
このページのスレッド一覧(全1434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 5 | 2024年12月21日 05:50 |
![]() |
6 | 2 | 2024年12月20日 14:51 |
![]() |
31 | 3 | 2024年12月18日 15:07 |
![]() |
22 | 6 | 2024年12月18日 14:00 |
![]() |
9 | 0 | 2024年12月17日 15:05 |
![]() |
9 | 0 | 2024年12月17日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N
今でも忘れないほど腹が立っているので書き込みます。
コジマYahoo!店で2022/6/3発売日に事前予約で購入しました。新作ということで楽しみにしておりました。
6/3(金)から使用開始。6/15(水)から右イヤホンより異音が出始めました。ギシギシ、ザーという耳障りな音です。
コジマYahoo!店に問い合わせたところ、初期不良は8日以内じゃないから交換できないと。
SONYに問い合わせたところ、点検・修理が必要な状況なのでご購入店、またはお近くのサービス窓口まで修理のご依頼をお願いします。修理費、送料はお支払い下さいと。
発売日購入なので高い買い物でした。今でも思い出すと腹が立ちます。
書込番号:26006669 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-kojima/guide.html#condition
初期不良の対応は8日間と記載があるので、
購入時点でわかってた話だと思います。
初期不良の期間がすぎれば修理対応になります。
修理の流れは
http://qa.kojima.net/faq/show/74?category_id=1&site_domain=default
普通の流れだと思います。
コジマの店舗レビューはこちらの方がよろしいかと思います。
https://kakaku.com/shopreview/1925/
書込番号:26006696
6点

コジマの対応はふつうかと思います、また、その不具合が出た時点で修理に出せば保証修理となったはずです、その期限が過ぎているとしたらソニーの回答も当然かと思います。
書込番号:26006793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ライムミントガムさん
ひと月も使って無いなら保証の範囲だと思いますが
メーカーと交渉して保証しますと言わせるのにテクニックが必要なのは
変なメーカーだと思いますし
対応方法を考え直さないと
会社は大きく成っても
良い製品を作っていても
他人にお勧め出来ないメーカーの代表がSONYだと思います。
※カスハラ条項入れてる場合じゃ無い
書込番号:26006794 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

対面販売店で購入していたら違った展開になったかもです。ネット購入は保証内容が問題だとおもいます。
書込番号:26007026
3点

初期不良のルールを理解しないまま購入し、文句を言う人多すぎ。
工業製品なのだから自分の運が悪いだけ。↓で調べれば、過失がない限り無償修理なのはわかるだろうに。
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html
書込番号:26007381
3点



イヤホン・ヘッドホン > GEO > GRFD-TWS HT05
2022.12に購入しました。
一年たった頃から知らないうちに放電してるなと思っていたのですが、2年経った現在、充電できなくなりました。
自分でバッテリー交換できればいいのですが
悲しい
書込番号:26006441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁこういう機器は毎日使用して充電を繰り返している人もいれば、常に充電ケースに入れてたまーに使う人もいますから、どうせ書くなら使用頻度を書かれると他の方の参考になるかと思います。
私は後者の使い方でヤマハのTW-E5Bというのを使っています。使用頻度は1か月に1〜2回で使うときは半日くらい使います。
https://kakaku.com/item/J0000038199/
今はエライ価格上がってますが、私が買ったときは1万円くらいの商品でした。2022年の3月購入なので、2.5年ほど経過してますね。
書込番号:26006680
1点

>カット7さん
2年と言うよりは充電回数が問題なのではないですか?
書込番号:26006741
1点



イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 6 Lite
ケースから取り出しても右だけペアリングしないとか、装着してもすぐに電源が落ちるとか
最初からちょいちょいトラブルがあったのは気が付いていたんだけど
今日になって右のイヤホンが全然充電されない&認識がされなくなってしまった
Amazonの返品期限1か月が過ぎていたのでXiaomiに問い合わせたが
箱、説明書全部そろった状態で着払いで発送後
チェックして本体の初期不良じゃない場合の修理費が実費。というのは理解できるが・・・
修理費用を払いたくない場合のキャンセル料5500円・・・
この条件で修理にベットする人いる?
なんとでも難癖つけられるじゃんよ
うーん・・・Anker買うかな?(笑)
それとね音楽聞いてると音質がどんどん変わるんだよね〜
突然低音が効きだしたり、音が小さくなったり大きくなったり
イオンの自動ドアの近くに行くとギャーって大きな音が鳴ったり(なぜか毎回)
ノイズキャンセリングの性能いまいちなのかな?
ちなみに写真のスマホも撮影したスマホもXiaomi Redmi Note 12 Turbo(笑)
24点

追記
ケースに両方のイヤホンをセットしても片方しか認識していない状態では
ペアリングモードに入ることが出来ず、またリセットもできません。
(両方のイヤホンがケースにセットされている事をケースが認識しないとプログラムが走らないようになってるっぽい)
イヤホン片方だけでフリマサイトに出品されてる奴はペアリングもリセットもできないゴミ(しかも廃棄に注意が必要)なので要注意です。
結局新品をもう一つ購入してテストしたけど、ケースとイヤホンが紐づけされているようで
新しいケースに古いイヤホンを入れても充電も認識もできません、当然古いケースに新しいイヤホンを入れても同じです
これにはちょっと驚いた
結局イヤホン本体が充電できなくなってるだけのようでしたが、壊れる前からバッテリー残量の表示がおかしかった
(30%まで充電できたと思ってケースから出したら即電源が落ち、ケースに戻したら残量が1%だったとか)
のでバッテリー辺りの初期不良じゃないかな?
書込番号:25926379
2点

私も初期ロット(?)で購入してるので色々参考になりました。それにしても『修理キャンセルだと5500円』は意味不ですよね(笑)2480円で買える商品で・・・それなら買いなおした方がいいし。
流石に値段は跳ね上がりますがAnkerはXiaomiに比べたら不良品も少ないみたいですし、Soundcore Life P3はセールで6990円しましたが性能は満足です。Soundcore Life Q30はヘッドホンなんですけどイヤーパッドが泣き所で9か月足らず裂けましたがサポートにチャットしたらパッドをすぐに送ってくれましたし、サポート面でも手厚いと思います。
Redmi Buds 6 Liteが壊れたら修理頼まず廃棄コースかなこりゃ(゜-゜)
書込番号:25934568
2点

私もケースが突然閉めるのが硬くなり、閉まったと思ったらペアリングしなくなりました。初期化してもダメでケースが壊れたようです。価格の割に音も良く良い買い物をしたと思っていたのですが、確かに力を加えたと言えばそうですが5500円と言われるならあきらめるしかなさそうですね。今回は安物買いの銭失いでした。
書込番号:26004485
3点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro
昨日購入し、純正イヤーピースを他のサイズに交換しようとしたところ、なんとシリコンが千切れました。
私の引っ張り方が悪かったのかもしれませんが、そんなに強い力は加えずともアッサリ切れて一瞬何が起こったのか理解できませんでした。
今まで色んなカナル型イヤホン使ってきましたが、こんなことは初めてです。
”イヤーピース以外はかなり良い出来”なだけに詰めが甘いというか、残念な気持ちになりました。
皆様もイヤーピース交換時はかなり慎重にやった方が良いです。耐久性皆無です。
書込番号:25981020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すごい力ですね
そちらにびっくりしましたよー
書込番号:25981277 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

これは構造的欠陥だと思いますね。
テストしてないとしか思えない。
私は、サムスンのサポートに連絡して、純正の交換品を入手したのと、サードパーティ品を取り寄せました。
純正品は、問合せ後3日目に電話が来て、ごちゃごちゃヒアリングされ、それから2週間後に送られてきた、という感じ。
サードパーティ品は、アリババから注文後6日で届きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045195/#25954538
色々なイヤピが使えるようになりますので、ユーザのことを考えるのであれば、こういう製品仕様にするべきですね。
書込番号:25981285
1点

>koontzさん
イヤーピースの件については前評判で聞いていましたが、まさか本当にここまで脆いとは思いませんでした。
成人男性が普通に引っ張っただけで千切れる耐久性は本当に問題ありだと思います。(仮に強く引っ張っただけですぐ千切れるのも問題あると思いますが)
交換品送ってもらったところで、またすぐに千切れてしまったら意味がないので、サードパーティ製品の購入を検討します。
ありがとうございました。
書込番号:25981299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kapibara1919さん
国内調達であれば、これが使えるのではと思っています。
https://amzn.asia/d/9Mv316C
フォームタイプですが、芯の部分がアダプタとして使えそうですので、フォーム部分を剥いて、芯だけにして、別のイヤピのアダプタとして使おうと、現在取り寄せ中です。
※amazon、ブラックフライデーの影響で通常配送に時間食っている感じですね。
書込番号:25981713
1点

>koontzさん
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:25982023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

耐久性というより、チップの脱着が硬いです。
私は、何度やっても破れませんでしたが、コツがあるのと何も考えずに引っ張ったら切れそうな感覚はありますね。
アズラ製の高品質イヤーチップが韓国で売られていますが、韓国内での流通が安定したらAmazonなどのグローバル販売を開始するとのことなので、そろそろ日本でも買えるようになると思います。
パッケージは既に一部日本語表記になっています。
少し割高ですが、SAZOという代行サービスで2週間程で届きます。
書込番号:26004410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor nearphones HA-NP35T
ビクターならと安心して買ったのですが、一年半で使えなくなりました。
ケースに入れたら勝手に携帯電話(iPhone)との接続を切れる仕組みになっているのですが、ケースに入れても切れなかったり、知らない間に接続していて、携帯のみで動画を見るときに音が出ないと気づいたら勝手にこのイヤホンと接続されていて不便を感じることが多発しました。
メーカーに問い合わせても保証が切れているので、修理代は本体価格と同じくらいになるらしく泣き寝入りでした
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





