
このページのスレッド一覧(全6248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年6月27日 18:52 |
![]() |
5 | 0 | 2025年6月23日 15:47 |
![]() |
8 | 0 | 2025年6月22日 18:44 |
![]() |
0 | 1 | 2025年6月17日 09:42 |
![]() |
1 | 0 | 2025年6月16日 14:23 |
![]() |
16 | 1 | 2025年6月12日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1540BK-A
SRH1540を長らくAmazon購入の安物バランスケーブルで聞いてましたが、
手持ちで余っているNOBUNAGA Labsの2Pinケーブルを使ったらどうなるのか興味が湧いてきて、
探すと「cooyin 0.78 2pin(リケーブル側) to SRH1840(イヤホン側) アダプター」なる物を発見。
試しに購入し、NOBUNAGA Labs Matador-Nexusで聞いてみると、安物バランスケーブルとは
比べ物にならないクリアーで厚みのある音に変化しました。
SRH1540のポテンシャルを上げたいと思ってる方は是非お試し下さい。
0点



イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > NCUFF20
車や自転車の接近がわかりにくいカナルは散歩用には危ないし、自分の息や風切り音がうるさい。
オープンタイプでメガネの邪魔にならないカフ型を物色した。
散歩時に聞くのはRadikoメインなので、試しにAmazonで激安のカフをゲットすると、電車内でイヤホンからシャカシャカ漏れるような音しか聞こえない。
これではRadikoすら厳しい。
どうも、耳穴からスピーカーが遠いのが原因のようだ。
それではと、指でぐいっと耳穴の真上までもって来ると、スピーカーからはしっかり低音が出ているが、いつまでも指で押さえてるわけにはいかない。
結論、カフ型は小文字の「u」でなく、大文字の「U」か「J」のイメージで、長くて耳穴まで届くことが大事ということだ。
この条件でネットで探すのは困難なので、現物を家電量販店で色々試着すると、この機種が一番「U」のように長く作られていた。(どちらかと言えば「J」)
で、視聴すると、やはり正解。
カフ型でもインナーイヤーに近いしっかりした音が出るではないか。
聞き込むような音ではないが、ラジコには充分以上だ。
着用時のバランスや軽さは小文字の「u」に軍配が上がるが、uは値段に関わらずどれもシャカシャカだった。
たったの5,500円でポイント10%もつくので、早速ゲットした。
操作性は買ったばかりで未確認ではあるが、この音質でこの値段ならコスパ抜群だと思われる。
5点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL
Perl Pro → Bose Qc ultra earbuds → EAH AZ100→ 1000xm5とイヤホンを使って、やっぱり総合力で、Perl Proに戻ってきました。
自動車で例えると、トルクが太く、それが、他のイヤホンよりもノイズキャンセルが弱いのを補う、圧倒的な音場の広さは、唯一無二。 これを味わうと、テクニクスやソニーの優等生を蹴散らすだけの圧倒的支配力の虜になってしまい、再度、それらの優等生のイヤホンで聴くと物足りないパワーを感じます。
また、通話性能も、相手に聞き返されることなく、大満足です。
これで新品で20000円、中古で15000円程度で買えるのは、かなりのお得感があるように思えます。
書込番号:26217452 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore C40i

>take456さん
こんにちは。
ちょっとコツはいりますが、親指と人差し指で裏側本体をつまみ、中指で前側部を少し押し広げるように力を入れると片手で簡単に装着できます。
お試しあれ。
ところで長時間(1時間くらい)で耳たぶがかなり痛くなりませんか?(^0^;)
書込番号:26212400
0点



イヤホン・ヘッドホン > OLLO AUDIO > OLLO AUDIO X1
主にスピーカーメイン(50万クラス)で、
ヘッドホンにはお金を掛けたくないんで、
スマホ→カイン RU7 のみで聴きました。
基準はHEDD Phoneです。
・D7000、D8000 DC
低音が籠もってて、高音域で耳に刺さる嫌な音がちょいちょい出てくる。
鳴らしきれてない。無理。
(だから中古で出回りまくってる。)
・Utopia
音が籠もってる。というか空間表現が不自然。
鳴らしきれてないと思われ。
(だから中古でry)
・OLLO AUDIO X1
HEDD Phoneの柔らかさ・温もりを消し去った無色・透明ヘッドホン。
ベイヤーダイナミックのきらびやかさのような物もないです。
HEDD Phoneの低音がD7000、D8000 Pro寄りの温かみのある音で、
それが嫌ならX1を選んだほうが良いです。
空間表現はHEDD Phoneに似ていて、
広すぎず・狭すぎず ちょうどいい感じに仕上がってます。
が、ヘッドホンっぽい鳴り方がちょい残ってます。
予算10万前後なら、とりあえずこれ買っとけ!!
手持ちのアンプがヘボいなら20万超のヘッドホンと戦えるし、
音の好みはイコライザで調整できるから!!
って感じです。
1点



イヤホン・ヘッドホン > マクセル > MXH-RF550
過去のコメントに続きを書きましたが、これって当時の方にしか載らないのでは?と思い新たにコメントします。
やっぱり音質が良いです。
やっぱり音質が良いです。
高音がギリギリ(首の皮一枚)刺さらないところでヴォーカルが耳に響きます。昔はあまり気にしていなかったが、このイヤホンのケーブルは柔らかくて細いので取り回しが良いです。通勤のお供に最適です。
筐体のプラスチックは加水分解し易いです。数年ぶりに取りだしたら、ベタベタ状態になっていました。75%以上のエタノールを満遍なくかけてメガネ拭きで拭くとツルツルに戻ります。同じ状態になった方は捨てずにぜひお試しあれ。
良いものはずっと良いですね。マクセル…、こんなに良いイヤホン作ったのに誠に残念です。
良いものはずっと良いですね。マクセル…、こんなに良いイヤホン作ったのに誠に残念です。勿体無い!(泣)
当時のエンジニアは極めて良い仕事をされたかと思います。
書込番号:26207627 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

販売終了品がどうしても欲しい場合はどうるすか?
フリマサイトを覗いてください。
メルカリには2点ありましたよ。
書込番号:26207763
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





