
このページのスレッド一覧(全1434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
86 | 7 | 2024年10月9日 11:06 |
![]() |
29 | 8 | 2024年10月6日 14:25 |
![]() |
8 | 6 | 2024年10月5日 16:49 |
![]() |
37 | 2 | 2024年10月4日 22:48 |
![]() |
74 | 3 | 2024年10月2日 23:39 |
![]() |
7 | 2 | 2024年10月1日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
右側のバッテリーが劣化についてサポート対応が残念だと感じました。
今回、2021年6月購入(発売してすぐ購入)し、今年の9月ごろから右側が20分で電池切れになる症状が現れました。右側バッテリーが劣化する症状については、製品に非があるとは認めていないとのSONY社の見解であるとの回答で、有償修理(24000円)を提案されました。
右側のバッテリーが1時間もたなくなるのは随分前からだったと思います。その時点でストアに持っていければよかったのかもしれませんが、そのようなアナウンスを購入者にしていないことも腹立たしいです。
4年使用したAirPodsproで同様の症状等は見られないことを考えても、製品としての完成度が低い企業なのだと思いました。憤慨してます。SONY製品を長らく愛用していましたが、今後購入することはないでしょう。
こちらの製品を購入されたみなさんは、サポートに満足されていますか?
書込番号:25915433 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

バッテリーは消耗品だという固定観念があります。
私もそこには異論がありません。
そして、Bluetoothイヤホンに積むバッテリーは、イヤホン自体の大きさ、重さを考えると
設計上のギリギリの容量のものしか積めないのだと思います。
そしてどれ位がギリギリかというのはメーカーのさじ加減です。
左右で同等にへたるのでは無く、片方が先に逝くのもバッテリーあるあるだと思います。
私ならば、1年以上使って故障したなら、未練を断ち切って別の製品を買いますね。
尤も、ソニーに限らず消耗品の故障だから保証期間内でも有償だったとは思いますけど。
書込番号:25915691
17点

>盛るもっとさん
このM4以前M3から問題になっていてM5でも同じ症状が出ている時点で
異常事態だと思いますよ。対応が出来ないのか、しないのか
経年劣化にしては経たり方がおかしいんですよね
他のメーカーで、ここまで問題になりなません
書込番号:25915726
19点

盛るもっとさん
コメントありがとうございます。
未練を断ち切るという点はそうですね。大人になるべきなのかもしれません。今回3年ワイドの保証もあったので自分の不注意だったと感じてはいます。
バッテリー自体が消耗品という点についても異論はありませんが、1、2年ほどの使用でバッテリーが消耗したからと本体を買い替えるもしくは有償修理をするのは現実的ではないように思いますが、メーカー技術力(製品完成度が低い)という点はそう思われますか?先にも書きましたが、airpodsでは問題がなかったです。
書込番号:25916234 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>明日買うは馬鹿野郎さん
同じく右側が15分くらいしかもたなくなりました。
バッテリーである以上やむを得ないとは思いますがその前に買ってるビクターのイヤホンは現役で使えてて残念ではあります。
どうせ使い物にならないからと百均でC型クランプだけ買ってきて分解して電池交換してみたら案外簡単で完全復活しました。
不器用な自分でも一切傷を付けず交換できました。
※ただし自己責任でお願いします。
書込番号:25916967 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ソニーが他社よりも保たないのがけしからんと言う意見が多いようですね。
私が思うに、あの会社の事ですから、
必要以上に長持ちさせるよりも小型軽量を優先
させていると思います。
要するに新品の時の使い心地が良くなければ
例え長持ちさせても評価されない。と考えていると思います。
消費者から見たら、そこが残念なのは解ります。
書込番号:25917315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

盛るもっとさん
ご返信ありがとうございます。
色々な考え方があるのだなと感じました。一方で個人的にはまず、バッテリー持ちを含めた基本的な使用ができることが前提にあった上で、その製品の良さ(音質、使用感など)を出していく製品作りがあるべきとは考えます。少なくともワイヤレスイヤホン界隈に置いて、8時間使用できるバッテリーが1年の保証期間内で3時間まで劣化することを保証対象外とするピーキーな製品作りは求められているとは考えないですね。
そもそもバッテリーサイズをトレードオフして品質などに還元しているという好意的な考え方もソニー社に迎合しているようにも感じました。お気を悪くしたら申し訳ございません。
書込番号:25919950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【一部訂正とまとめ、今後の希望】
(修理対応についての訂正)
先に記載したソニーの修理対応(確認結果回答)について私の記載に不正確な部分がありましたので訂正させていただきます。
バッテリーについて正式に「劣化している」という判断はされておらず「ケース側不具合におけるランダムな充電停止の発生および右イヤホンのバッテリーの消耗による電源の停止の発生」でした。
(いずれにしろ、使用による消耗との判断で有償修理には変わりはありませんが、、劣化を公式に認めていないという状況です)
(今後の希望)
これは個人的な今後こうなったらいいなという希望的願望ですが、近年日本にも消費者による集団訴訟を適正に行えるように法整備も進んでます。今後、果敢な方が、「被害者の会」の立ち上げや消費者団体訴訟等を計画されるようなことがあれば参加も検討したいと思います。
メーカーと消費者とが互いによい関係の維持・発展ができる社会となることを願っています。
書込番号:25919962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

・この機種の実力
・初期不要
の判断は微妙ではないでしょうか。
もともとBluetoothは絶対にきれない通信技術ではないです。
なので、一般的には実力になるかと思います。
ただチップ不良などの可能性は0かというと分解・試験しないと
判断できないと思います。
また、初期不良かどうか判断できるのは、
購入店舗
製造メーカー
になります。
どちらかが初期不良と認めたら、初期不良になります。
ネットの多数決で、初期不良という意見が多くても、
2者が認めなければ初期不良にはなりません。
納得いかないという場合、いちかばちかで、購入店か
メーカーに聞いてみては。
ただ交換してもらったとしても、同じような結果になる
という可能性は0ではないことに注意が必要です。
書込番号:25889369
0点

>スリースリーさん
音途切れ、発生しますね。一度リセットをお試しください。
https://helpguide.sony.net/mdr/2968/v1/ja/contents/TP1000783887.html
リセット後は調子良かったですが、最近またたまに音途切れするようになりましたが、
まあこんなもんかと気にならなくなりました。
書込番号:25889393
11点

Bluetoothはまだまだ未熟な点が在ります。
人混みの中や繁華街での色々なノイズに対して結構弱いです。
私が有線イヤホン主義なのもこれが原因です。
書込番号:25889585
12点

>スリースリーさん
アップデートの連絡がありましたよ。
https://www.sony.jp/headphone/update/?s_tc=jp_ml_inf_headphone_240926_01
書込番号:25905330
0点

>MA★RSさん
細かくありがとうございます。ドタバタしていて返信が遅くなりました。参考にさせていただきます。
書込番号:25916589
0点

>盛るもっとさん
そうなんですね、前に使っていたオーテクのBluetoothイヤフォンはそんなことがなかったので
書込番号:25916595
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds
Instagramで6180円で
BOSEから直接送りますとか
もっともらしい事書いてあったけど
来たのは形だけ似てた
音も小さく最悪な音質のバッタ物だった
(笑〕
本物を持っていたからわかったけど
酷すぎた。
騙された人いるのかな?
書込番号:25851040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

知れ渡っているメーカー品の極端な値下げ品は、用心しないといけない事例だと思います。35000円の品だと2万円か約半値くらいがラインではないかと思います。安い値段にはからくりがあると疑ってみるべきと思います。
書込番号:25851080
1点

>チャロ。さん
こういうので怖いのは、一度購入してしまったことでいわゆるカモリストに登録されてしまう、ってところかなぁ?と。
今後詐欺電話などが頻発するかもしれませんので、十分お気をつけください。
なお、METAはさんざん報道されて有名人を語った詐欺広告は少なくなりましたが、相変わらずろくでもない広告だらけです。
FacebookやInstagramの広告リンクを踏むのはやめた方が良いと思います。
私は広告に興味を持ったら、その画像や商品名をGoogle検索してチェックするようにしています。METAのリンクからは絶対に飛びません。
書込番号:25851190
0点

>チャロ。さん
良い勉強になったと思って1日も早くお忘れください。
書込番号:25851392
1点

早速の書き込みありがとうございます。
偽物だろうと思っていたけど、ここまで酷い
偽物だと思いませんでした。
もし、着払いなら、荷物が来たら拒否することをおすすめします。
書込番号:25851821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この広告何度か見ましたが、メーカー名がどこにも書かれていないんですよね。
見た目はそっくりですが、通常価格が 30000円だったので、紛いものだと確信しました。他にも怪しいポイントは沢山ありますが。
しかし、ちゃんと送られてくるのですね。
書込番号:25852729
1点

>チャロ。さん
私もどらえもんたろうさんのご意見わかります。
私の知人が同じ手口でモノも送ってもらえず連絡を取ろうにも繋がらず結局泣き寝入りしました。
私もタダ(安い)より高いものはないと伝えましたが、モノを送るケースもあるんですね。
1日も早く嫌な事は忘れて次回からは間違いの無い正規のショップ(メーカーオンラインがベスト)からお求めください。
書込番号:25915558
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
毎日、仕事のオンライン会議で使用していました。
ここで皆さんがおっしゃる通り、一年半で充電してもすぐに切れてしまい充電器も異常な点滅をするようになりました。
修理を依頼してみると、故障を確認いただけたものの修理費は新しい価格と同等の約20000円。
大型量販店で購入したものの保証は1年なのでちょうど切れてますし、SONYさんはテレビも同じようなことがあったばかりなので残念です。
書込番号:25625047 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>kayu7さん
電池に問題が有るのか制御系に問題が有るのか解りませんが
ちょっと最近のソニー製品は酷いですね
書込番号:25625049
13点

ちょっと過ぎていますがソニータイマー発動ですね。
書込番号:25914781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC
iPhone13で使用してますがノイキャン、音質ともに不満は全くないです。最初は感動しました。
しかしBluetoothの接続が不安定なのか、音飛び音切れが酷いです。特に電車に乗っていると1曲に一回はブツブツなります。酷いと30秒くらいずっと。
これは1万円だからと我慢するべきものなのか。
もちろんリセット、再接続は行なっています。
同じような方はいらっしゃいますか?
自分だけなら初期不良の連絡しようかと思っています。
書込番号:25394957 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

電車のなかは仕方ありません
あとスマホの方にも原因等あるかもしれませんね
書込番号:25394999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マルチポイントを切ったらかなり解消されました。
多少不便になりますがストレスは無くなったので同じ方は参加にしてください。
書込番号:25468359 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

遅レスですが大変助かりました
ノイキャンも不安定で急に、または、徐々にノイズカットされなくなる現象がありました。
ふだんマルチポイントは使用していませんが携帯アプリからマルチポイントオフにしたところ驚くほど改善しました。
ありがとうございます。
書込番号:25912475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL AH-C10PL
視聴させてもらいましたが、ウリのパーソナライズが非常に困難でした。
とにかく安定して装着できない。
何度もトライしてパーソナライズ出来たものの、いつでも再現できるかは不安というしかない。
多分、技術としては素晴らしいものだろうから、装着の安定性を詰めて欲しい。
5点

>梨が好きさん
イヤーウイングが外国人向けなのか合わないですね。
私はウイングを外してしまって、イヤーピースを密着型で
サイズが細かいAZLAに変えたところ、パーソナライズも安定し、
遮音性も増し、少々のことでは外れないフィット感を得ました。
書込番号:25911127
2点

>しおせんべいさん
どもです。
そんな工夫をされてたんですね。
私は諦めてTWSは数は持ってるので有線のダイナミック一発のヤツも欲しいなとそっちに走りました。
未だに入荷してないみたいですけど。代理店の人も品切れでとは言ってたけどここまでかかるとは。
書込番号:25911327
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





