イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

バランスケーブル

2019/05/28 08:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 800 S

クチコミ投稿数:379件

2019年3月くらいから、バランスケーブルの同梱が中止になったそうです。知りませんでした。
必要な場合は、オプションにて別途購入になるそうです。
販売価格に変更がないようなので、実質値上げになるのでしょうか。

https://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/521.html

ただし、2019年末までは特定シリアルを対象に希望者にはプレゼント提供があるそうです。
欲しい人は、急いだ方が良いかもしれませんね。

書込番号:22696759

ナイスクチコミ!3


返信する
JP_Serreさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/28 15:07(1年以上前)

間違った情報は消費者にとりまして実に有害となります。

「XLR-4 Balanced cable の代わりに 4.4mm Balanced cable が付属することになった」というのが正しいのです。
https://assets.sennheiser.com/global-downloads/file/11462/HD800S_Manual_12_2018.pdf

上記の取扱説明書を注意深くお読みください。

ついでながら、私は HD800 S の長期ユーザーの一人ですが、その際付属していた XLR-4 Balanced cable の質が月並みでしたので、さっさとそのケーブルを売り払ってその代わりに Cardas cable 製の物を購入致しました。

さらに言いますと、私はゼンハイザージャパンを全く信用しておりませぬ。

書込番号:22697370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:379件

2019/05/28 22:54(1年以上前)

>JP_Serreさん

そうなんですか。
そうであれば、多くのユーザーにとっては良い情報ですね。4.4mm Balanced cableの方が、今の時代には合っているかもしれませんね。
ゼンハイザーも、そのようにアナウンスしてくれれば良いのにね。同梱中止したことしかアナウンスに書いていないから、勘違いしますね。

>間違った情報は消費者にとりまして実に有害となります。
間違った情報ではないですよね。私は同梱が中止になったと書いたので、それは間違っていない。
代わりに4.4mm Balanced cableが同梱されたという情報が足りなかっただけです。

>さらに言いますと、私はゼンハイザージャパンを全く信用しておりませぬ。
ちょっと何言ってるか分からないです。
根拠のない情報は消費者にとりまして実に有害となります。
なーんて、サンドウィッチマンの真似してみました。冗談です。笑って許して。

それでは。


書込番号:22698310

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

ノイズが気になる

2019/05/04 19:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:2件

BOSEを使用していたのですが評判が良かったので初めてSONY購入しましたが最低の結果になりました。

静かな所で小音量で使用すると左側だけにノイズが発生し気になって使用できないほどひどく、SONYに問い合わせをしたところ「聴覚には個人差があるので、敏感な人は我慢して下さい」と回答で対応してもらえず、販売店のビックカメラに問い合わせてもメーカーの判断通りと対応してもらえなかった。

3万円以上出して人生で最大の失敗の買い物をした。
以前使用していたBOSEではこのようなノイズは出なかったので乗り換えて本当に失敗した。

書込番号:22645497

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/05/04 20:23(1年以上前)

>沖縄おやじさん

Amazonの30日返品可能がよかったかも?

書込番号:22645550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/04 20:50(1年以上前)

SONYはFW開発力、対応共にダメになって来ましたね。XM3の4.1.1も改善するつもりは無い様子。
スルーしてその内XM4?でも出して「気に入らないならこっち買え」になるでしょう。
オーディオ雑誌や批評家による各社NCヘッドホン比較も未だBOSEがベンチマーク機です。
NCの老舗ですから。

書込番号:22645609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/04 21:45(1年以上前)

販売店で、実際に音を聞いてもらってその判断ですか?
それならしょうがないかもしれないですが。普通、そんなノイズは聞こえませんからね。

3万円以上出して人生で最大の失敗の買い物ですか。
あなた様の人生に、こころよりお悔やみ申し上げます。

書込番号:22645742

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件

2019/05/04 22:22(1年以上前)

NCをオンにするとコンデンサー音のような音が気になり問い合わせをしましたが、実機を確認することもなくメーカーも販売店も門前払いって感じで残念な対応でした。

3万円のお寿司を食べても美味しければ納得しハッピーになりますが、NCヘッドフォンを買ってノイズが気になり使用できなければとっても損した気になります。

返品可能なAmazonで買うべきでしたね。

書込番号:22645833

ナイスクチコミ!4


SaGa2さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:15件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2019/05/06 04:21(1年以上前)

自分のはそう言う症状になってないので
初期不良の可能性も。

購入店に交換して貰うかメーカーに修理に出すとか?

書込番号:22648278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5 再出発!! 

2019/05/06 06:55(1年以上前)

いや、それは不良品だと思います。
少なくとも私のものはそのようなことはありません。

で、どちらにお住まいか不明ですがSONYストアに持ち込むことはできませんか?
もし可能であれば実際に確認頂ければ対応してもらえると思います。
メーカー直の販売店なのでその場で不良確認は確実にしてもらえます。

書込番号:22648350

ナイスクチコミ!2


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/06 08:59(1年以上前)

別スレだったかTwitterだったか忘れましたが、4.1.1後、スレ主様と同様の事象が起こった方がSONYストアに持ち込みされた時の対応に憤慨されてましたねぇ。「私共には聴こえません。聴覚に個人差があるので。」と返品修理どちらも拒否されたそうですよ?
XM3に関してSONY側は徹底して「仕様」を貫く腹積もりっぽいですわー(´・ω・`)

書込番号:22648544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


綾悠宇さん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/26 00:13(1年以上前)

私も左側から気分を逆なでするようなノイズがして、あまりにイライラさせられて使わなくなりました。XM2でも似たようなノイズがしていましたが、XM3の方が酷かったです。

書込番号:22691567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ256

返信15

お気に入りに追加

標準

接続性が格下に負ける本末転倒機。

2019/05/22 07:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

4.1.1以降、NC性能と共に最悪な部類となったBluetoothの接続安定性。2.0に戻しても途切れは残る。
「夏場になり汗をかくのでそろそろヘッドホンはタンスにしまうかー」って事で、他社製品では有りますがFiiO のBluetooth wirelessAMP、BTR3を購入。ZX300と音質優先LDAC接続して使用。一切途切れ無し。1万2千円のBTR3に負けてるww
やっぱり無駄にアシスタント機能搭載したのが仇になってるわ。

書込番号:22683349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/22 08:23(1年以上前)

せめてBluetoothヘッドホンと比較したら?

書込番号:22683454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/22 17:38(1年以上前)

一緒やろw

書込番号:22684256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/22 17:46(1年以上前)

序でに言うならばもう少し前に対抗馬(てかベンチマーク機)QC35Uも買っちゃったんだけど、
NC性はXM3(4.1.1)と差無し。
コーデックの違いが有るのでアレだけど、途切れ捲って外で使えないXM3に対して、どんな環境でも安定して繋がるQC35U。
XM3の立ち位置がもうねw

書込番号:22684264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/22 19:47(1年以上前)

>Toyo6811さん
1度コーデック揃えて試してみた方がいいですよ。それで途切れなくなるなら同じ立ち位置ですし。万が一途切れるようなら故障ですから修理に出してみては?

書込番号:22684524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


kino66さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/22 21:24(1年以上前)

>Toyo6811さん
私のものはver.4.1.1ですが毎朝の満員電車でもLDAC接続で安定しています。流石に身動き一つとれないぐらいぎゅうぎゅう詰めだとスマホとの間に人が入るので厳しいですが、これは他のものでも同じでしょう。

あなたのここまでの投稿を見ていると、怒りの余り客観的に物事を見られなくなっているように見受けられます。
一度落ち着いては如何でしょうか。

書込番号:22684775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/22 22:34(1年以上前)

>名無し91さん
貴方は一度過去スレを隅から隅までお読みになられては??

書込番号:22684987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/22 22:35(1年以上前)

>kino66さん
途切れないのは貴方だけかも知れませんけどね。
過去スレ見ましょうw

書込番号:22684988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/22 22:39(1年以上前)

勿論ちゃんとSONYには報告済みなんですよねー。
「同様の報告は他にも受けております。調査中です」との模範的回答のみでしたので改善には1ミリも期待してないです。

書込番号:22685003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/22 22:50(1年以上前)

更に付け加えるならば同機中古品(4.1.1)をもう一台購入して同条件で比較しましたがまったく同じ現象が起こる事は確認済み。これもSONYには報告済み。
中古品も2.0ダウングレードしても頻度は減るも途切れは起こる(ZX300とLDAC音質優先接続及びiPhoneとも接続してアプリでアダプティブNC有効)。
同品発売直後の2.0では同じ条件で京都駅から大阪駅まで通勤ラッシュの新快速(超混み)でも一度も途切れ無し。非公式ダウングレード2.0では公式2.0の状態を完全再現出来ない模様。非公式2.0から公式に4.1.1に戻したとは言え一度非公式ダウングレードして保証切れした物を市場に流す訳にも行かず、親父にあげましたがww
しかし自腹切ってここまでやってんだからSONYには金返せと言いたい気がしないでも無いわー。

書込番号:22685026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/23 09:45(1年以上前)

>Toyo6811さん
あなたのためにわざわざ過去スレを確認する必要があるとでも?私はこの機種持ってませんし買う気もありませんけど意味の分からない比較をしていたから注意しただけです。

書込番号:22685681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/23 12:00(1年以上前)

>名無し91さん
持って無い方に言われましても…。

書込番号:22685892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/23 12:46(1年以上前)

>Toyo6811さん
Bluetoothアンプと比較されましても…。

書込番号:22685978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/23 16:41(1年以上前)

>名無し91さん
買って使ってから意見してくださいねー。

書込番号:22686347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kino66さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/24 00:01(1年以上前)

>Toyo6811さん
軽くこういった件に触れた過去スレを見ても、どのスレでもあなたが多く書き込みをしている上に、絶対数もそれほど多くないように見えます。

それと、あなたは本機を持っている私の意見すら偶然と切り捨てていらっしゃいますよね。
名無し91さんの意見を、持っていないからという理由をつけて逃げるのはどうかと思いますよ。

自分の考えにそぐわない意見をシャットアウトしていませんか?

書込番号:22687315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/25 14:21(1年以上前)

>スレ主
それ、あなたの感想ですよねw

書込番号:22690245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

あーあ、壊れました

2019/05/01 16:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:4件

2013年頃購入したWalkmanのお供にIE800を購入。我が家がAppleの環境になってしまったので暫くWalkmanもIE800もタンスの肥やしになっていました。最近Windows10のPCを入手したので、GWにCDをリッピングして聴こうとZX300を購入、IE800を引っ張り出してきたら音が出ない・・・。最初はZX300の方の問題かと思いかなり焦りました。RHAのMA750をさしたらちゃんと鳴ったのでIE800の問題。
GW中に音楽を楽しもうと思ったのに、GW明けに修理依頼だこりゃ・・・・。ケーブルもかなり硬くなっているのでこれも治ってくるかな?
高額じゃないといいな。
トホホな発見でした。

書込番号:22637974

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2019/05/02 13:47(1年以上前)

私も最近ケーブル硬化で修理交換しましたが、新品交換で戻ってきました。

ケーブル硬化する初期モデルは、保証期間後も無償交換対象みたいなので、
ケーブル硬化を理由に修理出せばそれで解決するのではないかと思います・・・。

ただ、ゼンハイザー初めて修理出しましたが、メール問い合わせしても返信全くないし、
電話確認後発送しても到着・修理着手のメールもこないし、最近の会社のサポート体制としては不安が残る対応でした。

発送先は川崎の修理担当宛(住所記載項目が長い・・・)ですね。
https://www.sennheiser.co.jp/sen.user.FAQ.html

書込番号:22640168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/05/03 21:50(1年以上前)

>k-utada77777さん
貴重な情報をありがとうございます。購入して2年保証がとっくに切れているので諦めていました。
連休明けに問い合わせしてみたいと思います。

希望の光が見えてきて嬉しい限りです。

書込番号:22643507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/05/19 20:12(1年以上前)

>k-utada77777さん

先日は情報ありがとうございました。その後の経過報告です。
サービスセンターに送ったところケーブルの硬化が確認されてイヤホンが無償交換されて無事戻ってきました。
ケーブルがこんなに違ったのかというくらい柔らかくなって返ってきました。それでも元々しなやかという類のケーブルではありませんが。

早速最近購入したZX300Gに挿して聴いていますが、良い音で鳴っています。心なしか、以前購入した時のような高音が多少ササリ気味の音がマイルドになった印象ですが、DAPが変わったからでしょうか?

なかなかこのようなカナル型のイヤホンは無いと思っていますので、末長く大切に使いたいと思います。

書込番号:22678027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/05/19 22:09(1年以上前)

無事交換されて返ってきたイヤホンですが、今回の交換はイヤホン上部のみでした。
今まで使っていたコネクター以下の部分のケーブルはそのままで戻ってきました。
以前間違えてIE800のケーブル(下の部分)を購入していて未使用だったので、今まで使っていたケーブルと比べてみました。
新しいケーブルの方が音の抜けや透明度、楽器の定位が良く、ハツラツとした音でした。
今までのケーブルは僅かですがちょっと音が曇った渋い音になっていました。高音が若干落ちている印象です。
ケーブルの長年のエージングの結果の違いなのか、劣化?なのかは分かりませんが、個人的には未使用のケーブルの音の方が好みでした。
未使用のケーブルに変えてこれで完全に?新しいIE800となりました。
ちなみにZX300ではソースダイレクトでの比較です。

書込番号:22678336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

本体の剥げ落ち

2019/05/15 16:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX

スレ主 vcayakoさん
クチコミ投稿数:10件

購入して2ヶ月ちょっとですが、本体のコーティングされたゴールドの部分がフチに沿って剥げ落ちてきました。
落としたこともないし、丁寧に扱ってるつもりですが、このペースだとどんどんコーティングが取れてシルバーになってしまいそうです。写真だと反射してわかりづらいので添付しませんでした。
私は傷にこだわるタイプではないですが、ちょっと酷いかな。
使われてる方いかがですか?仕様ですかね?
そんなに高価なイヤホンではないですが、コーティングは却って汚く見えますね。

書込番号:22668067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2019/05/15 17:14(1年以上前)

>vcayakoさん

どもども、はじめまして(^ω^)

自分の個体も縁のエッジ部分のクリア層が少し剥がれてきた感じが有りますね。

自分も落下させたり手荒く扱った覚えはないのですが、まあ其ほど高いイヤホンでも有りませんから、仕様なのかな・・・と思って諦めてます。

書込番号:22668100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NUARL NT01AXのオーナーNUARL NT01AXの満足度5

2019/05/15 17:16(1年以上前)

>vcayakoさん

はじめましてでは有りませんね(^_^;)

失礼しましたm(__)m

書込番号:22668102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 3か月で2回故障

2019/05/13 16:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

クチコミ投稿数:2件

2月に楽天のイーベストさんで購入。
4月に一回故障でソニーに送料私持ちで送付。
5月に入ってまた故障しました(涙)

こんなに故障するのであれば、修理の送料だけでも製品代を超えてしまうので
返品を希望しているのですが、ソニーさんからはイーベストさんに相談してとだけしか
言われず(涙)
大変困っています。

皆さんは全く故障なく使えているのでしょうか?

ちなみに
1回目:ある日突然電源入らず。充電もできなくなる
2回目:赤ランプ点灯しっぱなし。他の操作一切できず(故障の前触れなどはありませんでした)

書込番号:22663730

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/13 17:50(1年以上前)

>もっちりちゃんさん

はじめまして。
災難続きですね。

私もSonyのイヤホンでぶち切れた事あります。
Sonyのイヤホンの保証ってずるいんです。
確か部品は製造後、6年保証。但し部品がなければ
値段相当の違う機種と言われました。

今回の場合ですが、e ベストの保証は各メーカーに
相談して下さいとの記述がありました。

Sonyはe ベストさんに聞けですよね?

お互いなすりつけてる感じですね。

返品は初期不良でない限り無理だと思います。
そして故障はSonyのノイズキャンセリング付き
のものは比較的多いと個人的には思っています。

私だったらどうするか...

青い保証書ありきな話ですが
Sonyのお偉いさんを出してもらって話ですね。
Sonyのオペレーターさんは事務的で話にならない
のでオペレーターさんが出た瞬間に
苦情があるのでとにかく上の方と話をしたい
の一点張りでいいと思います。
私は忙しいとか、今不在でとか逃げた場合は
ここに上の方から直接電話欲しいと言います。

取り合ってくれないようならSonyの本社に
直接苦情の電話します。
この時も一点ばりで構いません。

私はこういった事態でも乱暴な言葉とかは
一切使わず、きちんと説明して、逆の立場
だったらどう思いますか? と。
どこで買おうと保証書がある正規品なので
きちんと保証してくださいとも。

やや事を荒立てる方法になってしまいますが、
製品を売るだけ売っておいて逃げは私は許しません。

少しかでもお役にてれば幸いです。








書込番号:22663892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/13 18:29(1年以上前)

>もっちりちゃんさんが引け目とか
感じる必要は一切ないですよ。

正々堂々、納得いく答えが出るまで
頑張りましょう。

応援しますよ〜。
消費者センターとか弁護士とかの事情も少しは
分かるので。

ちょっと年食った小学校5年生れすですが。

書込番号:22663949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/05/14 09:54(1年以上前)

返信ありがとうございます!嬉しいです。

ソニーの方と相談したところ、今回は着払いで送って可能との回答を頂いたので
修理3回目トライしてみようかと思っています(涙)

ありがとうございます!
また何かありましたら相談させて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。


書込番号:22665314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/14 09:59(1年以上前)

>もっちりちゃんさん

おはようございます。
とりあえずは良かったですね。
少し安心しました。

大概の場合はオペレーターさんで対応違ったり
しますのでトラブルの時はダメだなとおもったら
電話をその場で切って、やりなおしで上の方をで
問題が少しかでも解決するケースが多いです。

せっかく購入したものですから大切に使いたいです
よね。

少しかでもお役に立ったかな?
だとしたら嬉しいです。

書込番号:22665320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング