
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7
audio-technica のウェブサイトで見た感じより実物は小さかった。
もともとATH-EM9R を買おうとベスト電器に行ったが、取り寄せになるとか言ってたので20分間悩んで仕方なく買った。
家に帰って早速最近買ったばかりのiriver iFP-999で聴いてみたが正直言って、ぶったまげた!!すげぇ、音の解像度が桁外れに高い!そのおかげでそれまで聞こえてなかったホワイトノイズまで聞こえてきた。(笑)
自分の聴いた感じでは所有しているAHT-M40fs よりも優れている。
これ、装着するとき最初は煩雑な感じがしたが慣れると問題なくできるので良かった。
装着感は軽くて耳と一体化するような感覚で非常に心地いい。
頭を大きく上下左右に振っても外れることはないし、ずれることもないのでスポーツしながらでもOKである。買ってから1日とも経っていないが非常に満足している。
0点


2005/01/03 00:57(1年以上前)
白樺君さん始めまして。
私も元旦に買って来ました。(ガンメタ)
ATH−EW9とどっちにするか悩みましたが、
通勤に使うものですから、音漏れの少ない当機に
しました。デザインもグットですね。
ソニーNW−HD1で使用していますが、相性も
悪くないようで安心しています。
低音が弱いように思われますが、付属のパットを装着し、
耳にしっかりセットすると予想外に低音出てますし、解像もしてます。今まで聞こえなかった音も十分聞こえます。
再生音は、以前使用していた三千円クラスのインナーイヤー型
とは明らかにレベルが違いますし、音にスピード感があります。
通勤用としては十分満足のいく音質です。
現在、DVDレコーダーに繋ぎっ放しにして、エージング中。
大分音が柔らかくなってきたので、あと24時間位い繋ぎっ放しに
してから、本格的に使用したいと思います。
イヤハンガーが付いていて、微調整もできるので、私の耳への装着感は完璧で、ズレの煩わしさから開放されました。
重さも全く感じません。
これから、通勤が楽しくなるかも?
書込番号:3720950
0点


2005/02/18 19:28(1年以上前)
私も、白樺君 さん とまったく偶然ですが、一緒です。
iriver iFP-999で聴いています。
EC7が良いのか、iFP-999が良いのか、mp3ファイル自体の音質のせいか、
素人の私には分かりませんが、音自体はほんとにとっても良い音ですね。
低音を特に期待される方にも、mp3プレーヤーの音量を上げれば、低音もじゅうぶんです。
EC7の耳への装着感も、軽くてスッキリしていて、私は気に入っています(装着感は、私が初めて使用したSHARPのMDプレーヤー専用の4極プラグイヤホンよりはるかに良いです)。
書込番号:3951489
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-G300


実質3000円未満の価格帯では最高の音が出てるのではないでしょうか。
豊かな低域と切れのある高音。中域はやや弱く感じますけどかなりの
満足度です。
耳あて部分がフェルト地なのでとても気持ちいいです。
お勧めできます。
1点

同感ですね、3000円以下のヘッドフォンをバカみたいに5本ほど買いあさってますが、今んとこ僕の中では3000円以下では最強ヘッドフォンです。
後はSENNHEISER HD202あたりと聴き比べて結論を出そうかと思ってます。(何の?)
書込番号:5534643
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MX400


iriver iFP899を使ってます。最初、付属品がセンハイだと分かったときは、こだわりを感じると共に、感激。
フラットな感じに、いい音鳴らしますね。。ペコペコな付属品ばかりでうんざりしていたのですがこれは、全く違う域ですね。しかも安い。
0点


2005/01/11 11:13(1年以上前)
洗車機内臓さん こんにちは。
私は、最初この製品も他の多くのメーカーがそうであるように、
単なるオマケ程度だと思っていました。
ところが、調べてみると、すごいメーカーの物だと判り
(しかも、RCタイプ)喜んだのですが、実際使用していると、
ユニット径が大きい為、耳が痛くなるんですよね。
そこで色々な物を試して、値段のやたら高いMDR-E888も検討した
のですが、(就寝時も使用するためE2Cは諦めました)
今では同じゼンハイザーのMX450で落ち着いています。
この製品、MX400と比べて、
ユニット径が一回り小さい。(装着しやすい)
中音域がでしゃばっていなく自然である。
インターフェイスがプラの穴あきから金属メッシュに変更。
(質感が向上)
といい面。反面。
ネックチェーン式ではなく、Y字型。
(私にとってのマイナス面)
と、いった特徴があると思います。値段も2000円以下なので
機会があったら試してみて下さい。
書込番号:3763243
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M280


TV、PC用に買いました。
音楽機器に繋ぐには、×。非常に解像度が甘く、曇ってます。コントラスト0。このぐらいの値段で大抵ウリにする、重低音って奴です。質の悪いね。
普段、これと値段一桁違う、BOSEのトライポート使っているので音楽聴くには、耐えられません。
音質、値段的に、TV用には最適かも(テレビのイヤホンジャックにそのまま挿して使うような場合)。
フィット感も、ちゃんと耳覆ってくれるのいいです。この前に使っていたビクターの奴は、耳を覆わず、イヤーパッドがや、振動板に近い部分が耳に当たりフィット感最悪。
このモデルはそんなことありません。イヤーパットも耐久性よさそうだし。ビクターのすぐに破れた。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E931LP


ソニー魂をみました。
久々に感動しました。この製品には技術者の誇りが詰まっていると思います。ヘッドホンに限らず、ソニーのほかの製品もこの製品を具現化した技術者を見習ってもらいたいものです。
本当にありがとう。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





