イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GOOD!

2005/07/05 20:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7

スレ主 rorin77さん
クチコミ投稿数:7件

まだ5時間ほどしか使用していませんがレポートします。


<音質>

高音がとてもクリアに聴こえてきます。音の伸びも良いです。
低音はあまり出てきませんが、耳掛けの中では普通だと思います。

<装着感>

ハンガーの高さを調整できるので、しつこく調整していると良くなってきます。ATH-EQ88などと比較しても、明らかによい出来だと思います。
ただ、ハンガーの調整部分がすぐに動いてしまうのが難点です。

<携帯性>

付属ポーチの出来がなかなか良く、便利です。
音漏れは結構ありますが、耳掛けなのでしょうがないでしょう。
(耳掛けの中で特別大きい訳では無いと思います)


価格が高いだけあって、安い耳掛けとは数段違う出来だと思います。
安い耳掛けに不満を持っている方にはよい選択なのではないでしょうか。

書込番号:4262122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件

2006/05/05 17:39(1年以上前)

私も同感です

書込番号:5051941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レポート。

2005/07/05 19:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJE50

スレ主 messaiiさん
クチコミ投稿数:1件

めったにイヤホンなんて買わないし、高級(?)なものがどれほどの音を出すのかもわかりませんが、レポートです。

 買ってきてすぐに使用してみました「なんじゃこりゃー!」そう、酷い音だった。この掲示板を見て買いに行ったのだからまぁわかってましたが。

 そしてエージング(だっけ?)50時間程度鳴らして慣らしました。高音域から低音域までジャンルもさまざまな曲の入ったCDを、音量はイヤホンはずして、静かな部屋なら聞こえるぐらいで。(どれぐらいがベストなのか知らないし。)

 完了!エージング中もイヤホンつけたりしてたんだけど、最初のこう安っぽさがなくなった感じがしました。低音も出るようになった模様。

 SONYのイヤーチップEP-EX1ですが、これと交換してとくに何が変わった・・・などは、自分の耳ではわかりませんでしたが、フィット感は上がったかな?。Mサイズを使用してます(他のは大きすぎる。

 特徴?
  ・高音域は澄んでいてきれいな音が出ます。
  ・主に弦楽器や、金属系の音、聖堂系の歌とかに重宝しそう。
  ・低音は迫力が・・・ないですね。
   まぁイヤホンだからしかたないかな?っておもうけど。
  ・ピアノやギターに関しては文句なし。
  ・中耳炎の人は、痛いかもしれない(ぁ
  ・なんかいろいろ思ってたけど忘れてしまった。質問あればどうぞ。
   へなちょこ聴力ですが。

て、感じです。

書込番号:4261971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件

2005/07/15 00:17(1年以上前)

低音・・・迫力ないですか??使用機器にもよりますが。僕のはすごい迫力で聞いてて気分が良いです。ちなみに僕はiAUDIO のM3を使っています。

書込番号:4280726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/04 13:23(1年以上前)

今までいろいろなメーカーの物を使用してきましたが、パナソニック製は音がおとなしめで、安心して聴ける優等生タイプです。ただあまり面白みがありません。個人的にHJE−50は2年近く使用したので、そろそろ別メーカー品に買い換えようと思います。

書込番号:5838896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

i-podで使用ですが

2005/07/05 00:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K171 Studio

クチコミ投稿数:52件

専門家ではありませんが、ボーズのトライポートからの変更ですが、本当に癖がなくて、自然な音でいい感じです。

書込番号:4260828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/01/02 18:50(1年以上前)

このヘッドフォンをiPodで使用したいと思っていますが、このような大きいヘッドフォンで使うと、プラグが抜けてもいないのに抜けたときの用にiPodが一時停止になってしまう苦い経験があります。素人なのでなにが原因かわかりませんが、このモデルではそのような不具合はありませんか?また音漏れ具合はどうでしょうか?教えてください。

書込番号:4701519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/07/27 21:31(1年以上前)

iPodは非常に音が正確というか、原音に忠実に作られているので、これの音が悪いという人は、原音よりオーディオ的な音が好みの人なのかもしれませんね。(以下をご参照ください)

http://www.stereophile.com/budgetcomponents/934/index5.html

話が横道にそれましたが、iPodでの使用にはなんら問題はないものと思われます。試聴しただけでしたが、相性は悪くないと思います。
因みに、私はK240Sを愛用していますが、これとiPodの相性はすばらしいですね。ボーカルも楽器も非常に生々しく聴こえます。
まあサイズ的には大きすぎることは確かですが。

書込番号:5294433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

1bitMDのチカラ

2005/07/03 18:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > シャープ > HPMD1

スレ主 Sekiguchiさん
クチコミ投稿数:2件

専用のアームレスヘッドホンがこれ一つだけなのでとりあえず買ってみました。
純正品なのでコードが巻き取れなかったり、耳掛けの部分が何の工夫もありませんが、それを差し置いて音がすごく良いです。いままで使っていたポータブルCDなんかとは比べようがない高音質です。
SHARPのMDウォークマンを使っている人は是非使ってみてください。付属のヘッドホンより絶対音が良くなりますから。

書込番号:4258062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/16 20:10(1年以上前)

ipodに接続できますか・・・?

書込番号:8794031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お気に入りの1つです。

2005/07/03 00:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MX400

スレ主 inrockさん
クチコミ投稿数:24件

デジタルオーディオを購入し付属のイヤホンを使用していましたが、物足りず、こちらのサイトでいろいろと調べていましたところMX400が良いとの事で、お値段も手ごろにて購入しました。値段のわりに大変すばらしい音が出ます。高音もクリア、中低音も自然に出ています。 以前にソニーが良いとのうわさだけで購入した値段も2倍以上の商品とは比べ物にならないほどすばらしいものです。自分は通勤等で使用することが多いためカナル式のThe Plugを使っていますが、音質的には低音以外はこちらがどの音域をとっても良いと感じてます。付属のイヤホンって市販したらいったいどのくらいの値段なのか、500円程度ぐらいかと思われるほどMX400はすばらしい。

書込番号:4256752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/04 05:09(1年以上前)

ipodの付属イヤホンも可愛がってくださいね。
付属のイヤホンはエージングをすすめていくと情報量が低音から高音まで一定で、特定の音域が隠れるということがありません。
MD的な音に鳴らされている耳では当初ショボイという印象がでやすいですが、素直な特性の音に耳が慣れれくると逆転してきます。
MX500も所有していますが、結局この手のイヤホンでは付属イヤホンに戻りました。
ビットレートの設定で聴こえ方がそれぞれのイヤホンで異なります(私の場合は320)。
なのでこの付属イヤホンからのグレートアップを考えると、1万円程度以上のものを選択(カナル型)しないと、あまり改善効果が出ないと勝手に思っています。

書込番号:4259163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/04 20:10(1年以上前)

MX500と400では、ソース品質で雰囲気が変わる以前に、基本的な鳴り方スタイルの違いが在ります。
これはボリウム有り無し以前の違いで、ソース雰囲気も楽しみたいならMX400が無難でしょうか。
ソース雰囲気も楽しみたいより個々の音をただ聴くだけなら、MX500が聴き易いでしょうか。
また、MX400はプラグとの音色違いは在りますが、ソースによってのボーカル等の音の場は、同じ様に耳間に来るでしょうか。これはリスナによって耳元でボーカルが呟くと表現しますね。

一方、iPod附属品は頭部に音を創りますので展がり感が乏しいのと団子な音でしょうか。
またソース品質によっては楽曲雰囲気を崩してしまい味気無い音を奏でる。

>MD的な音に鳴らされている
MDも色々な機種が在って機種バリエーションは豊富です。それと搭載されている心臓部もバージョンが色々在りますので一概に言えないと感じます。

書込番号:4260175

ナイスクチコミ!0


スレ主 inrockさん
クチコミ投稿数:24件

2005/07/05 00:48(1年以上前)

本商品の使用感で言えば、どらチャンでさんのご意見になると感じています。付属のイヤホンは確かに頭部からの均一の音の出方ですが広がり間に欠けるような気がします。MX400はボーカルを中心に回りに広がりを持っているように感じます。さらに、付属との大きな違いとして、楽器一つ一つをクリアに表現している点が全く違っていると思っています。その点ではThePlugも及ばぬところかと・・・。
確かに付属のイアホンは第一印象がパットしないせいかこちらを聞いてしまうと使用しなくなっていますが、香川のウォーキングおじさんさんのおっしゃるとおり、今一度聞き込みしても良いのかと思いもでできました。

書込番号:4260870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用レポです。

2005/07/03 00:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > SPARKPLUG [ホワイト系]

クチコミ投稿数:20件

SPARK PLUGの良い点、悪い点をあげてみたいと思います。
良い点
・低音がパワフル
・イヤーチップの改造をすれば、高音の聞こえもよくなる
・デザインがかっこいい(iPodに合う)
・ほかのイヤホンに比べ、小さい音量で大きな音がでる
・改造が楽しい
・話題性がある
悪い点
・作りがちょっと雑
・オリジナルのイヤーピースが耳に合わない(個人差があると思います)
・コードが細いので、断線が心配
・白かと思いきや、コードは灰色
・L字プラグを引っ張ると、カバーがスポっと抜けることがある
・高音が少しこもる

今のところという感じかな。高音のこもりは、エージングを続けることで改善されそう。

書込番号:4256664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/03 11:13(1年以上前)

スパークプラグ
名前は弾けるが音は弾けないでしょうか。
装着イメージはノーマルより本体が厚く大きくなったので両耳に刺すとフランケン仮装になるでしょうか。
音はノーマルのスタイルと違って頭部に音場を創り広がり感に乏しくなってます。音色系はノーマルを引き継いでいるでしょうか。

そうそう。ノーマルチップの使い方はパッケージにも添付されてますがリバースな使い方も出来そうですね。

書込番号:4257385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/10/19 22:08(1年以上前)

ビックカメラでザプラグと一緒に売られていたのでつい買ってしまいました。コードは白でしたよ。ただ低音はいいのですけど買ったばかりなのかスポンジのせいなのか小さいピアノの音などが消えてしまったり、
また奥まで突っ込もうとすると音が篭ってしまう?とかはありますね。といってもまだいろいろな音で試してないので絶対とは言えませんが・・・広がり感はまずまずといったところでしょうか。
作りが雑というのもそうですけど全体的にコードはシワシワになってしまうので伸びるまではちょっとカッコはわるいです。あとL字プラグだというのは調べてなくて買ってみて残念に思いました
皆改造を楽しんでいるというのを知ったので自分でもいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:4515832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング