イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信26

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 75t

スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

使いはじめて半年の者です。

1.31.0にアップデートした後に左側と右側との音のバランスが悪くなりました。充電ケースから取り出して一、二分は両耳からちゃんと聞こえるのですが、しばらくしたら右耳のボリュームはそのままで、左耳はボリュームが小さくなるようになります。
私の耳が調子悪いのかと思い、他のイヤホンで試した際には両耳バランス良く聞こえますので耳の問題ではなさそうです。
こういう問題は起こっていないでしょうか?現在サポートに確認依頼中ですが。。

かなり気に入ってるのでこの症状はかなり残念です。

書込番号:23445020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度5

2020/06/03 16:51(1年以上前)

>Koookeさん

(^^)どもどもはじめましてm(_ _)m

此のイヤホン、先月の20日から使い始めてそろそろ2週間になりますが、非常に利便性が高くて特にマルチポイントで接続可能なのは他のメーカーには無い大きな魅力だと思います。

今のところワタクシの個体には1.31.0への更新後も不具合は出てませんし、何か対応策といっても本体のリセットとペアリングのし直し位しか思い付きません。
でも暫く使うと左右に音量の違いが出るとの事ですから、多分聴覚の錯覚とかではないと思います。
もし錯覚なら、逆に最初は違和感があっても段々慣れから気にならなくなるのが普通だと思います。

あと違和感が出始めた処で少し無理やりでも構いませんから左右逆に装着してみて下さい。それで違和感も左右逆になるなら、やはりイヤホン本体に何らかの不具合があるのかと思います。

結局の処、サポートからの連絡待ちという事になるかと思いますが、他ユーザーさん達との情報共有という事で少し質問させて下さい。

1.毎回同じ側で事象が出ますか?

2.聴き始めからどの位の時間経過で違和感を感じますか?

3.事象はファームアップ直後から出てる感じですか?

4.繋いでる機材は何でしょうか ?例えばiPhone、Android、AndroidベースのDAP等。

スレ主様の質問に質問で返してしまい、大変失礼かと思いますが、時間の有る時にでも書き込みして頂ければと思います。

左右の音量が違うという不具合は、自分も有線無線関係なくほかの機種でも結構何回か経験してますが、この事象が出ると全然音楽が楽しめませんし、何より聴いてて疲れますからね。スレ主様の心中御察しします。

何とか不具合が少しでも改善されると良いですね。

書込番号:23445228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2020/06/03 22:50(1年以上前)

>Uehara課長さん

早速のご返答ありがとうございます。私もまだ耳の錯覚を疑っており、言われた通りイヤホンを逆にしてみましたが、聞こえ方も見事に逆になりました。なのであまり私の耳は正常のようです。。

また、今日気づいたのですが、ロックなど低音を強調した音楽を普通の音量で聴いていると、たまにですが左側のイヤホンから音割れを感じた後、違和感を感じることがありました。Sound+のアプリの問題か?と思いアプリをアンインストールしましたが、状況は変わりませんでした。もしかしたらハードの故障かもしれませんね。

さて、ご質問の件、回答します。

1.毎回同じ側で事象が出ますか?

[Koooke] 同じ事情が出ます。必ず左側が聞きづらくなります。

2.聴き始めからどの位の時間経過で違和感を感じますか?
[Koooke] だいたい5分から10分程度たってから違和感を覚えます。

3.事象はファームアップ直後から出てる感じですか?
[Koooke] その通りです。なので、この新しいアップデートが悪さをしているのか?と思っています。

4.繋いでる機材は何でしょうか ?例えばiPhone、Android、AndroidベースのDAP等。
[Koooke] 現在はGalaxyとiPhoneをマルチペアリングでつなげています。音源はGalaxyで聞くことが多いです。

引き続きサポートからの回答を待ちたいと思います。

書込番号:23446011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度5

2020/06/04 14:24(1年以上前)

>Koookeさん

(^^)どもども、こんにちわ

今、自分も本機種で聴いてましたが、スレ主様と同じ様な現象が出てますね。

いつの間にか左耳側の音量が小さくなってる感じです。
未だ気が付いたばかりなので、もう少し聴き込んでみないと分かりませんが、右耳と左耳を入れ替えると違和感も逆になりますから、自分の場合も錯覚とかでは無さそうです。
あと音を最小にすると右耳側からだけ音が聞こえますし。

なんと無く思ったのはアップデート後に追加されたMySoundが悪さをしてる様に思います。
あの聴力テストみたいな機能です。

また何かしら気が付いた事があったら書き込みしますね。


書込番号:23447066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2020/06/04 22:14(1年以上前)

>Uehara課長さん、

ご返信ありがとうございます。同じ症状が出たんですね。。私もmy soundが悪さをしているとは思います。

早急に改修ファームウェアをリリースしてほしいです。

まずはお礼まで!

書込番号:23447964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2020/06/06 21:27(1年以上前)

お疲れ様です。

今日、引き継ぎ試しましたところ、なぜか違和感を感じたのは一度だけになり、全般的にかなり改善しました。特に何か対策を講じたわけではありませんので、気持ち悪いですが。。

サポートからは連絡ありませんが、まずはこれで使い続けていこうと思います。私の小さな悩みにお付き合いありがとうございました。また、状況変われば報告いたします。

あと、この1.31.0に更新したことで、音量が小さくなったように感じます。また、音質の劣化も感じました。my soundが悪さしてるように感じます。

書込番号:23451959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度5

2020/06/06 22:39(1年以上前)

>Koookeさん


(^^)どもどもこんばんは、お疲れ様ですm(_ _)m

いやぁ、自分も引き続き聴いてますか自分の個体は未だ出ますね、違和感。
今朝も少し聴いてましたが、うとうとしてて気が付いたら、完全に左耳側から音が殆ど聞こえない状態でした。


Googleのプレイストア経由で聞いてみましたが、此処では何とも言えないから、サポートに聞いてください的な事を英語で返されました。
即答で返事がきたのは好印象なんですがねぇ。
あと、アプリの極小規模な更新は昨日有ったみたいてすよ。
小さなバグの修正と動作の安定性向上のみですが。

自分も、もう少し様子をみたいとおもいます。 何かしら変化がありましたらまた書き込みしますので。

そつ言えば兄弟機のEliteactiveは同じ様に違和感出た人居ないのですかね?
価格ドットコムを見る限りは今の所居なさそうですが。

まぁ気長に修正を待つしか無さそうですね(^-^;


書込番号:23452104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2020/06/07 10:29(1年以上前)

>Uehara課長さん
おはようございます。

今朝、また違和感が出始めました。ただ、その後にそのまま使い続けたらまた良くなりました。その後は充電ケースに何度か戻して、再度きいていますが今の所、違和感がでていません。下記の要領で一度試していただけませんか?

1. 充電器からイヤホンを取り出してお好きな音楽を再生。
2. Sound +アプリからペットセットを選び、ヘッドセット設定→オーディオ体験→オーディオ自動再開チェックをオフ。
3. 違和感が出たらイヤホンを耳から外し、充電ケースに戻さず5分から10分ほど放置し、再生を続ける。そのまま聴いててもいいのですが、聴き疲れるので私は外して放置しました。

そうすると正常に戻りました。

これが恒久対策であればいいのですが、上記対策後は今のところ正常に聞こえます。一度お時間ある時にどうぞ!

また、違和感出ればお知らせしますね!

書込番号:23452895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度5

2020/06/07 11:14(1年以上前)

>Koookeさん

おはようございます。
どもども、改善策の提案ありがとうございますm(_ _)m

早速試してみますね。
機能的にも音質的にも凄く気に入ってるので、違和感が無くなるのなら実に助かります。
また結果が出次第書き込みしますので。

重ねてありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23453008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度5

2020/06/07 12:43(1年以上前)

専用のシリコン製保護ケース。埃が付き易いのが欠点かな。

>Koookeさん

先程の書き込みを見て早速試してみました。

Sound+アプリを立ち上げて、書き込みされた通りの設定で聴き始めて、そろそろ40分経ちます。が、未だに不具合や違和感は出てません。

もう少し様子を見ないと確定は出来ませんが、取り敢えずは直った感じですね。
今回は本当に有り難うございましたm(_ _)m

実は不具合が出る直前にAmazonからシリコン製の保護ケースが届きまして、不具合出てるのにコレ使うのも何だかなぁ(^_^;)って思ってた処です。
残念だけど本体共々返品処理かな?....なんて思ってました。

此で保護ケースと一緒に躊躇なく使えそうですわ♪♪

書込番号:23453243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2020/06/07 15:41(1年以上前)

>Uehara課長さん
なんとか直ったみたいでしょうか?こちらですがやはりまた違和感が出ます。ただ、先ほどご紹介したやり方でなんとか正常に戻りました。
多分、こうやってしばらくは使っていく事になりそうです。

シリコンケースというのがあるんですね。たしかにケースがツルツルしてて落としそうになったことがあるので検討してみます。

ありがとうございました!

書込番号:23453610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mark_SJさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度4

2020/06/08 09:28(1年以上前)

>Koooke様

以前別のスレで投稿しましたが、
=====
私のもノイズが出たりしてサポートとやり取りしましたが、
1.リセット
2.ファームウェアが最新か確認
3.音声ガイダンスの言語を再度更新
を試すように言われました。
このうち3を再実行したら電話の時右側した聞こえなかった不具合が直りました。接続系の問題がある時は一度お試しください。
=====
こちら一度お試しください。

私もアップデートしてますが、不具合は出ておりません。アップデート後に発生した不具合であれば、もしかしたら上記で直る可能性あるかもしれません。

書込番号:23455179

ナイスクチコミ!2


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2020/06/08 18:34(1年以上前)

>mark_SJさん

情報共有ありがとうございました。不具合出ていないんですね。。私も本日、サービスから連絡があり、同じやり方を推奨されました。

早速下記3点を試しましたが状況改善されませんでした。。残念ながら修理か何かになりそうです。

使いやすさや装着感は抜群なので非常に残念です!

書込番号:23456045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度5

2020/06/08 21:09(1年以上前)

>Koookeさん
>mark_SJさん

(^^)どもどもこんばんは。御世話になりますm(_ _)m

自分も音声言語をデフォルトの英語から日本語にしたのが悪さをしてるのかな?と思って、再度英語アナウンスに戻しました。あとスレ主様が書き込みされた自動再生のチェックマークを外しています。

多機能な分、色々な不具合が出やすいのかもしれませんし、スマホとの相性等色々ありそうです。
この状態でそろそろ合計で15時間位は鳴らしてます。
おかげさまで昨日からは全く不具合は出てません。

未だ此からも何かしら不具合は出そうですが、サポートからの返答が比較的早いのは有難いですね。
また、変化や不具合が出ましたら書き込みさせて頂きますね(^^)

色々と参考になるアドバイスと情報、有り難うございました。

書込番号:23456415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mark_SJさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度4

2020/06/08 22:16(1年以上前)

>Koooke様
>Uehara課長様

こんばんは。

この機種これまでもファームウェアアップデートで色々と不具合が顕在化している印象があります。
ただ、私の場合今回の1.31.0で、
・これまで気になっていたノイズ(音圧高いところでノイズがのることがあった)が、改善された。
・聞いている音楽が突然切れることが"少なくなった"。(アップデート後も皆無ではなく1度発生。原因は不明)
・MySoundで自分の可聴域に対してチューニングしたところ、聞きやすくなった。(特にクラッシュ音)
 またPodcast等ノイズの乗りやすいソースのノイズが気にならない程度に下がった。
等、メリットはありました。(多分にエージングによる影響も否めませんが)
先のコメントで記載しました通り、長時間聞いていても問題はでておりません。
(ハード的には一度交換してますが…笑)

とりあえず、情報共有させて頂きます。
※ちなみにiPhoneXsつなげて音楽聞いてます。端末の違いももしかしたらあるのかもしれませんし。
皆様同じ様な環境でしょうか?

早く問題解決できると良いですね!

書込番号:23456622

ナイスクチコミ!3


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2020/06/09 23:56(1年以上前)

>mark_SJさん
>Uehara課長さん

お疲れ様です。色々と情報共有ありがとうございます。

mark_SJさん、私の場合は、ファームウェアをアップデートして改悪したのは今回の更新でした。それまでは「変化なし」か何かしら
改善をしてきましたので、今回も嬉々と更新したら改悪してしまいました…。

私の場合は、ファームウェア更新したことで下記改悪がみられます。mark_SJさんとは逆の症状が出ているところもあります。

1.高音域でノイズが乗るようになりました。音割れのようにも感じます。これは必ず左側で起こり、そのあとに右左のアンバランスによる違和感が発生します。
2.音楽再生の突然ストップは私のも起こります。こちらも改善はされていません。
3.全般的に音質が悪くなったように感じます。なんか膜を貼ったような感じです。
4.音量が不安定になっています。つまり、突然音が大きくなったり、小さくなったりといった症状がみられます。あと、全般的に
ファームウェア更新後のほうが音量が小さいように思えます。

私のスマホはGalaxy A7とiPhone 8と決してハイスペックじゃありません。スマホが悪さをしているのかもしれませんが…。

なお、最近の違和感の状況ですが、まだ違和感は続いています。ただ、耳から5分ほど外して放置しておくと正常に
戻るようです。不思議なのですが、耳につけたまま我慢して音楽を聴いてても正常には戻らないのですが、耳から
外して放置をしておくと正常に戻るようです。

皆さん、いろいろと症状があることを考えますと、うまく付き合っていくしかないな、と思い始めています。これだけ嫌な思いをしても他メーカーに乗り換えようとあまり思ったことがないくらい気に入ってます。NuarlやSonyといった人気ブランドも試しましたがやはりJabraでした。唯一心が揺れたのがSennheiserのmomentum true wireless 2でした(こちらは高額ですが)。

長文失礼しました。

書込番号:23458809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度5

2020/06/10 12:43(1年以上前)

>Koookeさん
>mark_SJさん
書き込みされた皆さん。

(^^)どもどもこんにちわ

前回の書き込みから丸1日チョイが経ちましたが、今のところ、自分の個体は幸いあの後から不具合や違和感はでていません。

既にファームアップしたソフトは元に戻せませんが、セッティングを出来るだけ不具合が出る前の内容に戻したのが、もしかすると良かったのかな?

何かしら不具合が出る時のハッキリとした規則性みたいなのが有れば、原因が特定されやすいのかと思いますが、今のところ其も無さそうですし中々厄介な問題ですね。

今回は皆さんと情報共有できたお陰で何かしらの対処はできましたし、1人であれこれ悩むよりも心が折れずに済みました。
多分情報が無かったら保護ケースと一緒に返品してたと思います。

改めて有り難うございましたm(_ _)m


最近この機種やactive版のQi充電対応のモデルや新色も発表されて購入するかどうか迷ってますが、こうやって不具合が出てしまうと買う気がダウンしてしまいますね。

この機種、皆さんご存知の通りマルチポイントで接続できる数少ない機種の1つで、此の点に付いては瞬間に繋がって非常に調子よいのですがね(^_^;)。


其ではこの辺りで失礼しますm(_ _)m


書込番号:23459598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Koookeさん
クチコミ投稿数:45件

2020/07/05 21:24(1年以上前)

>Uehara課長さん
>mark_SJさん

お世話になります。一ヶ月前はありがとうございました。

さて、あれからの状況なんですが、今日までは相変わらず左右バランスが悪く、二号機のJBL FREEX を使っていましたが、ある方法を海外サイトで見つけ、実行した結果、まだ怪しいですが直ったようです!

その方法ですが、問題あった左イヤホンの内側の充電部分の下にある小さな穴を爪楊枝でホジホジと優しくクリーニングを約10秒間ほど掃除?すると直りました!

正直ファームウェアを最新版にしたら出た症状だったのでハードの問題ではないと断言してたのですが、まさかこんな原始的な方法で直るとは思ってませんでした。正直、まだ疑ってますが。

これで、また明日からJABRAライフに戻れるかもしれません!

なお、爪楊枝でホジホジする場合は自己責任でお願いしますね。

ではでは。


書込番号:23514734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度5

2020/07/06 04:56(1年以上前)

>Koookeさん

(^^)どもども、お久し振りです。

新しい情報有り難うございます。
最近はElite active75t を購入した事もあってすっかり出番の減ってしまった無印版75tでした。
でも色味はガンメタの無印版の方が、ネイビーのactive版より全然気に入ってます。

スレ主様と同じ症状が出たり出なかったりで、ついつい防湿庫に入れたままになってましたが、情報通りの場所を爪楊枝で掃除した処見事に症状が消えて今のところ再発もしてません。

掃除した穴は多分内圧調整用の物だと思いますが、もしかするとソコに汚れでも溜まっていて微妙に振動板の動きを妨げてたのかな?.....なんて思ってます。←あくまでも個人的な想像です(^^)

未だ4~5時間しか鳴らしてませんから何とも分かりませんが、このまま再発しない様なら暫くは常時鞄の中でサブ機材としてスタンバイ出来そうです。

御互い不具合が再発しないと良いですね♪♪
何にしても新しい情報誠に有難うございましたm(_ _)m

書込番号:23515162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度5

2020/07/06 07:59(1年以上前)

>Koookeさん

先程の書き込みから更に1時間程耳に入れて聴いてますが、不具合の再発は無いです(^^)b

これはもう直ったかな?....と信じたいのですが、1度でも不具合が出てしまうと何と無く疑心暗鬼になってしまい、完全ワイヤレスのメイン機にするにはもう少し検証が必要そうです。

外に持ち出した時に限って不具合再発しそうですし(^_^;)

また何かしら変化等ありましたら書き込みしますね。

スクショは最近見付けて使い始めた低音域調整アプリ。
jabra純正アプリと画面を半々で分けて表示させてます。
低音域スカスカからズンドコまで調整範囲が広く、プリセットも多数。
jabra純正アプリとの連携もスムーズで使い易く無料ですし、結構オススメですよん(^^)b♪♪

書込番号:23515259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mark_SJさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度4

2020/07/06 09:55(1年以上前)

>Koooke様
>Uehara課長様

なるほど、そんな裏技があったんですね。
あの穴、内側の音を拾って補正かけるのかな?と勝手に思っていましたが、穴のクリーニングで症状改善されたとなると、ホントに補正系の機能を持った穴なんですかね???

いずれにしても改善されて何よりです!!

書込番号:23515420

ナイスクチコミ!5


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

USBケーブルがキチンと接続できない

2024/01/02 21:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > GEO > GRFD-BTE100S3

スレ主 豪@さん
クチコミ投稿数:5件 GRFD-BTE100S3のオーナーGRFD-BTE100S3の満足度3

今後はゲオでイヤホンを購入するのをやめます
理由
1.充電ケーブルがすぐに外れる
ケーブルと本体の口がかみ合ってない
2.睡眠中に使用してみたが着け心地が悪い
首回りがすごく気になる。寝返りをすると引っかかる

料金的にはこれくらいの値段かなって感じです

書込番号:25569932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2024/01/03 11:59(1年以上前)

まあ御値段なりですよ

まあ高くてもなんでって商品やメーカーも有りますけど

書込番号:25570486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ201

返信15

お気に入りに追加

標準

一年保証が切れた後に故障

2023/11/01 10:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

スレ主 ay86さん
クチコミ投稿数:1件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度1

1年保証が切れたあとに、故障しました。
充電しても右だけ1時間ももたなくなりましたので、ソニーストアに行き、修理に出したところ、修理受付から、保証期間が切れてるので修理費用20000円になるし、配送料1600円も払えと言われました。実売価格とほぼ同価格。ちなみに水没や破損はなく、誕生日プレゼントだった事もあり、大切に使用していました。
えーと、これがソニータイマーってやつですかね?

ちなみに、ソニーストアで担当してくれた人から
■配送料がユーザー負担になる話はされていない。
■1年で故障する事に関して不満に感じるのは理解できる。無償で修理交換できる場合もある
以上2点を聞いていたので、ソニー修理受付に無償で修理交換できる場合とはどんな時なのか聞いたところ、そんなもんない、保証期間切れてるから有償になる、それだけ、と回答。

ソニーはユーザーを見下してるんですか?
もう二度とソニー製品を買いません。

書込番号:25486945

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/01 10:50(1年以上前)

XM4は2回交換してくれたけど
無償で配送も無料だったな

書込番号:25486978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/01 11:23(1年以上前)

>ay86さん
>1年保証が切れたあとに、故障しました。
>これがソニータイマーってやつですかね?

はい、そうです。

書込番号:25487002

ナイスクチコミ!21


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/11/01 11:48(1年以上前)

狙った時期に故障させることの出来るソニータイマーはとんでもない技術力がないと搭載出来ないのだ。
中途半端な技術力ではブレが大きくなって保証期間内に故障してしまうので保証費用が膨れ上がってしまうのだよ。

書込番号:25487025

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/11/01 12:37(1年以上前)

だからSONYストアで買うと
無理で3年保証が付いてくる。

書込番号:25487087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/01 12:50(1年以上前)

ソニータイマー?
ないないw

書込番号:25487112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2023/11/01 13:30(1年以上前)

>充電しても右だけ1時間ももたなくなりましたので

バッテリーの劣化なので、保証範囲外になるかと思います。
バッテリーは消耗品で、いつか必ず劣化します。
故障とはちょっと違います。

https://www.gentos.jp/blog/%E5%85%85%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AE%E5%8A%A3%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

書込番号:25487162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/01 14:43(1年以上前)

>流離い悪人さん

昔友達のバイオは保証切れたら故障してマザボ交換って言われたww

書込番号:25487229

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2023/11/02 05:41(1年以上前)

保証期間終了後に故障なんてどのメーカーでもあるけど、boseで同じことが起きたらboseタイマーって卑下してまた別のメーカーを買うのかな? うちにあるソニー製品は保証期間直後に故障したことはないので、ご自身の運の悪さを呪った方が良いと思いますけどね。
それにしても新垢で、もう〇〇の製品は買いませんって多いですね。

書込番号:25487917

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/02 16:09(1年以上前)

まあ気持ちは分かるんですが、
そんなことをすれば消費者に自社ブランドへの悪いイメージを植えつけてしまい、他メーカーへの乗換えを促すことになりますし自滅してしまいますよ、ソニーと言えども。
ですので「意図的に仕込む」ことなどあるはずがないです。

書込番号:25488511

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/11/02 16:15(1年以上前)

相性悪いメーカーってのなら有りますけど…

一々言わないかな

もう二度と買わんけど

書込番号:25488516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/04 19:23(1年以上前)

「ソニータイマー」も笑わせてくれたけど、ソニーストアの窓口がそんな命令口調で言ったのかいな?
いずれにしても、わざわざシンアカまで建てたんだから、もっともらしく書いた方が説得力があるぜよ。 (>_<)

書込番号:25491403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2023/11/05 00:16(1年以上前)

>えーと、これがソニータイマーってやつですかね?
そう揶揄されますが、都市伝説です。

>狙った時期に故障させることの出来るソニータイマーはとんでもない技術力がないと…
そんなこともないです。故障ではないですが、つぎのように
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/84523/
10年で点検を促すランプを点滅させることができています。
これを1年にして不具合が起こるように仕込めば、××タイマーは実現可能です。

>「意図的に仕込む」ことなどあるはずがないです。
そうですね。結果的には1年で壊れたとしても、意図的ではないです。
でも、最近の製品はコストダウンのために過剰品質は見直されます(Value Engineeringと言います)。
家電など、昔の製品は何十年も長持ちしたのに、いまは10年くらいしか持たない、というのがそれです。

書込番号:25491805

ナイスクチコミ!0


Konob301さん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/10 22:25(1年以上前)

私も保証が切れた後に同じ症状が起きました。それほどハードな使い方はしていません。初期化しても改善せず。バッテリーの耐久力がなさすぎます。WF-1000 4と違ってリコール対象にはなっていないため、有償修理で泣き寝入りです。

書込番号:25500284

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2023/11/21 14:22(1年以上前)

ソニータイマー?ゆーて過去の話でしょ?日々技術は進歩しとんねん!
独自保証?いらんいらん笑
購入して1年2ヶ月目〜右だけフル充電から10分でバッテリーロー その1分後パワーオフ

私も同様の現象です。リチウム電池の外れでも引いたんかな?(´;ω;`)

書込番号:25514557

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/12/31 17:40(1年以上前)

私も同じ状態です。

Sonyサポートは
この商品のこの現象について
多くある現象ではないと
返答してきました。

皆さんの相談ページのアドレスを
コピーし送りつけたところ
調査します。との事。

ただ、
Sonyとしては
このバッテリー劣化は異常では
ないとの見解で、
寄り添う気、0です。

なので
Sonyのイヤホンは
1年数ヶ月後との買い替え
若しくは
延長保証必須ですね。

書込番号:25567500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ385

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良7度目

2023/12/27 00:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:17件

交換、返品含め本日7個目の個体を試しましたが異音しました…
明らかに今までより良くはなりましたがジリジリ、ピーピーとなり気になります
今までのは8月、9月が製造のもので、今回のは11月13日製造のものでした。
初期ロットの問題かと思ってましたが発売日後に製造されたのも同じ症状なのでどうしようもないですね…
年末年始なのでとりあえず様子を見てまた交換するか考えようと思います

書込番号:25561721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/27 04:58(1年以上前)

もう満腹気味かな

書込番号:25561802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件

2023/12/27 15:51(1年以上前)

>バンガz3535さん
ご利益がありそうな神社へ初詣に行かれてください。

書込番号:25562493

ナイスクチコミ!33


rg04c055さん
クチコミ投稿数:19件

2023/12/27 17:31(1年以上前)

>バンガz3535さん

7度もご愁傷様です。
私は昨日、4機目(3回交換)が届き、まったくノイズの無いものが巡って来ました。
やっとリセマラ終了です。
私もほぼ同じ状況で、今まで8月、9月が製造のものでしたが、今回、11月13日製造のものが届き、完全に左のノイズが無くなっていて、感動していたところでした。(いや、これが普通であって欲しいのですが。。)

ロットの問題かと思っていたのですが、同じ11月13日製造でもノイズが出るものもあるのですね。。。
やはり、個体差によりノイズが鳴らないものもあるということでしょうか。

書込番号:25562573

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/27 18:30(1年以上前)

交換ではなくて、修理(交換不可)に出してみるのも手かなと思いますよ。

無限ループに陥っている状態でしょうから、脱却するためにやり方を変えてみてはどうでしょう。

私は短気な所があるので、スレ主さんのように待つ事は無理です。踏んずけて壊して捨てるかもです。

書込番号:25562643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2023/12/27 19:27(1年以上前)

どうなんでしょうね。本当に不具合なのか。不運が重なっているだけなのか。

ここ、価格で不具合報告をしている人は累計でも20人未満。。販売台数に比較して
かなり少ない人数です。

欅の歌じゃないけど、「サイレント・マジョリティ」という言葉を思い出します。

書込番号:25562718

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/27 20:50(1年以上前)

私も同じように昨日4回目の交換で初めて11月13日製造品が届きました。
これまで左のノイズ、左右の音ずれ、イマーシブモードの不安定、時々勝手に電源が落ちる、アプリにつながらなくなる、という状況が1〜5個目すべての製品で起きています。5個体すべてで手持ちの3種類のスマートフォンすべてで起き、リセットも効果なしです。

気長にリセマラします。

sleepbudsは品質問題で全額返金騒動がありましたし、Soundbar 500でも先頭の音切れで悩まされたので、BOSEの製品の品質は悪い印象がありますが、このノイズキャンセルは性能がいいので使いたい。。。価格なりの品質を実現してほしいものです。

書込番号:25562843

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/29 21:16(1年以上前)

>hot_springさん
>交換ではなくて、修理(交換不可)に出してみるのも手かなと思いますよ。

ワイヤレスイヤホンは修理対応していませんよ。
ワイヤレスイヤホンには補修部品が用意されていない為、問題があれば一律「交換対応」になります。
これはBoseに限った話ではなく、どこのメーカーにも共通しています。

片側イヤホンの動作がおかしくなって修理センターに送っても、分解して故障部品を特定して取り換える等、やっていません。
バッテリー劣化で修理に出しても、分解してバッテリーを交換するなんてこともしていません。
すべて交換対応です。

書込番号:25565352

ナイスクチコミ!182




ナイスクチコミ44

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 mokogenさん
クチコミ投稿数:65件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

12/26 家電量販店サイトに注文

12/18 イヤホン到着、開梱後すぐにFWアップデート実施。実施後すぐに聴くも、Bluetooth接続切断頻発。
     ボーズ修理交換受付サイトへアクセス。シリアル・症状を入力実施。
     その日のうちにボーズから交換案内のメール着信。

12/19 着払いでボーズに返送

12/21 交換品がボーズより発送される

12/22 交換品着、FWバージョンは1.74。とりあえずそのまま試聴するも、Bluetooth接続切断頻発。
     FWアップデート実施。実施後すぐに聴くも、今度は右イヤホンから音が出ない
     製品リセット実施。ようやく試聴できる状態に。

ボーズのサイトのリンク貼っておきます
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/self_service/service_and_repair_request.html

もうボーズ製品を買うことはないかな

書込番号:25556092

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件

2023/12/22 19:42(1年以上前)

>mokogenさん
出荷検査を全くしていないのでしょう。

しばしば他の方が悩まれている左側からの異音は大丈夫なのですか?

書込番号:25556319

ナイスクチコミ!10


スレ主 mokogenさん
クチコミ投稿数:65件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2023/12/22 19:46(1年以上前)

>しおせんべいさん

リプライありがとうございます
今のところは大丈夫ですね

書込番号:25556325

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds Pro 3

スレ主 NN67NNさん
クチコミ投稿数:2件

スマホAQUOS wish(Android13搭載)にてBlurtooth接続、AI LIFEにてアプリを起動した際に、タップ操作のチュートリアルを確認しようとすると、「オーディオチャネルは使用中です」と表示されて一切進むことができません。。。

勿論ですが通話やメディアの再生は一切バックグラウンドで動いていない状況です。

何か対策はあるものでしょうか。アドバイスいただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:25554039

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング