々ファームウェアの更新を期待して待っているのですが全く音沙汰なく…。
今時中華メーカーすらすぐ交換対応してくれるのに、高額商品がメーカーによるアップデートで使用できなくなって知らんぷりなど聞いたことがなく論外です。
BOSE製品はどんなに評判良くても二度と買いません。

書込番号:25967445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 10:36(7ヶ月以上前)

一応情報共有します。
・公式でファームウェアが4.0.4にアップされました。故障した私のベッドフォンでもUpdateはできましたが、機能の改善はありませんでした。
・githubで、pythonを使ってQC45のファームウェアをダウングレードするプログラムが公開されています。
一応リンクを貼りますが、適用するかは自己責任でお願いします。pythonを扱える知識が必要です。Boseの公式Updaterをフックして古いファームを読み込ませる仕組みのようです。
https://github.com/kazuki-vim/bose-qc45-firmware/tree/master
試したところ、ファームウェアのダウングレードはできましたが、私のヘッドフォンでは機能の改善はありませんでした。

書込番号:26041157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 10:46(7ヶ月以上前)

4.0.4のアップデートは私の勘違いでした。10か月前から変わっていません。

書込番号:26041175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 右のみ聞こえない

2025/01/05 10:48(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor nearphones HA-NP1T

クチコミ投稿数:16件

アンドロイドスマホとペアリング後、一度だけ両耳から音楽再生されましたが、
一度接続を切り再度同じ機器と接続後、右のみ音楽が聞こえなくなりました。
アンドロイドでは左右ともペアリング済みの表示が出ています。
サポートページの説明通り初期化を2・3度行い再度ペアリングしましたが
その後も右からのみ音楽が再生されません。
ペアリング後右ボタンにより停止・曲送り等はできます。
ペアリング画面の機器を探すモードでも、左からのみピープ音が聞こえる状態です。

スマホの個体差かと思い、違うアンドロイドスマホともペアリングしましたが、症状は変わりません。
平日にサポートに電話してみるつもりです。

何か原因等についてご存じの方おられますでしょうか。

書込番号:26025278

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16件

2025/01/15 10:25(8ヶ月以上前)

サポートセンターより、新品一式を返送いただきました。
ペアリングも全く問題なく、無事両耳から聞こえるようになりました。
原因については不明ですが、エラー個体だったのではないかと思っています。

交換品は部品扱いで交換の為、保証は修理依頼品の保証残存となります
とのことでしたので、実質保証機関に変更はないようです。

書込番号:26037792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/01/15 20:03(8ヶ月以上前)

私も同様の症状で返品しました。

書込番号:26038435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイキャンは最強だが

2025/01/08 18:31(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 Hiro0569さん
クチコミ投稿数:1件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

購入後数週間でケース充電だけだと20%しかならず、1ヶ月経った頃から右耳に擦り切れの様なノイズがたまに入り出す

そして3ヶ月経った今、ノイキャンが明らかに弱くなりここ数日前から左耳の音量が極端に小さい

低音とノイキャンは最強だが、高価な割にトラブルが多いのでやっぱソニーの一択か

書込番号:26029243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/01/08 19:06(8ヶ月以上前)

完全ワイヤレスイヤホンは何処のメーカーだろうとどのグレードだろうとまだまだ"オモチャ"のレベルだと思います。
炎上覚悟の発言でした。

書込番号:26029277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2025/01/13 13:27(8ヶ月以上前)

ソニーのwf-1000xm5を紛失してしまったので、同じものを買いなおすのもつまらないと思いこの機種を購入しました。
確かにノイキャンは最高で音質も悪くないですが、接続が不安定過ぎて次買い替えるときはBOSE製品は無しですね。
5回も6回も交換している人がいるのははっきり言って異常ですよ。

書込番号:26035214

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング