イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション!

2005/07/02 00:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EQ77

スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2626件

今日買ってきたのでまだ慣らしも終わっていないのだが、最初からヴォーカルはきれいに鳴ってくれている。

バー・サンバのfourをmp3化し、アイワHZ−DS2000にて聴いてるのだが まあ奇妙な圧迫も無くていい。

この時期はヘッドフォンをするのがイヤになる(密閉ダイナミック式は蒸れるし、大型のオープンは少し暑くなってしまう)が、それすらない。

ただ残念な事は、コード巻取りが引っかかりきれいに巻き取られないこと。
最初からってのは困る。

また使い込んでいけば、テクニカは音が変貌するので楽しみ。
ただやっぱりこのタイプは低音が逃げるので音が大きくなりがち。
電池にはよくないな?多分。

書込番号:4254462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

結構いいかも

2005/07/01 22:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJE70

クチコミ投稿数:176件

買ってから1ヶ月経過しました。
買った直後は高音がキンキンして耳が痛くなるほどで、正直ガッカリしましたが、エージングが進むにつれて高音が落ち着き低音も出るようになりました。遮音性はまずまずで電車の中で使うのにピッタリです。社内アナウンスも聞こえます。音漏れはわかりません。
イヤーピースがS・M・Lの3種類付属してますが、Lを付けると結構な低音が出ます。Mサイズだと低音は押さえ気味になりますが、フィット感は抜群です。
惜しいのは、音が広がらないことです。以前、ATH−CM7Tiを使ってましたが、きれいに広がって高音がすばらしかったのを覚えています。
(耳にあわずすぐはずれるので、現在お休み中です)
ぜひマイナーチェンジして臨場感が感じられるようにしてほしいと思います。

書込番号:4254063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/07/01 22:08(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19162321/20100528.html

この種類で片側がメス仕様のAudioTechnicaケーブルが売っています。
私も持っていますが、他のメーカーと組み合わせてもオーテクらしい
CM7Ti系の中高域が綺麗に伸びる音質にちゃんと変化します。
解像度もややアップし、所謂オーテクサウンドに変えれる個性を
持った延長ケーブルでした、、、

書込番号:4254087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/01 22:40(1年以上前)

>惜しいのは、音が広がらないことです。
広がり感が乏しいのは鳴り方スタイルがCM7と違うからでしょうか。
メタパナの音の創る場所は頭部よりでパナルと同じ様な処に創ります。
一方、CM7はオーテクサウンド路線の耳間に音を創る鳴り方で広がり具合は此方の方が在りますでしょうか。

CM7の
>耳にあわずすぐはずれるので、現在お休み中です
小生も耳に合わずに四苦八苦しCM7の縁ゴムをC601又はCM5と取り替えて使ってます。
興味があれば試すのも面白いかも知れませんね。

書込番号:4254164

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件 RP-HJE70のオーナーRP-HJE70の満足度5

2005/07/01 23:33(1年以上前)

こんにちは。
私はこのHJE70は非常に気になってるんですが、音の広がり以外で音質やエネルギーバランス、音抜けの良さなどはCM7と比べて如何でしょうか?

最近EC7を買ったんですが全く納得がいかず、次のターゲットとしてHJE70に期待しるところです。

書込番号:4254325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2005/07/02 15:29(1年以上前)

☆満天の星★さん, どらチャンでさん,有益情報ありがとうございます。

☆満天の星★さんお勧めのケーブル良さそうですね。このケーブルの情報をいろいろ集めて検討したいと思います。

どらチャンでさん、やはり広がりは感じられないようですね。
CM7の縁ゴムを替える方法は、ぜひ試したいと思います。C601やCM5をもってないので、使ってないもののゴムを調べてみます。

chunkoさん、音質は下から上まで素直な感じで出ます。派手さはありませんが。真ん中が心持ち弱いかなという感じです。私はこの素直なイヤホンで、これまた素直な音のiPodをEQオフで聞いています。
EC7ですが、エージングしてもやはり納得がいかないのでしょうか。どのような音がお好みでしょうか。それがわかれば皆さんそれぞれお勧めがあると思います。私はEC7と同じようなタイプのB&OのA8を持っていますが、高音がきれいに伸びて、かつ低音も出ています。刺激はありませんが。メタルパナルは電車用、A8は出歩く時用に決めて楽しく音楽を聴いています。
それと試聴できるところがあれば、足を運んでご自分の耳で確かめられることをお勧めします。好みは千差万別です。

書込番号:4255559

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件 RP-HJE70のオーナーRP-HJE70の満足度5

2005/07/02 15:55(1年以上前)

松山の虎さん
ありがとうございます。
バランスの良さそうな感じなんですね。

EC7もバランスの良い音で、低音も十分以上に出ており驚いていますが、高域の伸びがありません。(スポンジを取るとまだ張りが出ますが低音は全く出なくなってしまいます。)
あと音自体がこもった感じで抜けが悪いです。イヤホンは普通のヘッドフォンと比べるとたいがいこもった感じに鳴りますが、1万だしてもこの程度かというのが私のEC7に対する印象です。

好みの音は、スカッと音抜けがよく聴き疲れしない感じのモノです。
どちらかというとエネルギーバランスはイコライザーで何とでもなるので重視しません。

書込番号:4255588

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件 RP-HJE70のオーナーRP-HJE70の満足度5

2005/07/02 16:32(1年以上前)

連続カキコですみません。追加。
[4237325]の書き込みでヘッドフォン並みとあったので、それは褒め過ぎなのか、あるいは本当にヘッドフォン並の部分があるのか気になりました。

でも松山の虎さんの評価では A8には負けるんですね。
A8まで一気に行ったほうが近道かな?

書込番号:4255646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2005/07/02 19:15(1年以上前)

あくまで私の受けた感じですから、試聴するか他の方の意見も検索してください。A8はもの足りないという方もいらっしゃいますから(A8の書込み)。
試聴できる場所は限られてるとは思いますが。

書込番号:4255959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/02 20:17(1年以上前)

上の書き込みで型名間違いが在りました。
オーテクのC601&602は丸型縁ゴムでした。
異形縁ゴムはC501&502ですね。
間違って申し訳ないです。

オーテクのCM3も色違いですがCM5と同じ縁ゴムそうですね。
CM3は値段も下がり2980円位になりましたね。

そうそう。ER4シリーズですがSとPは同じ鳴り方スタイルですがBはHJE70と同じ鳴り方スタイルですね。
Bはバイノーラル音源用でHJE70もバイノーラル音源には合いそうなのかな。

書込番号:4256056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/07/04 00:31(1年以上前)

松山の虎さん、、、

延長ケーブルの質の良さげなものがオーテクしか出していない
ため、味付けを楽しめない不便さがありました。

今日、やったことがなかったもののAKIBAでプラグの軽めなものを
小沼電気さんで見つけ、オス&メスで\320で購入し、ケーブルは
マイク用としては優秀なスイス製Gotham-11001型番のを\700/1mで
買い込み早速自作に挑戦してみました。
3.5mmプラグは中身がとても狭く半田に自信がない私に出来るものか?
と思っていましたが結果は大成功!!

オーテクケーブルは消え去る結果となりましたよ(笑
これなら何種類もケーブル作っても\4,000-5,000で仕上がるので
味付けのサジ加減を楽しむには安くて良いです。

書込番号:4258934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2005/07/04 22:04(1年以上前)

☆満天の星★さん、いろいろありがとうございます。
は〜ハンダですか。私には荷が重いですね。
まず市販のケーブルで試してからステップアップしたいと思います。

書込番号:4260409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

低音が弱いと言われていますが・・・

2005/06/28 22:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5

クチコミ投稿数:20件

ATH-CK5を買った当初は、低音が弱く、高音がキンキンした感じでした。
しかし、しばらく使用しているうちに、気づいたら、けっこう低音も出て、高音も落ち着いてきました。
また、イヤーピースをSONYのイヤーピースEP-EX1にしたら、気持ち程度ですが、低音が大きくなったように思います。

低音大好きという方を除いては、おすすめできるイヤホンだと思います。
僕としては、ステレオ感、ギターの音色の綺麗さ、が特に良いと思います。

書込番号:4248794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件

2005/07/01 21:45(1年以上前)

低音は重低音ではないけど締まった音が出てきました。もう少しエージングが必要と思います。
高音も軽い音しかしなっかたけど、きれいな音が出てきました。
真ん中がもう少し出てきたら、お気に入りのひとつになるかも。
価格を考えたらコストパフォーマンスはいいと思います。

書込番号:4254010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ipod shuffleにぴったり!!

2005/06/24 00:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug

スレ主 inrockさん
クチコミ投稿数:24件

ipod shuffleを購入し付属のイヤホンにやや物足りなさを感じていました。はじめはソニーのMDR-51を購入、ところが全く遭わず、高音のみが強調されて耳が痛くなる。shuffleは元が高音よりのようでソニーはうるさいだけで使い物ならずでした。そこで、低音の出が良いとのThePlugを試してみることにしました。値段も約半分とお手ごろ、失敗してもと思いつつサウンドハウスより購入。おーっ、いいんじゃない!自分にはぴったりの音質でした。自分は主にロック系の音楽を聞くので特に低音が出る方が好みでしたので大変満足しています。高音もshuffleの特性も幸いしきちんと出でいます。shuffleでロック系を聴く人にはお値段も手ごろ、音も良くベストマッチだと思います。お試しあれ!!!

書込番号:4240468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンインプレッション

2005/06/23 15:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5

スレ主 tukasa62さん
クチコミ投稿数:47件

発売後すぐに購入して使ってます。
音はまあまあといったところでしょうか。
オーディオテクニカ製にしては低音が出るほうなので
バランスは良いみたいです。

一番の良い点は付け心地がいい点です。
カナル式は耳が突っ張った感じがしますが
このカナルはつけっぱなしにしても長時間違和感がありません。

書込番号:4239311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件

2005/06/25 08:25(1年以上前)

付け心地に関しては賛成。
音質についてはエージング中であり、低音が出ていません。
オーテクらしい明るい音だと思いますが。
カナル(国産)では、メタルパナルの方が低音出ています。
音の広がりはあまり感じませんが。

書込番号:4242382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

少しだけ耳が遠くなってきた人に

2005/05/14 11:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-M20TV

クチコミ投稿数:1080件

祖母が補聴器を使うのをいやがるため、かわりになるものを探していて、
これにぶつかりました。製品の説明にもあるように、音を増幅する力は
とても弱く、補聴器ではありません。しかし大きな声でどなってやれば
会話ができる程度の人であれば、けっこう便利な場合もあるようです。
よだれかけをしている人でも、ボックス型のように電池ケースをつける
場所にこまりませんし、なによりつけはずしが簡単なので、必要な時だけ
使えるのがいいようです(特注したインナーイヤー式の補聴器でも、
長時間耳に入れているのは不快なのでしょうね)。かさばるものなので、
外出向きではありませんが、最初は大きくて黒いキカイを嫌がっていた?
祖母も、補聴器よりは気に入ってくれたようです。ちょっとだけ耳が
遠くなって会話に入りにくくなったおしゃれなおばあちゃんをお持ちの
方は、女性に好まれそうな色をペイントしたり、飾りをつけたりして
プレゼントしてあげると喜ばれるかもしれませんね。

書込番号:4238292

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング