
このページのスレッド一覧(全1436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年1月19日 10:49 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2019年1月18日 23:18 |
![]() |
36 | 7 | 2019年1月17日 18:09 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2019年1月16日 09:55 |
![]() |
2 | 0 | 2019年1月13日 22:33 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2019年1月13日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01L
先着500名にスピンフィットをプレゼントということで到着しましたが、全く使い物になりませんでした。
低音は全く聞こえず、AMラジオの様になり同じイヤホンなのか!? と思うくらいでした。
コンプライは試したことがないのでなんともですが、デフォルトのイヤーチップで十分いいおとです。
スピンフィットにしようかなとお考えの方いましたらご参考に。
書込番号:22404107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7M2
現在、密閉型で1AM2を使用しています。
主にzx300メインで聴いていますが、WM1A&ZH1ESに繋いで聴くこともあります。
開放型はHD 800 Sを使用して満足しているので
密閉型で1AM2よりも、もうワンランク上のヘッドホンを購入しようと思い
Z7M2を試聴したのですが、1AM2との価格差ほどの音質向上を感じられませんでした。
というよりは、ほとんど同じように聴こえたというのが正直な感想です。
自分の耳が良くないと思うのですが、同じように感じた方いらっしゃいますか?
4点

同じ音質であるとは思えませんが、「HD800S」と同じような分かり易さは有りませんよね。
SONY製だけではなく、他社製品も含めて検討されてみては如何でしょう。
例えば、「T3-01」辺りのモデルであれば印象は変わるのかと思われます。
書込番号:22392205
2点

KURO大好きさんお返事ありがとうございます。
音質違うということで、自分の耳が悪いのかなと思いました。
T3-01ですね。自分の近くには試聴できるショップがないので
近いうちに都市部に出向いてみようと思います。
本当はHD 820が欲しいのですが、さすがに手が出ませんです。
書込番号:22392653
1点

定位がよくありませんでしたか?
書込番号:22403371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > XELENTO REMOTE
表題のとおり、どうやらこのイヤホンにはサードパーティ製のケーブルとの相性の問題がありそうです。
所有DAPは、SE100なので、どうしてもバランスで聴きたくて、手持ちのケーブルの中で一番自分の耳に合うものを試してみましたが、結果は以下のとおりです。
装着後直ぐに音切れ等の発生したケーブルは、
wagnus
装着後直ぐには不具合は確認出来なかったが、数時間後に不具合が発生したのは、
brise audio
pw audio
問題のなかったのは、
alo audio のみ。
そこで代理店に連絡するも、純正ケーブル以外での、この手の不具合は一切保証出来ないとの何とも冷たい対応。
やむなくe-イヤホンに出向き、何本か相性の問題の無さそうなケーブルを物色。
問題のなかったのは、
IRIVER Astell&Kern Portable Cable-Crystal Cable Next
final LAB02用ケーブル【FI-CABL12D】
この二本は、明らかに相性の問題はないと経験則から判断しました。
また、pw audioも大丈夫でしてたが、上記の件があったので何となく怪しげな感じがしました。
以外にも装着後直ぐに音切れが発生したのは、上記で問題のなかったfinal製のケーブルで、
シルバーコートケーブル 【C106 MS12DZCLEH】でした。
このfinalの二本はMMCXプラグの形状が全く違う事が原因と思われます。
結果、購入したのは、
final LAB02用ケーブル MMCX-2.5mm4極バランス【FI-CABL12D】です。
購入後1週間聴き込でいますが、不具合はありませんし、今後も不具合のでる兆候は経験則からも感じられません。
相性問題はこのイヤホン固有のアキレス腱か、または、たまたま私の個体の問題なのかはわかりませんが色々なところでこの相性問題が書かれています。
リケーブルを前提で購入を検討されている方は、出来れば実際にケーブルとの相性を確認のうえに…と書かせて頂きました。
書込番号:22389561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いやリケーブル自体やめればいいのに。
いろんなケーブル抜き差ししてたらMMCX端子がガバガバになってもっと酷くなるでしょ。
書込番号:22389914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジャッキー123さん
流石にそれは暴論過ぎる
この手の高級イヤホンにおいてはリケーブルは売りの一つでもあるのだから。
大体の人は1度好みのリケーブルが決まれば以後 抜き差しはあまりしないと思うし
購入直後にしたリケーブルが接触不良だったから交換・・何てのは割とあること(特にMMCXは)、好みの音を追及しないなら最初から高級イヤホンなんて買わないよ。
書込番号:22390138 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

この機種って標準でバランスケーブルは付いて来ないんでしたっけ?
書込番号:22390372
0点

>ダンケシェーン23さん
IRIVERとコラボしていた時の、Astell&Kern AK T8iE 、T8iE MkIIには2.5oのバランスケーブルが標準で付属されていましたが、本機は、上記バランスケーブルに取って変わって、自分に取っては何の役にも立たないリモコン付きアンバランスケーブルが付属されております。
書込番号:22390464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジャッキー123さん
鬼柳京介さんがおっしゃるように、あなたの意見は暴論で、的外れな意見に聞こえます。
あなたの意見はリケーブルを楽しんでいる方を否定しているようですが…。
実際あなたの理論でいけば、リケーブル可能なイヤホンをリリースしているメーカーに対し否定的な意見を述べるべきでは?
書込番号:22390570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tomy0725さん
こんにちは、私の場合はこの機種と共にT8iE MKUも所有しています。
前モデルのT8iEはコネクター部の不具合は多く発生していたようでMKUになって改善されたのですがそれでもケーブルによっては音の途切れが発生、今はCrystal Cable Next(コネクター2pin→MMCX変更)使用ですがケーブルの動かし具合によってはたまに途切れます。。
XELENTO REMOTEは多くリケーブルしていないため不具合は発生しませんが完全に解消出来ていないのでしょうね。
XELENTO REMOTEはT8iE MKU付属のバランスケーブルを使用しています、コネクターは共通だと思いますので当然ですが途切れは無いです。
書込番号:22395054
1点

XELENTOにfinal C106(4.4mm)を使用して1ヶ月ほどになりますが、接触不良等の不具合は全くありません
デザイン的にもXelentoとよく合っており(よーく見ると少し色味が違いますが)とても気に入っています
それ以前は、onso04、ソニーキンバー等を数日〜数ヶ月使っていましたが、どれも接触不良等は経験しませんでした
T8iEの頃から本体のmmcx端子がいろいろ言われていた様ですし、本体側の個体差の問題かなぁという気がします
私のが当たり個体だったのかな、ということで
(その代わり、DD特有の装着時の気圧変化によるペリペリ音が右だけ大きい・・・)
というわけで、対策としては、「工作精度の信頼できるメーカーのケーブル」を、「自分の個体で」試聴(試着)するしかないのではという気がします。中華ケーブル等だと、展示されている試聴ケーブルで問題なくても購入したケーブルだと音切れ、と言うことなどがあるかもしれません
・・・といいながら、個人的に「工作精度」を信頼しているメーカー同士の組み合わせ(final E4000とonso04)でも音切れを経験したので、もう「運」かもしれません
ただ、その場合でもshureのワッシャーを噛ませると全く音切れしなくなりました
接触不良にもいろんなパターン・原因があるかと思いますし、もちろん可能な限り接触不良がないのを選ぶべきですが、「買ってしまったケーブルで接触が悪い」という時にはワッシャーは試す価値があると思います
ちなみに、E4000にはXelentoのケーブル付けてスマホ・BTレシーバーで使用しています
書込番号:22400437
7点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 65t
はじめまして。
先日、本商品(コッパーレッド)を購入したところ、音楽の再生時、再生中、及び再生終了後数秒間左耳のみホワイトノイズのようなサーっという音が出ています。
これは仕様なのでしょうか?それとも個体の不具合なのでしょうか?
何か対策等ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
1点

>あめちゃん0812さん
接続端子の抜き差しを何回か繰り返すと改善されるかもしれませんね。
書込番号:22392736
1点

返信ありがとうございます。
ただ、この商品は完全ワイヤレスですので接続端子が存在しません。
書込番号:22392767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あめちゃん0812さん
そうでしたね。失礼しました。
書込番号:22392813
0点

>あめちゃん0812さん
さすがに仕様ではありませんねw
初期不良で交換してもらわれてはどうでしょう?
書込番号:22395079
0点

コメントありがとうございます。
メーカーと何度かやり取りをして、サービスセンターに持ち込んで2度交換してもらいましたが、音量を上げた際左耳のみホワイトノイズが発生するという症状はいずれも同じでした。諦めて新しいものを持ち帰ってしっかり聞いてみたところ左右の音量バランスがおかしく、左が右に対してやたらと大きいです。ファームウェアのアップデートをしても改善されません。もう面倒なので諦めてSennheiserのTrue Wirelessを買いました。そちらは非常に快適です。Jabra製品はもう買いません。
書込番号:22397438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01b
先程、ケースのバッテリーがうんともすんとも言わなくなったよ。
本体のUSB充電もイヤホンの充電も全く機能しないよ。
一応AVIOTのサポートにメールしたがあれ送信しても自分に返ってこないのね。
本当に届いたか不安だよ。
以上です。
書込番号:22391872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-C200BT
黒を買ったのですが、公式の写真よりも少し青色の入った紺のような色でした
写真に撮ろうとするとどうしても黒になってしまうのでまあ仕方ないのかなと
apple社純正イヤホンよりも大きいため耳の奥まで入りにくく、落ちてしまいそうになります
暗い場面ではイヤホンの点滅が少し気になってしまうだけで他はとても満足でした
書込番号:22390286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





