
このページのスレッド一覧(全6257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2006年9月22日 18:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月8日 19:44 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月7日 04:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月5日 03:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月5日 03:29 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月4日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > SportaPro
通勤に使うつもりなので、折りたたみタイプのものを検討しており、
評判の良いSENNHEISER PX−100を買うつもりで
新宿のヨドバシカメラに行きました。
ところが、疲れない音質ではあるものの、あまりにおとなしく、
自分にとっては好みではなかったため、いろいろと視聴した結果、
同社のPX−200は低音の音量に欠けるし、AKGの26は
明るい音質でメリハリは効いているもの、解像度が低いという印象で、迷っていたところ、KOSのPortaProとSPortaProを聴いて、
「えっ」という驚きを感じました。
抜けがよく、重低音もしっかりしているし、高音も
伸びてはいるもの、耳障りではなく、ヴォーカルも明るく
メリハリが効いていてまずまずという感じでした。
音質的には大差なくSPortaProが4990円に対し、
PortaProは折りたたみに機能に固定設定が付いていることなどで、
3000円高。
もちろんSPortaProを10%のポイント付きで購入し、
愛機のI−AUDIOM3で早速聴きましたが、
5000円以下のものとは思えないしっかりした音質で、
とても気に入っています。
ぜひ、1度視聴してみてください。
ちなみに、今まではSENNHEISERのMX−400の
インナータイプのイヤホンを使用していました。
1点

porat-proは海外のモバイルHi-Fi系専用サイトではHD650、STAXなど
と並び、高音質ヘッドホンの類に置かれていますね。
ヘッドホンアンプ制作者のWebsiteにも良く載っています。
60ΩなのでポータブルCDプレーヤー直ではパワー不足ですが、
ヘッドホンアンプを使うと効果満点です。
書込番号:4409733
0点

確かに、デザインは決していいとは言えませんね。
今回は音質重視で購入しました。
ただ、結構便利なのは、折りたたんだ左右のスピーカー部分がフックでつながり、
小さい円状となって、専用の袋にコンパクト収まるため、かばんの中で暴れることもありません。
音楽ソースもジャズ・ロック・ポップスと比較的選ばずに、鳴ってくれるため、気に入っています。
書込番号:4410599
0点

BOSEのTriPortが今一満足できず、手軽に聴ける小型ヘッドホンを探していました。KOSSの低音が凄いと評判なので購入、店で試聴できず半信半疑で帰宅、見かけが華奢なので(大丈夫かこれ低音出るの?)無礼な事思ってしまった。聴いてびっくり想像外の弩迫力!なんで小さいくせにこんな音が出るのか不思議、迫力はTriPortに勝ってますよ、いやいや値段と大きさ考えたらSportaProは驚異的、KOSSの大型も試したくなりました。
書込番号:5467632
1点



本日、ESI社製のDrDACなるもののを購入しました。
ヘッドホンをドライブさせるOPAmpと24bit/192kオーバー・サンプリ
ング対応のDACとを連動させ、1台でDACとヘッドホンアンプとが使える
優れものです。
サイズは小ぶりですが中身がぎっしり詰まっているため520gと
やや重たいですが。
早速聴いてみました>>これはやはり別世界です、、、
オーバー・サンプリングによる解像度の高さ、左右上下のレンジ、
なによりDeeplyな低域とヴォーカリストの声に生気を与えたかの
ように鳴らせます、、、
デフォルトのOPAmpをOPA2134>>OPA627BP×2個を専用アダプターに
載せて交換、後ひとつのNJM5532を上位互換のNJM2114Dに交換して
聴いたら、正直腰を抜かしました(" ^/)
付属のオプティカル・ケーブルがしょぼいので余っていた、
Audio-Technicaの中堅クラスのに換えたら、また腰を抜かしました。
私は、ホームAudioではここまでやりませんので、こんな小型の機器
がひとつ間に入るだけで、ヘッドホンアンプだけの音質との差が
ここまであるのには驚きました。
オプティカルケーブルの上級のものにしたら、まず元には戻れないで
しょうか、、、良いでした。
0点

☆満天の星★さん、こんにちはです。
DrDAC良さそうですね、小生はヘッドフォンアンプなど使ったことがないのですが興味をひかれますね。
ボーカルの張り出しもかなりあるようですし。問題は値段ですね(笑)Drheadなら少しの節約生活で買える程度なのですがね。
書込番号:4411028
0点

http://aoselectronics.com/flute2.html
↑
海外ならこんなDAC&Headphone-Ampもありますね。
これはバッテリー駆動時間も30時間でより軽いでしょう。
ただ保証・修理の問題が面倒なので高額な機器は手が出ない
でした。
DrHEADは以前3台ほど買いまして改造の失敗のため全部駄目に
してしまいました。コンデンサーあたりに手を付ける技術が
乏しいですから、、、
DrADACとDrHEADは似て非なるものです。デジタル接続をせずに
使うのなら音質は差はないと思います。
バッテリー駆動時間もDrHEADが勝るので宜しいかと思います。
ただポータブルプレーヤーのDACを介さずに質のまともなDACを
介した音を求めるとサイズ的にはDrDACしか日本では手に入りま
せん。
オペアンプの交換が可能なのも良いですね。
1個\50-\600ほどで組み合わせると相当な音質の組み合わせが
出来ます。
書込番号:4411210
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700
ド素人ですが、低音はなかなかですが、もう少し高音にすっきり感があればいいなあっと思います。装着感は確かに慣れが必要ですね。締め付けられる感じですし、なにより、重たいのが少し辛いですね。ただ全体的には満足です。見た目もかっこ良いですしね。
0点

音楽聴くのに、素人も玄人もありませんよ、、、
良い音に改善されるための改造とか、パーツ類の交換とかは
素人では難しいけど、玄人はそのパーツ類をゼロから造る人を
言います。アセンブリングは玄人の仕事ではないでしょう
書込番号:4407228
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES5
音は素直で綺麗なのでとても気に入っています
噂に聞くほど装着感は悪くありませんでした(むしろ自分の場合は着けやすかった)
ただ1つ気に食わないのが首にかけにくいこと。
首輪みたいになって少し嫌です(人によっては絞まって逝く危険性あり)
誰かうまい首へのかけ方があれば教えてください
たぶんないけど
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-G300
今晩は。価格コムの掲示板を参考にさせて頂き、購入したものです。
(ヘッドホンは、25年前にSony製品を購入して以来です(^_^; )
Panasonic SL-CT520でのMP3再生で使用しています。
以下、良い点です。
1.ボーカルを非常に綺麗に再生してくれます。
2.一つ一つの音の像が、非常にクリアです。
3.低音から高音までバランスがとてもいいです。
とっても素直に原音を再生してくれるヘッドフォンで、
ここの書き込み通り、2900円で購入したので、とってもCPが良い、と言えます。
少し残念だった点
1.外部音の遮音性には乏しいです。
2.ですので、バス、地下鉄でG300を使用するときは
Volumeが80〜100%で、しかも外部の音がはいる。
通勤用にと、購入したのですが、自宅用になりそう・・・
遮音性は、カナル型が一番のようですね(音にくせがありそうですが)
0点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug
ヤフオクで改造セット込みのが売っています。改造しないと、装着間最悪でゴミですが、改造すれば最高!!重低音が大好きな人には必見ですね!もう手放せません!でもコードがちょっと細い気もしないではないが・・・。壊れないか心配・・・。
0点

改造すれば最高! 私もそう思います
先日E2Cを買ったのですが THEPLUGにEQかければこちらのほうが迫力があるのでいいです IPF799のExtrm EQで高音が出るように設定、低音は0で設定これでかなりいい音出ました
私はIPODの20Gとこの799を利用してますがIPODはEQがカスタマイズできないのでPLUGの使用は断念 音がこもりすぎです
でも799ならこれまで最強の重低音、EQで高音もかなり出ます
書込番号:4451275
0点

私はココを参考にして、先日購入しました。
iPodで使用していますが、高音を強くするEQを使って今の所殆ど音割れ無しです。低音域を強くするEQは相変わらず音割れしまくりですが。
これを購入して満足です(・∀・)
次はE2cかな・・・と物欲が。
書込番号:4479038
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





