イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

4月アップデート感想

2024/05/14 16:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 10

スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

- 通話中のANCパフォーマンスを改善
- 通話中のマイクノイズキャンセリングをバックグラウンドの声に対応させました。
- 更新: ANCおよびHearThroughモードでの風切り音の低減。
- 修正: XiaomiとPixelの一部の機種において、音楽が遅延する可能性がありました。
- パフォーマンスと安定性の向上。



アップデートの感想としてANCが非常に優秀になりました。
ノイキャンの効きがかなり上がった体感。
セミオープンでこれは驚異的なくらいだと思う。

それでいても危険察知に必要な高めの音(非常音、クラクション、叫び声)は相変わらず必要程度聞こえる。

耳が痛くなったり痒くなったりもしないので、このバージョンになってからほぼ丸一日付けっぱなし。
使用シーンでの付替しなくなりました。

発売時にこのバージョンで出してれば爆売れしたのに。
迷われてる方は最新バージョン試す価値アリです。

書込番号:25734921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

Voice Buds

2024/05/14 14:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > NTTソノリティ

スレ主 fooobaaarさん
クチコミ投稿数:2件

クラウドファンディングにて販売されたオンライン会議向け有線イヤホン Voice Buds の感想です。

【外見・質感・装着性】
・ケーブルはしなやかでクセはつきづらい印象です。
・コードクリップは付属しないため、服装によっては衣類とのこすれ等がノイズとして入る可能性はあります。
(数百円で買える汎用のコードクリップで十分対策可能と思います)
・リモコン部はUSB-Cジャックに近くにあるため普通に使えば持ち上がるような場所ではなく、軽いマイク部だけが右側に来るため、装着時に特に重量感やアンバランスさは感じません。

【音質(イヤホン)】
・普通のレベルで音楽も聴ける音質です。

【音質(マイク)】
・装着すると首元から胸あたりに2つの小さなマイクが縦に並び、口元からの音の到達時間の違いを分析することで指向性(左右120度)と全指向性とを切り替える仕組みと、人の声と外部ノイズを分離する仕組みを組み合わせて話者の声のみをクリアに伝えることを実現しています。
・マイク音質はやや高域寄りながらどちらの指向性でも自然な聞こえ方で、静かなオフィス程度であれば全指向性モードでも問題ない印象です。
・ノイズ分離はワイヤレスイヤホンの通話時ノイズキャンセルと同等の機能ですが、有線の強みか、ワイヤレス機のように機械っぽい声になることはほとんどない印象です。
(Windows PC & Microsoft Teamsで検証)

【操作性】
・PCに挿すのみで何も追加設定することなくリモコン操作含め問題なく使用できています。(スマホでは未検証)
・USB-Cを電源にも外部ディスプレイ出力にも使用している場合はさらに1ポート確保するのが難しいため、PDに対応しUSB-Cポートを複数持ったUSBハブを経由することですべてを使用できています。

【その他】
・本機に限らず、密閉型イヤホンで通話する際、自分の声が頭の中に共鳴する違和感はどうしても発生します。
騒音下での通話、という目的からすれば開放型にするのも難しいのでしょうが、そこまでうるさい環境でもないのであれば、
「低遮音型」や「開放型」のイヤーピースと交換することで違和感の軽減は可能です。
ワイヤレスイヤホンの「外音取り込み」機能のように自分の声をマイク経由で耳にもフィードバックする仕組みがあれば
同様の解決策になりそうな気もします。

書込番号:25734822

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY PFR-V1 の低音を改善してみた

2024/05/12 14:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > PFR-V1

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21685件

SONY PFR-V1の低音増強

ダイソー 魚の目シート

SONY PFR-V1 低音バー裏側

指で押さえると低音が増えるのは周知のことですが、
なんとかこれを再現できないか工夫してみました。

バーを加工するのは忍びないので、まずは熱収縮チューブ
でカバーしてそのうえに魚の目シートを貼ってみました。

ポート穴を塞がず、耳の穴を覆うように現物合わせで
位置決めしてみました。

とりあえず、低音が増してベースラインとか増強できたと思います。
さすがに重低音はまだまだですが。

書込番号:25732610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Neumann NDH 30用お手軽バランスケーブル

2024/05/11 12:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Neumann > NDH 30

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21685件 NDH 30のオーナーNDH 30の満足度5

Neumann NDH 30 に使えるBOSE QC用バランスケーブル

Neumann NDH 30 に使えるBOSE QC用バランスケーブル

https://ja.aliexpress.com/item/1005006835158440.html
送料が微妙ですが、足して1300円で、2.5mm、4.4mmの
バランスケーブルが購入できます。

バヨネット機構の突起も難なく通過します。

無加工でお手頃価格のバランスケーブルが入手できるのは
グッドです。

ただ、このケーブルBOSEではバランス接続出来ないですが、
良いのでしょうか。
BOSEは4極端子にはなっていますが、ヘッドホン側でBCが導通しているので、
バランス出力のアンプに接続すると、L−とR−がショートして
あまりよろしい状態ではないです。

書込番号:25731172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Final E3000 バランス化

2024/05/10 17:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > E3000 FI-E3DSS

クチコミ投稿数:201件

FinalのEシリーズは大変気に入っており、その中でもE3000とE4000は特に良いと思います。
先日、DAPを床に落としてしまい、その衝撃でFinal E3000のプラグ部分が断線してしまいました。
そこで、DIY修理も兼ねてバランス接続をしてみました。
すると、音の輪郭が鮮明になりボーカルもはっきり聞こえるようになりました。
また、今まで聞こえなかった音も聞こえるようになり、大満足です。

Finalさんには是非、バランス接続対応のE3000も発売して頂きたい所です。

思い立ったらE500とE2000もバランス化してみようと思います。

書込番号:25730326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

空間性能と音場性能に優れたヘッドホン

2024/05/09 21:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 770 PRO X Limited Edition

クチコミ投稿数:659件

MMX300との比較になるが
これでFPSをプレイした第一感想は空間認識性能(音源の位置や距離感)と音場性能(音が耳のすぐそばでなく、周り全体から聞こえるような感覚)が非常に優れていると感じた
足音や銃声音については大きくMMX300とは変わらない
しかし重要なのはそこだけではない
音が何処から聴こえてくるのか、それはどの場所にあるのか?
それに長けている
端子との接触が最初気にしたがGameDACgen2との相性も特に問題無く奥までしっかり挿しこめた
https://twitter.com/TJ_hamilton5332/status/1787028741513973777

https://youtu.be/glx_kpo3wAI
あまり知られていないが、このメーカーの物はグラミー賞12回受賞の『テイラー・アリソン・スウィフト』もレコーディング等で使用しているそうだ
世界的なプロに認められる音質
そしてハンドメイド製作(画像参照、わずかなズレ等が手作業で作られている事を物語る)
https://www.artmusic-store.com/viablue-epc2-mto
また、リケーブルにも対応

書込番号:25729482

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング