
このページのスレッド一覧(全1439スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2019年7月13日 10:14 |
![]() |
5 | 3 | 2019年7月13日 00:20 |
![]() |
19 | 2 | 2019年7月12日 22:24 |
![]() |
2 | 0 | 2019年7月12日 19:01 |
![]() |
5 | 2 | 2019年7月11日 23:03 |
![]() |
11 | 3 | 2019年7月11日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000
音の出し始めにプチノイズが発生するのですが普通なのでしょうか?
xperia1やgalaxys9にてAT-x接続しています。どちらの端末でも同じ症状。確認したアプリはamazon musicになります。
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
今回、この機種でMX動画プレイヤーを使ってPVなど再生したところ相性が悪いのか3-4分くらいで右側がブブブブっと音声がバグってイヤホンの電源が落ちて再起動します。前機種は全く問題なかったのですが・・・。同じプレーヤーを使用して同じ症状が起きる方居ますか?またこれは後々のアプデなどで改善されるのか、サードパーティー製アプリを使ってる時点であんま当てにしたらダメなのか、3-4分とはいえ綺麗な音で動画が見れてたのに非常に残念です。
書込番号:22793507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま、質問の主旨とは異なりますが、動画の音ズレはありますでしょうか?前機種は音ズレがひどくて、使い物になりませんでしたので、、、
書込番号:22793517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前機種は、SBC接続の時は若干ありましたが、AAC接続になった時はほとんど気にならないレベルでしたね。>youtube・Mx動画プレーヤー
今回の機種も再生できてる間は、音ズレなどはほとんど感じませんでした。音質も良いし音楽だけなら現状、かなり良い機種だと思います。
アンドロイド固有の純正動画アプリとかなら動画再生とかも多分問題ないかとwあくまでも自分は、長年MX動画プレーヤーを愛用しているので基準がこれですが・・・。
書込番号:22793528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もMXプレイヤー使ってます(^_^
改善されているようで良かったです!後は、途切れるのがクリア出来れば良いですね、、
書込番号:22793536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
WH-1000XM3も所有していますがWF-1000XM3にはアプリによる設定でノイズキャンセリングの最適化機能と周囲の気圧状態に最適化の機能が無いのが不満です。
今後のバージョンアップで可能であれば対応して欲しいです。
イアーピースを変えてみましたがWH-1000XM3よりキャンセリング機能がわずかに劣る気がします。
そもそもハード的に無理ってことなの?
7点

Gセンサも気圧計も付いてないでしょうから無理でしょうね。
書込番号:22792833 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

カナル型では側圧を一定に保つのが物理的に困難なので、気圧の調整はできない(と言うか効果が一定でない)と思います。構造的にオーバーヘッド型に比べて密閉性は劣るのでしょうね。
書込番号:22793300
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C300
ハンズフリー通話をしながら歩いていると、隣を車が通過するたびに、通話相手にものすごいノイズが届いてしまいます。
その音は耐えれるレベルじゃないくらい酷い音が届くらしいのです。
マイク側の感度を調整出来ないのでしょうか・・
3点

>しっぽ太郎さん
おはようございます、そしてはじめまして。
通話中に相手の方にノイズですか、困りますよね。
マイク感度を調整する方法は分かりませんが
ノイズが乗るのであればノイズ対策を試みるのも
手かもしれません。
出来たら
アマゾンで ノイズフセーグで検索してみて下さい。
ノイズキャンセリングシートが出てきます。
それをマイクユニットに貼る。
あとはアルミテープ、銅テープを貼る。
いずれも接着面が導電性のものが効果は高いと
思っています。
アルミはノイズ吸収、銅はノイズ反射のイメージです。
しかしながらいずれの対策も価格がWI-C300を
もう1つ買えそうな金額になりかねないので
ソニーに修理依頼をされてみるのも手かもしれません。
ソニーストアや購入した量販店さんにノイズを
聴いてもらって見方につけて修理依頼が一番の
根本的な解決策かもしれません。
あまりお役に立てない回答で申し訳ありません。
書込番号:22786151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小学5年生れす。さん
ご返答ありがとうございます。
SONY公式のLINEお問い合わせサービスに書き込んだところ・・・
「隣を車が通過する時、携帯電話の電波に影響され、それからWI-C300にノイズが発生したと判断いたします。」
という、はっきりしない返答を頂きました。(外国人の方かな…)
まあ、原因はよくわかりませんが、改善は無理なようです。
担当者曰く、WI-C310でもノイズキャンセリングがついてないので、同じ結果だろう、との事でした。
ご紹介いただいたノイズフセーグですが、コメント欄を見ると効果は賛否あるようなので・・・
まあ、残念ですが安かったので、あきらめようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22791556
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
9日に銀座のソニーストアで、11日に店頭発売を致します。その日なら十分な在庫も確保してあるので、予約せずに購入できます。と説明を受けて、先程ソニーストアに行ってきたら、物流の関係で今日は入荷しない。12日になります。だいたい本当の発売日は13日ですから。とお詫びもなしに急に言われました。信じられない対応です!!特に台風などの災害があったわけでもないのに、2日前で物流の遅延がわからないってどういうことですか!?ショックすぎです。その後別の人に説明したところ、お詫びと、とりあえず明日に店頭発売するので、明日中なら取り置きできると対応してくれました。今日店頭発売と言われた人はくれぐれも買いに行かないようにご注意を!!
書込番号:22790460 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もまったく同じことを言われました。そんなにギリギリまで分からないものなんでしょうか。
品薄商法なんじゃないかと疑ってしまいました。
今日行く予定だった人にこの情報が届くといいのですが。
書込番号:22790601
1点

ソニーストアで予約した人に物流の関係で12日になるとメールが来ました。ただ既に発送済みで、予定通り本日届いた人もいるようです。自分の場合は11日指定になっていましたが、今現在、輸送中のステータスが変わっていません。
書込番号:22790618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません、ソニーのオンラインストアの方です。
書込番号:22790635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





