
このページのスレッド一覧(全1434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2024年10月26日 17:23 |
![]() |
43 | 9 | 2024年10月22日 09:33 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2024年10月18日 22:55 |
![]() ![]() |
27 | 1 | 2024年10月18日 11:36 |
![]() |
9 | 4 | 2024年10月14日 21:36 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2024年10月13日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Air 2
されど製品は届かず、テーブルの上から落ちただけで中の電池が外れたか?商品としては失格、交換とあるが居間で製品は届かず!!!
また、今回のテーブルの上から転がって落としたら、機能しなくなりましたという件につきまして、特別対応として交換に対応致します。
交換品が安全にお手元にお届けするため、
下記ご配送先情報を教えていただけませんか
お手元の商品は返却不要です、
ご処分いただければ幸いです。
ご迷惑をおかけいたしまして、重ねてお詫び申し上げます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
EarFunカスタマーサービス
1点

取り扱い終了品だらけなんで、問題多数だったんじゃないですかね?
https://knicom.co.jp/brands/earfun/
販売元は商社みたいですしね。正直交換もできるのか微妙ですね。
次回は国内メーカーの物が良いと思いますよ。頭の高さから落としても大丈夫です。ヤマハの安価なもの使っています。
書込番号:25937952
2点

不具合代替え品は中国シンセンかHong Kongからの発送で時間がかかっているのでは?
Amazonのレビューで問題多数の報告はないです
最近Amazonで買われた場合はメーカー直販です
EarFun公式ショップ
https://www.amazon.co.jp/sp?ie=UTF8&seller=A1L1ZZ8NL845B9&asin=B09BYVNJ9C&ref_=dp_merchant_link&isAmazonFulfilled=1
書込番号:25938960
0点

>テーブルの上から落ちただけで
打ち所が悪かったのでしょう(笑)
私もかなり以前に有線イヤホンが耳から外れて床に落ちただけでドライバーが逝かれたことがございますですよ。
書込番号:25939295
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
QuiteComfort Ultra EarpudsのBluetoothがブチブチ切れる問題で、切れる時は頻繁に切れるが、切れない時は切れないので、ひと月ほど検証しました。結論として、近くにQuiteComfort EarpudsやHeadphonesのユーザーがいる時、ブチブチ切れるのがわかりました。Boseのアプリで、機種登録をすると、Boseのデバイスを検索してくれるので、近くにユーザーがいるのがわかります。多分ですが、Bluetoothチップが干渉を起こし、遮断するのでしょう。
Boseは新品交換をしてくれるとの事で、再度検証してみようと思います。
書込番号:25926425 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>dbmakerさん
そうなんですか。今度私も調べて見たいと思います。
私は中華製のイヤホンユーザーが近くに来た時に怪しいと感じてました。
ちょうど、今朝も通勤電車でアジア系の外国人が眼の前に来た時にブチっと切れてしまい
別の電車に乗り換えても 30分くらい再接続できない状態でした。
書込番号:25926798
8点

Boseのデバイスに限らず、近くにBluetoothデバイスがあると、切れるかも知れませんね。最近太陽フレアもあったので、そちらも疑いましたが、それは関係無かったようです。
数世代前のEarpudsはこのような症状は無かったです。
書込番号:25926813 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>dbmakerさん
Androidのスマホにつないでいるのですよね?
効果がないかもしれませんが、スマホのファスト ペアリングを無効にしてみてください。
書込番号:25927046
1点

ご提案有難うございます。Androidスマホではありますが、私の携帯はファストペアリング非対応です。
書込番号:25927126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

更なる検証をしているのですが、まず、Boseが推奨している改善方法は全て行っており、ファームウェアは2014年7月に公開された最終版です。
他のデバイスで見受けられるBluetoothが切れる問題は接続そのものが切れるのですが、私の事象機体は、接続はデバイスでもBoseアプリでも確立しているのに、音楽アプリの音声が切れる、でも音楽アプリは再生を続けるという症状です。一度この症状が発生すると、何度接続し直しても不安定になり、すぐにプツンと切れます。
Bluetoothデバイス間での干渉が1番の原因と思われますが、不具合モードに入ってしまうと不安定になるのも、SNSでは多く報告されています。
思うに、ファームウェアアップデートでは対応出来ないBluetoothチップのバクを持っており、なのでBoseは製品交換に割と簡単に応じてくれるのだと思います。つまりこれが事実ならば、初期のバッチや、改善されていないBluetoothチップが搭載されているデバイスは相性が悪いと頻繁にBluetoothが切れる現象が起きたのだと思われます。
残念ながら、Boseは改善内容の公開はしませんし、最新のbuildが欲しいと言っても対応は出来ません。
書込番号:25927162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

旧 QC Earbuds と比較検証していますが、QC EarbudsはスマホとBluetoothと接続が完了すると、Bose アプリでも接続完了しています。一方 Ultra EarbudsはBoseアプリを開いても、まだ接続が完了しておりません。明らかにBoseアプリとの接続が不安定で、旧型と異なります。不具合品の判定の1つになるかと思います。
書込番号:25928868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dbmakerさん
>>一方 Ultra EarbudsはBoseアプリを開いても、まだ接続が完了しておりません。
これは有りますね、アプリをアクティブにしてから接続する感じです。
あと不満点としてはケースの充電残量がLEDの色2色でしか判別出来ない点です。
書込番号:25928914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LEDだけでなく、音声案内も良くありません。使っている音声案内が、かなりAmerican nativeの発音だし、xxxx connected と言ってくれたら、接続が完了したと判るので良いですが。forumがあれば、改善内容を書き込みしようと思います。
書込番号:25928959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Boseから交換品が届きました。
結論から言いますと、Bluetoothが切れる問題は全く無くなりました。
ファームウェアは7月に発行された4.0.20が最初から入っていました。多分、7月以降に生産されたものと思われ、ファームウェアの最新バージョンが最初から入っていたら、Bluetoothが切れる問題の改善はされていると思います。
書込番号:25934372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Px8
PX8を発売日に購入後ほぼ毎日通勤中などに使用しています。 使用時以外は付属のケースに入れて持ち運ぶなど、気を遣って扱っていたのですが、1台目のPX8は半年程度でヘッドバンドの革が浮き出し、バンドの中のスポンジが露出してみすぼらしい姿になったため、保証を使って新品交換してもらいました。
交換品も同様に使用し続けて1年ほど経ちましたが、再び同じように革が浮きはじめております。
保証は1度使っているため、今回交換となると有償になってしまうと思われるのですが、新品購入後2年経っていないのに同様のトラブルが起きて正直ガッカリしています…
皆さんのPX8はこのような症状はありませんでしょうか?
音質、デザイン等は大満足しているので残念でなりません
書込番号:25692335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さふぁいあ3710さん
その画像はPX8ですか???
書込番号:25692437
0点

>メカメカマンさん
はい PX8のヘッドバンド上部の画像になります
書込番号:25692465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の投稿から4ヶ月経ちましたが、ヘッドバンド上部のレザーは完全に剥がれて見窄らしい有様になってしまいました… 海外サイトでもでも同様な報告が多数上がっているようです。https://www.reddit.com/r/BowersWilkins/comments/17kr64n/px8_help_there_is_a_way_to_fix_it/
D&Mサポートに確認した所、保証期間内であれば再び新品交換してくれるとの事なので交換してもらう予定ですが、再再発する可能性が大なので保証が切れるギリギリまで交換はしないでおこうかと思っています泣
書込番号:25849389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日購入から2年が近づいたため、保証を利用して無事3台目の新品に交換してもらいました。
保証期間内であれば何度も交換してくれるのはよかったです。
今回こそは長持ちして欲しいと願うばかりです…
余談ですが、キャリーケースの内部構造が少し変わっておりました
書込番号:25930681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > Float Run WI-OE610 [ブラック]
使用し始めて半年経ったくらいで急に充電が出来なくなりました。通常、充電中はオレンジ色のランプが点灯するところ、充電中ランプが点滅し続けるばかりで充電は出来ていないのです。
保証期間中だったので修理依頼したところ、新品に交換してくれましたが、それでも同じ現象が発生。
同じような症状出た人はいませんでしょうか?
書込番号:25493303 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

ほぼ同じ状況です。
1回目は、ほぼ未使用状態で修理交換し、
2回目、充電温度異常(赤LED x2点滅)になりました。修理必要と言われました。
使い勝手もよく、仕様としてはとても気に入っているのですが、
さすがに壊れすぎ。。。。この製品を使うのをやめます。
書込番号:25930044
3点



イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON PRO NOB-FALCONPRO
途方、FALCON pro購入して未だ3ヶ月しか経ってないですがLh側のイヤホンの電源が減り速く、充電しても70%、充電ケースから出したらどんどん減って行きます、音楽3曲視聴したら直ぐパワーoffしてしまい、どうすれば良いのか分からず困ってます。
経験有る方がいらっしゃいますか?
書込番号:25925553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3曲聴いただけで電源が落ちるのは異常です。まだ保証が利く期間ですからメーカーか販売店に相談しましょう。
書込番号:25925605
3点

>どうすれば良いのか分からず困ってます。
簡単です。
どう見ても不具合なんですから修理に出すということです。
書込番号:25925708
4点

アドバイスしていただきましてありがとうございます。今週中修理出します。
書込番号:25926003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

盛るもっとさん、暇つぶしですがさん、
お2方にありがとうございます。
書込番号:25926006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds 第2世代
初期不良なのかわかりませんが片耳(左右問わず)接続がよく切れます。
初めてのBOSE製品です。
BOSE製品の不具合口コミは良く見るので多少覚悟して買ったのですが結構作りが雑なんですね(^_^;)
SONYでは切れるというのは殆ど無かったので。
WF-1000XM4からの乗り換えです。
スマホはXperia5IIIです。
音質は個人的にはとても合っていると思ったので試行錯誤とアップデートを待ちながら末永く使っていきたいと思います。
心配していた雑音は無いですね。
あとWalkmanでアプリ(BOSE QCE)が初期設定の時点で立ち上がらなくて困ってます。
NW-A300シリーズです。
同様の症状の方、又は何も問題なく設定出来た方って居ますか?
書込番号:25924380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音が好きでも接続が頻繁に途切れるようではそのうち嫌気がさして使わなくなるでしょう。
交換してもらったとしてもまた同じ現象にならないとも限らないわけです。
ボーズ製品を買うというのはある種の冒険みたいなもんじゃないですか。
早いうちに見切りをつけた方が良いかもしれませんねえ。
書込番号:25924426
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





