イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1438スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

Xperiaでマイクと認識されて使えない

2019/03/20 12:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33

スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

MDR-NWNC33の口コミで「Xperiaにお薦め」とか「Xperia Z3で使用」などの書き込みがあったため、Z3よりも新しいXperia X performanceでも使えるだろうと購入しましたが、挿してみると「ステレオマイク」としか認識しませんでした。イヤホンジャックの清掃もやってみましたがダメでした。

auに聞いたらSONYに聞いて欲しいと言われ、SONYのスマホ窓口に聞いたらウォークマン窓口を紹介され、結局ところ、「ノイズキャンセリング機能搭載”ウォークマン”専用ヘッドホン」とうたっており、Xperiaではダメなのではないか? という回答でした。

ノイズキャンセリング機能搭載のXPERIAで使えるというレビュー記事もあったので、すっかり信用してしまいました。

ノイズキャンセリング機能搭載のXPERIAならSONYの5極プラグのノイズキャンセリングイヤホンが使えると素人判断したわけですが、ノイズキャンセリングイヤホンは奥が深いですね。

書込番号:22545158

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2019/03/20 12:52(1年以上前)

>taran5さん

こんにちは。Xperia他機種ユーザー、NC33使用経験無し、ですが。

X PerfirmanceほかXperiaスマホでNC33など「イヤホン」が使えるって公式情報が無いのは確かですね。。。
やってみたら使えた的なネット情報は散見されても。

実際のところイヤホンマイクと認識されて「使えない」のでしょうか?もしかして、イヤホンマイクとは認識されるもイヤホンとしてちゃんと使えてたりしませんか?

ちなみに、NC33をXperiaスマホ(Z3)に繋いだらイヤホン「マイク」として使えてラッキーだった、っていう情報↓もありますね。
https://smdbanana.hatenablog.com/entry/2015/07/07/020558

繋いだ状態で本体マイクが無効になる(=イヤホン「マイク」と認識されている故に、電話しても聞こえるのみで話せない)から使えない、ってことなら策無し、でしょう。残念ながら。

書込番号:22545255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2019/03/21 10:33(1年以上前)

みーくん5963さん

早速の回答ありがとうございます。

> 実際のところイヤホンマイクと認識されて「使えない」のでしょうか?もしかして、
> イヤホンマイクとは認識されるもイヤホンとしてちゃんと使えてたりしませんか?

→残念ながらイヤホンマイクではなく「ステレオマイク」と認識されて、
 スマホ本体のスピーカーから音が出てしまいます。



その後知り合いのXperia Z3に接続したら正常に使えました。

もしかしたら私のスマホのイヤホンジャックがおかしいのかもしれません。





書込番号:22547266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/21 22:09(1年以上前)

ノイキャンも動作アイコンが出ている

ワイのXperia XZ1では使えてる

書込番号:22548851

ナイスクチコミ!1


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2019/03/22 12:16(1年以上前)

>ねっこぱんちさん

ありがとうございます。

そうです 私が試したZ3でも同じような画面が出てきました。

2014年のZ3→○
2016年のX→×
2017年のXZ1→○

ということなので、やはり私のXperia X performance本体がおかしいような気がしてきました。

一度auショップに相談に行ってきます。

書込番号:22549871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2019/03/26 15:34(1年以上前)

まぁ、素直にXperia用と明示されたノイキャン対応イヤホン(マイク)を買ってくるのが無難そうですね。

MDR-NC31E(M)なら、平行品・箱無しバルクで実勢¥2500前後〜です。真贋は謎ながら。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXXE14R/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRYS4VR/

書込番号:22559659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2019/03/26 18:53(1年以上前)

>みーくん5963さん

やはりXperia用が安心ですね。


4月になったらauショップに持っていき、ダメだったらXperia用を買おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22560040

ナイスクチコミ!0


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2019/04/16 15:18(1年以上前)

結局auで修理しても直りませんでした。

みーくん5963さんがおっしゃるとおりにMDR-NC31Eを購入してつないだらOK。

エクスペリア側の設定画面の選択項目にも「Xperia用ノイズキャンセリングヘッドセット MDR-NC31E」が出てきました。


ところが、何となく気になったのでMDR-NWNC33をもう一つ購入して繋いでみたら、
これがなんとOKでした。

エクスペリア側の選択項目面にも「ウォークマン用ノイズキャンセリングヘッドホンMDR-NC31E」と出てきます。


というわけでしたので、
◇購入したMDR-NWNC33が不良品であったこと
◇SONYのノイズキャンセルイヤホンはXperia用もウォークマン用も
 どちらも同じ(使える)こと
が確認できました。







書込番号:22605724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2019/04/19 13:09(1年以上前)

>taran5さん

続報ありがとうございます。
結果的に当初からお持ちのNC33が不良だった、ですか。。。なるほどです。

もしかすると、そもそもXperiaシリーズ自体の電気的/構造的に、イヤホン(=マイク無しのもの)の接続を得意としてないのかもしれませんね。繋いじゃダメとは言わない(販売戦略上、言えない?)までも。


余談かもながら、
自分の使っているX Compactだと、普通のステレオイヤホンを挿して使ってると結構頻繁に「イヤホンが抜かれました」表示が出て音声が切れることがある、他方イヤホンマイクだと安定して使える、って感じです。
なので、マイクが無くても困らない(イヤホンでいい)状況でも、イヤホンマイクを繋いで使っています。

#上記イヤホンにしてもイヤホンマイクにしても専ら百均商品しか使ってないクチゆえ、Xperiaの設計云々より以前の問題かも知れないのですが(苦笑)。

書込番号:22612135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2019/04/19 18:05(1年以上前)

>みーくん5963さん

私のひとつ前のクチコミに間違いがありました。
すいません。


> ところが、何となく気になったのでMDR-NWNC33をもう一つ購入して繋いでみたら、
> これがなんとOKでした。
>
> エクスペリア側の選択項目面にも「ウォークマン用ノイズキャンセリングヘッドホンMDR-NC31E」と出てきます。

 ↑
(正解)エクスペリア側の選択項目画面にも「ウォークマン用ノイズキャンセリングヘッドホンMDR-NC33」と出てきます。



今回の一件を見る限り、こんな感じです。
◇SONYのノイズキャンセル用の5極ステレオミニプラグ(普通は4極)はウォークマンもXperiaも共通
◇よってウォークマン専用とうたわれていても、Xperiaにも使える
 (Xperiaのイヤホン選択画面にもウォークマン用のイヤホンが出ている)


いろいろとお付き合いいただき、ありがとうございました。


書込番号:22612569

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 シャッフル機能

2019/04/15 16:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

スレ主 道の上さん
クチコミ投稿数:18件

この商品って、メモリーの音楽を聞くのにシャッフル機能がついてないのですね。

どなたか良い方法を知っていたら教えて下さい。

現在アーティスト順で入っていまして、同じアーティストが永遠続いてしまいます。

ミュージックセンターで簡単に順番を入れ替えたり出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22603550

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2019/04/15 17:29(1年以上前)

一応、サポート情報が用意されています。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001886957.html
この方法だと順番に曲が再生されるようになります。「Shuffle All」を選べは希望の動作になるでしょう。

書込番号:22603597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 WF-SP900のオーナーWF-SP900の満足度5

2019/04/16 15:40(1年以上前)

今日は持ち出してないので確認ができませんが、
スマホと接続してMusic CenterでSP900内部音楽をシャッフル再生に変更できたはずですよ

書込番号:22605755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 道の上さん
クチコミ投稿数:18件

2019/04/18 01:37(1年以上前)

>SUITEBERRYさん
>ありりん00615さん

早速の返信ありがとうございます。

おかげさまでシャッフル機能を使えるようになりました。

ただSONYの説明があまり親切ではなく、かなり苦労してしまいました。

でもお二人が機能があるということを教えていただいたので、諦めずにたどり着く事が出来ました。

ありがとうございます。

書込番号:22609278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

左側の音途切れ

2018/01/02 20:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

クチコミ投稿数:21件

左の音途切れについて不具合ありませんか?
12月中旬に購入、iPhone6のみで使用。
最初は気にならなかった頻度の音切れが、年末に症状悪化、左が1〜2秒消音後に復帰という現象を30秒毎に繰り返すようになりました。
購入店で商品交換してもらい新品を使い始めましたがまた同じ症状が出始めています。
再度交換して貰うかそれとも諦めるか、この問題以外はとても気に入っているので悩みます。
同様な症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:21478923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2018/01/02 23:26(1年以上前)

iPhone 6で使用していますが、そのように頻繁に音が途切れる症状は出たことがありません。

交換しても同じ、とのことなので、iPhone 6側に何らかの原因があるか、または周囲に周期的に電磁波を発する何かがある、とかも考えられそうです。

iPhone を再起動してみても変わりませんか。

聞く場所を変えても変わりませんか。
昼時にコンビニに入って、弁当を温めるために電子レンジがフル稼働していたりすると、レンジの近くではなく店内の反対側にいてもブツブツ切れるので、電磁波の影響は結構受けるようです。「30秒ごとに」とのことなので電子レンジ等ではないでしょうけれど。ご自宅でその症状が出るのでしたら、ご自宅から少し離れた場所で試してみるなどしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21479355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/01/03 01:25(1年以上前)

>ねこぽんちさん

返信ありがとうございます。
iPhone6でも出ないとのこと、貴重な情報です。
発生場所はランニング中限定でして、街中もあれば河川敷もありで、場所に関係なく起きる感じです。
室内では殆ど発生しないです。
思い返すと1時間くらい走ると頻度が上がるような・・・バッテリー残量に起因するのでしょうか???
iPhoneのリセットは思いつきませんでした。
そういえばここ一ヶ月くらい連続稼働でした。
明日、リセット後に走ってみます。

書込番号:21479579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/01/03 15:51(1年以上前)

>ねこぽんちさん

iPhoneリセット後にイヤホン装着で走って来ました。
左の音切れやはり発生しました。
気付いたのですが、場所に依存しています。
ステーションビル外の遊歩道や踏切そば、住宅街の電線が密集しているところ等、ただ広場の真ん中や電線無い住宅地での発生もあり、共通項が見つかりません。
発生場所を通り過ぎて正常動作に戻った後引き返すとほぼ同じ場所で左の音切れが再現するので場所依存は間違い無さそうです。
7kmのランニングで音切れ20〜30回を多いと考えるかどうか、製品仕様なのかハズレ個体なのか。
この前に使っていた左右コード接続のBTイヤホンが全く音切れ無かっただけに悩みます。

書込番号:21480822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5 My Camera Life 

2018/01/04 23:13(1年以上前)

Androidのスマホ、タブレットで使ってます。
四国の田舎在住です。(電波の混線とかはたぶん皆無だと思います。)

頻繁に途切れる事はありません・・・が
室内でPCの前に座って(椅子に腰掛けて)聞いてても
稀に狂ったように途切れる事はあります。
聞くに堪えない状況って言うのかな?

一旦ケースに戻して電源OFF後30秒程放置
再度ケースから取り出すと何事もなかったかの様に聞けます。

JBL EREEと
BOSEのヘッドホン
SoundLink around-ear wireless headphones IIも
使ってますが、どちらも時折途切れます。

JBL FREEが途切れるのは一番酷いですね。
ケースから取り出しても自動でペアリングすることはあまり無いし
(たま〜に繋がる事もあります)w
左側も手動でボタン長押ししないと聞こえないし
(たま〜に繋がる事もあります)www

完全ワイヤレス自体最近の代物で
完全ワイヤレスに対するアンテナ技術とか
Bluetooth技術が未だ発展途上技術なのかな?って気がしてます。
コーデックもより遅延の少ないものが開発されそうな気がしますし、
このタイプのイヤホンはこれから進化するんじゃないでしょうか?

余談ですがこのSoundSport Free wireless
下手なヘッドホンより『音』イイですね。(笑)

書込番号:21484314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/01/05 11:40(1年以上前)

>DLO1202さん

お返事ありがとうございます。
ホントに連続して切れると凹みます。
私の場合途切れても復帰するのでその点は良いのですが、割と頻繁に起こるので悩ましいです。

>Bluetooth技術が未だ発展途上技術なのかな?って気がしてます。

おっしゃる通りですね。
BOSEがここまで引っ張って出した製品なので期待が大き過ぎたのかもしれません。
私的には一度コード無しの解放感を味わってしまったので元には戻れません。
特にカナルタイプですとジョギング中コードが体に当たるポンポン音がとても気になるのでこれが無いのは最高です。

>下手なヘッドホンより『音』イイですね。(笑)

同感です。
静かな部屋で聞くには十分な音質ですし、ジョギング中は周囲の音がちゃんと入って来るのが安全上好ましいです。
音切れをプラス一万円で解消できるなら是非そうして欲しいくらいです。(^^;

書込番号:21485204

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2018/01/08 15:38(1年以上前)

西宮北口の阪急西宮ガーデンズの中で、切れることがあります。先日は、音自体が濁ったような変な音になり、一旦ケースに戻してから装着してなんとかなりました。それ以外でも、JR甲子園口駅と阪神甲子園駅の中間地点で、良く切れます。何かの電波妨害が関係あるのかもしれません。この2箇所以外では今の所、切れることは少ないです。

書込番号:21493786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2018/01/08 20:18(1年以上前)

>苦楽園さん

情報ありがとうございます、やはり場所に関連して左の接続切れが発生しますよね。
その後、同じランニングルートで日時を変えて走りましたが、7割くらいの場所で再現(10m以内で発生)ありでした。
仰る通り、その場所で通信障害が起こる何かがあるのでしょうね。
それが仕様なのか?個体差で発生有無があるのか?今後のUpdateで改善するのか?見えないのが悩ましいです。
一台目は徐々に症状が悪化していったので、二台目はもう少し使ってみてこのままであれば我慢レベルかなと思っています、切れる場所が特定できればストレスは少ないですし。

書込番号:21494605

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/10 11:11(1年以上前)

私も同じく30秒,ひどいときはもっと頻繁にブチブチ切れます。
左だけでなく,そもそも右もブチブチ切れます。
電車での移動中など特にひどいです。

XPERIA sol24で使用です。
ファーム最新です。
Bluetoothヘッドホン,イヤホン歴10年くらいですが,もっとも最悪です。
交換してもらうことを考えてますので,またご報告いたします。

書込番号:21498682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/01/10 12:45(1年以上前)

>m_chanさん

情報ありがとうございます。
同じように切れる人がいて安心します、それではいけないのですが。汗
私の場合右が切れることは無いのでより深刻な状況ですね、電波環境がより厳しいのか、個体の問題なのか。
交換したい旨を購入先に伝えるのが良いと思います。
私は店舗購入でしたが新品交換してもらえました。
その際受付で要件伝えると「電話連絡いただいた方ですか?」と言われたのですが私では無いので別な方が電話連絡していたようです、この症状の個体は決して少なくないと思っています。
追加情報お待ちしております、私も気付いた点はアップしていきます。

書込番号:21498871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/01/13 06:27(1年以上前)

大変ですね・実は自分も全く同じ症状でした ネットで購入 絶えず左のイヤホン途切れ あれこれやりましたが 症状が改善されず ショップに連絡 商品の交換 交換商品は しばらくは良好でしたが 再度同じ症状BOSEサポートセンターに連絡 言われるとおりに 再度改善・・改善されず 物凄くストレスが溜まり 再度連絡・返金となりました 現在は SONY WF1000Xを使用 アップグレートによりイヤホンの途切れは時折ありますが 直ぐ繋がるので良好です 音質も悪くないですよ 。

書込番号:21505773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/01/13 21:08(1年以上前)

>kao・mitsuguさん

体験談のアップありがとうございます。
途切れた時のガッカリ感は嫌なものですよね。
他社のイヤホンも考えなくも無いのですがジョギングで外れないBOSEの性能が勝ってしまいます。

納得の製品が手に入って良かったですね。

書込番号:21507939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2018/01/24 22:12(1年以上前)

スレッドの最初のほうで「iPhone 6で使用していますが、そのように頻繁に音が途切れる症状は出たことがありません」と書いた者です。

先週、「今日はなんだかブツブツ切れるなあ…」と感じるようになったのですが、実はちょうどその数日前あたりから iPhone のバッテリーのヘタリが急激にひどくなってきて、バッテリーの残りが60%くらいだと思っていたら(触らずにいても)2時間後には10%を切っている、という状態になっていました。

で、バッテリー交換価格が安くなっているので交換してもらおうと思ってApple Storeに聞いてみたら、交換申し込みが殺到して在庫切れになっていて入荷はいつになるかわからないと言われてしまい、結局、先週末に機種変更しました。

で、新しいiPhoneで使ってみたら、まったく切れなくなりました。

たまたまかもしれませんし、根拠は何もありませんが、iPhoneのバッテリーが劣化しているとBluetooth接続にも何か影響が出るのかなあと思ったところです。

ま、たまたまかもしれませんが…

書込番号:21539013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/02/10 09:44(1年以上前)

そういうのもあるのですかね。
私のiPhoneのバッテリーは元気なので大丈夫だとは思いますが。

Xで不良が全く無くなるなら考えてしまいます。(^_^;)

書込番号:21586176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/03/10 17:56(1年以上前)

私も同じ現象です。
使用初日から、スマホ等に接続することなくwalkmanのみに接続して使用しています。
街中で途切れる回数は一時間に20回を余裕で越えます。
左側からは音が出ていない時間の方が長いのではないかと思うくらいです。
何か対処を行って状況が改善した方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22522864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/04/11 13:26(1年以上前)

こんにちは!

私も最近、BOSEスポーツイヤホンを購入して、
同様の府具合に悩まされました。

私の改善法を書きます。
ご参考になればいいですが。

<以下の対応をしました>

・BOSEイヤホンのバージョンアップ。
・ウォークマンのアンインストール、
 及び再インストール。
・iphoneとペアリング。
・単独では不安定なので、
 1.iphoneを先に繋ぐ。
 2.iphone切断 
 3.ウォークマンと繋ぐ。

 何とか、ウォークマンも確立高く
繋ぐことが可能に。

書込番号:22594263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

Beoplayがios12に未対応

2019/04/10 22:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8

クチコミ投稿数:1件

2019年4月10日現在、最新のBeoplayアプリが 日本語未対応のためにAPP Storeで検索しても見つかりません。他言語バージョンをダウンロードしようとしても拒否されます。したがってiphoneでは音楽は聴けますが、イコライザーや音楽を聴きながら周囲の音も聞けるTransparency機能が使えません。
買って損した気分です。
B &Oは日本市場を重要視してないのでしょうね。
今後のサポートも不安です。
iphoneやiPadユーザーはしばらく様子見した方が良いと思います。

書込番号:22593244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 B&O PLAY Beoplay E8のオーナーB&O PLAY Beoplay E8の満足度5

2019/04/11 00:29(1年以上前)

>クレア58さん

現在は『Bang&Olufsenアプリ』に統合されているので、そちらをインストールしてください。
日本語化されてませんけどね(^_^;)

書込番号:22593422

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池残量20%で終了してしまう・・

2019/03/17 14:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スマホの画面には「電池残量20%」なのに電池切れで終了してしまいます。
原因が分かりません・・

書込番号:22538414

ナイスクチコミ!0


返信する
どおるさん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/09 12:08(1年以上前)

私も同様の現象です。
1時間30分程しか使用できなくなりました。
初期化してみましたが、変わりませんね。
アップデートの弊害でしょうか?

書込番号:22589933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

3日目で !!

2019/04/01 16:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

本品を3/30に入手しましたが、その間L側(子機側)が突然再生を停止2回発生し、電源ON/OFFで回復するという不具合に見舞われ、AVIOTのサポートに連絡した所、同じ症状の発生(子機側に発生)が確認されていて、Qualcomm社製のトゥルーワイヤレスイヤホン専用チップQCC3026に問題が有る様で、Qualcomm社に対応を依頼しているとの事。

この為、親機・子機を入れ替えて確認する為に両方の電源をOFFにしてチャージングケースに戻し暫く充電をした後、L側を親機にする為L側を取り出し電源をONにし次にR側を取り出し電源をONにしようSWを押しても一切の反応をせずまた、LEDは消灯したままでした。 この為、再度AVIOTのサポートに連絡した所、別の顧客で同じ症状の発生して丸一日チャージングケースに戻して置いたら翌日正常に成った事が有るので、やって見て明日上場を再度連絡して欲しいとの事でした。

技術的には全く不可思議な事なので、理由を聞きましたが回答は有られませんでした。
明日の結果に依り、Amazonへ返品するかメーカに交換依頼するか決める予定です。

音質にはとても満足していたのに、3日で不具合が発生するのはとても残念です。

書込番号:22572809

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/04/01 19:49(1年以上前)

>yufuruさん

NT01AXでも同様な書き込みが有ります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001114867/SortID=22500949/

QCC3026とiPhoneの問題のようです。
私も一度交換してもらっていますが交換で来た物でも同現象が出ています。

ただ、長時間聞けるのは他に代え難い使い易さが有り(他にThe Dash ProとVERSEを持っています)
買おうか迷っていたMOMENTUM True Wireless M3IETWも4時間なので買う気が失せました。
(4時間以上連続で使うわけではなく、充電中を気にせず常にケースから出せば使える環境が素晴らしい)
現象が出たらケースに戻して立ち上げ直すと割り切って使っています。

それより、交換前の物は2週間目で左chのD/Aが壊れたらしく音が割れるようになってしまいました。
信頼性的には安心できません。ユーザー登録して15ケ月保証にしておくべきかと。

書込番号:22573250

ナイスクチコミ!4


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2019/04/01 20:36(1年以上前)

>梨が好きさん

早速のご連絡大変有難う御座います。
"QCC3026とiPhoneの問題のようです"件初めて聞きました。 AVIOTでは教えてくれませんでした。

ただ、今はもっと深刻な問題がでてR(右側)の電源が全く入らなく成りました(リセット操作などに全く反応しません)ので、これの解決(交換?)を優先しなければ成りません。

書込番号:22573361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/04/01 21:59(1年以上前)

>yufuruさん

リセット動作はどうされました?

念のため書きますと
「イヤホン2つとも充電されているケースに入れて2つとも共にボタンを10秒以上押し続ける」です。
これでだめなら購入店に相談でしょうか。

書込番号:22573654

ナイスクチコミ!0


giovannifさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 AVIOT TE-D01dのオーナーAVIOT TE-D01dの満足度5

2019/04/02 07:44(1年以上前)

>yufuruさん

初めまして。

私の場合、使い始めて1か月半ほどになりますが、
これまでに3回、使用中に突然左側の音が流れなくなる現象が発生しました。

いずれも左右ともに電源を切り、改めて電源を入れなおすことで回復していますが、
いつか突然死してしまうのではないかと不安を感じています。

使用デバイスはiPhone8ですのでチップとの相性の問題は気になりますね。
メーカー側も問題を把握しているのなら情報を公開すべきだと思いますが・・・

書込番号:22574356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/02 07:56(1年以上前)

はじめまして。約10日間のTWZ-1000ユーザーです。
iPhone XSで使用しておりまして、急に左側の音が消える現象を一度経験しております。
その時は、ケースに収納し再接続して復旧しました。
チップセットの持病のようですね。

書込番号:22574372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2019/04/02 14:18(1年以上前)

本日、検証の為メーカに送りました。 結果が出るまで、5〜6営業日程度の時間が掛かるそうです。
結果が出たら改めて報告致します。

書込番号:22575006

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/04/02 22:28(1年以上前)

>yufuruさん
私もiPhoneで、3回左だけきれて接続できなくなる現象に遭遇してます。最初は焦りました。
どれも何とかBOXで長押しリセットし解決してますが、終了時に電源OFFしてからは1度もトラブル出なくなってます。
左右逆に入れ長押しリセットもあるようです。

長押しして2回鳴って 切断しました。電源OFF
を毎回聞いてしまってます。

書込番号:22575894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2019/04/03 05:17(1年以上前)

>fmnonnoさへん

今回私も終了時に電源OFF(音が長押しして2回鳴る)にし、チャージングケースに戻しました。
いままで中華製の物を何点か使用して来ましたが、”電源をOFFにしないと---”みたいな事は、経験した事が有りません、

書込番号:22576345

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/04/03 23:28(1年以上前)

>yufuruさん
私も完全ワイヤレスは3種目ですが初めての経験です。
このチップは出たてで最新すぎて何かバグがあるのでしょう。
PCやサーバーのようにOFFしリセットすると出にくいのではと思います。
音は良く毎日通勤帰りに愛用してるのでこのまま不具合出ないこと祈るのみです。

書込番号:22578262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2019/04/05 11:51(1年以上前)

今しがた、本品が返却されて来ました。但し、同じS/Nの箱に入った状態で、南尾修理(?)報告書も同梱されていなかったので、電話で問い合わせた所、”リセット”として不具合が解消されたので返品しました”との事だったので、『検査依頼前にそちらの指示により”リセット”をして(メーカに返品前にも、数回私単独で”リセット”を実施したが、不具合が解決しなかった)も解決に至らなかったのに、なぜそちらで”リセット”で解決したのか?』と質問をしたが、『現在理由を調査中で確認が取れ次第連絡します』との事でした。

確かに返却されてきた品物は正常に動作していて、イヤーピースも私が取り付けた者だったので、こちらから返品したのに間違いないと思いますが、何の修理報告書(?)もなく、突然返却されてくるのは、日本のメーカとは思えない対応で、これから先が思いやられます!!

書込番号:22581141

ナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2019/04/07 11:39(1年以上前)

iPhoneXRのガシェット

返却されてから今日で2日に成りますが、何の問題もなく動作しています。

** 接続性
通信範囲を確認する為、木造戸建ての2階に音楽を再生状態にしたiPhoneXRを置いて、一階の玄関および戸外に出てみたのですが、移動途中も含め雑音の混入・音の飛び。途切れは一切有りませんでした。

** バッテリー
実際どの位バッテリーが持つのか確認の為、今朝8時から音楽を再生し今現在で約3時間20分に成りますが、iPhoneXRのガシェットで見る限り、バッテリーの残量が約85%(R側)に成っていました。 Qualcommのオーディオチップ”QCC3026”の「TrueWireless Stereo Plus」機能をイPhoneでは使用できない為と思われますが、L側のバッテリー表示は100%のままでした。 いずれにしても、この調子でいけば、カタログで歌われている通り9時間程度はバッテリーが持つと思われます。

また何か有ったらここにアップします。

書込番号:22585669

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング