イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信12

お気に入りに追加

標準

む、むずい・・・

2023/06/03 18:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 cbr2さん
クチコミ投稿数:8件

家電量販店で発売前の実機視聴出来たので試しました。
音がとても透き通ってて、
全音域にモヤが全く無くクリア、中高音の抜けが非常に心地良い素晴らしい音質でした。好みの音質です。

愛用していたAZ60が2年で壊れ、ハーウェイフリーバッズプロ2を購入したのですが、
テクニクスとは音の傾向は違いますが、凄くバランスが良く満足度の高い音質と機能なので、買い足すかどうかと言うと・・・

悩みどころは2点。

先づ、4万近い価格。
家電量販店店員さんに聞いたら、パナソニックはメーカーからの指定で割引はしないそうです。
ポイントも付きません。これは大きい。
ハーウェイはタイミングが合えばAmazonで2万ちょっと。それ以下の時も。

もう一点はノイキャン。

国内最強レベルとの謳い文句ですが、ハーウェイと比べるとそこまで強力さは感じられませんでした。
同等かほんの少し強い?レベルでした。
これがBOSEに肉薄するくらいの性能なら即買いでしたが。

となると、んー・・・難しい。

ハーウェイの倍違い価格で割引もポイントも無し。
音質は素晴らしいがそれ以外の大きなメリットが見つからず・・・んー欲しいのは欲しいがしばらくは見送りかな・・・。

魅力は装着感と透き通った美しいテクニクスらしいクリアな音質。
特に装着感は素晴らしかった。
これに関しては今までのイヤホン中ナンバーワンです。
押し込まずとも軽くフィットして落ちる気がしない。
これは秀逸。

音もテクニクスの音は好きなんですけどねぇ・・・
むずい。



書込番号:25286064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/03 19:28(1年以上前)

イヤホン、特に完全ワイヤレスイヤホンて装着感が一番重要なポイントだったりする。これホントね。

書込番号:25286147

ナイスクチコミ!21


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/06/03 19:37(1年以上前)

何よりも優先するのは私の場合「音」ですので、買うかもしれません。
室内用として。。

外出用(ノイキャン重視)は、BOSEのQCE2を買ったので、これを使います。

用途によって使い分けてもいいと思います。

書込番号:25286171

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/03 20:26(1年以上前)

「音」を優先するなら有線一択。
完全ワイヤレスイヤホンはある程度の「音」と利便性重視だと思います。
ワイヤレスに「音」を求めたところで限界が早い。
だから装着感は重要な要素の完全ワイヤレスイヤホン。

書込番号:25286245

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:77件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/06/03 21:45(1年以上前)

>cbr2さん
ANC(ノイキャン)は強さも確かに大切ですが、長時間使用して耳を疲れさせない高品位さと言うものも大切なのではないでしょうか?
私はANCのオンオフで音質差が出ないギリギリの強度で圧迫感感じさせないものに仕上げていると期待しております。

書込番号:25286381

ナイスクチコミ!3


スレ主 cbr2さん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/03 22:59(1年以上前)

ノイキャンの好みは個人差があるので悪しからずです。
私の場合はやはり必要以上に音量を上げずに済み電車の中高音の不快なノイズをほぼ消してくれるBOSEの静粛性が好みなので。
ただBOSEはそれ以外が気になるところが多すぎて。
AZ80の音質は素晴らしかったです。
元々AZ70もAZ60も使っていたので。

書込番号:25286487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/06/03 23:07(1年以上前)

自宅は有線が多いです。

しかし、ノイキャンがないと、電車、バス、喫茶のなかで、音楽が楽しめません。
(爆音では聴かないので。)

要は使い分けだと思います。

書込番号:25286502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/06/04 03:20(1年以上前)

買うかどうかは個人の価値観の話です。
音質で気に入っているのにNC性能で躊躇していると言う文面を見てしまうと、音への拘りよりも他を優先する人だと判断するので、ご自由にお悩み下さいと
いうしかありません。
値段でも引っかかるならやめたら良いです。

私なら気に入ったものは10万でも20万でも投入
します。

書込番号:25286658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/06/04 03:23(1年以上前)

追記します。

メーカーもバカではないので、この値段で思ったように売れなければ、後で値下げしてくるか、廃版にするでしょう。

書込番号:25286659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:77件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/06/04 12:24(1年以上前)

結局あれもこれもを仰る以上何も決められませんね。
どうやらANCの強度に拘られているのでBOSE、Appleをどうぞ、としか言えません。
結局コメントする人に何を求めているのかとわかりませんし、何か言ってもああでも無いこうでも無い、言われる以上言いようが無いですね。

書込番号:25287113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/04 18:48(1年以上前)

悩んでいる時が一番幸せですからねぇ。

書込番号:25287574

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2023/06/06 13:48(1年以上前)

>押し込まずとも軽くフィットして落ちる気がしない。
この点がむしろ気になります。
公式サイトによると「コンチャ(耳甲介)にフィットするコンチャフィット形状を採用しました。」となっています。
イヤーピースの手前に独特の出っ張りがあるようです。
私は最奥まで押し込まないと低音がしっかり聴こえないと思っているので、
この余計な出っ張りが邪魔をしてしっかり押し込めないのではないかと危惧しています。

書込番号:25290109

ナイスクチコミ!0


I LOHASさん
クチコミ投稿数:9件

2023/06/16 08:15(1年以上前)

悩みどころは2点。

先づ、4万近い価格。
家電量販店店員さんに聞いたら、パナソニックはメーカーからの指定で割引はしないそうです。
ポイントも付きません。これは大きい。
ハーウェイはタイミングが合えばAmazonで2万ちょっと。それ以下の時も。

もう一点はノイキャン。

国内最強レベルとの謳い文句ですが、ハーウェイと比べるとそこまで強力さは感じられませんでした。
同等かほんの少し強い?レベルでした。
これがBOSEに肉薄するくらいの性能なら即買いでしたが。

となると、んー・・・難しい。




との事ですが、
価格に関しては皆さんそれぞれの感覚かと思いますので一概には言えませんが他メーカーのフラッグシップもほぼ同じような
金額かと思いますので商品に対して高いという事はないように思えます。ただ4万円という金額は高額かと思いますので、
納得行くまで悩んで判断した方が良いかと思います。

ポイントに関しては量販店のポイントは商品に10%上乗せした価格になるので私はポイントは無しの方が好きです。
10%上乗せせずにポイントを付与してくれる量販店があるならもちろんポイント付かないのは残念ですが上乗せしてる所しか
私は知らないです…。
7月末まで3,000円のデジタルギフトがもらえるキャンペーンがあるので10%以下ではありますがそれをポイントと思うように
してはいかかでしょうか。

ハーウェイが気に入ってて買い足すか悩むというならば買わないというのが私個人の判断です。
違いがハッキリしててAZ80の方が良いとなり欲しいとなればAZ80を購入で良いのではないかと。
また2年程待てば新機種が出るでしょうし、それまでハーウェイで良いのではと思います。

主様のコメントでノイキャンは国内最強レベルとの謳い文句とありますが、メーカーは最強とは謳ってなく最高レベルと謳っています。言葉の違いは微妙ではありますが私の感覚的には最高レベルなら納得感あるノイキャンレベルです。最強レベルならBOSE
と同等は欲しいかな〜という感覚です。なので謳いに対しては納得しています。


私が一番気になるのは接続性能です。地域や環境や時間帯そして運要素もあるかもしれませんがXM4はほぼ途切れが
ないのですがモメンタム3は途切れてばかりで音は好みでも外では使えない感じでした。品川・秋葉原・川崎では特に途切れが
目立ちました。主様と違い私は外出時に使うので音質よりもノイキャンと接続性重視です。音質はフラッグシップならメーカー差はあれど基本良いかと思うので接続性を重視しています。
主様は部屋での使用なので気にする事はないかと思います。

長くはなりましたが欲しいと思う気持ちがどれほどかで購入判断で良いかと思います。

私は音が好みでしたので購入予定ですが接続性能が行動範囲に合わなければ運が悪かったと思い即売却します…(;^ω^)

書込番号:25303735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

ウレタンイヤーピース

2023/05/28 15:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

スレ主 ms200tさん
クチコミ投稿数:6件

USのAmazonでQCE2向けを謳っているウレタンイヤーピースを買ってみました。
購入から5日くらいで日本に到着し,送料を含めて3400円くらいでした。
問題なく装着でき,素材感は柔らかめで遮音性・密着度が上がったように感じました。
もし探している人がいたら役に立てば嬉しいです。
3000円以下で国内でもいいものが見つかればいいのですが。。。

商品名
Tang Town Memory Foam Tips for Bose QuietComfort Earbuds II, No Silicone Eartips Pain, Anti-Slip Replacement Ear Tips, Fit in the Charging Case, Reducing Noise Tips, 3 Pairs (Mixed Sizes S/M/L, Black)

書込番号:25277703

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2023/07/07 19:48(1年以上前)

国内のAmazonでも安価なのが発売されていました。
「A-Pcas 低反発 イヤーピース Bose QuietComfort Earbuds II用 ウレタン製イヤーピース 記憶フォームイヤーチップ Fit in the Case 遮音性 フィット感 装着感向上 S/M/L 3ペアセット ブラック」
999円で売ってます。早速つけてみましたが正規品のように耳から落ちる不安もない上に機密性がとても良いんです。
ふわふわ素材、かつ耳によく引っかかり収まりがよく、全く痛くなりません。外側のイヤーピースは一番小さいものでもいいくらいです。
大おすすめです。

書込番号:25334230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/07/14 18:53(1年以上前)

>ms200tさん
>ニックネームが使われていますさん

Amazonでイヤピース買ってみました
穴の部分が楕円ではないので少し取り付けにくいですね
私は外耳炎をきっかけにアレルギーのようになってしまったので、シリコン素材だと耳が外耳炎のようになってしまっていたので、このような商品はありがたいです
このイヤホンが無駄にならなくてよかったです

書込番号:25344017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ms200tさん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/14 19:23(1年以上前)

私もご返信いただいた方と同じくアレルギーのような反応があったのでウレタンのものへ変更しました。たしかに接続部が楕円形ではなくて少し装着が難しいですよね。

書込番号:25344057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/20 20:16(1年以上前)

>ms200tさん
>まぁくくんさん

横槍ですみません。
私もウレタンを購入を検討してて…
オススメの商品は、
QCEU用といいながら、穴もイヤーピースも
楕円ではないのでしょうか?

それなら、セリアの100円でも大丈夫なよーな気がします。
試したら、また、報告しますね。

書込番号:25352559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms200tさん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/21 00:20(1年以上前)

>stadtstrasseさん
私の購入したものは穴は楕円ではありませんでしたが,柔軟性があるので問題なく装着できました。
常用で外れたりという問題は起きていません。
どちらかというとケースに干渉しないかや,外れないかなどが使用感につながるような気がしています。
Comply等で販売されないですかね〜

書込番号:25352878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/21 06:13(1年以上前)

>ms200tさん
本体にイヤーピースをはめた時、カチッと感があり、どこかに引っかかってますが、それがフィットすれば、外れたりしないように思います。
とりあえず、セリアは100円なので、ケース内で干渉しないかなど、試してみたいと思います。
Complyとかでも、合うのがありそうですよね?

書込番号:25352989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/22 09:32(1年以上前)

セリアのウレタンイヤーピース

小さめサイズでもケースに入らない

標準サイズを切ったら収まった

>ms200tさん
セリアで、ウレタンイヤーピースを買って来ました

【結果】
1.フィット感
高さがあるので、耳に入れる時は、細くつぶして奥まで入れると、フィットします。
装着感もふわっとして心地よい。
イヤーピース標準サイズ+Sサイズイヤーバンドでジャンプしても落ちない感じです。
音も、遮音性が上がり、低音がさらに聴こえる感じです。

2.肝心のケースに入るか?
小さい方でも、そのままではケースに収まらず。
これじゃ使い物になりません。
切ればいいかも?

3.切って合わせてみる。
私は普段、1番大きいイヤーピースを使ってるので
標準サイズの方を切ってみることにしました。
芯の部分を、QCEUの溝の幅に合わせるとカチッとはまり、簡単には外れません。
何回も調整したので、ウレタンが雑に切れてしまったのは…愛嬌ということでw

とりあえず、ケースには、問題なく収まるようになり、充電もちゃんとできます。

フィット感は、短くなったので、潰さず、すんなり入ります。
適正のイヤーバンドとともに、ジャンプしても落ちない感じです。
音は、さすがウレタン!
遮音性が上がって、低音がさらにアップして聴こえます。
シリコンにアレルギーがある方には、オススメ!
ウレタンのフィット感が好きな方にもオススメします。

このまま使うのもありなのですが、
ホントに落ちないか?が不安なので、もう一回り大きなイヤーピースも試してみたいと思います。

ウレタンファンの皆様のご参考になれば幸いです。

【注意点】
※不器用なので、カチッとハマるまで切るのに苦労しましたが、キッチリはまると、標準品と同じくらいイヤホンから取れにくくなります。
※耳の形は人それぞれなので、私の耳では以上の結果だったことをご考慮ください。
※あとは、使うか使わないかは個人のご判断で!

書込番号:25354407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/22 09:43(1年以上前)

>ms200tさん
Complyのこれ試してみたいけど…高価すぎるw
それならAmazonの方がいいですね。
でも急きょ…な時、ビックカメラで買えると嬉しい
https://item.rakuten.co.jp/entry-japan/comply_two_220-c/

書込番号:25354423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

水月雨、SSPを中古で購入

2023/05/26 12:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > 水月雨 > SSP(Super Spaceship Pulse)

スレ主 guguponさん
クチコミ投稿数:280件

KZなどのイヤホン15本入っていたジャンク扱い?の物を1万円以下で落札して、そのうちの一つが水月雨のSSPでした。
早速、2ピンバランスケーブルに繋げて聴いたところ、結構フラットな音だけど、finalのE5000と似たような感じの音でした。
ボリュームは一般的なイヤホンと比べると結構大きくしないと音が小さい感じで、その音の良さにはビックリしました。
中国メーカー製のものなので視聴できる店舗は限られていますが、日本メーカーのようにすごく安い物、高くて躊躇する価格のものなど、様々なブランドがあって健全な企業だと思います。

書込番号:25274808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:8件

2023/4からバッテリーの持ちが極端に悪くなり、同事象の記事がたくさんあったため修理依頼を出しました。
ソニーストアでのワイド保障3年で購入しています。

・刻印(デザイン)はどうなるか
私の場合、SAO(ソートアートオンライン)コラボのアスナ.ver場合ですが、充電ケースのデザインはそのまま【交換なし】でヘッドホン本体左右とも交換【刻印消える】でした。

ソードアートオンラインコラボモデルは、ソニーストアとアニプレックス限定での販売ですがバッテリーの持ちが少しでも悪くなった方は一度早めに修理依頼を出した方がよいかもしれません。中古でSAOコラボモデルの購入を考えている方はバッテリー不良になる電池の可能性があるのでご注意ください。

故障時の交換で刻印が消えることは知っていましたが
コラボデザイン目的で購入したのに、本件のような製品側のバッテリー事象での刻印が消える交換は残念ですね。。。トホホ
充電ケースだけかろうじて刻印デザインが残ったことが救いでした。
↓同製品
https://www.aniplexplus.com/itemqPrKvFXD.html

書込番号:25272600

ナイスクチコミ!6


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/24 17:10(1年以上前)

ちゃんと注意書きがありますから、残念ですが仕方ないですね。覚悟して買わないと。

書込番号:25272678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2023/05/24 17:24(1年以上前)

V-MODAみたいな交換可能なプレート方式だと良かったですね。
https://www.roland.com/jp/promos/v-moda_custom_shield/

書込番号:25272699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2023/05/24 18:18(1年以上前)

完全ワイヤレスイヤホンは接続性能、装着感、音質が重要です。
核印?
どうでもよくネそんなの

書込番号:25272775

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 なかなかGOOD

2023/05/22 11:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2

クチコミ投稿数:1件

購入から約1ヶ月S21からの乗り換えです。
機種変更後のアプリの入れ替えなど、スマートスイッチで簡単に乗り換えられ、スビードもさくさくとスムーズに動いています。値段的にもちょうど良かったです。

書込番号:25269811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2023/05/22 19:05(1年以上前)

音質はどうですか。
良ければ感想をお聞かせ願いますm(_ _)mペコリ

書込番号:25270339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

MDR-MV1をバランス接続してみた

2023/05/21 00:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件

MDR-1AM2、MDR-MV1、MDR-M1ST

MDR-MV1のジャック部

MDR-M1STのジャック部

MDR-MV1、MDR-M1ST用ケーブルのプラグ

MDR-1AM2はジャック部が奥まったところにあり、使えるケーブルが制限されていましたが、
MDR-M1ST、MDR-MV1ではモールド径が太くてさせない、という事は発生しにくくなりました。

MDR-M1ST、MDR-MV1はプラグにネジ切りされたリングがついていて、
回すことでヘッドホンとロックする機構が付きました。
この2機種共通なので、お互いのケーブルは使いまわせます。

自作される方はパーツも入手できるようです。
https://bispa.co.jp/2015
ちょっとお高いですが、ロック機構が欲しい人は良いかもですね。

書込番号:25268262

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件

2023/05/21 00:13(1年以上前)

MDR-1AM2のジャック部

MDR-MV1に普通のプラグを挿してみた

MDR-1AM2は、先端部が直径5mm以下でないと挿せない構造になっています。
なので、MDR-M1ST用、MDR-MV1用のケーブルはさせません。

逆にMDR-MV1の方は、プラグ周りにゆとりがあるので、MDR-1AM2用の
プラグは挿すことができます。

前回MDR-1AM2用に作成した変換プラグを使ってみました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026936/SortID=24704894/
ロック機構がないことを気にしなければ、MDR-1AM2対応のケーブルでも
良いかと思います。

個人的には、足引っかけたときに抜ける方が良いかな、と思います。

MMCX化すると、ケーブルの選択肢が広がるのでお勧めです。
写真のケーブルはT3-02用のバランスケーブルです。

書込番号:25268273

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング