
このページのスレッド一覧(全6255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月31日 18:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月11日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月30日 21:44 |
![]() |
6 | 11 | 2006年5月31日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月30日 15:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月31日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K12P
ほんとこの価格でこの完成度、音色、最高ですよ。自然で、締まった低音、クリアですよマジで。もうヘッドホンもイヤホンもAKGしか買いません。今はK271studioが欲しいです。皆さんも一度聞けばきっとよさをわかるであろう
0点

昨日、AKG K12Pを購入しました。
たしかにこの価格でこの音質はとてもいいですよね。個人的には、低音が思ったほどドカドカとでるタイプじゃないなって感じました。実はKOSSの耳栓タイプと悩んだんですが。。。KOSSのほうはどうなんでしょうかね?
新宿のヨドバシカメラで購入したのですが、なんとK12PはSHURE E2cなどと一緒にガラスケースの中に入ってましたw ちょっと買うときは勇気がイリマシタネ^^;
これから長く使って生きたいと思います。壊れてもすぐ買い換えられる値段なので安心です^^
書込番号:4321804
0点

KOSSは思った以上にドカドカ低音が出ます・・・。飛行機の中のような一定の騒音で低音が聞きづらい場所では良いかもしれません。
書込番号:5430043
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K24P
まだまだ使い始めですが、本当に元気のいい音が出て気持ちいいですね。
正直IPodでこんなにいい音が出るとはすごく嬉しいですね。価格との兼ね合いでは、本当にお買い得だと思います。BOSEのTriportも使ってましたが、何倍もするTriportよりこちらのほうが体感的にはいい音です。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES5
音質ですが、このタイプ(ゼンハイザーゃKOSS)にぁりがちな安っぽい音が全くぁりません☆非常にクリアで繊細な音です。比較的高音も低音も出るので、意外とトランスとかユーロビートとかクラブミュージックももいけます(*ゝ∀<)∩同社のクリップタイプのEM7も所有してるんですが、それの高音と低音を強調したょぅな感じです。ただ、このフィット感ゎ正直ビミョーですね…ジャストフィットするポイントが見つけにくぃです(u_u*)
でも、音質ゎホントにィィので、個人的に買って損ゎなぃです☆音の割に安いし…けっこぅ迫力もぁりますょ!デザインもィィので気に入ってます。
0点

良い買い物ができてよかったですね。
老婆心ながら、『ぁりがちな』『損ゎなぃです』といった文字の使い方は、あなたの仲間内で流行っているのでしょうが、こういう公の場所で使うと、単に日本語が出来ない気の毒な人と思われますから改めましょうね。
ちなみにそういう意味でなくても半角カタカナはこういうネット上では控えるのがマナーですから念の為 >携帯からの利用者ALL
書込番号:4315665
1点

言葉というのは時代に沿って変わっていくものである。よってそれほどおかしくないし、現代の日本語は別にみだれてもないです。あなたは紫式部の時代ような喋り方をすればいい。
書込番号:4316990
1点

> 音質ですが、このタイプ(ゼンハイザーゃKOSS)にぁりがちな安っぽい音が全くぁりません
非常にクリアで繊細でないから安っぽいってことですか?
このあたりだとおそらくPX100やPortaProですかね。
個人的にはどれも試したことがないので少し気になります。
私は外で使う場合、音漏れや遮音性が気になるので、手が出せずにいます。
AKG K26Pを使用しています。繊細さはあまりありませんが、今までにないくらいのしっかりした低音に満足しています。
もし音漏れ等を気にしないなら、私はこれではなくK24Pを買うと思います。コストパフォーマンスが高いらしいですから。
書込番号:4317234
0点

ES5の音がクリアで繊細なのは同意しますが、あの独特の構造上
試着はするべきだと思いますね。頭に合わなければそれまでなので。
書込番号:4317475
0点

擁護するやつが出るとは驚いたな。
判りやすく書きましょう。
仲間同士で携帯で書きあっている分にはかまいませんが、こういう場所でそんな書き方では馬鹿としか思われませんから改めましょうねってことです。
馬鹿で結構と居直られたら返す言葉がありませんがね。
書込番号:4320901
1点

>RHO
言わせてもらうと、手間暇をかけてココに書き込んでくれている人にアンタ、失礼。 重要な情報をくれてるんだから、んなこと気にすんなよ
まぁ、Sneakersさんの書き方が馬鹿っぽいというのは否定しませんが、ギャル文字でも無いし、全然読めます
ちなみに、彼女のような書き方をする人でも頭の良い方はいくらでもいます。
「擁護するやつが出るとは驚いたな。」のようにいきなり話し方を変える人間の方がよっぽど頭悪そうですねw
書込番号:4327275
0点

申し訳ありませんでした…あまり、掲示板という環境に来たことがなかったので…実際「知らなかった」では理由になりませんが…
やはり、普段とは違う環境の中で、他人を敬う気持ちが不足してました…今後は気をつけたいと思います…
書込番号:4332636
0点

Sneakersさん、私には、あなたの意見がとても参考になりました。だから、RHOとかいうひとに謝る必要なんかありません。たとえ間違いだらけであっても、それぞれの言葉で自由に語り合える掲示板の方が有意義です。
RHOさんへ。
「日本語が出来ない」とな?自分のことを棚に上げてよくいえますね。噴飯ものもいいところです。日本語は「出来る」ものではなくて、「使う」「話す」「書く」ものですよ。お気の毒さま。
この他にも、間違った言葉遣いがたくさんありますので、以下に引用して指摘・修正します。そうすることが、RHOさん、あなたの望みですよね?
ひとつ目。「単に日本語が出来ない気の毒な人と思われますから」。
まず、「単に」。この単語は、不要です。投稿者は「単に」情報を提供しただけであって、「仲間内の流行語」を広めようとはしていないのですから。どうしてもこの言葉を付け加えたいのであれば、語尾に「だけ」や「のみ」を持ってくる必要があります。つまり、「思われるだけ」とすべきです。この節を全て改めると、次のようになります。「単に日本語を使えない気の毒な人と思われるだけですから」。
ふたつ目。「擁護するやつが出るとは驚いたな」。
「出る」ではなく、「出てくる」です。あちらにいくのではなくて、こちらにきたのですから。このたとえ、分かりますか?
みっつ目。「仲間同士で携帯で」。
正しくは、「携帯に」です。もしくは、「携帯を使って仲間同士で」。「で」などの助詞を、短いセンテンスで何度も使うと、読みにくくなってしまいますので。
よっつ目。「こういう場所でそんな書き方では」。
これは、後半を「そんな書き方をしていては」に改めましょう。
多くの目が集まるところで、堂々と他人を馬鹿よばわりできるくらいなのですから、私の指摘せんとするところは十分ご理解いただけたはずと思います。
さて、あなたは馬鹿で結構と居直りますか?
荒らすつもりはさらさらないのですが、このままではRHOさんの発言だけが正しく常識的であるとされ、この掲示板の機能と価値が低下しかねないと感じたため、コメントしました。
書込番号:5126457
0点

またずいぶん昔のスレッドを掘り起こしてきましたね。去年の夏だ。
今頃になっての丹念な添削恐縮です。赤ペンで添削されて返送される昔の通信教育講座を思い出してしまいました。
いずれにせよ『こんばんわ』とか『ぁりがちな』といった言葉遣い、文字遣いで現実のビジネス社会に出てゆけば恥をかくのは事実です。
またネット社会では未だに半角カタカナはトラブルの元ですから、使わないのが暗黙の了解になっています。
老婆心ながらと忠告しましたが、社会で恥をかいても善いじゃないか、ネット社会でのマナーなど知るかというスタンスで擁護されては私の親切心も無駄ですね。大きなお世話と言う事ですか。残念です。
書込番号:5128543
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7
テクニカ好きの自分です笑。CM3とES5、EM7とPRO5、PRO700を所有してます。EM7につぃてですが、クリップ式のヘッドホンではすばらしぃデキです。特に高音がしっかりしてぃて、ぁりがちなこもりが全くなく、非常にィィです。フィット感もィィし、見た目ょり軽いです。悪い点ゎ、まず、音漏れしゃすぃコトです…まぁこのタイプだと仕方ないですが…次に、使用してくると、布巻きのコードがほつれてくるコトです。まれに断線もぁるみたぃです…総合的に見ると、デサインもィィし音もィィのでォススメです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM3
音質ですが、テクニカらしぃ、比較的フラットな感じで、若干中音がはっきりしてぃる感じかな…こもりなどゎなく、J-POPなどなら最高だと思います。ただ、クラブミュージック、特にトランスとかユーロビートとかの低音と高音を協調してぃるジャンルだと、ぁと一息とぃぅところ☆もし金に余裕がぁるなら、高音が45000ヘルツまで出るCM7をォススメします☆フィット感ゎ、耳の中で少しずれゃすく、少し不満です。総合的にゎ値段の割に音がィィので、この種類の同価格帯の中でゎィチバンォススメです。付属のャツからのグレードアップにも最適です。
0点

CM3は兄貴分のCM5とは音創りのスタイルが違うでしょうか。
CM3の音は頭部に創るスタイルで展がり感は兄貴より出ないですね。
あのカラー機に合わしたからでしょうか?
書込番号:4315759
0点

そぅですね、値段も値段なので仕方ないと言えばそれまでですケドね(u_u*)
でも、値段の割にゎィィですょね☆グリーンを所有していたんですが、断線してしまったのでピンクをまた買いました笑 そしたら、前ょり千円安くなってて2980でした笑
意外と売れてなぃんですかね?ちなみに、最近ES5を購入して今はそれ使ってます☆他にもEM7とPRO5、PRO700も所有してるので、その製品のページにもインプレッションしてますょ笑
PROの二つゎまだですケド笑テクニカ好きなので…(*ゝ∀<)∩
書込番号:4317424
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





