イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よかとよ

2004/09/12 23:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AIWA > HP-V171

まあ、1000円だし失敗でもいいかなくらいのノリで買ったのですが意外!
音の感じはカナル式のものに似てるかも、低音が強いです。
カナル式になれている私の耳にはちょうどよいぐらい。
大体カナル式を使っていて普通のを使おうとすると低音が物足りなく感じ、軽い音に感じでしまうものですが、それがこれはなく、密閉性もいいみたいです。
カナル式みたいに体を伝わる骨伝導な音が響くことがないのでかなりいい感じです。ただし、雑音にはさすがにカナルよりぜんぜん弱いですが。

エージングが進むともう少しよくなることも期待していますが、かなり
コストパフォーマンスが高いものだと思います。


書込番号:3257212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/09/13 05:45(1年以上前)

使ってるプレーヤーの低音が足りないけど低音を上げると歪む、なんていう場合にこれを使うとほどよく低音が出てくれるのでいい感じですね。
さすがに上の伸びや抜けは高価なものにはかないませんが、値段を考えれば十分だと思います。

書込番号:3258308

ナイスクチコミ!0


迷子で多摩川三周さん

2004/09/25 22:01(1年以上前)

みなさんに同感です!
しょぼい俺の耳でも低音がよく出てることがわかりました。一番気になっていた音漏れもしないし、1000円でいい買いものしたって思ってます。

書込番号:3313179

ナイスクチコミ!0


bu-nさん

2004/10/06 15:30(1年以上前)

L形端子で1メートル以上のコード、これって結構邪魔じゃないですか?

大通りを自転車で走る時に雑音が入るのがいやなので
遮音性を重視したいのですがそこらへんも聞いておきたいです。

書込番号:3355094

ナイスクチコミ!0


EXCELIAのXK-009好きでしたさん

2004/10/16 01:56(1年以上前)

最初着けたとき、なんか細くてしょぼい音だなぁと思ってたら、
パッドが柔らかすぎるせいで奥に入り過ぎてました。
浅めに装着したらバッチリ。
6-25000Hzってこの価格帯じゃありえないくらいずば抜けてますよね。
往年のアイワの高音がこんなところでもちゃんと生きてました。

書込番号:3389618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめ

2004/09/10 22:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-D7

スレ主 きんぐだむさん

これは良いです。
この価格帯でどれを買えば良いかと訊かれたら、私はHP-D7と答えます。
非常に良くまとまっていて癖と言う癖が無く、あらゆる用途に対応するでしょう。
個性や特徴が無いとも言えますが。

エージングには多少の時間を要しました。

書込番号:3248443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MDR-E931LP買いました!

2004/09/07 20:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E931SP

スレ主 T.M.Rファンさん

税込み約2100円で買いました!
2ちゃんねるやここでのレポートを参考にして買いましたが、想像していた以上で非常に満足しています。
以前買ったG74よりもとてもクリアでコストパフォーマンスが高くて良いですね。
低音もぼやけてなくしっかりしていて高音もきれいに出てます。ただ少しドンシャリ気味の感じがするのでエージングしてみますね。
あとLP限定の話ですが、コードを巻き取れるケースが付いてるのでからまらなくて良いです。

書込番号:3235933

ナイスクチコミ!0


返信する
恋する心が止まらない-03さん

2004/09/07 22:51(1年以上前)

この価格での、この音の出方は他にありません。
お買い得の頂点かも。(w

書込番号:3236668

ナイスクチコミ!0


AKGマンセーさん

2004/09/07 23:19(1年以上前)

俺はMX400、MX500のほうがいいと思うけど

書込番号:3236868

ナイスクチコミ!0


disabledさん
クチコミ投稿数:99件

2004/09/11 15:52(1年以上前)

僕も買いました。
結構いい感じです。

書込番号:3251072

ナイスクチコミ!0


disabledさん
クチコミ投稿数:99件

2004/09/11 15:54(1年以上前)

アイコン間違えましたm(_ _)m

書込番号:3251076

ナイスクチコミ!0


ゲームサントラ好きさん

2004/11/09 15:50(1年以上前)

EJ775を1年使ってますが音が右寄りにだんだん悪くなっていく。
タイマー発動買い替えか?と半分あきらめてましたが、ここのおかげで
いいヘッドホンSPを手に入れることができました。m(__)m
ひとつひとつの音が実にはっきりしてる感じ。

もちろん本体はそのまま。通勤に無くてはならないものなんで2千円なんて安い安い。
それと付属品はあまりよくないとかの情報、いろいろ勉強になりました。(^^)/

書込番号:3479854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EM7買いました

2004/09/07 20:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7

スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

EM7を購入して2日間ほど鳴らし込んでの印象です。ジャズとクラッシックを楽しんでます。同時に使用しているビクターAL300(2千円程度の安物です)との比較になりますが、中高音の透明感は明らかに優れてますね。ボーカルやピアノはとてもリアルでクリアーです。弱点は低域でしょうか。オーケストラはチェロまで、コントラバスは聞こえてきません。ジャズのウッドベースの躍動感も今一歩です。オルガンのペダルも厳しいですね。AL300は低価格ながら音について真面目に作られているようで、低域はEM7より優れているようです。先ほどの、耳かけタイプでは難しいと思われる低域を、オーディオ側で少し持ち上げてやるとなかなかよく再現してくれます。
中高域の再生能力でEM7の圧勝(価格からして当たり前でしょうね)、低域の再生能力でAL300というところでしょうか。装着感はEM7が断然優れています。
EM7のさすがと思わせるクオリティーの高さに感心すると同時に、AL300の低価格ながら真面目な音作りにもあらためて感心する結果となりました。

書込番号:3235900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思った以上に良かった

2004/09/01 07:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-AL700

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

オーディオテクニカのF5という密閉式折りたたみモデルの買い換えで購入。
F5と比べて、ベールが剥がれたような鮮やかな音で、ちょっと高音がウルサ
イ気はするけど思った以上にいい音。
装着感は微妙。
圧迫感がないのはいいが、耳に密着した状態を保つのが難しいので手で押さえたくなる(笑)

3千円台で買えればかなりお買い得だと思います。

書込番号:3209802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

使用レポートと価格

2004/08/29 20:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

E2C買いました。
もともとこのメーカーは、アナログ盤のカートリッジやマイクロフォン(通称58〈ゴッパ〉)で有名なメーカーだったので、イヤホンはどうなんやろう?と思っていたのですが、数ヶ月前いったブルーノートのライブでは、ステージ上でミュージシャンが使っていたのもあり、気にはなっていました。
そして、最近まで使っていたソニー製のインナーイヤー式のイヤホンのシリコン部分が外れ行方不明になり、ipodの純正付属イヤホンはいまいちだったので、思い切って決断してみました。
8/28に購入したばかりなので、まだ昨日の今日なんですが、装着するのは結構すぐに慣れました。しかし、まだ耳へ入れるのに若干違和感があります。Sサイズをつけていますが、まだ少し耳が痛いのでさらに一回り小さいシリコンをメーカーが作ってくれたらなぁと思います。
しかし、音は良いですね。普段聴こえない音がすごくクリアに聴こえて、新たな曲の発見があります。低音部が弱いので、イコライザで補正すればもっとよくなります。これからが楽しみなイヤホンです。

ちなみに、昼間価格調査で大阪の電気屋街やその周辺をあちこち歩き回り、パソコン専門店Sでは9,500円、M楽器店では10,500円でした。また、大手家電量販店では取り扱いがなかったりと、他ではよう見つけられなかったので、夕方パソコン専門店Sへ行きました。
昼間2つあったのに、夕方には1つになっていたので危ないところでした。
購入時に定員にすすめられて、通常会員カードからクレジット会員になりました。
乗り換え割引とクレジットカード申し込み割引でそこからさらに2,000円割引で、実質7,500円で購入できました。

書込番号:3200056

ナイスクチコミ!0


返信する
イヤーフォンヴァージンさん

2004/08/31 23:23(1年以上前)

jacoさん、こんばんわ。
iPodに購入に伴いイヤーフォンの購入を考えており、結局インイヤー型を購入しようと思っています。
現在、候補をSHURE E2CとSONY MDR-EX71の二つにしぼったところです。
jacoさんが以前使用していたSONYの型式は何でしょうか?。
また、jacoさんが感じたE2Cと以前使用していたものとの比較を教えていただければ、購入時の参考になります。
大変わがままな質問ですがお答えいただければ幸いです。

書込番号:3208738

ナイスクチコミ!0


k_yanさん

2004/09/03 23:16(1年以上前)

EX71は持っていませんが、カナル型で近いものは持っていますので、
使用した感想を書き込んでおきます。

低音域  中音域  高音域  遮音性
----------------------------------------------
E2c 程よい  良好   やや弱  最高
MDR-EX51 強い   弱い   やや強  高
MDR-EX70 強い   普通   強い   高
RP-HJE50 やや強  やや弱  程よい  高

視聴した機材はSONYのHDD Walkmanでイコライザーoffの状態です。
イコライザーで調整すると、E2c以外もそこそこ良くなりますが、
中音域が弱いとボーカル等がやや遠くで鳴ってる感じがします。

書込番号:3220103

ナイスクチコミ!0


イヤーフォンヴァージンさん

2004/09/04 23:13(1年以上前)

k_yanさん、比較情報ありがとうございました。
SONY製品は低音が強い傾向なのですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3224439

ナイスクチコミ!0


スレ主 jacoさん

2004/09/05 14:10(1年以上前)

イヤーフォンヴァージンさん

すみません。お返事遅れました。
私は、以前SONYのMDR-ED238SPというのを使っていました。
3年ほど前に購入し、現在生産完了となっており既に入手はできないモデルです。イヤーパッドさえなくならなければ、まだまだ現役で使っていたと思います。

さて、音についてですが、k_yanのおっしゃるとおり、低音がよく鳴ったイヤホンでした。値段も手ごろなので、6年ほどこのモデルを使い続けました。

E2Cを購入してから、色々また調べてみたのですが、KOSSというモデルの手ごろな価格のインナーイヤー式イヤホンだと出てきました。
音もそこそこ良いらしいのですが、実際に音を聞いたわけではないので断言できませんが、KOSSも視野に入れたらいかがでしょうか?

書込番号:3226881

ナイスクチコミ!0


inumimiさん

2004/09/06 16:55(1年以上前)

jacoさん

私も、E2cを買った当初は、白い樹脂製のチップを使用していましたが、なかなかうまく耳に入れることができず、苦労しました。
しばらく我慢しながら使用してたのですが、ある日なんとなくスポンジに替えてみたら、かなりいい感じでした。
当初は、白いチップに比べ、中高音が出ないような気もしたのですが、低音の出方が自然に感じたのと、耳に入れやすいのとで、現在はスポンジだけを使用しています。

スポンジを付けると、見た目、ちょっと違和感あるので、外出時には抵抗を感じる方もいるかも知れませんが、白いチップだと耳が痛いという方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:3231134

ナイスクチコミ!0


イヤーフォンヴァージンさん

2004/09/06 23:54(1年以上前)

jacoさん、お答えいただきありがとうございます。
jacoさんとk_yanさんのお話を伺った感じでは、SONY製は低音強調の仕上がりであり、KOSS製のものは巷の話では低音に強い製品らしいので、低音から高音まで程よく鳴るというE2Cが私にはベストだと思いました。
まずは思いきって購入してみて自分の耳に合うか確かめてみることにします。
この度は貴重な意見を伺えたことを嬉しく思いました。
ありがとうございました。

書込番号:3233070

ナイスクチコミ!0


e2c買いました!さん

2004/09/07 01:25(1年以上前)

今日ソフマップでe2cを購入したのですがすべてのパッドが耳に合わず困ってます。仕方がないので今はSサイズのスポンジのほうを使用しております。

音については噂通りとても良好だと思います。前に使っていたEX71では聞き取れなかった音も聞こえて音楽を聴くのが楽しくなりました。

これからもこれを使っていきたいと思っているのですが、誰か良いアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:3233513

ナイスクチコミ!0


inumimiさん

2004/09/10 12:12(1年以上前)

e2c買いました! さん

アドバイスということでもないのですが、保証書は無くさないようにしましょう。
E2cは断線または、故障しやすいようです。

私自身、購入して8ヵ月ほどたちますが、半月ほど前から、左側が断線してしまっているようです。
交換したいのですが、保証書はあるものの、お店の保証書代わりになっているレシートが見つからず、どうしたものか困ってるところです。

書込番号:3246510

ナイスクチコミ!0


スレ主 jacoさん

2004/09/14 23:10(1年以上前)

>inumimi さん
情報ありがとうございます。
はじめ、スポンジの方を触ったとき、これは耳栓に似た素材だから、きっと外部と音の遮断率も高くて音も良さそうだし、痛くなさそうと思ったのですが、普段通勤などで使うので、外部の音が聴こえにくいのはまずいなと思い、樹脂製のチップを使い続けています。2〜3日で違和感や痛みはほとんどなくなりました。

>イヤーフォンヴァージン さん
購入決定おめでとうございます。
私自身、このイヤフォンはもう手放せない状態です。
先日、行ったコンサートでファルセット担当のミュージシャンが最上級モデルを使用していました。
それだけ、シュアーのイヤホンは音が良いということなんやなぁと実感しました。


>e2c買いました! さん
何をアドバイスしたらよろしいのでしょうか?
具体的なことを挙げていただけたら、他の方も答えやすいかと思います。これをご覧になりましたら、また書き込みして頂けたらと思います。


あと、ここを覗くのは2〜3週間に1度見る程度ですので、大変お返事が遅れたことをお詫び致します。

書込番号:3265516

ナイスクチコミ!0


ゴルゴBさん

2004/09/15 18:08(1年以上前)

自分もE2c断線しました(鬱
KOSSのはThe Plugですね。
自分はカナル型のは殆ど所持しております。
持ってないのは試聴で・・・

聴き方でかなり違いますよ。
The Plugは値段の割にはいいと思います。
安いので自分のメインです。
確かに音全体にフィルターがかかったような感じで低音は結構出ます。
遮音性はトップレベル電車乗っても音楽以外聞こえません(汗
ケーブルが長いのと長時間は耳が痛くなるのが欠点;

SONYは好きなんですけどね 毎回裏切られてますw
音量上げると低音と高音が特に高音がキンキンして耳が痛くなる
でもMDR-EXQ1欲しいですね どんな音なんでしょう??

書込番号:3268204

ナイスクチコミ!0


Quu!さん

2004/09/26 08:11(1年以上前)

ヤフオクでThe Plug用のアダプターとソニーイヤーピースのセットって言うのを発見して即落札しちゃいました。The Plugもやはりヤフオクで購入。
結論、大正解!
先ず、The Plugの爆低音っていうか重低音に驚きました、んでアダプターとソニーのイヤピースつけてビックリ、さらに低音が引き締まって中高音はベールがとれたような感じです。
なんか今まで使っていたE2cがかすんできたっす。超オススメ〜

書込番号:3314979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング