
このページのスレッド一覧(全1434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 5 | 2018年3月6日 22:38 |
![]() |
30 | 4 | 2018年3月4日 19:23 |
![]() |
63 | 6 | 2018年3月4日 17:58 |
![]() |
3 | 10 | 2018年3月4日 15:45 |
![]() |
4 | 0 | 2018年3月4日 15:21 |
![]() |
5 | 0 | 2018年3月4日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
>アナマリーさん
飛び出るか、飛び出ない以前に
このスレを読まれた方の98%以上は
“ものっそい”ってどこの方言だ?って気になっていると思います。
書込番号:21651822
31点

>林家ビヨンセさん へ
私も、この味のある言葉に惹かれまして、早速調べて見ました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q121680827
ウン。。。なるほど・なるほど・・・
書込番号:21652006
0点

>アナマリーさん
『ものっそい』は置いとくとして、、、
こんな感じのものですよ。
飛び出てたってイイジャナイ。
重くて落ちちゃうとかじゃ無いんなら。
と、個人的には思います。
飛び出ているおかげでリモコンも思ったより操作しやすいですしね。
書込番号:21652396
3点

>アナマリーさん
ものっそい
↑
どこ地方の言葉ですか
書込番号:21652403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんなものだと思いますよ。
見た目以上に装着感が自然なので、ここは自己満足、人目は気にしない方がいいと思います。
書込番号:21655451
0点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BeatsX
Beatsってやっぱり値段にしてはですね…
もっと低音よりかと思っていたらまあまあって感じです。逆に良かったです。好きな人には好きな音だと思います(笑)
後発ですが、AirPodsのほうが好きですね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000929969/SortID=21628492/
AirPodsの後に使うとあー…ってなりますが最初に使うと良いように使えます。その後にAirPodsを使うとワーってないます!
AirPodsと同様に接続が早いのは嬉しいです。
書込番号:21628521 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

BeatsXは買ってそのままでは音が悪くてダメでしたが、コンプライのイヤーピースに替えたら甦りましたよ。
一度はヤフオクに出そうかと思いましたが、今ではお気に入りになってます。
ご参考まで。
書込番号:21631011
6点

>Gadget Partyさん
コンプライ試しましたが、僕はシリコン派ですね。
コンプライをつけるにはもったいないという感じです…
書込番号:21645776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シリコンで言うなら、茶楽音人のイヤーピースでもだいぶ改善しましたよ。
機会があったらトライしてみて下さい。
書込番号:21647283
13点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X
移動用にと思い購入しました。
特に音にこだわる方では無いと自分自身思うのですが余りにもチープな音でびっくりしました。感覚的にはラジオの音って感じです
アプリで色々調節しましたがあまり変わらないです。
低音のなさ音の広がりのなさ ボーズかB&Oとかにすれば良かった(T_T)
それと大誤算だったのか電話の時とiPhoneのボイレコの音が左からしか聞こえません。
なぜこんなに機能が低いのか 後で知りましたがボーズは両方から通話音が聞こえるらしいです(T_T)
少しでも音にこだわりがある方は絶対におススメしません
私のレベルで気になるんですから
書込番号:21642851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

感じ方は人それぞれでよろしいかと思いますが、イヤーピースが耳にしっかりとフィットしていないとそのようなチープな音になりますので、今一度確認されてみてはいかがでしょう?Boseのイヤーピースと比べると緩みやすいのは事実です。感情的になられますと、そういったことに思いが及ばなくなり、また、仮にうまく装着できていなかったとしても認めたくなくなるものですので、冷静になられてみることをオススメします。
書込番号:21644622
28点

音質が悪いと言うのは、イヤーピースが合ってないだけだと思いますよ。私も最初ちょっと「あれ?」っとガッカリしましたが音質の問題はこれでした。
今ではコンプライや茶楽音人のイヤーピースを使って大満足しています。
書込番号:21647291
7点

>アンテナ.comさん
>それと大誤算だったのか電話の時とiPhoneのボイレコの音が左からしか聞こえません。
これはほとんどのTWS(True Wireless Stereo)イヤホンも同様らしいです。
通話時は左右どちらかの親機側からしか相手の声が出ないようですね。
TWSイヤホン好きで幾つも買っていてBOSEのも持っているのですが、基本的に音楽再生専用にしているiPod touch 6thとペアリングして使っているので自身では確認していません(^_^;)
個人的にはスマホ用のヘッドセットは片耳用を使っていました。
現在は販売終了しているBOSEの製品です。
通常のスマホや家庭用電話機も片方の耳に当てて使用するものですし、両耳からモノラルの音声で相手の声が聞こえる必要性は感じません。
ちなみに、スマホへの着信はスマホとペアリングしているSONY Smartband2の振動で確認してイヤホンを外してから通話しています。
音楽を楽しんでいる途中で着信音に邪魔されるより快適です。
書込番号:21647735
3点

WI-1000Xは下品な低音がドコドコでるような機種ではありませんし、単純に貴方の好みに合わなかっただけでしょう。
私もこのイヤホンを聞いたことがありますが、Bluetoothでもこれだけの音がでればかなりのものです。
もし本当にこのイヤホンがチープな音しか出ないのなら、価格.comのWI-1000Xのレビューはサクラだらけですね。
書込番号:21648323 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

書込番号:21647735のカキコミでWI-1000XとWF-1000Xを間違っていました。
WI-1000Xはネックバンド型でしたね。
イヤホン・ヘッドホンすべてのクチコミ掲示板だと写真が表示されないのでTWSイヤホンの方と間違ってしまいました。
ネックバンド型もいくつか持ってますし、カキコミの内容的には同じなんですけどね。
書込番号:21648515
3点

イヤホンの電源オフの状態で換気扇の前でクネクネするとベストな位置探しやすいですよ
ヘッドホンのヘッドバンドを合わせる時にも結構いいので試してみて
書込番号:21649062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2
国内での発売初日に手に入れてその音質と機能、アプリの利便性も非常に気に入っていたearinM2。
外回りの仕事で1日使ってバッテリーが少なくなった収納ケースを充電しようとして、あれ?通電確認用のLEDが点灯しません。
この類いの製品で良くあるケーブル不良かと思い手元のケーブルを試すも変化無し。
どうやら収納ケース内蔵のバッテリーか、それに繋がる回路が不良みたいで、このままでは使い物になりません。
イヤーピースを好みの物に変えて、DAPのイコライザーを弄って音質も良好。自分にとってはお気に入りのイヤホンの1つになりつつ有りましたが、販売元のeイヤホンに返品となりました。
本来なら代替品と交換して貰いたい処ですが、皆さんもご存知の通り、発売直後の現在どこも在庫が無く、交換品が何時用意出来るかも分からないとの事。
仕方がないので返金処理をしてもらうべく現在手続き中です。
昨日の夕方クロネコさんに着払いで預けてきました。
最初のロットを購入するというのは、こんなリスクも有るのですね。
今回は残念ですが、縁が無かったと思って供給が安定した頃に再度購入したいと思います。
いやはや、なんとも無念・・・( TДT)
書込番号:21628387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>Wokonoshiremonoさん
返信ありがとうございます。
返金の処理が終わってからだとビックカメラの在庫も怪しそうですが、少し間をおいて頭を冷やしてから再考します。
いやぁ〜〜、実は今年に入ってからオーディオ関係に散財しまくってまして(^_^;)
書込番号:21628620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Wokonoshiremonoさん
今ビックカメラのサイトも見てみましたが、お取り寄せになってますね。
う〜〜ん残念(´・ω・`)<ショボーン
書込番号:21628656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日(2/26)eイヤホンから連絡がありまして、スタッフが到着した現物を確認した処、しっかりと充電出来ているそうで、症状が再現出来なかった様です。
結局再度送り帰して貰い今朝がた自宅に到着、自分も再び充電しつつ症状を確認しました。
どうも自分の個体の場合、通電ランプが光っていなくてもきちんと充電出来ている様です。
実際何回か使用して充電ケース本体共にある程度バッテリーを減らした(半分位)後、充電ケースとイヤホン本体に充電。直後アプリで確認すると、しっかりと充電出来ている様でした。
イヤホン本体と充電ケースの接続を確認するランプが点灯も点滅もしないのがチョット納得いかないというか、腑に落ちない感じですが、まあ使用には問題無いので、此れで良しとしときます。
近々eイヤホンの店頭で試聴機での確認もしたいと思います。
皆さんの個体はどんな感じでしょうか?
書込番号:21635488
0点

自分の使っている機器は充電中はオレンジ色の光が点滅しますねー。
書込番号:21636415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Uehara課長さん
ランプ表示されないのは問題どはありますが、次回入荷未定の中、まずは音が聴けるのはよかったですね。ランプ不具合は、発光ダイオード自体か回路溶接の不具合ですかね。
私の個体は、今のところ正常です。
書込番号:21636526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合は、イヤホンの充電を示すケース・スライドした際のLEDが点滅しっぱなしです。
もちろんケースはフル充電。
アプリでイヤホンの充電確認をするとフル充電。
モダニティに問い合わせ中です。
書込番号:21636612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vorzamp大好きさん
ですよねぇ、充電中は点滅、充電完了で点灯・・・というのがマニュアルでの記載内容なんですが自分のは無点灯のままなんですよ。
でもアプリ上は充電出来てますから、何か気持ち悪いというか納得いかないというか、中華製の廉価品なら兎も角ソコソコ高価な品ですからね、やはりしっかりと作動して欲しいのですわ(´・ω・`)<ウ〜〜ン
>Wokonoshiremonoさん
取り敢えずは使えて実用上は問題無いですから、暫くは様子を見ながら使う事にします。
サイトの説明を見るともうしばらくすると、充電ケースのスペアも販売してくれるみたいなんで、それを買うのも有りかなあと思っています。
でも未だ何か月も先の悪感しかしませんが(^^;
>bluebreezeさん
あらま、そちらは点滅したままですか?
それもまた心配ですよね。過充電とかで本体がダメになったら目も当てられませんし。
今後の参考にしたいですし、情報共有の面からもモダニティから回答がありましたら又此処に書き込んでいただければと思います。
書込番号:21636895
0点

>bluebreezeさん
私の製品も、イヤホンの充電を示すケース・スライドした際のLEDが点滅しっぱなしです。
ただし、1個だけの充電した場合、満充電を示す点灯表示に変わることを確認しました。
どうやら、2個同時充電の時に点滅しっぱなしになるようです。
書込番号:21639493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれから毎日の様に持ち出して使っています。
今のところ最初に書き込みした、充電ケース以外の不具合は全くないです。
他のスレにある様な音の偏りやホワイトノイズも自分の聴力では気になりませんでした。
実は一昨日から風邪を引いて寝込んでしまい、来週早々にも東京や大阪の繁華街で接続安定性を試す予定でしたが、今の体調だと少し先送りになりそうです。
もう少しの間、解決済にしないでおきますから、何か気が付いた不具合等有りましたら書き込みをお願いします。
書込番号:21648728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > JBL FREE
ある程度混雑している電車内やバスの中ではすぐ音切れがする。たまらず買い換えました。JBLは好きですが、これはオススメはできません。
書込番号:21647230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





