イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 想像してたより良い

2022/01/09 12:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > URBANEARS > Luma

クチコミ投稿数:1件

購入して半年くらい使用しての感想です。
一部他のサイトの書き込みではあまりに評価は高くなかったので心配でしたが、最初、ペアリングなどちょっと癖がありますか、使ってみると、想像してたより音質も良く、同価格帯の他社製Bluetoothヘッドホンと比べても勝ってます。
あとはこの後確認していきたいのは、バッテリーの耐久性です。

書込番号:24534867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリング設定と低音の量

2022/01/09 00:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL

スレ主 pdqさん
クチコミ投稿数:6件

本機は、ノイズキャンセリング設定の強度に応じて、低音の量が変わるようです。

ノイキャン最大設定だと中低音がズンドコやかましすぎたのですが、1番弱いノイキャン設定にすると、中低音やや強めながらほどよいバランスになりました。(騒音下でも低音がマスクされないようなチューニングにしてある?)

ファームアップで追加されたハイエンドサウンドチューニングをオンにすると、さらに中低音が控えめになります。なんとなくAONIC50に近いバランスのような、そうでもないような…。このモードがオンだと、ボーカルの質感?定位?などが若干変わるように感じるので、好みは分かれるかもしれません。

「もうちょっと控えめな低音が好み」という方は、試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24534182

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

買って10日たちました

2022/01/07 12:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 560S

クチコミ投稿数:4件 HD 560SのオーナーHD 560Sの満足度5

買って10日たちました。
ゼンハイザーデビューで開放型ヘッドホンのデビューであり、密閉型だと迫力はあるけど聴き疲れる事と、HD560Sを発売が新しいとの理由で選びました。
私は普段CDから直接携帯に曲を移して携帯で聴いている、いわゆるライト層の部類になります。
まず印象だったのが音が綺麗…と表現したらいいのでしょうか、今まで聴いてた曲が違って聴こえたり、こんな音が入ってたんだ!と、改めて気づかせてくれます。あと、自然体と言うかそこで直接聴いてる様な感覚になります。まぁ、少し大袈裟ですが…。
ただ、低音から高音までちゃんと音が主張して綺麗に聴こえますが、聴いてる音楽が私はメタルなので少しスカスカ感と言うかパワー不足は感じます。そこはヘッドホンアンプのバスゲインを入れて解決はしましたが…。
ただ、他の音楽だと私は某国民的RPGのフルオーケストラの演奏等を聴くと音の広がりに感動し、買ってよかったと思えました。直接ゲーム機に差し込んでもこの音の広がりに大満足です。
最後に、開放型ヘッドホンは長時間聴いても疲れにくいですね。短所の音漏れもえっ!こんなもんなの?位でした。
私はメタルを聴きますが重厚でバチバチのパワー感を感じる密閉型よりも軽いですが音の広がりがある開放型の方が自分にはあってるみたいで本当に手にしてよかったと感じました。

書込番号:24531477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

うわー、安くなってる......

2022/01/06 17:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C630W

クチコミ投稿数:3件 AH-C630WのオーナーAH-C630Wの満足度5

12月に購入してめちゃくちゃ気に入ってるので、レビューを書こうと価格コムを覗いてみたら、1000円以上安くなってる!
ちょっとショックですが、知り合いに買ってプレゼントするには良いかもしれないですね。

書込番号:24530353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 SONY WF-1000XM4から買換え

2022/01/04 14:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60

スレ主 guysunさん
クチコミ投稿数:22件 Technics EAH-AZ60のオーナーTechnics EAH-AZ60の満足度3

新年早々にSONY WF-1000XM4を洗濯してしまい・・・こちらを購入しました。
以下にまとめます。

【デザイン】WF-1000XM4より高級感があり好きです。

【音質】素人なので充分な性能と思ってます

【ノイキャン】必要充分です。ノイキャンレベルを変化できるのも◎

【外音取込】WF-1000XM4のほうが自然かも?わたしには充分です。

【操作性】タッチセンサー・アプリともにTechnicsが操作しやすい。WF-1000XM4はツルツルして何度か落としてしまったがTechnicsはその心配がなさそうです。

【総評】上記にも記載しましたが、WF-1000XM4はツルツルで電車のホームで落としたこともありました。満員電車だと探すのを諦めていたことと思いますが本製品はその心配がないのがいいですね。
イヤーピースがたくさん付属しているのも私にはありがたいです。
というのも非常に耳穴が小さく自身に合うものをeイヤホンさんへ何度も足を運びましたが今回は付属品で事足りそうです。

書込番号:24526977

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入して良かった!

2020/12/08 07:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-CKR70TW

クチコミ投稿数:5件

音質も良くて、ノイキャンやヒアスルーの機能もあって価格も手頃な感じで購入して良かったと感じています。イヤホン側でほとんどの操作ができることも良かった。ノイキャンがあまり効きすぎると私には危険かなぁと思って、丁度効き具合が良かった。今は自分好みの音をエコライザーで作成中です。

書込番号:23836476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
tisasy77さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/03 14:32(1年以上前)

>パンマルさん

自分もこの商品を欲しいので、感想はありがたい
です。SONYの3万台のあの製品は自分には勿体ない
ので、この製品を来年に買って色々な音楽を
聴いてみるのが楽しみです。

書込番号:24525318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング