イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

SPORT PROを買いましたが…

2024/11/24 00:16(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Cleer Audio > ARC 3 Max CLR-ARC3X-BL [Black&Blue]

スレ主 TWANさん
クチコミ投稿数:29件

アプリの出来がやばいですね…MAXをスポーツモードで使った人いらっしゃいますか?
ジョギングモードしかない上にデータ保存されない、公式やアプリにはウエイトトレーニングやサイクリングの写真使われてるのに、ジョギングでしか運動量が測れないのでしょうか…?
ジムでの使用考えてたので残念すぎます。
中華アプリ丸出しなおかしな日本語はともかく、ちゃんと使えてる方いるんでしょうか…。
うまい使い方知ってる方いらっしゃいますか?

書込番号:25971880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

音声プロンプトがうるさい

2024/11/19 18:00(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds 第2世代

スレ主 Moimoi02さん
クチコミ投稿数:62件

初BOSEです。
使い始めて数時間ですが、コントロールのしやすさや装着感などは概ね満足しています。
ところが、音声プロンプトがとにかくうるさすぎる。ボリュームをいくら下げても、音声プロンプトは小さくならず困っています。

現在は音声プロンプトをオフには出来ないみたいなので、アップデートで対応してもらえる事を願います。

書込番号:25966850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

標準

取れた・・・ (T_T)

2024/09/07 04:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

クチコミ投稿数:3件

イヤーチップ部を清掃しようと思い、まず左側のイヤーチップを外して清掃・取付。
そして、イヤホン右側のイヤーチップを外そうと思ったらイヤホン本体の凸部の部品と一緒にイヤーチップが取れた…。
(中の部品が見える状態になりました…)

翌日、5年間保証だったので購入店舗の修理受付へ持込。(メーカーは1年保証・販売店は5年保証)
購入して、2年しか経過してないのに…。
状況説明をして、左側を一度外して説明し取付後、再度外したらイヤホン右側と同様に外れた…。
店員さんも驚いていた…。

その販売店がBOSEの販売を中止したらしく、5年間保証について聞くと明確な回答が出なく、購入時の金額の同等品の保証になるかもとの回答(T_T)

メーカー判断(契約関係)もあるらしく、どのようになるか心配です。

BOSEに確認したら修理はしてなく、通常のメーカー保証期間内(1年)であれば新品交換になるみたいだが法人契約があるため明確な回答は得られず…。QuietComfort Earbuds IIは、販売終了してるので…と(T_T)

私は、本製品発売後すぐに買ったので初期ロットになります。

本体イヤーチップ凸部の部品が取れた人はおられますか?

同様の事案になられた方がおられたら、その後どのような対応になったか教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:25881078

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/09/10 01:11(1年以上前)

私の使用している機器も使用期間18ヶ月ほどで同様の症状が発生しました。
購入店で加入できる延長保証に入っていたので、修理申し込みしましたが、延長保証の対象が自然故障のみでした。
今回の症状が接着剤の劣化による部品の外れと推測できたため、症状をメーカーに伝え、問い合わせたところ物理破損になるとの回答でした。
そのなると延長保証の対象外となる可能性大のため修理はキャンセルしました。
保証外の対応となると有償での機器交換となり2万円以上の出費となりそうだったため。

外れたイヤーノズルの部分ですが、ダメ元で接着剤で貼り付けを行い自己修理しました。
2週間ほど経過しましたが、ひとまず問題なく使えています。
もし、自己修理なさる場合は必要箇所以外に接着剤が付かないようマスキングする事を推奨します。
接着剤がついた箇所は塗装が剥がれてしまうので。

ワイヤレスイヤホンの中でも比較的高価格帯の製品なのにこの耐久性の低さは許容できないなと感じました。
BOSEのイヤホンは今後買うことは無いと思います。

書込番号:25884860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3件

2024/09/10 15:30(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

僕と同じ様な症状の方がおられて、納得しました。

何の抵抗もなく、ポロッと外れました。

写真を撮っておけばよかったのですが・・・、ショックで翌日急いで店舗に持ち込んだ為、写真が撮れてないのですが同じですね・・・。

高価格帯の商品なので、この様に接着が取れるという事があってはいけないですよね。
外れロットだったのですかね?

次は、他のメーカーを買おうかと思います!
製品は悪くなかったのですが、この様な事があると他の商品のイメージも悪くなりますよね・・・

返信ありがとうございました。

上手に接着されたんでしょうね。
一瞬、接着剤と思ったのですが保証期間内だったので持ち込みました。

この後、どうなるか心配してます。

書込番号:25885412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/09/14 20:45(1年以上前)

〜続報〜

販売店の5年間保証でQuietComfort ULTRA Earbuds(新品)への交換になりました。
※QuietComfort Earbuds IIが廃盤の為、ULTRAになりました。

QuietComfort ULTRA Earbudsを使ってみて、今後レビューを書き込もうと思います。

保証期間内での交換になって良かったです!

正常使用してて2年も経たないのに、故障したのでBOSE商品のイメージが悪くなったのですけどね・・・

書込番号:25890877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Yu-tantanさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/17 11:14(10ヶ月以上前)

使用方法が悪かったのか?故障の状況を検索をして、ON THE ROAD 2024さんの口コミにたどりつきました。
同じ故障している人が複数いることから、当方の使用方法の問題ではないんだと思いました。
故障時期は、皆さんと同じ購入から1年6か月でした。
同じ時期に同じ故障となるので製品上の問題ですよね?
残念なことに私は、5年保証を付けてなっかった、製品も高価なだけに残念です。
むーた86さんは、接着剤で修復できたみたいなので、早速やってみようと思います。
ON THE ROAD 2024さん ULTRAへ交換してもらえて良かったですね!

書込番号:25964122

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

左側イヤホンからの"ガサゴソ"とした異音

2024/11/16 00:12(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:48件

こんにちは。
イヤホンからの異音について質問があります。
イヤホンを利用し始めて3年ほど(1490時間程度)利用しています。
最近になり、ノイズキャンセリングモード・外音取り込みモードで利用していると、不定期で"ガサゴソ"とイヤホンから、耳の中に入った泡が弾けるような綿棒を耳に入れられているような異音がします。
似たような症状の方は、いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに、イヤホンは湿度の高いような場所や水没させたこともありません。

書込番号:25962618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:1件

ANC、外音取りこみ、全てにおいて抜きん出ているこのヘッドホンですが、体や首を動かすと右側のハウジングの方からカチカチ(ブチブチ)という雑音がします。これは電源オフの状態でもヘッドホン本体を媒質として雑音が聞こえてるので、マイクなどに髪の毛等が当たって擦れる音ではありません。同じような症状の方もいらっしゃいますので、珍しい不良ではないよに感じます。ただ、商品到着初日からそのような症状が私のものはありましたので、もしこれから購入を検討される方がいらっしゃいましたら、参考になさってください。

書込番号:25962550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

元々アナログしか強くないメーカー

2024/11/15 17:17(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

スレ主 6725783156さん
クチコミ投稿数:1件

返品合わせて2個目です
どちらも1週間以内にノイキャンがぶっ壊れました
何故かダブルタップしても反応しなくなりました

予想ですが、充電時に不良が発生しています。
どちらも充電時にザーザーとした異音と
電源のオンオフの繰り返しが1時間ほど続きました。

レビュー見た感じ更新頻度が異常なので、
問題大アリの商品のようです

故障対応は大変な混雑のため1ヶ月待ちwaitwhat
対応はテンプレ読み上げ、
音質以外をコストカットしまくった感が隠せていません。
恐らくここ数年で経営方針が変わったのかと

これは全廃ザーです
本当のロイヤルは、国産大手のハイエンドです。

冗談はさておき、
次は倍額払ってでも国産買います!

皆はゼンハイザー買うなよ!
もっと良い奴いるって!
恋人みたいなもんだよ!

書込番号:25962150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2024/11/15 17:26(10ヶ月以上前)

全廃ザーとは 上手い ! 座布団一枚 !!

書込番号:25962163

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/11/15 17:39(10ヶ月以上前)

ワイヤレスイヤホンは日本のメーカーでも………

書込番号:25962185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/15 18:08(10ヶ月以上前)

>6725783156さん

>元々アナログしか強くないメーカー

ゼンハイザーにアナログ以上のものは
求めていませんので、アナログヘッドホンを使っています。

書込番号:25962223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/11/15 18:25(10ヶ月以上前)

ゼンハイザーというと古くから名前だけは知ってて何やら高品質のメーカーのようであるという認識しかなく、深くは知らない状況で何をとち狂ったのか、MOMENTUM Wireless M3を買ったことがあります。

正直1万円以上のヘッドフォンなど買ったことがなかったので3万円台のこの製品は相当期待して買いましたが、拍子抜けでした。
その際にワイヤレスだから有線に較べるとだいぶ落ちると聞いてショックでした。
まぁ、ワイヤレスならではの利便性もありますが、ヘッドフォンは自宅で使うので早々に手放しました。

今はオーディオテクニカの2万円くらいの有線ヘッドフォンでそこそこ満足できてます。

ゼンハイザーも有線ヘッドフォンならまた違うのでしょうね。

書込番号:25962250

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング