イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

即キャンセル

2017/11/28 20:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > JBL FREE

クチコミ投稿数:1件

発売2日前にしてなんと1ヶ月の遅延!iPhonexに機種変してこのヘッドホンでと楽しみしてたのに残念。。
遅延理由も適当ー!このメーカーは二度と買わない!即キャンセルねー

書込番号:21392142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

前モデルと比べて

2017/11/27 23:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Powerbeats3 wireless

クチコミ投稿数:11件

別の方のレビューにもありますが、前モデルPowerbeats2 wirelessも手元にあり、比べたところ、若干ですが音質が低下してると思います。
また、コードを触ったりした時のタッチノイズも大きくなってます。
とてもいい製品なのに残念です。

書込番号:21390250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

店頭での視聴でキレまくり

2017/10/08 17:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

WALKMANでの視聴は、接続優先でもキレまくり。
Xperiaでだいぶ良くなったが、電車で使う想定であんだけ切れるとやはり今回は様子見の方が無難そう。

書込番号:21262033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2017/10/08 18:03(1年以上前)

幸い、電車や人込みにはあまり縁の無い生活をしているので、音切れの心配はあまりないのですが、動画と音声の遅延が一昔前のBTイヤホン並みで、値段の割には根本的な中身がちょっとお粗末ですよね。

R側のヘッドセットの電源を入れなくてもL側だけで機能するみたいなので、外音取り込み機能も相まって運転中のハンズフリーヘッドセット代わりにはもってこいですが(笑)(じゃぁ、Xperia Earでよかったんじゃ・・・)

書込番号:21262095

ナイスクチコミ!4


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2017/10/08 22:05(1年以上前)

左右の接続が完了するまでに装着すると、音飛びが酷いですね。
試聴なら最初のペアリング後に、一度ケースに戻して接続を解除してください。
その後ケースから左右両方取り出して、左右の接続(LEDの点滅)が安定するまで待ってから耳に装着すると全然違いますよ。
ケースから左だけ出して装着、その後右を出してすぐに装着するのはNGです。

書込番号:21262868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/09 13:33(1年以上前)

自分も切れる切れるというネット情報に心配しながら購入する前に新宿ビックロで試しましたが全く途切れなかったですよ?
接続先はiPhone7です。
ちなみに購入後に池袋へ移動しましたが、一瞬片方の音が小さくなった減少のみで他は全然平気でした。

左右感のペアリング(?)がちゃんと出来ていないとダメって話もあるので、自分はケースから出してから左右の同期ランプがお互い付いた後に装着しています。

書込番号:21264349

ナイスクチコミ!4


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/09 21:48(1年以上前)

8日の16時すぎにメーカーの人が某電機店でやってた視聴なので、ペアリングで失敗してたのなら、メーカーの人も如何なものなのかなぁ。
自分はiPhoneで使うのでアプリで問題ないとの投稿があったから買う気で行ったけど、手のひら近づけると確実に切れたので、ちょっとしたことで切れるフラストレーションが嫌だったのと、その店は売り切れで2,3週間待ちだったので様子見とした。
迎えの店は在庫有りだったけど、やっぱりちょっと気が乗らなかった。

書込番号:21265585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/10 08:23(1年以上前)

>ごろCATさん
ただ今、JR中央線で利用中ですが接続切れも左右の音切れも起きないです。
電車の中は歩かないので、以外と安定しているのも。
接続先はiPhone7plusです。

書込番号:21266461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/10 12:19(1年以上前)

>スカイ・ブルーな気分さん
電車の中で2.4GHz帯被りの人数が問題です。
電機屋のテスト環境も同じ理由なので。
もちろん本体の感度の悪さも一因ですが。

書込番号:21266881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/10 17:13(1年以上前)

>ごろCATさん
満員の中央線なので、人の多さは十分だと思います。
ただ2.4Ghzをどの程度の人が使っているかは、分かりようがありません。
ただ、実際の都心での使用環境下で耐えられると感じています。

書込番号:21267384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/10 17:22(1年以上前)

>ごろCATさん
ちなみに今は営団地下鉄丸の内線ですが、こちらも切れません。

書込番号:21267396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/10 22:21(1年以上前)

>スカイ・ブルーな気分さん
>ミケスケ1231さん
気にしなくても大丈夫なんですかねぇ。
機能的には発表時から欲しかったんだけど、あの金額で人柱はやだしなぁ。
強いて言うなら駆動時間ももう少しあるとベター。
大丈夫って聞くと買いたくなってしまう。

書込番号:21268222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/11 01:22(1年以上前)

>ごろCATさん
本日利用した路線は、JR中央線、総武線、営団地下鉄丸ノ内線、西武鉄道 西武新宿線の4路線です。
Bluetooth機器である以上、接続の途切れはゼロではありません。
しかしこの機種だから多いという訳でもありません。
もともとBluetooth自体、周辺環境の影響を受けると名打った企画ですのでその範疇だと感じます。

接続元はiPhone7 Plusです。

ちなみにですがYouTube動画は音ズレがあります。
Amazonプライムなどのダウンロード済みの動画は音はズレません。
YouTubeメインなら、この手のBluetoothはキツいと思います。

書込番号:21268705

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/13 01:28(1年以上前)

本日、購入し、京王線最終電車の中、全く途切れる事ありませんでした。
しかしながら、電車の騒音は無になる事なく、一番期待していたノイズリダクションは、やはりこんなものかと思いました。もちろん軽減はされてましたので無意味ではありません。
しかしながら、電池消費の激しいオートを利用する必要かないくらい普通に声は聞こえると思いました。
もうちょい使って様子みます。因みにiPhone6sでアプリインストール。
音声重視でも切れませんでした。

また本体を手のひらで覆っても切れなかったので、Bluetoothリンクを確認すれば問題ないようです。

書込番号:21273882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/23 02:54(1年以上前)

1週間程利用した結果、電池が少なくなってくると音が切れやすい。
また、当然であるが、会社でBluetoothキーボードとマウスを使ってるがそこでは切れる。
ポケモンGO起動時は多分HeadPhonesアプリは併用出来ない。
iOSのBluetoothヘッドホンとして利用可能だけど切れやすい。
また、アプリ利用じゃないので、ノイズリダクションの選択や音質重視か接続優先の選択もできない。
私の操作法が悪いだけかも知れないが。
しかしながら、朝家を出る時に接続失敗で切れる時は腹が立ちます。

書込番号:21300533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/26 20:17(1年以上前)

もう一つ制限事項
この製品だけではなく、ブルーレイレコーダーで録画した番組を再生するような、著作権に関する物はBluetooth再生できないの忘れてて痛い目にあった

書込番号:21309420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2017/10/26 20:52(1年以上前)

>この製品だけではなく、ブルーレイレコーダーで録画した番組を再生するような、著作権に関する物はBluetooth再生できないの忘れてて痛い目にあった

これって再生ソフトがBT出力に対応しているかどうかじゃないですか?
少なくともパナソニックレコーダーで録画した番組のmedia accessアプリのLAN経由、モバイルネットワーク経由、持ち出し全てで音声出ますよ。メディアリンクプレーヤーも同じ。遅延がひどくてあまり使い物になりませんけどね。

書込番号:21309497

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2017/10/26 20:53(1年以上前)

↑ちなみにandroidです。

書込番号:21309502

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/26 22:56(1年以上前)

OSの制限でなく著作権問題です

書込番号:21309883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2017/10/27 01:01(1年以上前)

いや、だからBT機器が問題のように書かれていたので、音声が出ないのはソフトの問題じゃないのですか?と問いているのですが。

書込番号:21310141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/27 11:43(1年以上前)

>hirocubeさん
私の勘違いでした。
パナのMedia Accessも再生できました。
ポケモンGOと同様、モード変更はできませんが。

書込番号:21310931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/11/22 21:20(1年以上前)

アプリバージョンアップでポケモンGOやメディアアクセス起動の裏でヘッドホンアプリが起動するようになりました。よってモード変更も可能です。
ただ、まだアプリの安定感に欠ける気がします。
更なるバグフィックスを期待。
初期に比べればだいぶ安定してきましたが。

書込番号:21377728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

スレ主 hydy京都さん
クチコミ投稿数:1件

sonyウォークマン NW-ZX1 に接続を試みているのですが、うまく接続できません。

Bose Connectアプリのダウンロードを試みましたが、Androdのバージョンが4.1.1(最新でメーカーに問い合わせてみたら今後バージョンアップの予定はないと回答がありした)のためか端末にダウンロードできません。

これが原因でしょうか?

書込番号:21368485

ナイスクチコミ!0


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5 My Camera Life 

2017/11/19 20:35(1年以上前)

https://digitalnews365.com/bluetooth-version

↑このへんのページを確認して
BOSEに問い合わせるのが近道かと思います。

私もずっと前はウォークマンのAシリーズとFシリーズ使ってました。
確かBluetoothも搭載されてた記憶がありますが
Bluetooth接続ではプツプツと途切れまくってまともに聞けなかった
記憶だけは鮮明に残ってます。
SONYは電波技術だけはどうにもこうにもお粗末としか私は理解してません。
(FMトランスミッター、スマホ、から普通のラジオに至るまで!)
映像、音楽、デザイン関係は素晴らしいのですけどね。

Bluetoothのバージョンが(Androdのバージョンじゃなく)気に掛かります。
そのあたりをBOSEに問い合わせてみてはと思います。

SONYは自社で同じような商品出してるんで問い合わせ難いと思います。

書込番号:21370676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:16件

2017/11/21 21:57(1年以上前)

>hydy京都さん

手元にあるZX1(Androd4.1.1)で試してみました。

初めはうまく接続できなかったため、何でだろうと思い、イヤホンから流れる音声メッセージをよく聞いてみたところ、すでにペアリング済みであるエクスペリアに接続しましたとのメッセージが流れていることに気付きました。
そこで、エクスペリアの電源を完全にオフにした上で、再度ZX1とのペアリングを試みたところ、無事に接続することができ、音楽も聴くことのできる状態になりました。

もし、近くにほかのBT対応機器があるのであれば、それらの電源を切った上で、ZX1とのペアリングを試されることをおすすめします。

書込番号:21375530

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

標準

アーム部分に欠陥あり

2017/08/31 13:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1000X

スレ主 aliang1201さん
クチコミ投稿数:5件

音質、ノイズきゃんせるりんぐ、装着感などBOSEよりも上。
この価格comのコメントも参考にして購入しました。

買って、半年、当然の事ながら、落下などのトラブルは一度も無いのですが、
ふと気づくと、右の可動部にそって、アームに亀裂がはいっています。
(写真参照)
可動部に圧がかかるのは設計時点で分かっていたはずなので、耐久試験を
省いたのか、素材の選定も間違えたのか・・・

通常使用環境で一年未満で壊れるとは…リコールしてほしい。

書込番号:21158775

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/08/31 18:57(1年以上前)

リコールと言うよりは、単純に個体に問題が有るようなので、修理に出されれば良いのでは?

幸いにも無償修理期間内のようなので。

書込番号:21159365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aliang1201さん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/31 19:08(1年以上前)

コメントありがとうございます!

クレーマーになるつもりはないですが、個体差で出る問題では無いです。
現にネットにもかなり同一の事象が報告されてます。

最新のモデルでは対策がうたれていると良いとは思いますが。

個人的にこの価格コムさんのコメントを参考にさせて頂くことが多いので
事象をお知らせしたまでです。

以上

書込番号:21159392

ナイスクチコミ!10


ak0312さん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/10 14:05(1年以上前)

買って約半年で左側にヒビが入りました。
保証期間内だけどメーカー修理に出したら外力が加わって割れたので\8.500-かかりますだって。
普通に耳にはめるため少し拡げて着けているだけなのに。
ソニーの品質も落ちぶれました。
二度と買いません。

書込番号:21184858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 aliang1201さん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/17 19:25(1年以上前)

後報です。秋葉原のソニーさんのサービスステーションに持ち込んだら、
とても、丁重な対応頂きました。
また、同機種を保有している友人にはあまり、この事象が無いようです。
(個体差か?)
アーム以外は最高の製品ですので、新機種に買い換えたいと思います。

書込番号:21205752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/09/17 21:35(1年以上前)

装着感も耐久性もBOSEのほうが上ですね^^

書込番号:21206183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/11/11 02:06(1年以上前)

私も、大切に扱っていて一度も落としたりした事なく使っていました。
タッチしても音楽が止まらない事が度々あり、無償期間中に直してもらおうとしたら、SONYからの答えは「そのような故障した確認は出来なかった。けど、アームにヒビが入っているから有償で直しましょうか?お値段は9800円です。」
と言われてびっくりしました。
アームにヒビなんてあったのかな?手元に現物が無かったので、有償ならまた違う時でいいかな?と思って断りました。
初期不良だと思います。

書込番号:21348205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aliang1201さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/11 10:50(1年以上前)

>さっちん05さん
ヘッドホンとしては高級な部類ですから、
不具合があると、気分悪いですよね。

私の場合は、秋葉原のサービスセンター
に直接不具合をお話ししたところ、
きちんととした、対応をしていただけました。

結果として、新機種を購入して、つかって
ますが、全機種と以下の違いがあり、困惑
してます。

右側の操作の感度が緩慢
時々、bluetoothが繋がらない

もう少し使ってから、サービスセンターに
問い合わせするつもりです。

秋葉原のサービスセンターに直接いける
ので、あれば行って頂いた方が気持ち的
にもスッキリすると思います。

予想ですが、コールセンターによる
対応は対応力に限界があるのでは無い
でしょうか?

あと、私はソニーストアで、ワイド保証
もつけて買ってます。

ソニー製品は必須なのではないでしょうか?

書込番号:21348860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/11/16 06:49(1年以上前)

そうなのですね…昨日手元に届いたので試しに外出時に付けて出かけたら、修理に出す前は気にならなかったのに、アームがぶかぶかになってて頭を動かすとズリ落ちそうになって大変でした…傷は分からなかったのですが。
まさかと思うけど、SONYの修理の人が壊したのかな?って疑ってしまいます。
だったら有償にするなんてタチが悪いですよね。
修理に出さなきゃ良かった、と変な後悔をしています。昔、SONYタイマーとか言う単語があった会社ですもんね。
私も新機種に変えたいと思っていたのですが、SONY製品に怖じ気付いてしまいました。

書込番号:21361359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

高音域での音割れ

2017/10/09 14:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

MDR-EX31BN
MDR-NWBT20N
WF-1000X
とBluetooth機器を渡り歩いてきましたが、いずれも高音域での
音割れというかじゃりじゃり感があります(いずれもウォークマンNW-A37での使用)
Bluetooth機器の宿命かな?
充電も2時間程度しか持たなかったし、この機器のメリットって携帯ヘッドセット代わりに
使えるという程度で、私のようにウォークマンと組み合わせる場合は
音質の点で結局有線に戻りそうです。(有線の場合は先述のじゃりじゃり感はありません)

MDR-1000Xの場合は音質で気になる点はないけど、
いい年して街歩きで密閉式を使うのは恥ずかしいので
そっちはもっぱら新幹線・飛行機移動専用です。

書込番号:21264425

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/10 08:20(1年以上前)

>自作にはまって散財さん
はじめまして。
何の曲をどの程度の音量で聴かれているのでしょうか?
昨日から使いはじめましたが、音割れは特に感じません。

こちらはiPhone7plus、今は柴田淳さんのニューアルバムをリピートして聴いています。
バッテリーはもう少しもって欲しいですね。

ただ今、満員のJR中央線で通勤中ですが、この環境でも殆ど音切れもありません。

書込番号:21266449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2017/10/10 22:27(1年以上前)

>スカイ・ブルーな気分さん
日本人女性シンガーの、ピアノアレンジバージョンとだけでご容赦ください。

以下余計な情報かもしれませんが、念のため追記しておきます。
MDR-EX31BN (Bluetoothノイキャンレシーバー)
MDR-NWBT20N (Bluetoothノイキャンレシーバー)
NW-A37 (ノイキャン付きウォークマン)
いずれも、同じヘッドフォン(ノイズ用マイク付き)を使用することができます。

(1)ウォークマンに直接ヘッドフォンを接続すると音割れはありません。
(2)おなじヘッドフォンをBluetoothノイキャンレシーバーに差し替えてBluetooth接続すると音割れします。
(同じ曲で聞き比べてるので、聞き間違いではないと思います。)
以上から、ヘッドフォンの問題ではないと思います。
(3)ウォークマン+WF-1000Xだと前述のノイキャンレシーバーと同じく音割れがあります。
(4)ウォークマン側のBluetoothの性能が低い可能性もありますが、MDR-1000Xでは問題ありません。
(4万円もする密閉型ヘッドフォンと比べるのは乱暴かもしれませんが)

以上から、小型ヘッドフォンのBluetooth接続での限界かと思いました。

書込番号:21268239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/11 01:26(1年以上前)

>自作にはまって散財さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、残念ながらお聴きの曲には向かないようですね。
音割れのしない機器でお聴きするしかないですね。

当方ですが、いわゆるJ-popでは特に音割れはおきません。
異常なボリュームで聞く場合は分かりませんが。

書込番号:21268711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2017/11/15 20:55(1年以上前)

ウォークマンNW-A47に機種変更したら気にならなくなりました。

書込番号:21360467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング