イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhone 5s 接続成功に大喜び

2020/11/17 13:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t

クチコミ投稿数:42件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

古いiPhone 5s (iOS 10.3.3)に沢山の音楽を持って新しいワイヤレスイヤホンで接続をしようとしたけど、Powerbeats ProもAirPods Proも失敗しました。 Jabraをダメ元でやってみましたが、成功しました! 

Jabra Sound+はiOS 11以上が必須ですので必要なら5sをiOS 12にアップデートしてもいいですが、なるべく5sをいじりたくないのでアプリなしでJabraを使っています。ANCをオンオフできないものの、音量調整と音楽再生ができます。

無線でいい音質を楽しめるので感無量です。流石長年音楽プレーヤーに携わるJabraが強い味方です!

書込番号:23793254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/17 13:46(1年以上前)

>古いiPhone 5s (iOS 10.3.3)に沢山の音楽を持って新しいワイヤレスイヤホンで接続をしようとしたけど、Powerbeats ProもAirPods Proも失敗しました。 

iOS13にはiPhone 5sは非対応ですね。
iOS12にアップデートしたとしても
少なくともAirPods Proでは再生出来なさそう。

書込番号:23793303

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/17 13:49(1年以上前)

すみません、[23793303]は無視して下さい。

書込番号:23793306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2020/11/17 14:56(1年以上前)

>Jabra Sound+はiOS 11以上が必須

こういうOS違いについては全く対応できないものから、一応は動くけど何があっても知らんよっていうサポート無しの意味のものなど様々です。


大昔の話ですが、Windows98からWindows2000に乗り換えた時に多くのソフトウェアは動かないという情報でしたが、個人で持つソフトウェアの多くは動きました。


なお私はiPhone6SをDAP代りにしてますが、最近バッテリーの消耗が早いので交換しようか検討中です。カーオーディオとBluetooth接続して使っています。

書込番号:23793409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

2020/11/19 20:52(1年以上前)

間違いました、ANCも使えます。ANCは本体の機能ですね。

書込番号:23797840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

第一印象:会議での利用に良いと思います

2020/11/15 23:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t

スレ主 YN40さん
クチコミ投稿数:15件

本日入手し、色々と試しております。

まず、半開放型からなのか、他の密閉型のイヤホンに比べて、イヤホンを装着したままでの会話の違和感が少なく感じました。とりわけ、ヒアスルーモードの時にそれを顕著に感じます。すでに所有しているSONY WI-1000M2の同じ設定の時と比べて、明らかに話しをした時の違和感が少ないです。

また、Zoomのマイクのテストでの結果を聞く限り、評判どおり、マイクの性能も優秀です。ですので、会議などでの利用に良いように思います。

書込番号:23790487

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤーピースをFS-EPPU01L-GYにして更に良好

2020/11/15 13:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A50T

クチコミ投稿数:1391件 HA-A50TのオーナーHA-A50Tの満足度4

ハイシェルビングフィルタ特性

イヤーピースをFS-EPPU01L-GYのLサイズにしたところ、高音がやや出るようになり、
SednaEarfit XELASTEC使用時の高域6dBアップではなく、3dBアップ程度でバランスするようになりました。
ハイシェリビングフィルターというものを入れてやります。グライコなどで代用できます。

もしかするとアユートのような完全密封型イヤーピースではなく、やや空気を通す
低反発型イヤーピース向けにチューニングをしているような気がします。
ダイヤフラムの径が大きいので、密封型では気圧でダイヤフラムのドライブ力が
不足してしまうのかもしれません。

FS-EPPU01L-GYは相当安いですが、私の耳にはLサイズが完全にフィットし、
空気を通すとは言え、ノイズキャンセリングをFMラジオのホワイトノイズで
テストした限りでは、密封していたときと変わりませんでした。
耳栓効果が薄れるので中高音のノイズは入ってきますが。

書込番号:23789287

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

イコライザー「commute」

2020/11/13 23:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation

クチコミ投稿数:3件

E8 3rdをお持ちの方やこのイヤホンの購入を検討されている方、視聴して購入を見送られた方
とりあえずこのイコライザー設定でこのイヤホンを聞いて下さい。
このイヤホンは生まれ変わりました。
どの完全ワイヤレスイヤホンよりいい音に生まれ変わりました。
美しさとしなやかさとパワフルさを両立する完全に新しいイヤホンへと生まれ変わりました。
このイヤホンを再び手にして喜びを分かち合いましょう!!

書込番号:23786214

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲオの新製品1,999円を試しました

2020/11/07 23:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1391件

まずは安さに釣られ買ってしまいました。
電波干渉に強いです。電子レンジの目の前に立っても持ちこたえました。
これは他メーカーには見られない強さでした。左右独立接続の恩恵なのだろうと思います。
低音が大きく聴こえる印象です。グラフィックイコライザで60Hz125Hz175Hz250Hzあたりを
3dBくらい下げてやると聴きやすくなり、小さな高音の楽器が低音楽器に邪魔されずに聴こえるようになりました。

左右分離接続でない機種と比べての音の違いは、音像が頭の中心点に正確に位置することです。
そして、さほど左右に音場が広がりません。

ということは、以下は邪推かもしれませんが、大多数の片耳主導接続タイプは、実は受信後に
左右逆チャンネルに「逆位相の音をブレンド」してから左右に分けているのでは?と思えてしまいます。
逆位相成分を逆チャンネルにブレンドすれば音場は大きく広がります。
ノイズキャンセルができるのですから、そういう音作りは可能でしょう。

ですので、この左右分離接続が実は何も音をいじっていない有線に近い音場なのかなと思いました。

あとはリモート操作があまりついていない不便さがかえってシャワー、風呂など水がかかる環境で
誤操作の防止として機能してくれました。水がかかっても音が大きくなったり止まったりしません。
さすがに濡れた髪のしずくが沢山落ちると電源が落ちてしまいましたが、濡れた手でタッチしてやれば
直ぐに再接続、再演奏してくれました。これは嬉しい誤算でした。

書込番号:23774693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件

2020/11/11 13:27(1年以上前)

低音域を6dBカットして良好

EqualizerAPOを使って低音抑制フィルタを掛けました。
100Hz付近から下の周波数を6dB落としてやると大分聴きやすくなりました。
逆に言うと低音を強調する味付けがされているようです。

書込番号:23781454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初ノイズキャンセルヘッドホンに感激!

2020/11/05 22:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

スレ主 kikka1さん
クチコミ投稿数:7件

スマホで音楽を聴くためのヘッドホンを探していましたが、スマホと同メーカーのSONYかカーオーディオでノイズキャンセル経験済みのBOSEかで迷っていました。

高価なヘッドホンですがコロナ禍のため試着も試聴もできないので、こちらのサイトを参考にじっくり探していました。

先日たまたま近くのドン・キホーテでこちらのヘッドホンが27800円(税別)でしたので、すぐに購入。

感想としては着け心地は柔らかく長時間着けても問題ありません。

ノイズキャンセルはヘッドホンを装着したまま換気扇をつけましたが、換気扇の音がしなく故障したのかと慌てて確認するくらいよく効いています。

音質も低中高音とイコライザー調整で自分好みにできるので問題ありません。

カーオーディオとは比べものにならないノイズキャンセルに圧倒され感動しています。

書込番号:23770125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/07 11:35(1年以上前)

>kikka1さん
すみません。私の経験上でいうと換気扇の音はなかなか消しきれないのですが強運転で無音になりましたか? それとも少しは聞こえる程度になったのか、あるいは弱運転で試したのか。風呂かキッチンかでも違ってきます。ちょっと細かいですが皆さんここを見ていて参考にされてると思うのでもう少し詳しくよろしくお願いします。
私も同じのを持っていますがもし換気扇の強風が無音になるのが正常だとしたらカスタマーセンターに相談して交換してもらいたいです。
なんかケンカ売ってるみたいな書き方になってたらスミマセン。そんなことはないので。

書込番号:23773048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/08 14:03(1年以上前)

>kikka1さん
換気扇といっても色々のタイプがあつてキリがないので回答は結構です。失礼しました。

ついでだから書きますと自宅の天井に付いてる浴室の換気扇は無音になりますがキッチンの換気扇の強はとてもじゃないが無理です。
同じ空調でもエアコン、空気清浄機なら比較的チョロイです(ダイキン空気清浄機のターボ運転は無理…距離にもよりますが)。
浴槽でもマンションのユニットバス(最新のは知りません)は消えないですね。まあ消す必要もないですが。

書込番号:23775723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikka1さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/11 17:15(1年以上前)

>ススキノザコシショウさん

返信遅くなり、申し訳ございません。
たしかに換気扇だけでは分かりにくいですね。

おっしゃる通り音が分からなかったのは、浴室やトイレの天井にある小型のものです。

キッチンの換気扇は無音までにはなりません。

書込番号:23781701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング