イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DT150のMMCX化コネクターを作ってみた。

2022/04/01 20:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 150

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件 DT 150のオーナーDT 150の満足度4

DT150のMMCX化コネクター

DT150のMMCX化コネクター

Bluetooth化したいなぁ、と思い、MMCX化してみました。
4極ジャック化より全然自由度は高いと思います。

あと4極ジャックだと、極性違いがあるので、ケーブル
探すのが面倒だったりします。


DT150用コネクタ
beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) / 902625
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207183/

MMCXメスジャック
https://ja.aliexpress.com/item/4001265010893

Bluetoothケーブル
HC-M100BT 高音質Bluetooth MMCXリケーブル
https://www.radius.co.jp/products/hc-m100bt/
耳掛けタイプではなくストレートなのがポイント高いです。

両出しのヘッドホンだと違和感少ないですが、片出しにこれを
つけるとビジュアルはよろしくないですね。



MMCXケーブル
G&V 2.5mm 4極 MMCX 対応 バランスケーブル 1.2m SE-2BA-SL-L
https://www.amazon.co.jp/dp/B073PXZ38P
追加で買いたいのですが、在庫が入ってこないです…

書込番号:24679712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2022/04/01 20:14(1年以上前)

>MA★RSさん
いつも思うんだけど…

器用というか…

よく思い付くよね(・o・;)

書込番号:24679728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

メインで使用

2022/03/31 07:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > TW-E5B

クチコミ投稿数:1件 TW-E5BのオーナーTW-E5Bの満足度5

普段からイヤホンを使用している者のレビュー。

【デザイン・フィット感・携帯性・音漏れ防止】淡い色合いがよい。着る服を選ばず飽きがこない。同YAMAHAのTW-E3Bと比べると大きめだが、そのカ所でしっかりと耳をホールドしており、耳の小さい私が多少走っても落ちることはなかった。持ち運びも邪魔になるということもなく音漏れもとくに気にならず。

【音質】アプリをDLすることでイコライザーを自分の好みに設定できると知り、早速使ってみた。キレのある低域とクリアな高域で、立体感のある音がより楽しめる。

【外音遮断性】左側のボタンを2度押しすることでアンビエントサウンドに切り替えられるので、周囲の音や会話も聞ける状態にしたい人にはありがたい機能。私のように音楽もしっかり聴きつつ生活音も必要な人には、ノイズキャンセル機能よりもこのアンビエントサウンド機能はありがたい。

【総評】イヤホン、ヘッドホン、ネックイヤホンを所持しているが、こちらをメインで使用することに。
奇を衒わず、主張し過ぎず、聴く人に寄り添った音作りをされていると感じる。

書込番号:24677213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 150

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件 DT 150のオーナーDT 150の満足度4

DT150 オリジナルケーブル

DT150端子 上段 R+R-フリー 下段 L+L‐フリー

MJ-068Hがすっぽりはいってしまった

DT150をバランス対応のデタッチャブル化してみました。

コネクタを買ってケーブルを付けてでも良かったのですが、
2.5mm4極のケーブルを挿せるようにしてみました。


DT150用コネクタ
beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) / 902625
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207183/

2.5mm4極ジャック
マル信無線電機 MJ-068H
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=2AND-JCKV

図面がないですが、
シルバーの端子の短い順に、T、R2、S
ゴールド?の端子がR1です。
T  L+
R1 R+
R2 L-
S  R-
にしました。


MJ-068Hですが、ケーブル保護パーツに入りそうだったので、
いれてみたらぴったりでした。

端子は、目目とありますが、
右側は上から、R+、R-、フリー
左側は上から、L+、L‐、フリー
となっています。


書込番号:24676252

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件 DT 150のオーナーDT 150の満足度4

2022/03/30 16:24(1年以上前)

SENNHEISER用ケーブルをつけてみた

DT150 2.5mm4極コネクター

DT150 2.5mm4極コネクター

newfantasiaHIFIケーブルwith 2.5 MM TRRS Balanced HD598用
https://www.amazon.co.jp/dp/B075C9HXW5
を付けてみました。

MJ-068Hを試しに保護カバーにいれたら取れなくなったので
そのまま作りましたが、次回機会があれば本体に埋め込みたいですね。

書込番号:24676266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/30 19:34(1年以上前)

ご苦労様でした

書込番号:24676586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初ワイヤレスイヤホン

2022/03/28 10:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > TW-E5B

クチコミ投稿数:12872件

ゼンハイザーのワイヤレスヘッドホンは買いましたが、思ったよりはいまいち、、、って感じだったので、今回は過度な期待は無しで聞いてみました。

接続はiPhone11でアマゾンミュージックのアプリ使用で聞いてみてます。
女性ボーカル中心の80〜90年代和洋POPSです。
やや低音が強いかなっていう印象です。

iPhone11がイヤホンジャックがなくなったので、iPhone専用という感じです。しかも、屋外でバイクや車のメンテをする際限定みたいな使い方です。なので車に常備って感じでしょうか?旅行先で使うとかもよさそうではありますね。

そういう意味では生活防水に対応してるのもいいですね。突然雨に降られるってこともありますしね。
初購入だったので、抜け落ちたりするのを心配してましたが、かなり装着は強めです。運動するときは強く押し込めばまず外れることは無いかなっては思いますが、そうすると耳が痛くなるので、普段は軽くって感じですかね。それでも日常では大丈夫そうです。

ワイヤレスイヤホンを買うのは初めてでしたが、充電ケースの存在はいいですね。車内保管でもうっかり無くしてしまうのを心配してましたが、これなら大丈夫ですね。ケースに入れると自動で電源オフになるのも良点です。

試しに、どれくらい離れて使えるのか試してみましたが、10mは余裕かな?玄関から1番離れた部屋にiPhone置いたまま外に出てみましたが、自宅の敷地内ならギリギリ繋がる感じです。なので、iPhoneを車内に置いたまま、洗車やメンテが出来そうです。

だいぶ昔はガレージ内だけの作業の時は、PC用スピーカーとか使ってましたが、最近隣に若い夫婦とか引っ越してきて小さなお子さんとかもいるのであまり騒音を出すのもどうかなと思ったのもあります。

それはさておき、とりあえずの1台としては十分な感じです。拘りのある方にはいろいろ不満とかもあるのでしょうが、、、

心配なのは充電ケースそのものもかなり小さいので丸ごとなくしてしまいそうなことです(笑)

書込番号:24672582

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

X3用MMCXアダプターを作ってみました

2022/03/28 05:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > Fidelio X3/00

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件

半田のあとエポキシ接着剤で固める

タミヤ エポキシパテでモールド

MMCX側

端子のピンアサインが特殊なので、リケーブルしにくかったので、
MMCX化アダプターを作ってみました。

プラグ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00W9SSH2O/
Amazonの写真は金属部に段差ありですが、届いたのは段差なしでした…

MMCX
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KF4SY4Y/
ちょっと割高ですが、家に昔かった在庫があったのでこれを流用しました。
https://ja.aliexpress.com/item/4001272821232.html
こちらの方がコスパ良いです。注文したのがまだ届かないですけど。

パテ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BHYJV7K/
いつもこれなので。
ベーシック、即硬化、光硬化とかもあるようですが、仕上がり滑らかか良いかな、と。

エポキシ接着剤はダイソーのを。


エポキシパテは数日乾かした後に、リューターで表面をバフ研磨してます。

書込番号:24672322

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件

2022/03/28 05:36(1年以上前)

Fidelio X3 MMCX化

Fidelio X3 MMCX化

左右が分かりにくいので、アダプターのMMCX側を
マッキーで塗ってみました。

形はいびつですが、手作り感が良いですね?

ケーブルはAZLAのORTA Silver Plated Cableかな。
Bluetoothのケーブルも付けれますので、X3のBluetooth化も
出来ます。

書込番号:24672325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

エージングとは違うのかもしれませんが、

2022/03/24 11:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K240 STUDIO-Y3

スレ主 東紀州さん
クチコミ投稿数:164件 K240 STUDIO-Y3のオーナーK240 STUDIO-Y3の満足度5

会社から支給されたSONYの1,000円ぐらいの開放型ヘッドホンを少しアップグレードしようと思い購入しました。
開梱して聞き始めたら、音量が小さく音質もスカスカで「えっ?」と思ったのですが、
1〜2時間聞き続けていたらどんどん音が出るようになってきて、1週間経った今では超お気に入りになってしまいました。

これまでは音楽は外ではWF-1000XM4、家では有線のイヤホンで聴いていたのですが有線イヤホンの出番が減りました。

それにしても、出荷直後の状態がこんな風だと製品の評価に悪影響が出そうで心配です。
Amazonとかだと「一瞬でダメと判断して返品」なんてこともありそうです。

書込番号:24665627

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2022/03/24 12:16(1年以上前)

人間の耳って徐々に慣れていきますので。
体調で変わるという人も散見されます。

書込番号:24665717

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/24 12:18(1年以上前)

ほとんどの人はエージングを考えますよ。音が気に入らないなら尚更。
稀に一瞬で切る人もいるみたいたいですが、影響でるほどいないでしょう。

書込番号:24665724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング