イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > Fidelio X1

スレ主 CBA01さん
クチコミ投稿数:791件 Fidelio X1のオーナーFidelio X1の満足度5

久しぶりに引っ張り出して見たんだけど今迄全然使いこなせてなかったんだと気付かされた。

不思議なヘッドホンです。
やっぱり名機ですね。


一般的には
低音をズンズンさせると 高音も伸びきれない。
高音を伸ばそうとすると 低音もスッキリして重厚さが無くなった気がする
というのが普通だと思うのですが、

このヘッドホンは 低音がHD650みたいにズンズン(厳密にはHD650より少しズンズンしない。)
高音がK701みたいにスッキリと伸びる(厳密にはK701よりほんの少し伸びない。)
この相容れないモノが高いレベルで同居しています。

なので、重低音に支えられた伸びる高音という 他では なかなか無い感覚が得られました。


でも、環境として パワーと分離感が必要です。
上手く環境を整えて調整をしないと、低音がボワボワしているだけに感じられて悪い評価になると思います。
(パソコンにMOJO繋いでfoobar2000で音を調整してYoutubeで曲を聞いているだけなので金額はそんなに掛かってないです。)


HD650に高音が有ればなぁ とか K701で低音がもっと厚い感じならなぁ とか思われた方で
調整で時間が掛かるのは構わないという方でしたら 間違いなくオススメします。

高級機に負けない魅力がありました。
これが中古で1万円そこそこっていうのは本当に狙い目だと思います。


あ、刺さるのが絶対に嫌という人にはオススメしません。
K701よりは刺さらないけど たまには刺さります。

書込番号:24489184

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

業務用イヤホン アシダ音響 PR17

2021/12/11 21:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件

アシダ音響 PR17

アシダ音響 PR17  2pinです

アシダ音響 PR17  1段きのこ? 径は5mm位

アシダ音響 PR17  いつものA-Focus

メーカーページ
https://www.ashida.co.jp/jp/products/earphones.html

お巡りさん愛用、アフレコ現場の定番という事で興味があったのですが、
2個買ったらイヤホンになりそうだったので買ってみました。
600Ωというのも興味津々で。


以下ステレオでの評価です。

■デザイン ★★★★★
 シンプルでいぶし銀のような味わい深いデザインだと思います。

■高音の音質 ★☆☆☆☆
 かなり控えめ。4kHz以上は出ないみたいです。

■中音の音質
 音質は良いと思います。
 ピアノの音綺麗です。

■低音の音質
 ノーマルではあまり出てないです。
 スペックでは20Hz〜なので、EQでいじれば結構でそうです。
 ネックはイヤーピースでしょうか。

■フィット感
 本体で阻止されて奥まで入らない感じです。
 ギボシで延長して伸ばすと良いかもしれません。

■外音遮断性
 純正はいまいちかも。

■音漏れ防止
 少し漏れますが、想像していたよりかなり少ないです。

■携帯性
 コンパクトで頑丈なので、ポケットにほりこんでとか
 カバンにほりこんででも良いかもしれません。
 ちょっと代用コネクタは折れそうなので雑にはしたくないですが。

■総評
 すごく綺麗な音が出ます。
 バランスにしたから?
 ポテンシャルは高い気がします。
 
 20〜4kHzだとだいたいピアノの音域です。
 ノーマルでもピアノとかリート(歌曲)などありだと思います。
 
 バッハ:シュメッリ歌曲集 シュライヤー、リヒター
 超かまぼこなのでボーカル目立ちすぎですが、神々しくて良いかもしれません。
 
 山田貢:バッハとラウテンクラヴィーア〜失われた楽器を求めて〜
 音域にマッチしてるせいかごく普通。高級イヤホンで聴いてるみたいです。
 音が非常に綺麗です。
 
 みみもと ラブプラス
 バイノーラルは不思議な感じです。リアルではありますが声にEQかかってる感じ。
 ありよりのなしですかね。
 
 もーっと!ラジオ To LOVEる-とらぶる-
 声がすごく聞き取りやすいです。声を聞き取りやすいチューニングみたいですが、
 すごいです。音が良いかは微妙ですが、セリフを聞き漏らしたくないとかだと
 良いかもしれません。
 
 Analog Pussy:Trance 'N Roll
 低音と高音がないとすごく健全なトランスになってしまいますね。


発売:
感度:112dB
周波数:20~4,000Hz
インピーダンス:600Ω
発売時価格:

書込番号:24489125

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件

2021/12/11 21:57(1年以上前)

アシダ音響 PR17 バランス化

アシダ音響 PR17  おすすめ?EQ

バランス?改造してみました。
といっても何もしてないです。HD-650用のバランスケーブルを
挿しただけです。ピンの間隔は同じです。
もともとモノラルx2なので簡単ですね。

EQもいじってみました。
超普通のイヤホンになってしまいました。
高音はEQでいじってもあまり出ないですが、そんなイヤホンも
ありますよね。

普通のイヤホンなので、おすすめジャンルはなんでもいけるかもです。
フラット目で高音が控えめな感じです。

接続ですが、Q1をDAC代わりに使ってます。
PC→FiiO Q1 MarkII→PR17
600Ωということで心配したのですが、6割位のボリュームで
余裕ありますね。

AK70も直刺しで全然問題ないです。
ボリューム110位でちょうど良いです。

書込番号:24489130

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件

2021/12/11 22:21(1年以上前)

星が中途半端でした。

■デザイン  ★★★★★
■高音の音質 ★☆☆☆☆
■中音の音質 ★★★★★
■低音の音質 ★★☆☆☆
■フィット感 ★★★☆☆
■外音遮断性 ★★★☆☆
■音漏れ防止 ★★★★☆
■携帯性   ★★★★☆
■総評    ★★★★★

書込番号:24489172

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件

2021/12/14 00:21(1年以上前)

アシダ音響 PR17  おすすめ?EQ2

最初のEQはクラシック聴きながら作りましたが、もう少し汎用的に使えるの
にしてみようと、パターン2を作ってみました。

PR17は思いのほか良いです。
もしかすると現在所有しているイヤホンで一番良いかもしれません。

4kHz以上がかなり弱いですが、HHは普通に出ますし、シンバルは
控え目ながら聞こえます。倍音とかは期待できないでしょうけど。

中音が非常に綺麗。
音はやや柔らかめで、どちらかというと暖色系。
イヤホンをしっかり挿すと低音もたっぷり出ます。

低音出すには、ステムを1〜2mm位伸ばしたいです。

今回のEQで気に入ってるのは、

★Reggae
 Lucky Dube  1〜18枚目までありますが、初期の方がイメージにあうかな。
★EDM
 Eskimo     Take A Look Out There パワーのあるキックとうねるベースがたまらないです。
★ロック
 まんが道    ボヨヨンロック  ギターとスネアの音が良いです。
 ラ・ムー     愛は心の仕事です  これsimmonsの音ですよね? VoとPR17はマッチしていると思います。
★V系
 vistlip      SINDRA  Voの歌詞がすごく聞き取りやすいです。
 アンティック-珈琲店-  スマイル一番 イイ♀  vistlipより声低いと思いますが聞き取りやすいですね。


そういえば、インピーダンスですが、
テレビ局などのインカム用が600Ω
お巡りさん用は1kΩだそうです。
1kΩにしとけばよかったかな。

書込番号:24493119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Philips SHX50/00  LEDが光る低音ヘッドホン

2021/12/08 19:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21744件

Philips SHX50/00

Philips SHX50/00

Philips SHX50/00

Philips SHX50/00

満足度 ★★★★☆

【デザイン】★★★★☆
おもちゃみたいです。
写真でみるとかっこよさげですが、
実物はかなりちゃちいです。

【高音の音質】★★★★☆
割と綺麗だと思います。
量は普通でしょうか。

【中音の音質】★★★★☆
特に強調はされてないです。

【低音の音質】★★★★☆
音源によりますが、低音が多めだとかなり
強調されます。なければ普通です。
ややゆるめな感じかな。

【フィット感】★★★★★
イヤーパッドが厚めなせいか、思いのほか良いです。

【外音遮断性】★★★☆☆
あまりないです。

【音漏れ防止】★★★☆☆
漏れる方だと思います。

【携帯性】★★★☆☆
コンパクトにはなりません。
家用でしょうか。

外で使うのは勇気がいるかもしれません。
音圧によりLEDが点滅しますが、その状態で
外を歩くのは普通の人には厳しいかもしれません。

【総評】
2016年発売で、2019年にはUKで4000円位だったみたいです。
情報がほとんどありません。

タイプとしては低音強調のヘッドホンになります。
ただ音源にかなり左右されます。
音源に低音があまりなければフラット目でしょうか。
クラシックも普通に聴けます。

密閉特有の閉そく感みたいなのはやや感じます。
籠りは気にならない程度でしょうか。
音場はコンパクト目。

海外のトランスなどは低音かなりきます。
姫トラあたりだと、ちょっと低音強調されてるかな、位ですね。

お手軽価格で、気軽に低音を楽しむには良いかもしれません。

割と傾向が似てるかなと思ったのは、SONYのWH-CH700Nでしょうか。
SONYの方がシャープです。
中音はSONYに比べるとやや遠く、残響がある感じがします。
価格やアンプの有無が違いますけど。

5000円前後とするとうまくチューニングされてると思います。
さすがフィリップスです。

音に合わせて光るLEDはなんなのでしょう。。
自分では見えません。かといって他人にアピールする必要も
ないと思います。
まったく意味のない機能ですね。

ちなみに光るイヤホンも同時発売だった模様。
どちらも日本では未発売です。

発売:2016年
感度:105 dB
周波数:8 - 23,000 Hz
インピーダンス:32 ohm
発売時価格:不明

書込番号:24484210

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

久々に聴いたが素晴らしい!

2021/12/07 00:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > Fidelio X2

国内ではPhillipsのFidelioシリーズはSENNHEISERのHD600やHD650のように愛されていないように見受けられますが、個人的には2〜5万円代のヘッドホンの中ではダントツに上位にいるヘッドホンではないだろうか。

PhillipsのFidelioシリーズが採用するドライバーは良いところ取りばかりで聴いていて本当に満足させられる。大雑把でいうと、ミドルクラスのSENNHEISER、BeyerdynamicまたらAKGの良いところ取りです。

本機に関して1番の楽しいのは搭載ドライバーが素直な仕様であり、ケーブル変えることで様々な特徴(音色)を味わえられます。アンプ通して聴くとそれがよく分かります。

新しく購入させて頂きました、DAC ES9038Q2M搭載のポタアンで聴いても音が活き活きしており、音城効果が抜群です。
少し古いヘッドホンではありますがまだまだ現役ですね!

書込番号:24481340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2021/12/07 16:00(1年以上前)

X2HR ではなく X2 の話題ですか。
現時点で X2HR (Like New) は eBay 経由で大変お安く入手出来ます。

書込番号:24482217

ナイスクチコミ!3


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/12/07 16:39(1年以上前)

>ドーヴェンウルフさん

私も随分前に確か 中古で1万円位で買ったんですが、何でこの金額で?って思う位に良かったのを覚えています。

普通は低音を重厚にすると 高音まで含めてボワッと鳴る感じだし、
(代表が HD650)

高音をスッキリ出そうとすると低音まで含めて スッキリしてしまうと思うんだけど
(K701 とか ベイヤー T1 とか)

不思議な事に 低音に厚みがあるのに 高音はスッキリと伸びるんですよね。
良いとこどり って言われるのも判る気がします。

もっと注目されても良いヘッドホンだと思ったんだけど、一時期 フィリップスはヘッドホン止める所まで行ってしまい残念に思ったのを覚えています。

HD650でもっと高音が伸びたらなぁ とか K701で低音に厚みがあったらなぁ とか思った人は一度聞いて見て欲しい感じします。

書込番号:24482259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2021/12/07 17:45(1年以上前)

Philips Fidelio X2HR (Brand New)
Ships from Amazon
Sold by PHOTOTECH

書込番号:24482374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2021/12/07 18:41(1年以上前)

For the record:
My Philips Audio Fidelio X2HR Over-Ear Open-Air Headphone 50mm Drivers-Black Brand New
(Amazon.com, PHOTOTECH) $126.64 Shipping $17.18 Taxes $17.77 Grand total $161.59
Ordered on 03/10/2021.
Shipped from US on 05/10/2021 by ECMS Express.
Arrived at Narita on 10/10/2021.
Delivered on 11/10/2021 by Sagawa Express.

書込番号:24482456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件 Fidelio X2のオーナーFidelio X2の満足度5

2021/12/07 23:57(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
安いですね…
これってどうなの?と感じてしまう私ですが…幅広く色んな方が買いやすい値段なのは良いことですね。

このヘッドホンのイヤーパッドは特集でなかなか交換が厳しいです。(ある程度知っている人なら改造でいくらでもできますがね)

鳴りやすくかつ音質も良い訳ですから。とても良いヘッドホンですよ。

書込番号:24483026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件 Fidelio X2のオーナーFidelio X2の満足度5

2021/12/08 00:00(1年以上前)

>CBA01さん
zonotononeのケーブルにリケーブルしてますが、驚く程に音質向上が感じられます。仰っている通り低域と高域が元々良いのですが、さらなる進化が感じられますよ。

古いヘッドホンも捨てたもんでは無いということを言いたかった投稿でした。コメントありがとうございます。

書込番号:24483031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 片耳での外音取り込みはできない

2021/12/05 23:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Free Pro 2

クチコミ投稿数:50件

仕事上音楽を聞く目的ではなく、常時電話に出れる態勢、近くの人との小声での会話も出来る事の為に使う目的で購入。
長時間使用する事がある為片耳での外音取り込みも必要でしたが残念。
両耳でアンビエンスモードに設定してから片方をしまうと、外音が聞こえなくなってしまいます。

あと対応アプリがないですが、それ以外の使用感はとっても良いです。
何か食べたりしてもずれる感じもありませんし、両耳での外音取り込みは直接聞くより微妙に大きく聞こえて良い調節だと思います。
ワイアレス充電にも対応しているのでひと手間かからず楽ちんで満足しています。

書込番号:24479738

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/06 10:21(1年以上前)

その使い方なら形耳のヘッドセットでいいのではないでしょうか?
外音取り込みも必要ないと思いますが。

書込番号:24480106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパよし

2021/12/02 02:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A5T

クチコミ投稿数:1件

性能にくらべると、価格がだいぶ安くなり、安いのに音がよくコスパ抜群だとおもいます。

ただ音質は、SONYの高いのと比べないほうがよいですね。

一昔前の中華のイヤホンにくらべると雲泥の差のよさです。

書込番号:24473371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング