このページのスレッド一覧(全1466スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 1 | 2023年12月10日 22:49 | |
| 40 | 7 | 2023年12月10日 00:07 | |
| 31 | 2 | 2023年12月5日 18:02 | |
| 41 | 3 | 2023年12月2日 23:54 | |
| 3 | 5 | 2023年11月30日 19:54 | |
| 44 | 2 | 2023年11月30日 10:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5
こちらの商品をフリマで購入しました。
フリマなので自己責任ていうのは分かりますが、皆さんに似たような症状の人がいるのかなと思いまして。
こちら左耳に近接センサーがありまして、HeadphonesConnectアプリで設定したら、耳から外すと検知して音楽停止とかそのまま自動電源OFFまでやってくれます。
しかし私のこちらの製品は最初動きませんでした。アレ?って思ってイヤーパッドの布を引っ張ると時々、近接センサーが正常に動きます。
でもまた時間がたつとイヤーパッドか中のクッション素材なのかが引っ付くせいなのか、近接センサーが動かなくなります。
それ以外に特に不満は無く、自分で電源切れば良いと言えば良いんですが、もしかしたら皆さん似たような症状になったり、改善できる方法をご存じだったりしないかなと思い投稿しました。
ちなみに、アプリやヘッドホンの初期化やペアリングし直しなどは試しました。
近々、WF-1000XM4のバッテリー問題でソニーストアに持ち込もうと思うのでついでに聞いてみようかなとは思います。
21点
AZ80にも同様な機能があります。
左右どちらかが外れると音楽が止まり、再度装着すると再開します。
音量をかなり下げて寝ホンに使う場合があるのですが、片耳を外して寝る事はあり外れても音楽が止まらない用機能OFFで使ってます。
プラス最後まで再生が終わって、15分(20分かも)でイヤホンが電源断するように設定してます。
ゴロゴロしててイヤホンのタッチセンサーが誤動作する事もあり、センサーも殺しています。
また、スマホ側にスリーブタイマーを設定する事ももたまにあります。
無償であればセンサーを修理をしてもらう。そしてセンサーは無視するの良いと思います。
書込番号:25541076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W
購入して1年経過したのですが、
Androidには問題なくBluetooth接続できるのですが、
iPhoneにはまったく接続できなくなってしまいました。
もちろん最初は接続できていました。
ここ数ヶ月ですねまったく繋がらなくなったのは。。。
もちろん商品を工場出荷状態に戻して、
iPhoneSE第3世代で最新OSをインストールしたにもかかわらずです。
同じ状態の方っていらっしゃいますか?
なかなか高い買い物だったのでなんとなくモヤっと。
最近のイヤホンってこんなものですかね。。。
書込番号:25538591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
android、iphone以外にもBluetooth機はありませんか?他機と接続されていて接続できてないのかもしれませんし
iPhoneの登録を一度削除して登録し直すのもありかとおもいますが。
書込番号:25538603 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ご返信ありがとうございます。
>android、iphone以外にもBluetooth機はありませんか?
>他機と接続されていて接続できてないのかもしれませんし
>iPhoneの登録を一度削除して登録し直すのもありかとおもいますが。
家だけでなく、屋外でも試していますがやはり。
iPhone内のBluetooth登録も消しましたが、
そこから2度とBluetoothも認識されなくなりました。
あとやってないのはiPhoneの初期状態への完全リセットくらいです。
現状、これ以外のBluetooth機器はすべて繋がるので。。。
友人のiPhone、iPadで試してみます。
またご報告します。
書込番号:25538724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン側での相手先登録数上限はいくつなのでしょう?
iPhoneとは最初は繋がっていたのに今は繋がらない。
これってiOSをアップデートしたときに
このiPhoneは登録されているiPhoneと別個体だと思われている可能性はありませんか?
Androidの方はOSのアップデートしてないから問題が発生しないという事では?
イヤホンの初期化は試しましたか?
書込番号:25538781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
イヤホンの初期化は実施済みです。
試してみた結果です。
私のiPhoneSE(iOS17.1.2)、
友人のiPhone12(iOS17.1.2)で試してみましたが
やはりダメでした。
しかし友人のiPad第9世代(iPadOS16.5.1)だと問題なく
接続できました。
なんなんでしょうかね。。。
iOS17にアップデートしてから、
受付なくなったとしか考えられなくて。。。
書込番号:25539084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネットで検索してらこんなのが出てきました。
https://www.imobie.jp/support/bluetooth-problem-after-ios-update.htm
価格コム外のリンクです。
書込番号:25539118 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>もっち43397さん
ペアリングすると、ペアリング情報は送信側、受信側ともに記録されます。
それで、イヤホンを初期化してイヤホン側のペアリング情報を消した場合、iPhone側のペアリング情報はまだ残っています。
この状態で再ペアリングしてもiPhoneではペアリングを必ず失敗します。それがiPhone(iOS)の仕様です。
この場合は、iPhone側でもそのイヤホンの「このデバイスの登録を解除」して、再ペアリングしないといけません。
それを念頭に置いて、今後の試行錯誤をやってください。
あとは、iPhoneを再起動して試してみることですが、いろいろやってもダメなようですね。
iPadはiPadOS17のBluetoothでいろいろ問題が起こっているようなので、iPhoneのiOS17にも問題があるのかもしれません。
iPadの方も調べてみると、何か手がかりがあるかもしれませんが、iPadはペアリング後のトラブル(再起動を繰り返したり固まる)のようです。
もっち43397さんはペアリングそのものができないのですかね? それなら少し症状が違うかもしれませんが…。
とにかく、iOS側の問題の可能性がありますが、Panasonicに問い合わせてみてください。きっと多くのユーザーからクレームが来ていると思いますので、その原因は××とか、対応方法は△△とか、Appleへ修正依頼中とか、何らかの情報が得られると思います。
書込番号:25539268
1点
hot_springさんにご提供していただいた記事を元に
"iPhone/iPad/iPod touchで全ての設定をリセット"
しますとBluetooth接続が復活しました!
それだけでなく購入当初から繋がらなくなって
諦めていたiPod(iOS12.5)でも接続することができました!
iOS17にアップデートしたときに、
iPhone画面上では見えていないペアリング情報が
端末内に残ったままになっているだと思いました。
これってリセットして消すしかないんですね。
ご意見いただにました皆さまありがとうございました!!
書込番号:25539734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
他の口コミに書かれた通り、このイヤホンの品質は最悪
一年前アマゾンで新品を購入して、すぐ右イヤフォンから異様な音がするのを発見した。購入して間もない間なので返品してもう一度注文して、新しいイヤホンに問題がなかったので再び使い始めた
そしてちょっと一年が過ぎて保証が切れたその月、右イヤホン(また右が壊れたかい)から音割れが発生して、修理に出したら見積もり16000円ぐらいアホみたいな値段が提示された。さすがSony
自分はLinkBudsだけではなく、wf-1000xm3とwf-1000xm4も持って、かなりSonyのTWSイヤホンを使い込んでいる人と思う。もともとこの2つのイヤホンもめっちゃ使いづらくて良い思いはしなかったため、今回の経験から、もう永遠にSonyのイヤホンを買わないのを決意した。
26点
>ririlalaさん
ソニータイマーに当たったんですねwww
最近は聞かなくなったけど、故障率は昔より高くなっているよね
書込番号:25438996
0点
私は充電池不良ということでやられました。よくあるアレです。
電池は品質にばらつきがある、いわば生物みたいなものです。
なので電池にこそ、保証をつけるべきと私は思います。
ストア3年保証と謳っている以上、三年は安心して使えると購入するときに誰でも思いますやんか・。
ソニータイマーは何度も経験しました。今までは本体の故障でした。
でも今回の私の場合は、電池の劣化が直接の原因です。もしかしたら充電制御基板の故障かもしれませんが。
どちらにしても無償修理は無理っぽいです。
充電池のハズレを引いても故障扱いになる新ソニータイマーにはこれから注意します。
昔からソニーは電池は弱いですね。自社ブランドも含め。
書込番号:25533847
5点
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Space Q45
充電ランプは赤く点灯するのですが数分も経たないうちに消灯してしまい、確認すると10%しか充電できません。
アンカーのFAQに基づき、消灯していてもずっと充電ケーブル接続してみましたが変わらず10%までしかバッテリーがない。
ACアタプタでなくPCのUSBでためしてみましたが変わらす。
同じような症状の方いらっしゃいますか??
メーカーに問い合わせ案件ですかね?
なにか根本的に私がなにか間違ってるかもしれませんので
なにか解決策おわかりになる方いらっしゃいましたらお願いします
13点
>stfieldさん
なんでACからしないの?
USBは規格が有って黒は2.0で500m/A青は3.0で900m/Aかな?
2.0だとアンペアが低いんじゃない?
書込番号:25530361
11点
>stfieldさん
バッテリーの不具合かもしれないですね。(バッテリーには寿命もあるので)
手元の Q45 を 65W の充電器で充電したてみたところ、
5V 0.6mA (3W)
の電力で充電されています。5V 1A の充電器でも十分そうです。
書込番号:25530458
4点
>mt_papaさん
>アドレスV125S横浜さん
返信ありがとうございます
ブラックフライデー購入して、初回の充電での事象なので寿命ってことではないとは思います。
時間はかかるとは思いますが、メーカーに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25530471
13点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N
5月30日にリリースされたファームでアップデートされた方で、Bluetoothが繋がらなくなった方いらっしゃいませんか?
スマホは大丈夫なのですが、タブレットが繋がらなくなりました。一度ペアリング解除したら、二度とペアリングできなくなり、リセットしても初期化しても、何をしてもダメです。
知人が持っている同製品、アップデート前のもので試したらすぐに繋がったので、最新のファームが原因と思われるのですが、、、
同じ症状の方がいらっしゃったら、教えてください。
1点
>platypus.jpさん
>同じ症状の方がいらっしゃったら、教えてください。
と呼びかけても、何の解決にもなりませんが…。
スマホはAndroidですか? タブレットはiPadですか?
その辺りの情報を添えて、書き込み分類を「質問」にして、「アップデート後、つながらなくなった」というようなタイトルで、書き込みの最後に、「解決方法を教えてください。」と書いて、スレを立て直してください。
そうすれば、詳しい人が解決方法を書き込んでくれます。
書込番号:25340457
1点
ありがとうございます。仰るとおりですね。
SONYのサポートにも問い合わせましたが、動作確認済み機種でなければそういうことはありうるし、今回のアップデートでそういう問題は聞いていない、と一蹴されました。
まあそれもその通りで、これまでそのタブレットが繋がっていたのは偶然だったということなのしょう。一つ前のファームに戻せればそれでよいのですが、そんな方法などない、とも言われました。
同様の症状が出ている方がもしいらっしゃれば、SONYのサポートに再度交渉してみる価値はあるかな、と考えた次第です。
ちなみに、OSはAndroid9(ハードの関係でこれ以上は上げられない)です。
「質問」でスレッド立て直し、考えます。
書込番号:25340865
0点
>スマホは大丈夫なのですが、タブレットが繋がらなくなりました。
一旦スマホのBluetoothをOFFにしてからタブレットの接続を試したらどうなりますか?
書込番号:25340866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>盛るもっとさん
ありがとうございます。それも試しました。
ペアリングしていた他の機器をすべてペアリング解除し、イヤホンを初期化して、試しました。
それでもこのタブレットのみ、ペアリングできませんでした。
書込番号:25340890
1点
わたしも最新にアップデートしてからパソコンとはペアリングしても音声が聞こえなくなったり、Zoomでは数十分後にはマイクが使えなくなったり、不具合が多くなり、会議での利用を断念することを決めました。売りに出そうかと思ってます。リセットもしてますし色々な機器とペアリングとか試しましたが、不安定さは変わらずでした。他のSony Bluetooth製品は安定してるし問題ない。この製品だけは、最初からずっと不安定でした。
書込番号:25527524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
Bose QuietComfort 20からBOSE製品を使い続けて今作も発売日に定価で購入したというのに1カ月やそこらでここまで値が下がるという事の寂しさですよ…
製品自体は満足しているのに物凄く複雑です…
書込番号:25525858 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
Boseは、自社サイトで購入したユーザーにクーポン配布とか、配慮が必要ですね。出ないと、次は、発売後の様子見ユーザーが増えるでしょうね。今回は
Boseブランドの棄損事故だと思います。
書込番号:25526306 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
BOSEの公式ストアで購入した人に限っては、まだ90日間経っていませんので、気に入らなければ返品すればいいだけです。
このめっちゃ太っ腹な制度を利用しない手はありません。
書込番号:25526933
7点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)



