イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2018年1月に購入

2021/05/30 16:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones

スレ主 Blue Beeさん
クチコミ投稿数:4件 QuietControl 30 wireless headphonesのオーナーQuietControl 30 wireless headphonesの満足度4

3年以上前に購入しました。
現在のロットとは違うかもしれませんが参考まで。
注意深く使っているためか、故障や破損無く使えています。
ノイズキャンセリングは良好です。電車や飛行機の中では大活躍です。
音質についてですが、低音が厚めの味付けがされている様な気がします。映画などを見るのには良いと思います。
繊細な音楽を聴きたい方にはお勧めできません。

書込番号:24163222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2021/05/30 17:35(1年以上前)

2009年発売のQC15も、まだまだ健在ですよ〜^ ^

経年劣化、加水分解がリスクかも。
日光に当てない、湿度に気を使うと長持ちするかも。

大事に使って長持ちさせましょうね〜

書込番号:24163400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Soundcore Liberty Neo 2

2021/05/30 15:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Neo 第2世代 A3911011

クチコミ投稿数:246件

わたくしは最新のSoundcore Liberty Neo 2を買ったんですけど、こちらの第二世代と名前が似ていて間違って買う人がでてきそうですね。

Soundcore Liberty Neo 2は、Amazonでの評価もすごくいいのですね、それだけで、わたくしは満足してます。

書込番号:24163170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 コンパクト

2021/05/29 21:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エムエスシー > M-SOUNDS MS-TW22

スレ主 onim☆さん
クチコミ投稿数:1件

耳が小さいのでコンパクトなものを探していました。コンパクトかつ再生時間も比較的長く、機能も満足です。見た目もオシャレで気に入っています。

書込番号:24162041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

昔買ったダイソーイヤホンが出てきた。

2021/05/29 19:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21760件

T023 No.26 Rose Briliant

そこまでひどくないかも?

■高音
 シンバルは悪くないですね。分離もなかなか。
 ハイハットも小気味いいしクリアです。
■中音
 ホーン、Saxなども割と生々しいかな。ビリビリはないです。
■低音
 ベースラインが微かに。BDはほとんど聞こえない。
■フィット感
 なんか痛い。

一瞬ありかな、と思ったのですが、低音がないというオチでした。会話とかテレビくらいなら良いのかな。

シンバルとか、スネアはすごく良いんだけど…

書込番号:24161742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21760件

2021/05/29 20:04(1年以上前)

T023 No.28 COLORFUL BEANS

一瞬、おっこれは、と思ったものの…

■高音
 かなり控えめ
 シンバルはあまり聞こえない
■中音
 ギターはいい感じ
 スネアが変な残響付きで暴れてます。
■低音
 ベースラインはそこそこ
■フィット感
 最悪。全く耳の形状にあってないです。
 左右逆、上下逆だとギリいけるかも。

と10分位エージングしたら、かなりまともになってきました。

問題はスネアです。曲によってスネアの周波数違うのでいける曲、ダメな曲あるのかも。
スネアの共鳴なくなれば、そこそこ聴けるかも。

そんなに籠ってないですし、ひどくはないかな。

ダイソーの昔のイヤホンですが、そこまでひどくはないかも。ただチューニングは無縁なのかも。

テレサ・テン テレサテン全曲集
なんか懐かしいサウンドです。

布袋寅泰 ギタリズム
小学校の運動会のスピーカーから鳴ってる雰囲気?
拡声器の特性に似てるのでしょうか。

書込番号:24161798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

KZ ZSTX なかなか良いです。

2021/05/27 02:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ShenZhen Yuanze Electronics

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21760件

■デザイン
 ピンク&水色でうちのカーオーディオのLED設定と同じです。ピンク一色の方が良いのですが…
■高音
 上品で優しめな音だと思います。量は十分だと思います。
■中音
 ややかまぼこかな。ボーカル、ソロパートなど違和感なく聴けます。ボーカルがしっとり良い感じです。ZSTXで聴く田村ゆかりは最高です。
■低音
 優しめでしょうか。少なくはないと思います。重低音はあまりないです。
■クリアさ
 全体的にクリア目です。
■解像度
 解像度もなかなか良いかと思います。シンバルも分離が良い感じ。
■音場の広さ
 やや広めかな。
■フィット感
 装着感や重さは良いです。
 ベスポジは深くしっかり刺す必要あります。
 純正イヤーピース使ってますが、どっかでA-Focusにかえるかも。
■外音遮断性
 まずまず
■音漏れ防止
 まずまず
■携帯性
 シュアー掛けなので、やや大きくなります。zero audioのケースに入れてます。
■総評
 ZSTは低音増強、ZSTXはかまぼこでしょうか。キャラは結構違いますね。外観一緒だと思いますけど。ZSTはあっさり目ですが、ZSTXの方が勢いとか元気の良さはあると思います。

 ZSTは電車で寝たい時とか、寝ホンに良いかも。音楽鑑賞ならZSTXかな。ZSTXは高音多めで元気なのでうとうと用には向かないかも。

発売:2020年
感度:107dB/mW
周波数:20Hz~40KHz
インピーダンス:12Ω
発売時価格:2,500円位?

書込番号:24156880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

キンバーを2.5mmバランス化

2015/03/08 13:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

キンバーバランス化

BISPAのZ7用ケーブル(8芯)を2.5mmバランス改造

最終的には、NIGHTHAWKに使うつもりで、キンバーケーブル(一番安いシングルエンド版)を購入。
最初に3.5mmステレオプラグの方を2.5mm4極(AK240仕様)に変更し、ヘッドフォン側のプラグはNIGHTHAWK実物出てから改造するつもりでZ7仕様そのままで放置。
Z7で使うことはほぼ考えていませんでした。
何故なら、何回試聴しても音が好みに合わず、最近お気に入りのSoundMagic HP-100バランス改造版よりも魅力的に感じなかったためです。
ケーブルはBISPAのZ7用を特売で仕入れ、もちろん2.5mmバランス改造したものを持ち込んで、です。
なので、Z7は私の中では終わっていて、NIGHTHAWKに照準が絞られていました。

昨日、ふとこの2.5mmバランス仕様のキンバーをZ7に挿して聴いてみよう、と思いつき(笑)、試聴に行きましたが、、、素晴らしい!!!
ノックアウトされてしまいました。
ここまでバランス接続して良い方向へ変化したヘッドフォンを私は知りません。
分離、解像度、音場、定位、S/N、包容力、全てが数段上がった感じです。別物ですね。
PHA-3でのバランスとはまたひと味違った筋肉質な音ですし、何しろDAP直結でこの音は反則だと思います。
殆ど衝動買いで、お持ち帰りしてしまいました。。
これまでキンバー以外で散々試聴していましたが。。。バランスも。
キンバーによるバランス効果は半端なく良いですねぇ〜〜。
AK240との相性が良いのかもしれません。
DSDネイティブもはっきり違いがわかります。

NIGHTHALKはとりあえず、BISPAのケーブルを改造して試聴しに行こうと思います。(キンバーはこのままZ7で使い続けたい)

ちなみに、キンバーケーブル皮膜が二重構造になっていて太いのと、8芯もあるので、2.5mmバランスプラグのケースに入らず、ホットボンドと熱収縮チューブのみでプラグケースにしました。
プラグは個人輸入品も含めて5種類試しましたがどれもダメでした。
でも、性能的には全く問題ないので、良しとしましょう。

もうちっと聴き込んだらレビュー上げたいと思います。
今も聴きながら打っていますが、素晴らしい音です!

書込番号:18556117

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15件

2015/04/29 07:25(1年以上前)

koontzさん

興味深いクチコミ、ありがとうございます。

私はZ7、バランスタイプのキンバーケーブルを以下の組み合わせで使っています。
1)PHA-3(+ZX1)
2)φ3.5メスプラグ→φ2.5 4極変換プラグ経由、AK240

koontzさんのキンバーの2.5mmバランス化と比べると、余計な要素が多いのですが、
上記、2)でも自分の感想としては、十分良い音でなってくれているので、
キンバーの2.5mmバランス化で、どこまで向上するのか、大変興味があります。
(メーカー品の改造、個人的にはちょっと敷居が高く感じてしまい、なかなか踏み切れない未熟ものですが、
効果次第では専用に改造するしか無いと思っております。)

御使用後のコメント等、いただければ幸いです。

書込番号:18728941

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2890件

2015/04/29 19:23(1年以上前)

klein adroitさん

相変わらず調子よいです。
何というか、立体感が他の環境では得られない良い感じなんですよね。
平面的では無いというか。
解像度などはその後買ったPM-3の方が良い感じなんですが、全体の音作りはZ7+キンバーが数段優れていると思います。
直結と変換かませたのではどのくらい違うかは試してないのでわかりませんが、どちらも一定のキンバー効果はあると思います。

あと、ケーブルは所詮消耗品ですので、自分で素材買ってきてあそこまで撚り線にする手間を考えたら、出来合いのモノを加工した方が気合いが少なくてすみますので、メーカー品の改造って良くやってます。
メーカーケーブル見ていると、「あ、ここのプラグこう替えたらこれに使えるかも」とか発想が沸いてきます。

それでも、キンバーの2.5mm4極プラグへのハンダ付けは結構難易度高いですね。
キンバーは8芯ですが、1芯当たり皮膜含めて直径1.9mmありますが、2.5mm4極プラグのハンダスペースが1極当たり1.6mm程度しかなく、この狭いスペースに2芯ずつハンダしなくてはなりませんので。。。
最初は、プラグケースにギリギリ入るかな、、、と思ってやってましたが、結局プラグケースが入らず、せっかく付けたハンダを外し、ケースを取り除いてからもう一回ハンダした次第です。

でも、自作って面白いですよ。
可能性無限に広がりますので。

書込番号:18730835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/05/19 22:54(1年以上前)

koontzさん

ご回答ありがとうございました。

返信がすっかり遅れてしまい申し訳ありません。

大変参考になりました。

手先が不器用なので、改造には手が出ませんでした。

汗っかきのせいか、ヘッドフォンで音楽を聴き込むのは大変だということを自覚しましたので、イヤフォンの使用に移行しました。

JH audioのアンジー、レイラで聞くと、Z7に負けるとも劣らない(察してください。)感覚で聞けるような気がしており、現在まで継続しております。

MK2登場で更に聴感がアップしているのであれば、試して見たいと考えております。

書込番号:24145039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング