イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KOSSからの乗り換えです。

2004/05/16 04:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX100

スレ主 kereiloさん

元々10年以上KOSSのPortaPro,SportaProを、室内でのモニターや
通勤時に愛用していましたが、
ひさしぶりに同価格帯にて高音質ポータビリティなヘッドホンに
出会えました。
KOSS系とは逆に、設計的には音像感重視に思われます。
その中でもPX200は柔らかい音がするがやや音場が閉鎖的に感じられ、
対してPX100はエッジの立った開放的な音場感を感じられます。

ただし音漏れはかなり目立つ方で、乗り物内での使用は避けた方が
良いかもしれません。

書込番号:2812718

ナイスクチコミ!0


返信する
おちょこやさん

2004/07/08 21:19(1年以上前)

kereiloさんが「音像感重視」とおっしゃっているように、L, Rのチャンネルセパレーションがなかなか良いです。80Hz付近のバスドラ音も立ち上がりよく聞こえ、高周波数域の伸びも比較的良く、iPodでエレクトロニカを聞くのに良いです。

書込番号:3008660

ナイスクチコミ!0


ザンピカさん

2004/08/08 23:28(1年以上前)

すみません、今までBANG&OLFSENのヘッドホンを使っていて、SENNHEISERに関しては全然知らないのですが、PXのシリーズならどれが音質的にイイんですか?

書込番号:3121907

ナイスクチコミ!0


kinkan114114さん

2004/08/25 03:09(1年以上前)

私もポータプロ(ゴッツ素晴らしい)・スポータプロ(素晴らしい)・ソニーE931(かなり素晴らしい!)・ソニーED31(まあまあ)・ゼンハイザーMX400(音は素晴らしく綺麗なんだけど低音が出ない・・時間と共になんだか低音が出なくなってきた!?)と使って来ました どれも値段の割には素晴らしいと思っています
特にPX100は 立体的な感じで気持ち良いです
PX200も聴いたんですが まったくPX100とは違っていてあまり立体的な気持ち良さがありませんでしたし低音が・出ない・・!音がちゃちい・・! 本当は音漏れの少ない200が欲しくて買いに行ったのに結局100を買ってしまいました(苦笑)
好みでしょうがPX100の方が断然私は好みでした
ちなみにIPODで使ってます
この手のタイプのヘッドフォンは値段も高くないし色々遊べて楽しいですね!

書込番号:3181968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

vs G74

2004/08/25 02:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G64SL

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

音のバランスからいってこちらの方がいいと思う。

書込番号:3181909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入ってます

2004/08/24 23:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K240 Studio

スレ主 みせちょさん

半年ほど前に12000円位で買ったのですが、どうもボーカルが引っ込むような気がして装着感のよさからMDR-F1を愛用していました。
iPodのイヤホンの音質の悪さに辟易してこれを引っ張り出したらびっくり。結構耳になじむ音です。
携帯性は最悪の部類ですが、大き目のバッグに詰め込んで使っています。
比較的安価なので普段の用途ならお勧めです。

書込番号:3181334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2004/08/21 22:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD9

スレ主 PICSELさん
クチコミ投稿数:84件

僕もこのヘッドフォーンを2年ぐらい使っていますが、本当に満足です。10年前のソニーのヘッドフォーンは音質が良かったですが、それ以降かなり質が落ちてしまったので、Audio-Technicaを見つけてよかった!とにかく着け心地と音質に関して本当に満足しています。

書込番号:3169548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感想です。

2004/08/21 20:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-IR250C

スレ主 逸川クロウトさん

私は購入後 半年ぐらい使い現在も使用中です。主にPCで深夜 音楽聞くときやゲームやるときにしようしています
で 感じたことを書きます。主観交じりですがご容赦を(;・∀・)
悪い点
出力するオーディオ機器のボリュームとは無関係にノイズが一定程度ありいやな感じがします。(ヘッドホン側のボリュームに比例してノイズが増減します。)
また、充電のたびに本体から単四のニカド電池を取り外し 発信機で充電しなければいけないことが面倒です。しかもこれは市販のニカド電池を使用できないようにするために充電器のマイナス極の横にセンサーみたいなものが取り付けられており 市販のニカド電池を使うためには電池のマイナス極の皮膜を少し(2mm弱)はがさないと充電できないようになってました。(もちろん電池の皮膜をはがすのは自己責任ですね)。
あとACアダプタが内蔵ではないので場所をとります。
良い点
コードレスのヘッドホンでは安い部類である事。
ケーブルがないため 重量が電池込みで165gの割には軽く感じる事。
スタンド付でない為 充電中は 予備の乾電池をつかえるため、電池切れで使えないということがない事。
発信機とオーディオ機器を結ぶケーブルの一端がL字なこと。
音質はノイズ以外はいたって普通であること。
コードレスということでの自己満足感(笑)

だらだらした長文ですね。スミマセン。
このヘッドホンを検討しているかたの参考になれば 幸いです。

書込番号:3168896

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 逸川クロウトさん

2004/08/21 20:32(1年以上前)

訂正させてください。
×市販のニカド電池を使用できないようにするため
○市販のニカド電池を充電できないようにするため
です あと文章中の発信機と充電器は同一の物です。失礼しました。

書込番号:3168961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいと思う

2004/08/21 18:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-S72F

スレ主 史上最強打線阪神さん

重低音がいいと思う

書込番号:3168597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング