
このページのスレッド一覧(全6258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2021年1月4日 22:19 |
![]() |
10 | 0 | 2021年1月3日 10:15 |
![]() |
5 | 0 | 2020年12月31日 12:59 |
![]() |
6 | 1 | 2021年1月8日 12:18 |
![]() |
1 | 0 | 2020年12月30日 10:52 |
![]() |
5 | 0 | 2020年12月30日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB55
使用中のイヤホンが壊れたので、急遽、買い換えることに。
店頭で聴きくらべし、最終的に同価格帯だったJVC(重低音)と迷ったが、全体的なバランスがいいと思ったこの製品に。
書込番号:23889297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > オーツェイド > intime 碧 (SORA) Light 2019Edition
レビューは既に投稿してあるので、イヤーピースの選択と装着方について。
リケーブル可能な「翔」もありますが、完全受注生産のイヤホンですので、SORAシリーズとしてはTi3がフラグシップモデルと捉えて良いでしょう。
碧(SORA)-2など色々と発売されていて紛らわしいのですが、イヤホン本体のハウジングはほぼ同じ形状ですので。
モデルごとに音質の傾向が違う、というものではありません、低域のディティール描写、全体的な解像度の差でしかありません。
ハウジングの形状がほとんど一緒なので、ちょっと変わったイヤーピースの装着方がどのモデルでも通用します。
開口部の一番大きなイヤーピースである、AZLA Sedona EarFitを使用する事でポテンシャルが全開となります。
(AZLA Sedona EarFit Lightもありますが、フィット感に個人差がありますので、個人に合った方を選ぶと良いでしょう。)
低域から高域まで、爽快に鳴らす事が出来ますが、人によっては低音が強すぎる、と感じるかもしれません。
イヤホンのポテンシャルを余す事なく鳴らし切るイヤーピースだと思って下さい。
AZLAのイヤーピースは先端部分が細くなっていないので、耳の内耳部の中に入れようとすると、普段使用しているサイズより小さなサイズを選びがちですが、あえてオーバーサイズを使用する事で、音場は広くなり、空間表現力も増します。
イヤーピースの先端部分で固定するのではなく、周囲の部分で密着させるようにして使用するので、普段使用しているサイズより2サイズほど大きなものを選択して下さい。
当然ですが、イヤーピースの先端部分は内耳の中に入りません。
内耳に蓋をする感覚で使用する事によって、音の逃げ道を作るのです。
純然たるカナル型のイヤホンの定義からは外れてしまいますし、安定感も損なわれるので、移動しながら使用するのには向いておりません。
ライブ音源による、音場の拡大、臨場感の向上、卓越した空間表現力が楽しめますので、限定された使用方となってしまいますが、イヤーピースの選択、装着方でここまで化けるのか!と効果は抜群ですので、興味のある方は試してみて下さい(^^)
10点



イヤホン・ヘッドホン > ag > AG-TWS04K
こんにちは。イヤピースがヘタってきました。
同じ物を探した結果、下記がピッタリでした。
final ファイナル FI-WEPECLM [イヤピース TYPE E 完全ワイヤレス仕様2ペア。
ちなみに
final ファイナル FI-EPECLM4 [イヤピース Eタイプ CLEAR 6個とお間違えたのは私です。
書込番号:23880949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4
DSEE Extremeについて、これほど違うものなのかと感じて、常にオンにしています。iPhoneでApple Musicを聴いています。
最初は、私の鈍感な耳ではわからないかもと思ったのですが、はっきり違いを感じています。効果が高いのはイコライザーオフの状態です。直ちにブラインドでわかるほどではありませんが、オンの方が、ボーカルの子音の響きが出て生々しくなる様、ストリングスやピアノの最初のアタック音などが明確に出る様子は、「これいい」と感じます。高音域を持ち上げて強調することなく、明瞭度が上がる様はとてもいいと感じました。
6点

この機種はマルチペアリングができるので、iPhoneなどでペアリンングして、専用アプリでないと使えなかったDSEE Extremeやイコライザを、他のペアリングした、音源、Mac等のパソコンでも使えるようになったメリットは非常に大きいと感じました。美味しい機能がスマホ専用にならないのは素晴らしいメリットです。
書込番号:23895251
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD900X
みなさん、こんにちは。
お気に入りのヘッドホン、ATH-AD900Xのイヤーパッドも交換してみました。
使用したのは「EPZ-ATHAD-ELVL」です。
https://miyaji.co.jp/DekoniAudio/product.php?item=EPZ-ATHAD-ELVL
こちらはどちらかというと、伸びのある高音部はそのままに、低音部が少し主張を強くしたような、
気がします。
こちらもまた、いいですね!
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-M1ST
レビューを読み取る時の参考用になればいいなと音自体には期待せず無試聴で購入しました。1Rのようなモヤっとした音だろうと予想していたので思いの外クリアな音でびっくりしています。ただ解像度だけを求めた聞き疲れするような音ではなく温かみもある音です。立体感もあるし普通にいい音を鳴らします。K181DJ、MT8、M50Xと並んでお気に入りになりました。買ってよかったです。
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





