イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-AL102BT

クチコミ投稿数:1件

耳に突っ込むタイプは嫌いなのです。

Bluetoothで快適接続ですが、以下の点について改善を要望します
1)バッテリー稼働時間が4h、実際に4時間ぐらいでへたります。
もっと長く(少なくとも倍はぐらい)使えるようしてほしい
2)コードが収納できるといい。前にSONYの有線ものを使ってましたが
ボタンを押すとコードがするするっと収納され便利でした。

ただこのタイプはほかのメーカーにないので愛用してます

Marathonのように首の後ろに回るオープンエアータイプのほうが
装着が簡単でいいと思いますが…


書込番号:25623729

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

これは、いいですね。

2024/02/15 17:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

スレ主 喜太朗さん
クチコミ投稿数:5件

GREENFUNDINGで購入したものが届き、一週間ほど使った感想です。

まず思ったことは、骨伝導タイプのイヤホンはFreeClipや同タイプのイヤホンに取って代わられるだろうということ。
1.耳穴をふさがないので、外音が聞こえ、安心してランニングできる。
2.骨伝導と比べると、圧倒的に高音質。
3.耳たぶを挟むので、ランニング程度で落ちることはない。不思議と痛くなくて、曲が鳴り終わっても、
  FreeClipを外し忘れることがしばしば。

いままで、外出時にはちょっと高級な有線を使っていたが、安全性も考えて、FreeClipに代えました。
音漏れもほぼ問題ないとの印象です。

店頭に出たら、ぜひお試しください。

書込番号:25623677

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:30件

2024/02/16 20:34(1年以上前)

>喜太朗さん、今晩は。

質問があります。

自分は今、Ankerのaero fitproを使用しています。
当機はサブスク動画を観るのに音量的にはセリフ等は聞きやすいでしょうか?音量的にMAX近くにしないと聞きづらいとか。
Ankerはボリュームブースターがあるので充分な音量があります。
また、BOSEからもイヤーカフ型が出ますがあちらはかなり高額なのでファーウェイの方がデザイン出来るにも好みなので質問した次第です。

多分、地元のK'sでは試聴は出来ないと思います。
なので、どうぞアドバイスを宜しくお願いします。

長文、失礼しました。

書込番号:25625192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 喜太朗さん
クチコミ投稿数:5件

2024/02/18 00:26(1年以上前)

>まこざいるさま こんばんは。

ご質問についてですが、

音量的にはセリフ等は聞きやすいでしょうか?
→FreeClipは能率が高いイヤホンと思います。私は、FIIOのM15を使っていますが、ボリユームは45程度までで、50を超えると耳が痛くなります。人の声が聴きにくいと思ったことはありません。

なお、自宅で使うということであれば、有線を含め、選択肢はいくらでもあると思います。外で使うなら、このイヤホンはたいへん有力な選択肢になると思っています。

書込番号:25626689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:30件

2024/02/18 11:46(1年以上前)

>喜太朗さん、返信ありがとうございます。

実はBOSEからも発売されるのですが、約4万もするので
流石に高いでしょです。

ファーウェイのFlee Cligpはデザインが良いので気になっていました。クラファンの時から知ってました。

参考にします。ありがとうございました。

書込番号:25627183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI FreeClipのオーナーHUAWEI FreeClipの満足度4

2024/02/21 18:20(1年以上前)

>喜太朗さん
私はApple TVに接続してYouTubeを視聴しておりますが音声はとても聞きやすいと感じました。 

しかし、スマホを使って外出時に音楽動画を視聴されるなら音量が難しいと思います。
おそらくご自身が満足するレベルまで音量を上げるとほぼ間違いなく周辺の人に音声が(何かは別として)漏れ聞こえるような気がします。

音楽視聴もそうですが本人がどの程度で妥協できるかがポイントだと思います。
幸い私は雑踏や公共機関内での使用はほぼ無いので一人だけで楽しんだり散歩の際は音量高め、家族が側にいたり通院時の待合時間はスマホの音量半分以下にするよう使い分けております。

書込番号:25631363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:30件

2024/02/23 09:08(1年以上前)

>喜太朗さん、おはようございます。

ファーウェイとBOSEでかなり悩んでフリークリップを購入しました。ポイントとクーポン等を使用して23000円でした。
(ファーウェイYahooショッピングです。)
ただ、ボリューム調整がイヤホンで出来ないのが非常に残念です。これが最後まで悩んだ理由です。

BOSEはYouTubeを見たりして参考にしたのですが、自分には不安な点が何個かあったのと高いのでやめました。
イマーシブオーディオには興味はありましたが、、、。


そこでメディア音量なんとかって音量のリミッターを外して
もっと音量を上げる事が出来る機能でしょうか?

宜しくければ教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。


クラファンや発売に買わなかったので3月3日以降の発送になりますが、楽しみです。(ちなみにパープルを購入しました)。

書込番号:25633284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI FreeClipのオーナーHUAWEI FreeClipの満足度4

2024/02/25 12:02(1年以上前)

>喜太朗さん
ギリギリまでHUAWEIにするかBOSEにするかで悩みました。
音はおそらくBOSEの方が自分の好みに合うのはわかりつつもHUAWEIの軽さ、機能性、そして装着した時の見た目が最優先でした。
BOSEのデザインも好きですが、若くもない男性が身に付けるにはあまりにもゴツく存在感があり過ぎて腰が引けてしまいました。
HUAWEIは早く音量調整の機能を追加して欲しいですね。
機動力がモノを言うオープンイヤーでボリューム操作ができないのはかなり致命的だと思います。
しかしながら一日中装着していてもさほど痛みも感じないのはさすがだと思いました。

書込番号:25636285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:30件

2024/02/25 12:10(1年以上前)

>wessaihomieさん、そうですよね。ファーウェイとBOSEで自分もかなり迷いました。

結局、見た目とバッテリーの持ちでファーウェイを選択しました。BOSEの方が音が良いとは思いますが、いかんせん4万は高すぎですよー。

イマーシブオーディオがどんな感じかは気にはなりますが。

書込番号:25636294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 喜太朗さん
クチコミ投稿数:5件

2024/02/25 14:36(1年以上前)

>まこざいるさん
>wessaihomieさん

こんにちはー 

音量のリミッターのことは、存じ上げません。ごめんなさい。
音量調節機能が追加されると、私もすごくうれしいです。HUAWEIさんに期待しています。

このイヤホンは、スポーツをしているときや、散歩や仕事で戸外を歩いているときに使用するのが
いいと思っています。 自宅ですと、スピーカーもあるし、ヘッドホンもあるし、密閉型もあるし、
FreeClipよりもすばらしい音質のものがたくさんありますよね。。 また、電車の中では、音漏れは
トラブルの元ですから、密閉型で音量にも多少配慮して。。 というところかと。

ということで、このイヤホンだけ持っておれば、すべてOKというのではなくて、私にとっては、重要な
シーン、すなわち、ランニングのとき、自動車がすれ違ったり、歩行者や自転車の方が多い道路を歩くときに
かなり安全な状態で、割とよい音質で音楽を楽しむことができるようになったということです。


書込番号:25636531

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

普通に良いDD機です

2024/02/12 18:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Heart Field > Heart Field 鹿

クチコミ投稿数:431件

先日、のヘッドホン祭りminiで試聴した感想です。

30万や50万円のイヤホンと同列に並んでいて、
すべて価格を知らずに聴きましたが、これは普通に良い音と思いました。

後でeイヤのレビューを見たらところ高音特化ぽくも読み取れますが
実際はピーク感はなく、低域もサブベースに拘りがなければ十分出て、フラットと言える範囲と思います。

純粋なお音質で言えばKATOやOD200の方が上とは思いますが、
装着感も良いので、見た目で買っても大きな失敗にはならないかと。

書込番号:25620003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

試聴した感想

2024/02/12 18:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Heart Field > Astella

クチコミ投稿数:431件

先日、のヘッドホン祭りminiで試聴した感想です。

HiBy RS2で試聴したのですが10BA+2ESTということもあり、
下記は駆動しきれてない状態の感想の可能性があります。

高域と超高域は、かなり綺麗に鳴っていて透明感と立体感がありました。
ただ、低域はチャンバーを通していない
素のBAを重ねただけといった音で立体感に乏しいです。

装着感はかなり良く、イヤピースも耳に張り付くレベルだったので、
低音が漏れていた可能性は無いです。

高域はかなり良く、中域も悪く無いですが、
個人的には、30万という価格を考えると、低域にちょっと難ありかなと思います。

書込番号:25619969

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

実店舗で普通に買えました

2024/02/12 16:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700

クチコミ投稿数:431件 Technics EAH-TZ700のオーナーTechnics EAH-TZ700の満足度5

EAH-TZ700をググると生産終了がサジェストされますが、
試聴時に聞いたところでは、
純粋に生産数を絞っていて実店舗にしか卸してないだけのようです。

なので、在庫が潤沢ではないものの、実店舗に問い合わせすれば、まだ普通に買えます。

旗船サイト作ってネットで売っても良い気はしますが、
ブランド全体で築いた販路をイヤホンで崩すわけにはいかないのでしょう。


音の感想ですが、
筐体サイズ、価格、音色にMotherAudio ME8と類似点を感じます。
後日、お互いのケーブルを交換しながら比較レビューしたいと思います。

まだ、箱から出してすぐの状態なので、
聴きこむうちに変わってくると思いますが、
今のところ、解像度、空間表現はME8の方が上手です。

一方でボーカルと管楽器はEAH-TZ700の方が上。
打楽器は、今は同格ですがエージングが進めばEAH-TZ700が超えてきそうです。

弦楽器は、どちらも線が太くなりがちで突出した魅力は無いです。


装着感は良いですが、小さすぎて悴んだ手だと付け外しがやりずらいです。

ショーウィンドウに入っていた試聴機の角のメッキが剥がれていて、
10万越えの割にぞんざいに扱われているなぁと思ったのですが、買って理由が分かりました。

恐らく、小さいので耳の奥に入れ過ぎて外せなくなって、
ツメを立てて引き抜いた人が何人か居たんだと思います。

このイヤホンを外す時は、
耳の耳珠あたりを押し込んでイヤホンを露出させてから掴む必要があります。

いきなり耳の中にあるイヤホンを引っ張り出そうとすると、滑って、ツメを立てないと取れなくなります。

書込番号:25619847

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14件

2025/02/28 20:28(6ヶ月以上前)

ちなみにどちらにありましたか?

書込番号:26093145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件 Technics EAH-TZ700のオーナーTechnics EAH-TZ700の満足度5

2025/02/28 21:37(6ヶ月以上前)

ヨドバシカメラ マルチメディア横浜です。
今は全店舗在庫無いようですが、展示機がある店舗は不定期入荷の可能性もあるのでは?

https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001005176063/

書込番号:26093218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/02/28 21:44(6ヶ月以上前)

有難うございます ちょっとブラブラしてみます。

後継機来てくれませんかね‥

書込番号:26093225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

Moondrop Dark Saber

2024/02/12 15:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > 水月雨 > Solis 2

クチコミ投稿数:431件

Solis 2の情報を探していた人、ごめんなさい。別イヤホンのDark Saber情報です。
(ドライバ構成の近いS8かBlessingの板に書こうと思ったら、それすらなかったのでココに書いてます)

先日、のヘッドホン祭りminiでMoondrop Dark Saberを試聴しましたが、かなり良かったです。

個人的にスペックから想像していた音に近く、クールでクリーンでドライ、そして高解像度です。
ボーカルに関してはドライ感はありませんが、艶がある感じも無く中庸な鳴り方です。

温かみのある響きを求める人には向きませんが、
かなり透明度が高く弦楽器が良い感じです。
個人的にはかなり良い印象の音でした。

低域はDDは2機積んでますが、THIEAUDIO Hype 2のようなパワーを感じさせるものではなく、
フラットなバランスで底まで伸びています。

個人的には最良に近いのバランスでしたが、もう少し低音が欲しいという人も多い気がします。
リケーブルで低音の量を増やすことは可能でしょうが、
そうすると筐体が、そこまで空気を逃がす構造になってなそうなので、
ブレが出て、Dark Saberの特徴のクリーンさが損なわれてしまいそうな予感はします。

Moondropは長年ハーマンカーブ基準のイヤホンが多く、
個人的には空気感の不足を感じていて購入しなかったのですが、
ようやく、シンバルの残響音に帯域の天井を感じることが無く
聞けるイヤホンが出てきて、購入意欲が出てきました。

ただEST搭載機と比べると、まだ空気感は弱いのと、
付属ケーブルにグラフィンが入っているので
リケーブルによる超高音の伸びしろは少なそうです。


若干残念だったのはフェイスプレートです。
本物の黒檀ではないだろなとは思っていましたが、
白黒の堆朱のような樹脂を削ったもので、透明な本体との組合せで、高級感はあまりありません。

内部のパーツが多いのと樹脂充填されていないので
故障も気になるところではあります。

日本での発売日と価格はともに未定とのことでしたが、
海外ではILLUMINATIONと同価格帯売られています。

ただ、今のILLUMINATIONの国内の価格は
今ほど円安では無かった時のものを引き継いでいるので
個人的にDark Saberは13万ぐらいかなと予想しています。

書込番号:25619750

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング