このページのスレッド一覧(全6269スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年4月29日 19:08 | |
| 2 | 0 | 2004年4月21日 00:13 | |
| 0 | 2 | 2004年10月22日 06:11 | |
| 1 | 0 | 2004年4月16日 10:14 | |
| 0 | 0 | 2004年4月15日 01:54 | |
| 0 | 1 | 2004年5月6日 22:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD10
製品リリースは結構前(忘れてしまいました)で、試聴した時から気に入って、ずーっと憧れた後、1年ほど前に購入しました。未だに気に入ってます。音が軽くて速い、抜けが良いのに、ちゃんと芯が感じられます。乱暴さは全くないけど、とても明るく元気のよい、良い音がすると思います。
私の耳には、モニター的な原音忠実感は少ないのですが、ボーカルものを聴くと、歌い手のの喜びみたいなところも感じられて聴き古したソースも新しく楽しめます。最近の洋楽だと、サラ マクラクラン等はベストマッチではないでしょうか。逆に、ネクラ系、しんみり系だと合わない気もします。
テクノ系が大好きなのですが、AH10で聴くと低音の速度感は圧倒的で、まさに自然界には存在しない音、波形を楽しめます。でかくて固くて軽くて強力な駆動系のなせる技だと思います。どんなに高性能なスピーカーとも違う音、ヘッドフォンの醍醐味を感じられて、オススメします。
0点
2004/04/29 19:08(1年以上前)
・ 全く、その通りですね。
ばらきん さん の言うとおり、です。
プロというかスペシャリストの書き込みですね。感心させられました。 というか、勉強になりました。
サラ マクラクラン、早速さがして聞いてみます。
ATH-AD10のオーディオテクニカさんに感謝。感謝。感謝。
書込番号:2749589
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD780
このヘッドホンを使い始めて4年になります。
イヤーパッドはまったくへこたれないので交換の必要はありません。
パッドカバーは多少汚れても洗うことができるので、買い換える必要もありません。
横幅が自動的に調整されるので、かぶるだけでベストなリスニング環境になります。
あえて難を言うなれば、長時間かぶり続けるとイヤーパッドの締め付けで少し圧迫感を感じます。
比較的素直な音を出すと思うので、高級ヘッドホン入門者には最適な機種だと思います。
付属のコードが長い(3mだっけ?)ので、かぶりながらちょこまか動くこともできます(笑)
2点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600
以前のがパッドの所がぼろぼろになってしまったので、色々思案した中
又、同じのを買ってしまった。廃番にならず息の長い商品です。
気に入ってる点は同価格帯では重低音が心地よいこと。キンキンしない事。
ただ、パッドの材質は昔から変わっておらず、その点が気がかりです。
次はもう少し重量の軽いのがほしいですね。AKGがいいかな・・。
0点
2004/07/22 01:06(1年以上前)
パッドは部品として取り寄せられますよ。
部品コード 希望小売価格(税抜価格)
イヤーパッドL 4-954-041-11 1,050円(1,000円)
イヤーパッドR 4-954-042-11 1,050円(1,000円)
私も10年以上Z600を使ってきてさすがにパッドが破れてきたので取り替えました。やっぱりパッドを変えると外見は新品みたいになりますね。長く使ってると音もなじんできますし。
書込番号:3057377
0点
2004/10/22 06:11(1年以上前)
取り寄せは何処ですればよいのでしょうか?
書込番号:3411369
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD780
以前使っていた下位機種MDR-CD370からの乗り換えでした。
初めてこのヘッドホンを装着した時、何て掛け心地がいいんだろうと、
関心しました。
まだ使い始めて数日しか経ってませんが、ウレタンは長持ちしそうな感じはしません。
付属のコードはかなり丈夫そうな造りになってます。
音漏れは以前使ってた機種と比べ、かなり悪いです。
音質はやはり、低音域が弱い感じがします。
結論。この機種は、価格以上の価値があると思うので、
買って損は無いと思います。
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000
今までSONY VIP-1000を使っていました。そのため、ワイヤレスが欲しいが
ジャイロが無いので不許可・・・という縛りにあっていました(^^;
このたび、念願のジャイロが付いたこのお方を購入!
ジャイロ内蔵ワイヤレスライフを満喫しています。
ジャイロは、定位がずれるんですが、VIPで慣れているため
リセット操作は苦になりません(^^;
VIPと比べて、設定項目が少ないのが、ちと残念。
でも、いい買い物をしたと思ってます。
0点
2004/05/06 22:13(1年以上前)
質問です。この場合のジャイロってなんですか?どういうメリットがあるのでしょうか?ご教示ください。
書込番号:2777750
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)



