イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:96件

スマホを買ってプレゼントされた galaxy buds pro の片方が耳から弾けて

下水の穴に落ちてしまいました・・・・・・・

諦めて新規に購入しようと思い、スマホがLDACに対応していると知り 1000Xm4に目をつけました。


久しぶりにログインして、購入手続き。

10%オフクーポンと3年ワイド保障に、今回懲りたので2年の片耳紛失保障をつけて28000円くらいだったかな。


価格改定だとかで、ちゃんと理解してないが最終的に 12750円 になりました。


捨てる神あれば拾う神あり、Buds pro無くさなければ買うこともなかったのでとても嬉しいです。

書込番号:24311392

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:141件

2021/08/28 12:36(1年以上前)

>下水の穴に落ちてしまいました・・・・・・・
私は絶対に落とすので、恐くていまだに購入できませんw

書込番号:24311520

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/28 14:13(1年以上前)

>私は絶対に落とすので、恐くていまだに購入できませんw

なぜ「絶対」と言えるのでしょう?
(「絶対」と言えることなんて…)
恐ろしいと思っていたら、いつになっても購入できません。
思い切って購入してみるしかないですね。

耳に対して、適切に装着、フィットしていたら、案外(意外なほどに)落ちたりしないものです。
完全ワイヤレスのイヤホンを落とすことが、問題(話題)になった時期がありましたが、いつの間にか、あまり聞かなくなりましたね。

以前は、フィットせず(ゆるくて)外れやすい物もありましたね。しかし、次々に新製品が出て(改良、進歩)外れやすい製品は少なくなったと思います。
完全ワイヤレスでは外れにくさは重要であり、メーカーも認識して開発しているのか、最近の製品は、格段に外れにくくなっています。
線のあるものでは、耳に装着する部分の形状の問題からか、あまり耳に対してフィットしなかったり、線の張力によって外れてしまうことも少なくないと思います。
外れても、失くさない、下に落ちないのは、利点かもしれないけれど、外れやすいのでは…
完全ワイヤレスの快適さを知ってしまうと…

書込番号:24311681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/08/28 16:34(1年以上前)

私も先ほど、電車でこのイヤホンの方耳を落としそうになった瞬間、キャッチ出来て事なきを得ましたが、耳から落ちれば落下するのは完全ワイヤレスの欠点ですね。

今日の関東は真夏の暑さですが、こんなときの歩行中にイヤホンを聴くのには完全ワイヤレスが快適過ぎて手放せません。

心配ならは購入しないのもひとつの方法ですし、とても快適なのも事実です。
トレードオフが有ることを理解された上で購入を検討されれば良いとは思います。

書込番号:24311878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/28 20:32(1年以上前)

>でじたるんさん
3年ワイドまで無料になってるのはお得ですね。(発売前の予約時には無かった)
しかし、価格改定がされてるのは確認出来ませんでしたので、半額以下のその価格は書き間違えですかね?

書込番号:24312217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2021/08/29 01:23(1年以上前)

注文明細

みなさんこんばんは

>ジャック・スバロウさん

落とした時を考えての保障加入です。

最近のスマホは、イヤホンジャック付いてませんから

BLUETOOTHは必要になりますね。

>辛口たまに甘口さん


金額は私も信じられないのですが、間違いなく

12750円税送料こみの価格です。

書込番号:24312586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/08/29 03:08(1年以上前)

>でじたるんさん
完全ワイヤレスイヤフォン落とすのは怖いですね。
当方は外出時には有線イヤフォンしか使いません。
家の中でも、就寝時にしか使いません。

写真を見たところ、18600円の「買い物券」を持っていたためでしょう。
価格改定されたわけではないみたいです。

書込番号:24312636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2021/08/29 08:29(1年以上前)

>Model 9さん
おはようございます

完全ワイヤレスの落下防止グッズも出回っているようですね

でも自由を阻害する本末転倒な様な気がしますし、難しいところではあります

夏が過ぎればヘッドフォンに戻りますので、もうしばらくの辛抱になります



で、お買い物券は記憶にないのですが、ソニーからのメールを見返してもないですし

逆にどうしたらこんな高額のお買物券もらえるのかを知りたいくらいです

10%プラス最大8%のお買物券というクーポンはありますが、30000円の買い物に

18600円のお買物券が使えて、ラッキーとしか言えません


価格改定と書いたのは、決算時に一瞬価格改定とでてきて、本体ではなく

クーポンの価格が改訂されたのだと、その時は理解しました


この問題を詮索する気はないので、「棚ぼた」だと思ってありがたく戴きたいと思います

書込番号:24312802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2021/08/29 08:46(1年以上前)

ついでに色についてですが

落とした時のことを考えると、夜でも見つけやすい色

まあ黒以外の明るい色方が良いと思いました、1000Xm4の場合だと

シルバー以外はないので一択となります


黒のがかっこいいんですけどね・・・・・・

書込番号:24312828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/08/29 11:16(1年以上前)

お買い物券はクーポンではなく金券です。

何か抽選で当たる物に応募していたか、購入した際に自動応募で当選されていたのでしょうね。

どうやら私も1万円分ですが期限付きのお買い物券が当たっていました。

この商品は所有しているので、カートに入れただけで購入はしませんでしたが。

書込番号:24313098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2021/08/29 13:52(1年以上前)

>KURO大好きさん
 何か抽選で当たる物に応募していたか、購入した際に自動応募で当選されていた

こんにちは

そんなこともあるのですね。抽選に応募はしていないので自動応募の方でしょうか?

知らせて下さいましてありがとうございます。

書込番号:24313378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に素直なヘッドホンですね。

2021/08/28 13:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HD10

Zonotone 4芯スピーカーケーブル AVSP-1200Q Meisterを使ったリケーブルを挑戦してみました。結果、驚くほど音質向上が感じられました。

元々かなり解像度が良いヘッドホンではありますが、更に音がリアルになった感じでしょうか。またこちらのヘッドホンはヴォーカルが少し遠い仕様ではありますが、上記のケーブルに変えること劇的な変化が感じられる。音声が近くになったというよりヴォーカルの音量が増えた?そんな感じがします。

しかし、純正ケーブルと比べるとありえない程太いケーブルなので取り回しは悪いのでポータブルには向きません。家でじっくり聴きたい人向けのケーブルですね。

半田つけできるなら簡単に作れるのでおすすめします!

書込番号:24311648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/08/28 23:08(1年以上前)

パナソニックの高級品は知らないんですけど、
3万円以下クラスはとても良い音しますよね。

バランスを考えたら特別にどこかが強いって事もなく素直なんだけど
音色が良くて モニターじゃなくて リスニングなんですよね。

予算別で考えるならもっと知られても良いメーカーだと思いますねぇ。

書込番号:24312435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:381件 RP-HD10のオーナーRP-HD10の満足度5

2021/08/29 01:06(1年以上前)

>CBA01さん

お久しぶりです。

このヘッドホンですが、パナソニック兼Technicsとなりますが、素晴らしいドライバー搭載のヘッドホンを開発されたと思っております。MDR-1AとATH-MSR7と比べると明らかに解像度の次元が異なるかと。故に、素晴らしいヘッドホンだと思います。

ミュージックでは、澤野弘之のBGM曲や歌唱力抜群の歌手達のソング系など、素晴らしく相性が良い音質ではないだろうか..本スレのケーブルに変えることで更なる向上が得られると思っております。

書込番号:24312579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセルの恩恵

2021/07/02 14:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

クチコミ投稿数:136件 WI-1000XM2のオーナーWI-1000XM2の満足度5

朝持ち出すのを忘れて、帰り道に会社に置いていたNC無しの有線を使ってみました。
WI-1000XM2をしばらく使ってからのNC無し有線との比較ですね。

もうノイズキャンセルのないモデルには戻れないと感じました。
この機種が初のノイズキャンセルです。

効果が高いなと思ったのが、電車の中です。
音楽の聞こえ方がかなり変わり、外音が減るので没入感が違いますね。
有線だとボリュームを上げないと聞こえない。

在宅勤務時では近所が工事でうるさく、窓を閉めて装着すればかなりの静音が得られます。
集中力が上がったと言いたいところですが、自宅だと普通にサボりがちの為、
静かさはあんまし関係なさそうですw

音質云々もあるのですが、その前にノイズキャンセル効果の方が重要と言いますか、
必須項目となりました、僕の場合は、電車通勤での利用が最大の恩恵と思いました。

有線はベッドわきのタブレット専用になり挿しっぱなしです。
自宅にいる分にはカナルの耳栓効果で十分ですね。

書込番号:24218475

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:136件 WI-1000XM2のオーナーWI-1000XM2の満足度5

2021/08/27 14:24(1年以上前)

apple airpods pro

嫁の誕生日プレゼントに買ったのを、ほんの少しだけ試しました。
室内でのキャンセル具合は似たり寄ったりかなと思います。

スマホとの連携具合や安定性は、appleの方が優秀に思えました。
初期設定してから設定絡みは触っていないようですので、
謎の接続不具合が発生するXM2と比べての話です。
XM2というよりandroidの方かもしれませんけどね。


ガチな競合はXM4になると思いますが持ってないので、わかりません。

分離型って意外と落っこちにくいんですね。
でもなんかが引っ掛かったらさすがに落ちそう、最近はマスクありきなのでリスクは高そうですね。

悪くないなと思ったものの、やっぱり充電ポーチをセットで持ち歩くのが何となく嫌なので、
使用感としてはXM2が今のところ僕のベストかなと思っております。

世の中はどちらかというと、分離型が主流ぽいのでいつかは変える日がくるのかなぁ

書込番号:24310180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

いい音出してます

2021/08/27 10:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 560S

クチコミ投稿数:20件

購入約1カ月です。 PCでEDM,等のElectronic Dance Musicを聞いています。PC100USB-HR2使用。
まず、付け心地ですが耳当てのベロアが適当な柔らかさでメガネを掛けていても気になりません。最初は側圧がちょっと強いかなって思いましたがだんだん馴染んできた感じでキツイと思ったことはありません。  それと、汗でべっとりとはならないですね。
オープンエアー型なのでマイク使う時、自分の声が聞こえるので自然な感じで話が出来ます。そして、電話の呼び出しや火災報知器も聞こえるかと思います。ただ、周りでワイワイと騒々しいと気になるかもです。(最近いろいろな警報が出ますので気になりますね)
そして音です、インピーダンスが高いので音量を気にしてましたがほとんど従来のヘッドフォンのボリューム位置が同じなので安心しました。
高域は年を取ってるのであまり高音域まで聞こえないですが、シンバルの音は刺激的ではなく心地良く聞こえます。
ボーカルは前に出て来る感じはしないですが他の楽器とバランスよく聞こえますし、歯擦音も気になりません、温かみのある音で再生されます。
低域は量感があってリズムがきちっと再生されますので音楽を聴いていても楽しいです。決してゆるゆるの低音ではないですが余韻も残るので自然な感じです。
音の広がり、オープンエアー型なのでしょうか密閉型より広がりがありますね。楽器の定位がきちっと聞き取れます。左右のスピーカーの間隔を少し広げたような感覚に感じます。
今まで、購入したヘッドフォンで一番高い物ですので、同程度の価格帯の密閉型と比較は出来ませんが、Stay Homeで使うなら電話の呼び出し音、各種警報音も聞こえるので安心して使えると思います。
まあ、年寄りの感想なのでさらっと聞き流してくださいね。

書込番号:24309890

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて思った感想

2021/08/26 23:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC91T

スレ主 adh99さん
クチコミ投稿数:22件 XX HA-XC91TのオーナーXX HA-XC91Tの満足度4

気温の変化でもバッテリー点でノイズキャンセリングOFF場合本気に15時間は使えるON時でも10時間近く使えました、自分は海外のダンス系や国内のB'zや布袋寅泰系のロックの音楽を主に好きだから重低音が強いイヤホンしか興味が無い自分。Applestoreで VLC アプリを使っていて動画や音楽でイコライザーを利用すると更に迫力満点的になります。他の完全ワイヤレスイヤホンは大抵ノイズキャンセリングONで使う時6時間から8時間位位だけど、このイヤホンはバッテリー点で凄い。残念点は元の高音質が弱い、イコライザーを使えば変わるけど。JVCのアプリは使え無いからVLCアプリを使って高音もいける 後残念点でJVCアプリで使えればなぁの思い。本体やケースの色もBLACK以外にBlueやブラウンとか色んな色も開発して欲しいなぁと思いました。防水性面も6級か7級も開発して欲しいなぁと感じました。今後期待したい

書込番号:24309501

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

WF-1000XM3 を持っていますが、我慢できずに昨日 WF-1000XM4 を購入しました。

しかし、XM4 付属の「ノイズアイソレーションイヤーピース」で、全てのサイズで密閉性が感じられず、
Headphones Connect アプリの「最適なイヤーピース判定」でも×判定・・。
これは、XM4 の形状が自分の耳には合わないのか?と焦りました。

そこで、XM3 では、XM3 付属の「ハイブリッドイヤーピースロング」を使用しており、
密閉性が保たれてノイズキャンセリング効果を得れていたので、
同じように、XM4 に「ハイブリッドイヤーピースロング」を装着しました。

そうすると、密閉性が保たれてノイズキャンセリング効果ありで、
アプリの「最適なイヤーピース判定」も○になり、バッチリです。

どうやら、XM3 と XM4 の形状の違いは、自分の耳の形にはあまり関係なく、
イヤーピースの種類が、耳への密閉効果が影響大なのだと実感しました。

同じシチュエーションの方がいらっしゃったら、
XM3 で使ってたイヤーピースを XM4 に装着すれば、
イヤーピース問題が解決するかもしれませんのでご参考までに。

書込番号:24301701

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2021/08/21 22:47(1年以上前)

すいません。タイトルに誤字がありました。
MX4 は、XM4 です。

「WF-1000XM3 のイヤーピースを WF-1000XM4 に装着し、密閉性が得られました」

書込番号:24301721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/08/21 23:02(1年以上前)

>man-uさん
私はちょうど逆のパターンでXM3の時に今のXM4純正と似たフォームのイヤピースにたまたま交換していたため
今度はXM4はほとんど装着感は変わらずぴったりでした。
そして音の感じも似た傾向になっていたので、イヤーピースの影響は大きいですね。
ソニーの聞き疲れしない爽やかな音が気に入っています。

書込番号:24301761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング