イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段以上の音質

2004/09/23 19:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AIWA > HP-AK101

定価は8,000円台のようですが、その価格でもなかなかのモノだと思います。
多少ドンシャリ気味ではありますが、この価格帯のオープンエアタイプの中では
フラットな周波数特性を持っていると感じました。
開放型兼背面開放型だけに抜けが良く、その一方で低音もしっかり出ています。
ただし、室内使用をメインに考えられているためにケーブルが5mもあるのが難点です。
インピーダンスは低いので音量については問題ないのですが、引き回しが…。

>しゃにむにさま
反射波を極力無くしたいのだから、音が漏れなきゃ意味ないでしょ(笑)

書込番号:3303675

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃんさん

2005/01/16 18:59(1年以上前)

私も最近このヘッドホンを5千円台で買いました。
最初の印象はややドンシャリ気味で、ソースによっては
中高音が耳につくこともありましたが、
エージングしてみたら、だいぶ改善されてきたようで
フラットに近い特性になってきたと感じます。
アタックの反応速度もなかなか速い印象です。
この価格でこれなら、かなり満足できるでしょう。

私もケーブルは5mもいらないですね。
3mでも長いくらいです。
本体のケーブルは1mくらいで、延長ケーブルが
付属していた方が理想でしたね。
(まぁ自己責任で改造するって手もありますが)

書込番号:3788937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音の感想

2004/09/23 18:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E3c

スレ主 Tukiusaginoyoruさん

E3c購入しました。お店で視聴したときはあまり感じなかったのですが、E888と比べるとだいぶ違和感がありますね。E888の軽快でメリハリの利いた前後左右にあふれ出す音と比べると、E3cはフラットで重たく一歩引いた音の感じがします。でも、E3cを聞き込んだ後にE888を聞くと、高音域がシャリシャリして耳障りに聞こえてくるから不思議です。E3cは原音に忠実なモニター的な音作りなのでしょう。うまく使い分けていきたいと思います。

書込番号:3303378

ナイスクチコミ!0


返信する
kentpapa3さん

2004/10/15 23:48(1年以上前)

はじめは装着に手こずりますが、慣れると多少楽になります。
元々ミュージシャンがステージで使うモニター用イヤホンとして開発されたのでしょうから、一つ一つの楽器の音が生々しく、しっかり聞こえます。SONY系の人工的な重低音に慣れている方は、初めは少し低音が物足りないかもしれませんが、他の製品と聞き比べると音圧が比較にならないくらい高いことが分かります。とてもパワフルなイヤホンです。
ちなみに、私はLサイズの柔らかいラバーを使っています。新宿のヨドバシカメラには交換ラバーもしっかり品揃えしています。

書込番号:3389197

ナイスクチコミ!0


接骨院たけちゃんマンさん

2004/11/04 02:58(1年以上前)

質問ですみなさんは、トリプルフランジ・イヤーパッドを使用されましたか?私は今使用してるんですが、黄色のやつより音がはっきり聞こえかなり気に入ってます!特に低音はダイレクトにきます。装着には手を焼きますが、、、1400円は高すぎますが、中低音のこもった感じをとりたい人にはお勧めです〜!

書込番号:3458303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2004/11/23 09:22(1年以上前)

SONYのEX71に耳が慣れてしまっていたので、最初はズンズン来ない低音や地味な高音に物足りなさを感じました。正直、「これが2万円弱も払って聞きたかった音か?」って思いました。
でも、しばらく聞いてからEX71に戻ると、かなり脚色された音であることに気づきました。それはそれで聞いていて楽しい音なので、肯定していますが、耳の感覚を矯正するためにも、E3Cをしばらく使い続けようと思いました。

書込番号:3535626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2004/09/22 01:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51SP

スレ主 ジフォさん

悪評なども少々あり、ちょっとばかし躊躇しましたが買ってしまいました。

正直な感想、良いです!!

理由は、高音、低音ともに出ていることです。レベルのバランスは良くないですが、MDの音質変更で十分カバーできるものでした。出ないよりかは、遥かにましです。
そしてその防音性です。電車の中でこれだけ静かでクリアな音楽を楽しめるとは思っても見ませんでした。初めての体験です。
最後はフィット感! イヤピースは標準のMで装着していますが、そのフィット感はなかなかのものです。結構良い感じです。

気になる点といえば、汚れですかね。ただこれは普段軽く拭いたりすれば十分大丈夫な範囲だと思います。ピースを取り外して軽く洗っても問題なさそうですし。第一、耳の中をちゃんと清潔にしていれば問題ないわけですしね。外部からの汚れはホルダで防げると思います。
あと、その防音性で周りの音が低く小さく聞こえるのでその分危険性が増します。交通量の多い道や夜道ではキョロキョロしながら歩かないとマジで危ないです。
そして耐久性ですね。確かに線は細いです。ただ、メリットを考えると半年ちょっとのスパンなら断線しても買い換えると思います。71のほうがポーチがついている分だけ保存性が上がるので耐久性も上がるのかな?これは勝手な意見ですが。

以上、レビュー終わります。
(これはあくまでも僕の主観に基づいて書いていますのでその旨ご了承ください)

書込番号:3296981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後感想

2004/09/20 18:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-IF50K

(特徴)
数あるコードレスヘッドホンの中で珍しく(?)受信部とヘッドホンの分離が可能な製品。
付属の簡易型ヘッドホンが気に入らなければ、自分の好みのものを取り付けましょう。

(音質)
付属ヘッドホンも結構綺麗に聴こえ、意外に音漏れが少ないです。
家屋の個室内で使う分には可聴範囲が気になることもなし。
ただ、赤外線アナログ方式なのでサーッというノイズが常に聴こえます。
(気になるならないは個人差あり。
ノイズなしを求めるならデジタル方式。値段はかなり張ります)

(作り)
かなり軽量化しているので六千円強の値段の割りにチャチな印象もありますが
重さで肩こりや首痛を起こす心配はまずありません。
送信部電源はACアダプタ。受信部は単三電池一本。音量調整は受信部で可能。
入力はピンプラグ・ステレオミニプラグの両方に対応。

書込番号:3290450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/19 00:22(1年以上前)

自分も買いました。
しかし、ノイズが気になり一日で使用を止めました。
これと同じ方式でディジタル方式を出して欲しいものです。

書込番号:4175319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/13 19:50(1年以上前)

テストてすとtestさん 今晩は、

ノイズが気になり一日で使用を止めました。
と有りますが・・・・・その後どうしていますか。もし使用していないので有れば…・・欲しいですね・・・オークションにでも出しませんか。

書込番号:5166349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AD5

2004/09/20 17:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD5

クチコミ投稿数:8件

コメントゼロというのも寂しいので書き込みします。
春に6千円台で入手しました。音楽を聴くためのヘッドフォンはヘッドフォンアンプにつなぎ、このAD5はAVアンプに直に挿して、TVやDVD視聴用として「普段使い」しています。
さすがに2万円前後のものに比べれば、いろいろ音質で不満な点もありますが、5千円程度の物とはさすがに次元が違います。軽いのでゲームなどにも向いています。
量販店などではまだ在庫があるようなので、7千円未満なら、お買い得だと思います。ちょっとお奨め。

書込番号:3290200

ナイスクチコミ!0


返信する
TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2005/01/26 00:54(1年以上前)

音量を上げるとちょっと刺激的な音になりますが、調整すれば解決します。
私は気に入ってます。
非常にダイナミックでレンジも広く感じる音です。

ただ、難をいえば漏れる音が盛大なのでカミサンにうるさいといわれます。

書込番号:3835811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

素性の良いヘッドフォンだと思います.

2004/09/20 16:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K271 Studio

スレ主 Scitsuocaさん

結論として私はこのK271Sに満足しているか? 答え: YES. とても。
異論百出を承知で敢えて言うなら、得意分野であれば特にゼンハイザーHD580と比較して劣ることはない。
K271Sはその出す音の鮮明さ、ある種の硬質さから、
楽曲の相性とあいまって人の好みがより反映されやすいのだと思える。

ヘッドフォンの力量とは、ある「音楽」を聴いて、自分が感動したりハッピーになったりできるかだと思う。「音質」やらなにやらにとらわれすぎるとハッピー度は上昇しない。

では本題. 私がK271Sと一緒に幸せになった音楽。
PHILIP JONES, CHARLOTTE MARTIN, CORRS 等々。傾向、わかります?
逆に、JPOPとかはいまひとつだったかなぁ。

可能であれば視聴をして、そこでピンときたら、是非にオススメ。

書込番号:3289979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング